全7件 (7件中 1-7件目)
1
不動産ではありません。仕事の話です。昨年の途中から、異動を前提に準備してきました。しかし、今回は今の部署に残ることになりそうです。今いるところの評判が悪いためか(笑)、積極的に来たい人がいないようです。他のスタッフで異動が確定している人がいることも理由かな。家族、その他色々な要素を考えて、できればこの春にと希望していたので、結構ショックです。でも、何事も前向きに考えるしかありませんね。不動産経営の点だけ考えれば、悪くはないのですが……。
2012.01.19
コメント(0)
セコセコと確定申告の準備中です。ところが「女神」内装費・共用部WAX清掃費の領収書がありません。「きっと、ネット銀行で振り込んで、明細を取り忘れたんだな。」と思って、管理担当さんに連絡しました。「ちょっと待ってください。ごそごそ……。 あのー、たぶんいただいてないです。」は?「とりあえず入居を決めてから、みたいな感じで、 私の方で請求をストップしていたのだと思います。」何か、そんな気もしてきたぞ。「いや、気にしないでください。 とりあえず引き合いも多くなってきましたので、決めてからで結構です。」2011年2月購入のこの物件。ま、満室になって請求が来たら、ボーナス払いということで。(^^)……結構な金額なんだよな。
2012.01.16
コメント(6)
「女神(仮称)」の家賃明細が届きました。!!!灯油代が10万円越えです。(涙)この物件、灯油ロードヒーティングなのでした。請求には11月分も含まれるので、実質は6~7万円というところでしょうが、まだまだ雪の続く北海道ですから、先が思いやられます。おまけに電気代まで通常の3倍です。これは、水道が凍結してしまわぬように、(巨大な)ポンプ室の室温を電気ヒーターで保っているからでしょう。維持費が多いと、わずかな収益が、あっという間に飛んでいきます。テナントが入ってくれると、様々な点が改善されるのですが、さてさて……。
2012.01.12
コメント(0)
バタバタと確定申告の準備中です。ひとつ、某地銀から変動金利での借り入れがあります。融資実行時の返済予定表がなくて、半年ごとに次期の分を送付してきます。で、23年度分をうっかり処分してしまいました。電話してみたら、担当さんは今週お休みだそうです。強制的に休まされて、色々調査されているのかも。(笑)とりあえず、引き継ぎの方が対応してくれました。明後日、再発行のために、銀行印と実印と通帳と身分証明書を持って行ってきます。手間がかかるけど自分の失敗なので仕方がないですね。ところで、面白そうな土地を見つけてしまいました。ピチピチ好きの私はピッタリかも。……さすがに今は動けないかな。
2012.01.10
コメント(4)
何年か振りにスキーに行きました。Jrがスキー教室に行くというので、プレ・スキーです。冬休み中の日曜日ですから、近くのスキー場は混んでますね。でも、札幌は車で少し走れば滑ることができるので、スキー好きには良い環境です。(ちなみに、スケート場も結構あります)実は、昨年もスキーに行こうと思って、30年ぶりぐらいに靴を新調していたのです。しかし、機会を作れずにいました。昼過ぎに出かけたので、さすがに駐車場が混んでいて、10分強の待ち時間。ちょっと遠出すれば待たずに済むんですけどね。Jrは今年初で、しかも初めてのコースなので、1本目ははなり腰が引けていました。板は、近年(?)流行りのカービングスキーから、さらに進化しているようです。さすがに30年前のモデルを履いている人は、他に見当たりませんでした。(苦笑)何度か行けるようなら、板も新調しようかなぁ。スキー場の帰り道、「フェイバリット(仮称)」の担当さんから着信。空いている車庫を入居者さんが借りたいそうです。これで本当の「満室」です。!(^^)!でも、ちょっとだけ困りました。以前ブログでも書いたことがあるのですが、現在、物置として自己使用しているのです。特に冬期間は、自転車やら、キャンプ用品やら、照明器具やら……。できるだけ早く使用したいという希望なので、明日、撤去に向かいます。さて、どこに置こうか……((+_+))
2012.01.08
コメント(2)
オフの土曜日。月美(仮名)とJrは、友達との約束で札幌ドームで開催されている「ふわふわアドベンチャー」に出陣です。車で送った後、しばしフリーになりました。ジョイフルAKをねっとりと徘徊しているうちに午前中は過ぎ、昼食を挟んで、カインズホーム・スイートデコレーション・ニトリとハシゴし、気がついたら、もうお迎えの時間になっていました。あっという間に時間が過ぎます。購入は自家用の物品だけに抑えましたが、賃貸に活用できそうなアイテムも発見しました。……好きなんですね。
2012.01.07
コメント(2)

新しい年を迎えました。皆様、今年もよろしくお願い申し上げます。年末・年始は例年通り帰省しました。今回は、できるだけのんびりしようと思っていたので、計画も立てずに車に乗り込んだ感じです。旭川では「女神(仮称)」の現状を確認しました。やはり住居へのコンバージョンは焦らない方がよさそうです。新しい難点が見つかりました。大晦日は私の実家で過ごしました。久しぶりです。30日は、某焼肉店で懐かしい味に舌鼓を打ちました。いやー、満足です。(^^)ぜひ大家仲間にもご紹介したいぐらい。31日には、家族でチカ釣りに。何やってるんでしょうね。(^^;)釣果はこんな感じ↓この2倍ぐらい釣れたので、知人にお裾分けしました。激寒にもかかわらず、入れ食い状態のJrは大興奮。あまり喜びすぎて、釣りのために開けた穴に片足を突っ込むというハプニング付きです。気をつけないと凍傷になるからね。あとはほとんど家でだらだら。出されるままに食べて飲んで、不健康体のできあがりです。でも、今年はそれでいいんです。(苦笑)気分的にはすっかりリフレッシュして、さて、今年の抱負ということになりますが、以前、ちらと書いたように、仕事の環境が大きく変わるかもしれません。と言うか、変えようと思っています。それに適応するために、しばらく時間が割かれそうです。手間を惜しまずに取り組みます。不動産では、今取り組んでいる案件を無事に結実させること。そして、今後を見越して次への布石を打つこと。抽象的ですが、これが目下の抱負です。2012年は楽しく生活できるよう、気楽に、大胆に、活動します。
2012.01.03
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
