全22件 (22件中 1-22件目)
1
うちに友達が来てくれた。いつもであれば、その友達はGWには北海道に帰ることが多いんだけど、今年はこっちにいることにしたそうだ。コーヒーとお茶をがぶ飲みしながら持ってきてくれたお菓子を食べて近況の交換。同じCAE業界にいるので、ほとんど仕事の話だった。なかなか苦労しているようだった。たまに昔からの友達と会うと気分が一新する。ぼくの休みは暦どおりなので、明日、あさってとまた仕事をがんばらねば。【全国宅配価格】ファクトリーシン 母の日ギフト<母の日><同梱不可><専用ラッピング・梱包>コーヒーなら5年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコ...
2012年04月30日
コメント(0)
![]()
■商品名:《DC》生パスタ フェトチーネ4食パック[100g×4/パック][賞味期限:製造日より60日] 12セットまで1配送でお届け北海道・沖縄・離島は送料無料の対象外【送料無料】■レビュアー:くぴん74 ※投稿時■レビュー内容平めんで、食べ応えがあります。生めんなので、すぐに茹で上がります。歯ごたえが合っておいしかったです。 もっと詳しく見る
2012年04月29日
コメント(0)
![]()
【送料無料】マンガ節約ママのちょっと得する株日記価格:1,000円(税込、送料別)株をはじめるきっかけ/はじめて株を買う!/社長が好きだから、株を買う!/会社のサービスに感動して、株を買う!/やっちまった!株で大失敗!/家計が大ピンチ!そんなときこそ、株を買う!/家計に合わせて、株を見直す!/優待制度を楽しむ!/株主総会へ行く!/ヒートアップ!欲しい株をぜ~んぶ買う!/株で朝から夫婦ゲンカ!/インサイダー疑惑!買った株がどれも上がる!/とうとう、株を売る!/はじめて、金もうけのために株を買う!/よりよい未来のために株を買う!マンガでわかりやすく、著者の株式投資経験が書かれている。○著者の株式投資の姿勢・株主優待目当て・商品、サービスが気に入ったら投資する・社長が好きだから株を買う・株は買いたいときが買いどき・株は男→株を売るのは愛してる男と別れるようでつらい。株には愛情と忍耐も大切。将来、大きく成長するかもしれないし、暴落して地獄の底まで付き合うことになるかもしれない。-----著者の株式投資の姿勢に共感できるところと参考になるところがあった。ぼくはどちらかというと財務諸表をみて、よさそうだったら買うんだけど、ある意味、買いたいときが買いどきというのは、家を買うときと同じスタンスで、これはこれでアリだとも思う。結果、それで株主優待なり配当なりのインカムゲイン、株高のキャピタルゲインでかなり勝っているようだ。貯金しておくのとは比べ物にならない。まさにキャッシュを生み出す投資をしている。ただ、優待がある株って高いんだよね。普通に何十万単位のお金が必要なので、4つくらい買ってしまうとそれだけで100万円以上は必要になる。5月の株主優待情報493 (5/28)イーサポートリンクりんごジュースとミックスジュース 6本~12本2698 (5/28)キャンドゥ優待券(105円) 20枚~100枚2722 (5/28)アイケイ3,000円相当の自社商品(食品・雑貨等)2792 (5/28)ハニーズ自社商品引換券(500円)2枚~12枚3148 (5/28)クリエイトSDH買物優待券(500円) 8枚~24枚7630 (5/28)壱番屋優待券1,500円~10,000円相当にほんブログ村
2012年04月29日
コメント(0)
![]()
【送料無料】経済ニュースの裏を読め!価格:1,470円(税込、送料別)第1章 「経済ニュースの裏」を読むための基礎知識第2章 日本経済が抱える「本当の問題は金余り」第3章 新世紀の景気対策第4章 もう過去の公式は通用しない!過渡期の日本の経済政策第5章 意外と知らない金融の“常識”を知っておこう!第6章 日本企業・再生への指標第7章 GDPの構成要素である「私たち」第8章 日本よ、世界同時不況の波をくぐりぬけろ!56の質問に答える形で、日本と世界のマクロ経済、日本企業の財務状況についてわかりやすく解説してくれている。↓ぼくにとってのポイント○はじめにから財務分析には「フロー」(損益計算書)と「ストック」(貸借対照表)の2つの指標を見ないことにはどうしようもないのに、こと日本国の経済となるとマスコミは「フロー」しか見ずに語る。マスコミの報道は物事の1面しかみていないか、あるいは「印象」に基づいたものがほとんどである。○GDPの定義名目GDP:市場価格で評価したGDP実質GDP:名目GDPから物価変動の影響を除いたもの○高度経済成長の定義GDPが1年に10%近く、あるいは10%以上成長する現象高度経済成長の要素は、市場、技術、お金。これらの要素をバランスよく備えている国が高度経済成長を達成可能。○日本経済が抱える本当の問題は金余り・借金まみれなのは日本国ではなく日本政府・日本経済の問題は、政府の借金といったストックにはなく、政府が景気対策などで支出を増やしても、借金返済に注力している民間企業が、なかなか負債の増加に転じず、全体的なGDP成長率が高まらないことこそが問題→バランスシート不況日本国のバランスシート09年9月末○不景気の定義フロー(GDP)の回転速度が遅くなることを意味している。○景気対策政府が実施する財政政策と中央銀行が実施する金融政策の2種類がある。バランスシート不況下では、金融政策は無効化される。こういったときは財政政策の拡大が求められる。○公共投資メディアが展開する「公共投資悪玉論」は疑うべき。耐震工事、電柱の地中埋設化など投資すべき分野はまだまだある。○公務員「公務員の削減」が言われているが、人口1000人当たりの公務員数で見ると、主要国の中で日本は一番少ない。○国家の経済破綻GDPが1年に何十パーセントも激減するような状況→1929年の米国はGDPが4割超も減ったが、このタイプの経済破綻はめったに起きない。ストックの破綻は97年のロシア、韓国、01年のアルゼンチン、08年のアイスランドなど多数ある。これらは国債の多くが外国に買われ、自国通貨が下落したときに返済できなくなって破綻するというメカニズムになっている。○あとがきから質問のたびに、いちいち用語の「定義づけ」をし、何らかの「数値データやグラフ」を用いている。定義づけ、数値データ、グラフこそが正しい問題把握につながる。マスコミは危機的な「印象」を読者や視聴者に植え付けようとしている。これらの報道は単なるセンセーショナリズムの追及だけであり、問題解決にはなんの役にも立たない。理由は、「危機的な何か」について、数値ベースの定義づけがなされていないからである。-----「正しいものの見方」、「説明のしかた」について、「定義づけ」、「数値データ、グラフ」といった「事実が記録されたデータ」に基づいて議論しているところにまったく賛成する。とかく、用語の定義があいまいなまま、ダメな議論がなされることがありがちなので、議論の基本として、この姿勢を見習うようにしたい。ただ、著者は日本国債の94%が日本国内で所有されている限り財政破綻はありえないと主張しているが、実際はどうなのだろう。現に日本国債のムーディーズ格付けは安定的ながら2011年8月24日にAa3格下げとなっている。著者のブログにほんブログ村
2012年04月28日
コメント(0)
![]()
【送料無料】成功ハックス価格:1,365円(税込、送料別)序章 成功のエンジンに点火しよう第1章 目標ハックス第2章 行動ハックス第3章 継続ハックス↓ぼくにとってのポイント・「やりたくないこと」を明確化することによって、本当にやりたいことが見つかる。・知らないうちに「100%ベストな現実」を作っている。→達成できなかったことも、その時点では達成できていなかったほうがよかった・お金がもらえなくても、「やりたい」と思えることを確かめる。・「やりたいこと」から「今すぐできること」を切り出す。・「やらされ仕事」から「やりたい仕事」を育てる。・毎日必ずやっていることにもう1つ習慣を載せる。→「通勤電車」という「ベルトコンベア」に読書の習慣を載せる。 ベルトコンベアの例:トイレ、入浴、メールチェック、着替え、身支度、電車に乗る、同じルートを通って出社する、同じルートを通って帰宅する、サイフを開く、携帯電話を開く、、、など・人は、「手応え」のために生きているのではないか、とさえ思える。・文章を書くキモ→質問リストを用意して、これに沿って書いていく・継続のコツは「ちゃんとやらない」・これは今後も続けたいか、これは改めるべきか。・成功本のメッセージ→ありのまま、あせらない、与えるにほんブログ村
2012年04月25日
コメント(0)
![]()
こどもの日のお祝いやデザートに♪デコレーションして世界に1つだけのケーキを作ろう!【季節限...価格:1,800円(税込、送料別)クリームたっぷりのロールケーキがおいしそうです。
2012年04月23日
コメント(0)
![]()
【送料無料】億万長者の黄金律価格:2,310円(税込、送料別)第1章 ベンジャミン・グレアムー20世紀の投資界における最高の知恵者第2章 フィリップ・フィッシャーー成長株投資の第一人者第3章 ウォーレン・バフェットとチャールズ・マンガーー能力を補完し合う最強のコンビ第4章 ジョン・テンプルトンーグローバル・バリュー投資の大家第5章 ジョージ・ソロスー投資界の哲学者第6章 ピーター・リンチー最もパフォーマンスが高いファンド・マネージャー第7章 アンソニー・ボルトンー地球上で最も優秀な投資家の1人↓ぼくにとってのポイント・序文から○偉大な投資家たちの共通項・株ではなく事業を分析する・予習をする・感情を制御する・手法の一貫性を保つ・簡潔を心がける・絶えず失敗から学び続ける・自分に依存する(群れない)・穏当なリスクテークを行う第1章から○グレアムの防衛的投資・適正な企業規模・充分な強度を持つ財務体質・継続的な配当支払い・賞味資産価値の1.5倍を超えない株価水準・過去10年間、赤字を出していない。1株利益の上昇率が最低でも33%・ある程度の分散化・ほどほどのPER。目安は、過去3年平均の15倍、過去7年平均の25倍、もしくは過去12ヶ月平均の20倍。第2章から○フィッシャー版「過ちの避け方」・短期の成果は重視しない・短期の売買ゲームはしない・マクロ経済の予測はしない・短気を起こさない・失敗を素直に認める・過去の価格帯を参考にしない・目新しいものに飛びつかない・高いPERに「ノー」と言わない第3章から○バフェットとマンガーの投資基準・対象企業の長期見通しは有望か・対象企業は正直かつ有能な人々に運営されているか・対象企業のビジネスを自分は理解しているか・対象企業の株はきわめて魅力的な価格で入手可能か○成功の秘訣・株式ではなく、事業を分析し、理解していない企業の株は買わない。能力範囲を明確に引くことを心がけ、境界線が曖昧にならないよう注意する。・フランチャイズの長期的経済性の質と、経営陣の質の両方で評価が高い企業を探す。・投資の判断を下す歳、自己資本利益率を必ず勘案する。・割引キャッシュフローから本質的価値を計算し、本質的価値から大幅な安全マージンを差し引いた価格水準で株を購入する。・過剰な投資活動は富の毀損につながる・市場動向の短期予想、マクロ経済学予想、ギリシャ文字の入った数式、これらに頼って投資をしてはいけない。・群れを追うものになってはいけない。過剰な分散化をしてはいけない。・投資先企業の本質的価値が満足の行く伸び率を示している間は、売ってはならない。第4章から○テンプルトンの遺産・すべてが破滅と暗黒を示唆しているときが最高の買い時となる。・バーゲン株を探すなら、自国以外の国々にも目を向けたほうがいい。・今後5年間の予想収益に基づく企業評価を行う。結果として企業価値を生み出す戦略的位置づけや経営陣の質などに集中せざるを得なくなる。・自分のポートフォリオの各銘柄について、価値と価格の差を常に確認する。・忍耐力、思考制御、単純性、倫理的な行動、分析に対する厳格さ、祈りを通じて得られる思考の明瞭さ、長期のアンダーパフォーマンスに耐えられる不屈の精神など、投資向きの人格的特性を身につける。・他人に対して寛容で、他人から賞賛される人間になる。「得る価値のある成功とは、ほかの人々にまで恩恵がいきわたる成功のことをいう」第5章から○ソロスから学べる教訓・市場価格に対する新しいものの見方。ソロスによれば、投資家の(誤った)認知が価格とファンダメンタルズ(基礎的条件)を動かし、これら市場の動きが投資家の認知を形成し、この双方向のフィードバックによって市場価格が決定される。・大勢の非合理性を利用すること・独立した精神と不退転の決意を持って行動すること第6章から○リンチから学べる教訓・ショッピングモールなど、身近なところで投資のためのリサーチができる。・小規模ながらも積極的な経営を行い、猛スピードとはいかないまでもかなりの速度で収益を伸ばしている企業(ニッチ企業)を探す。・少なくとも10倍の上昇余地がある銘柄に投資を行う。○株の分類低成長銘柄、優良安定銘柄、循環変動銘柄、再建銘柄第7章から○ボルトンの事業の評価項目・事業内容の評価・経営陣の誠実さと有能さ・バリュエーション・財務○バリュエーション・PER<10・キャッシュフロー収益率が金利を大幅に上回っていなければならない。・EV/EBITDA倍率・予想される1株当たりフリーキャッシュフロー・株価売上高倍率とEV売上高倍率・キャッシュフロー投資利益率にほんブログ村
2012年04月22日
コメント(0)

3時間にわたって営業の人とお客さんと打ち合わせだった。小さな電子部品の落下衝撃解析についての相談だった。受託解析はいくらか?解析ソフトをレンタルしたり、買い取ったりするといくらか?部品が小さいので、要素サイズも小さくなり、非常に計算時間がかかりそうだが、モデルを簡略化すれば、現実的な計算時間でできそうだった。最近、営業の人と一緒に、お客さんからの引き合いに同席する機会が増えた。お客さんが解析で見たいことを見られるかどうかを判断することが求められる。取引が始まるかどうかの重要なところだ。まったく雲をつかむような、とらえどころのない話を、いかに具体的にしながら工数を見積もるか。プレッシャーがかかるが、やりがいもあるところだ。年とともに判断力を求められるようになる。にほんブログ村
2012年04月19日
コメント(0)
![]()
【送料無料】自分の値打ちを高める法価格:980円(税込、送料別)第1章 自分の仕事の「価値」をつくる第2章 あなたがプロジェクトを任されたら第3章 「何を優先、徹底させるか」が最初の勝負第4章 お客様の利益を考える交渉力第5章 「売れない時代」のマーケティング第6章 リーダーとして組織を動かすために第7章 ベンチャー志向のあなたへ第8章 使えるキャリアを目指せ第9章 あなたも会社も、勝ち組になるために↓ぼくにとってのポイント・「仕様・機能・便益」をうまくお客様に伝える。→売り手はとかく、仕様・機能を伝えようとしがちだが、買い手は自分にとっての便益が一番知りたい。便益を知ってはじめて、仕様・機能にも関心を持ってくれる。・商品開発の「思い」を必ず伝える。・営業の原則はデイリーコール・交渉では相手にまずメリットを・リーダーは「段取り」が一番重要な仕事・「マーケットイン」(お客様のニーズ)と「プロダクトアウト」(お客様への提案)にほんブログ村
2012年04月17日
コメント(0)
![]()
【送料無料】1兆円を稼いだ男の仕事術価格:1,470円(税込、送料別)第1章 今できることだけを全部やりきる第2章 「個人の信念」だけが商品価値を決める第3章 ビジネスは「仁義と任侠」だけで進める第4章 「仕事」×「情熱」=「社会の発展」を目指す第5章 会社は目的達成のための「道具」である↓ぼくにとってのポイント・働く目的は社会の発展への貢献にある。・一寸先は闇。・今やるべきことをやらないと何事も成功しない。・死ぬ間際に「本当に満足のいく人生だった」と振り返られること。・「仁義と任侠」の関係がビジネスの基礎。・「運」と「縁」をつねに意識すれば可能性は広がる。・複雑系の概念→あらゆる要素は相互に作用して時間を超越して影響しあう。・会社や資格は「道具」であり「目的」ではない。・迷ったときは「大きな目標」に回帰せよ。・「個人の富」を最優先するとロクなことにならない。にほんブログ村
2012年04月15日
コメント(0)
![]()
送料無料!通常価格8,199円(送料別)のところ、1,999円! ストレートコーヒーの醍醐味福袋は送料無料!通常価格8,199円(送料別)のところ、1,999円!
2012年04月14日
コメント(0)

あなたは、見知らぬひとから、小銭をくれとせがまれたことがありますか?ある知り合いの話。駅でパスモにチャージしていたら、となりに悪そうな15、6歳くらいの金髪にそめた若者が切符を買おうとしていた。サイフからお金を入れていくが、小銭が足りず、「やべー、30円足りねーよ。だれか30円くれないかな。」とか、言いながら、となりの知り合いに「さ、30円、ください。」と言った。見るからに、やんちゃしてそうで、足も丈夫そうで、一駅くらいなんなく歩けそうな若者に、その知り合いは、なんと、20円だけあげた。本当は、30円あったのに。普通だったら無視すると思う。よっぽどお人よしで、30円持っていれば、満額30円あげると思う。20円だけあげて、あと10円だけ足りない状況でどうするのかみたかったらしい。その若者は「あと10円」とかいっていたようだが、残念なことに、急いでいた知り合いは、結末を見届けなかったということだ。。。にほんブログ村
2012年04月13日
コメント(0)
![]()
■商品名:レビューを書いて お試し ハウスブレンド ココベルベット 100g=1円!! コーヒー コーヒー豆■レビュアー:くぴん74 ※投稿時■レビュー内容普段スーパーで買う、500gで498円のコーヒーもおいしいと思う私ですが、このコーヒーは普段のコーヒーよりもおいしく感じました。100gを1円で試せるのは大変お得だと思います。 もっと詳しく見る
2012年04月12日
コメント(0)
![]()
【中古】新書 これを英語で言えますか?-学校で教えてくれない身近な英単語-【10P4Apr12】【画...価格:360円(税込、送料別)序章 英語にならない日本の挨拶第1章 英語でどう言う?こんな決まり文句第2章 これくらいは知っておきたい、数や図形の英語第3章 和製英語、ホントの英語をご存じですか?第4章 毎日使っているものなのに、英語では、ン?第5章 文化が違うから難しい、食物と料理の英語第6章 米英なら子供でも知ってます!遊びの英語第7章 留学希望者は必読です。「キャンパス」の英語第8章 ビジネスマンの常識。会社の英語、社会の英語第9章 覚えておくと安心です。病気と身体の英語第10章 英語で言いたい、とっさの一言第11章 日本の諺と四字熟語、英語の発想で言えば第12章 日本の文化を英語でどこまで話せますか?-----正三角形 equilateral triangle二等辺三角形 isosceles triangle直角三角形 right triangle鈍角三角形 obtuse triangle鋭角三角形 akute triangle展開図 development楕円 oval扇形 sector四角形 quadrangle平行四辺形 parallelogram台形 trapezoid頂点 vertex接線 tangential line接点 point of contact職業柄、quadrature, tetra, triaなどはよく目にするけれど、算数まわりの英語でも知らないものが結構あり、勉強になる。にほんブログ村
2012年04月11日
コメント(1)
![]()
■商品名:【送料無料】■メール便、お届け日時指定・同梱・代金引換不可■【新規様&レビューを書いて】年間100t販売驚異のふりかけ「ひじきごはん」と「かりかり梅入り赤しそごはん」がワンコイン! 【RCPdec18】■レビュアー:くぴん74 ※投稿時■レビュー内容ひじきは繊維質と鉄分がとれるうえに、ごはんとよく合います。これのおかげで、体調がいいです。 もっと詳しく見る
2012年04月10日
コメント(1)
![]()
【送料無料】お金が“いやでも貯まる”5つの「生活」習慣価格:1,523円(税込、送料別)1 間違いだらけの「億万長者」像-本物の大金持ちの「すばらしいディフェンス」力2 億万長者はものごとの本質を見抜く「目」を持つ-「現実」にシビアで、「見込み」を当てにしない3 億万長者は浪費の誘惑をはねつける「耳」を持つ-金時計だからといって「上質な時間」を刻むわけではない4 億万長者は他人の評価に依存しない「舌」を持つ-美酒美食が資産状況を「メタボ化」させる5 億万長者は堅実なペースで進む「足」を持つ-それは1927年、ミシガン州ではじまった6 億万長者は危険をかぎ分ける「鼻」を持つ-お金が確実に貯まる家、絶対に貯まらない家○億万長者になるための「7つの秘訣」1.収入を下回る支出で生活すること。2.時間とエネルギーと金を効率的に配分し、安全な試算を形成すること。3.世間体よりも、お金の心配をしなくてすむことのほうが大切だと気づくこと。4.親から経済的に自立すること。5.子どもたちも経済的に自立させること。6.チャンスを上手につかむこと7.自分の能力や資質に適切で、心から愛せる仕事を職業にすること。○億万長者が大事に守る「5つのルール」1.誰に対しても正直で誠実であること。2.自らの欲望や行動を律することができること。3.他人との関係を良好に保つ社会性を身につけること。4.価値観を共有し、支えてくれる配偶者を見つけること。5.一生懸命に働くこと。家、クルマ、スーツ、時計、ワインなどに必要以上にお金をかけるのは、「金持ちぶる人」であり、「本物の金持ち」は質素に暮らしている。↓シェイクスピアの言葉から金に金箔をはり、ゆりの花に色を塗る。それは、ばかばかしく過剰な行いでしかない。にほんブログ村
2012年04月09日
コメント(1)

自宅の窓から見える桜妻の誕生日がもうすぐということで、妻の実家から、水仙の花をいただいた。甘い、いい匂いがする。夕方、桜華楼という中華料理屋ですっぽん料理を食べてみた。盛り分けてもらったすっぽん鍋すっぽんは、記憶にある限り、人生初だ。鮭の頭みたいに、結構、骨が多く、皮がゼラチン質で、肉は魚のひれの近くのようにしまった歯ごたえだった。お店の人に聞いたところ、甲羅の外の手足の部分を主に食べるということだった。家に帰り着くと、月がきれいだった。偶然にも、月とすっぽんとなってしまったが、Wikipediaの画像を見る限り、醜いものの代表のように言われるのは心外ではないだろうか。すっぽん画像今日は天気もよく、いい1日だった。
2012年04月08日
コメント(0)
![]()
【送料無料】年収1億円思考価格:1,470円(税込、送料別)↓ぼくが読み取った内容伝統的な日本人の価値観こそが稼ぐためには大切である。↓例・職業教育の基本は「丁稚奉公」・親に感謝せよ。礼儀を忘れるな。長幼の序を守れ。これがこの世の真理であり、愛される究極の秘訣である。・家族や先輩など、身近な人には心を尽くして接しなさい。彼らだけが、正しい心からのアドバイスをしてくれる。・受けた恩は、石に刻むようにして忘れない。・他人を思いやる気遣いと素直さを持つこと。自分が自分がと前のめりにならず、他人を慮れば自分のポジショニングが見えてくる。↓ぼくにとってのポイント・「稼ぐ人」の普遍の法則。関係性と拡張性、そして一貫性・社長の給料は仮払い→高給をとっているように見えて、じつは会社のもの。経営が順調なときはよいが、傾きだすと、経営者の給料は未払いになるし、借入金の返済ができなくなると経営者の財産は金融機関に抑えられてしまう。・自信がないやつは嫌われる。嫌われるやつは稼げない。・効率より、効果だ。-----これまでの、ぼくの価値観と、まっこうから対立するような主張の本である。しかし、ビジネスは人間対人間で成り立つものであり、ステークホルダー(お客様、従業員、株主、地域住民など会社と利害関係にある人たち)の信頼がなければ会社は存続できない。そのためには、実は伝統的な日本の価値観が大切であることが、ぼくにも少しずつ理解できるようになってきた。にほんブログ村
2012年04月07日
コメント(2)

去年は震災の影響でできなかったが、今年はまた、上野公園で職場の花見が開催された。夕暮れの不忍の池。ケータイ+逆光で、あまりうまく撮れなかった。見事な桜。今日になって急に咲き始めたようだった。職場の若手は、昨日から夜通し交代で場所取りをしてくれた。昨日の夜は雨も降り、さぞかし大変だったようだ。今晩も結構寒く、しっかりとコートを着ないと寒くてつらい。雨が少しパラついたが、なんとかもちこたえた。上野公園はこの週末が見ごろのようだ。
2012年04月06日
コメント(0)
![]()
■商品名:【中古】Pentium4★3.4GHz★FSB800MHz★Socket478★Northwood★SL793★【あす楽対応_関東/北陸/甲信越/東海/関西/中国/四国】■レビュアー:くぴん74 ※投稿時■レビュー内容インターネットやオフィス製品を使う限りでは、Pentium4でも十分です。お買い得だと思います。 もっと詳しく見る
2012年04月04日
コメント(0)
![]()
花よりだんご!春のいろどり3色あざやか♪お花見だんご(三色だんご)10本価格:1,400円(税込、送料別)関東では、もうすぐ桜が咲きますね。梅もまだ見られるようですね。
2012年04月02日
コメント(0)
![]()
■商品名:【送料無料】【40%OFF】【激安】23年産秋田県産大潟村あきたこまち限定米30kg≪白米限定≫【精米後27kg】【smtb-TD】【tohoku】【東北復興_秋田県】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】■レビュアー:くぴん74 ※投稿時■レビュー内容あきたこまち、おいしかったです。これが30kgで8900円は、結構お得だと思います。うちは、大のごはん党で、朝、昼、晩とごはんを食べるので助かります。 もっと詳しく見る
2012年04月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
