全24件 (24件中 1-24件目)
1

職場で、万能材料試験機を購入しました。引張試験と圧縮試験をすることができます。これでいい材料データをとって解析精度が上がってほしいものです。にほんブログ村
2012年08月30日
コメント(1)

カレーのココイチから株主優待が届きました。配当金が5500円だったので、合わせて8000円。投資額に対して、3.1%のリターンです。含み損を抱えていますが、株価の回復を期待して、しばらく持っておこうとます。にほんブログ村
2012年08月27日
コメント(1)
![]()
■商品名:【送料無料】訳あり!ごはんパック詰め合わせ12パック入 オマケつき■レビュアー:くぴん74 ※投稿時■レビュー内容炊いたご飯が、微妙に足りないときに、重宝しています。レンジであたためると、ふっくらしておいしいです。 もっと詳しく見る
2012年08月26日
コメント(1)

100円ショップのキャンドゥから、株主優待がとどきました。配当金が750円だったので、合わせて2850円。投資額に対して、3.3%のリターンです。株価が安定していれば、しばらく保有しようと思います。にほんブログ村
2012年08月25日
コメント(0)
![]()
【送料無料】129円のマンツーマン英会話 [ 加藤智久 ]価格:1,000円(税込、送料別)かれこれ86回、約43時間のレッスンを受けた。英語を口にする機会を持てたのはいいことだと思っている。講師はきれいなお姉さんから、知的でダンディなおじさんまでさまざま。最近は、以下のような記事について単語、本文、ディスカッションをしている。http://rarejobdailynewsarticle.blogspot.jp/何より、やってみると楽しい。にほんブログ村
2012年08月21日
コメント(0)
![]()
■商品名:【数量限定:1,000円】冷却ジェルマット e-COOL ロング[幅112×奥行き38cm] 冷却マット 冷感グッズ 猛暑対策 暑さ対策 クールグッズ ひんやりグッズ 椅子 いす チェア 敷パット ベッド 寝具 夏 エコ 節電 マットレス オフィス 【D】【ポッキリ0630】【e-netshop】■レビュアー:くぴん74 ※投稿時■レビュー内容ソファーにおいて使っています。そこそこひんやりします。背もたれにかけても、ずり落ちてしまいますが。少しばかり、冷房代が浮くかも。 もっと詳しく見る
2012年08月20日
コメント(0)

今朝、以下のようにいくつか注文を出してみた。ADRO ADARO ENERGY TBK PT、アダロ・エナジー、インドネシアGENT GENTING BHD、ゲンティン、マレーシア2211 不二家8966 平和不動産リート8975 いちご不動産投資3227 MIDリート8985 ジャパン・ホテル・リート8706 極東証券8714 池田泉州HD2ヶ月前に買ったタイの株のパフォーマンスが、今のところは以下のようにいいので、インドネシアとマレーシアの株も買ってみることにした。ADVAn アドバンスド・インフォ・サービス、タイ +18.15 %AOTn タイ空港公社 +6.44 %不二家は株主優待目当て。リートは、利回りが6~7%なので、買ってみた。極東証券と池田泉州HDは配当利回りがよかったので買ってみた。貯金しておくくらいなら、REITを持っておいた方がいいと思う。にほんブログ村
2012年08月19日
コメント(0)
![]()
【送料無料】小説上杉鷹山 [ 童門冬二 ]価格:1,000円(税込、送料別)感動の連続だった。現在から、240年くらい前に、財政難で滅亡の危機に瀕している米沢藩を、弱冠17歳から改革していった上杉鷹山の物語。J・F・ケネディ元アメリカ大統領やビル・クリントン元大統領に「もっとも尊敬する日本人政治家」と言われた。小説なので演出はあるが、それにしても、上杉鷹山の生き様は見事であり、惹きつけられる。この時代背景を考えると、以下のことには驚かされる。・障害者の妻、幸姫を天女と思い、精一杯の愛を注いだこと。 改革の最初の動機が、幸姫を悲しませないため、というのだから、男としてこれほどかっこいい人はいない。・民こそ国の宝であり、国の源である、という思想。・地場産業を振興し、武士も働かせ、民を富ませた。・重役たちの反乱にも、性急に行動せず、全藩士の意見を確認し、手続きを踏んでから、処分した。 この忍耐強さ、懐の深さ。・武士だけではなく、農民、町民のためにも学校をつくった。板谷峠での治憲(鷹山)の演説にはしびれた。米沢藩を灰の国、改革の志士たちを火種に喩えて、希望の火種をこの灰の国に再び甦らせよう、という内容。士農工商の封建制度の時代に、武士は藩民に養われている存在であり、藩の政治は民を富ませる政治でなければならない、という信念のもとに改革を進めていった。改革に必要な要素も勉強になる。・人選が非常に重要→藩内はみだし派を集めて登用する 佐藤文四郎、竹俣当綱、莅戸善政、藁科松伯、木村高広、・藩政窮迫の実態を正確につかむこと・その実態を全藩士にしらせること・実態克服のための目標をしっかりかかげること・藩士全員の協力が必要なこと・民を富ませること・改革が楽しいものであること・士農工商の身分を忘れて一体となること・若き人材を育てること他藩、幕府の改革で失敗した原因・目的がよくわからないこと・推進者が一部の人間に限られたこと・改革をおこなう政庁員全員にも、改革の趣旨が徹底していなかったこと・改革の目的や方法が領民に知らされずに、一方的におしつけられたこと・増税したこと・改革を進める官僚は、すべて名門出身の上位者であり、部下に対して、指示・命令としてのみ方法をおしつけたこと。改革される側の痛みに深い理解と同情をしめさなかったこと・すべて、民と藩士に対する愛情が欠如していたこと重臣たちの改革への抵抗、竹俣が堕落していったところでは、権力の魔性、既得権へのすがりつき、人間の心の闇の深さがよく表現されていた。 著者の物語の展開のさせ方も、論理的でわかりやすい。登場人物の言葉や情景描写も簡潔で読みやすく、見事にその場面の様子が伝わってくる。この5年間で、500冊以上の本を読んできたが、この本は、お気に入りの本トップ5に入る。にほんブログ村
2012年08月18日
コメント(0)
![]()
午前中、健康診断だった。視力が若干下がっていて、右0.7、左0.8だった。。。これ以上下がらないようにしないと、運転免許の更新で引っかかってしまう。午後から、職場の引越しに立ち会って、業者が運び込んでくる荷物を開梱して、復旧した。これまで、オフィスが2箇所に分かれていたのが、同じビルに入ることができ(ただしフロアは別)、行き来が楽になる。オムロン 上腕式デジタル自動血圧計 HEM−7111 オムロン【送料無料】(血圧計、健康グッズ、医...価格:6,416円(税込、送料込)にほんブログ村
2012年08月17日
コメント(0)
![]()
今日は、暑かったですね。明日は、職場の引越しです。今日は、夕方、引越しのための荷詰めでした。ひたすら箱詰めと行き先のシール貼り。明日は、トラブルなく、さくっと終わって欲しいものです。★レビューを書いて送料無料!★日除けの定番!たてず、たてすだれとも言われます よしずよし...価格:2,400円(税込、送料込)昨年は早期完売!使わない時はコンパクトに収納できます。【日よけ・紫外線カット】シェードオ...価格:5,000円(税込、送料別)
2012年08月16日
コメント(0)
![]()
【送料無料】自助論〔改訂新版〕 [ サミュエル・スマイルズ ]価格:560円(税込、送料別)1章 自助の精神ー人生を自分の手で開く楽しみを知る2章 忍耐ーたったこれだけで努力が苦でなくなる!3章 好機を確実に生かすーこの「改善」の手が、いま打てるか!4章 仕事ーいつも最高の成果を生むための基本原則5章 意志と活力ー「使命感」が人の器を何倍にも大きくする6章 時間の知恵ー成功者はみなこの「実務能力」を生かしている!7章 金の知恵ー“楽するため”にはこの汗をかけ!8章 自己修養ー頭脳と心・体の、効率よく痛快な鍛え方9章 出会い 人生の師・人生の友・人生の書を持っているか10章 信頼される人 人望・人格の力は一生通用する最高の宝だ!↓ぼくにとってのポイント○「天は自ら助くる者を助く」外部からの援助は人間を弱くする。自分で自分を助けようとする精神こそ、その人間をいつまでも励まし、元気づける。○最高の「教育」は日々の生活と仕事の中にある○人間の業績や名声は、その人自身の活力や勤勉に負うところが大きい。○トックビルの言葉人間は、極寒の地をめざして歩む旅人に似ている。目的地に近づけば近づくほど足を速めなくてはならない。○人生の9割は快活な精神と勤勉で決まる○どんな分野であれ、成功に必要なのは秀でた才能ではなく決意だ。○人と交際するときは、多少なりとも相手に得をさせるほうがよい。○一度に一つの仕事しかしない人間の方が、むしろ誰よりも多くの仕事をする。ザビエル、ウェリントン-----身が引き締まり、気合が入る本だった。人生において大切なことは、古今東西変わらないようだ。にほんブログ村
2012年08月15日
コメント(0)

ぼくは、政治や歴史にはうといのだけれど、この問題についての韓国政府の態度にはどうにも納得がいかない。外務省のページで竹島問題のポイントとして以下の10点があげられている。1.日本は古くから竹島の存在を認識していた。2.韓国が古くから竹島を認識していたという根拠はない。3.日本は、鬱陵島に渡る船がかり及び漁採地として竹島を利用し、遅くとも17世紀半ばには、竹島の領有権を確立した。4.日本は、17世紀末、鬱陵島への渡航を禁止したが、竹島への渡航は禁止しなかった。5.韓国が時刻の主張の根拠として用いている安龍福の供述には多くの疑問点がある。6.日本政府は、1905年、竹島を島根県に編入して、竹島を領有する意思を再確認した。7.サンフランシスコ平和条約起草過程で、韓国は、日本が放棄すべき領土に竹島を含めるよう要請したが、米国は竹島が日本の管轄下にあるとして拒否した。8.竹島は、1952年、在日米軍の爆撃訓練区域として指定されており、日本の領土として扱われていたことが明らか。9.韓国は竹島を不法占拠している。10.日本は竹島の領有権に関する問題を国債司法裁判所に付託することを提案しているが、韓国がこれを拒否している。http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.htmlこれらについて、韓国が事実関係を争うというのなら話はわかるが、10.にもあるように、話し合いに応じようとせずに、実効支配を続けている。これは、フェアな態度ではない。最近、ロンドンオリンピックの男子サッカーで、韓国の選手が竹島の領有権を主張するような旗を掲げたり、イ・ミョンバク大統領が竹島を訪問しているが、これは今後の日韓関係に深刻な影響を与えると思う。現に、ぼくが、これらの行為に影響されている。民事裁判であれば、被告が裁判を欠席すれば負けるけれど(民事訴訟法159条) 、国債司法裁判所では当事者双方が出席に合意しなければ無効というのは、なんとも納得のいかない話だ。法的な裏づけがないままに実効支配を続けて、裁判への出席を拒否するということが許されていいんですかね。でも、諸外国にとっては、竹島が日本のものであろうが、韓国のものであろうが、どっちだっていいから知らん顔ですかね。にほんブログ村
2012年08月14日
コメント(1)

ゲームには必ずルールとゴールがある。決められたルールの中で、ゴールを目指して競い合う。したがって、ルールはそのゲームで起こりうるすべての状態(現象)を定義し、処理方法を定めなくてはならない。そして、そのルールを執行する審判が必ず必要だ。当事者間だけでは、ゲームをコントロールするのは不可能だからだ。審判は、競い合うプレイヤー(当事者)とは利害が無関係な第3者であることが必要だ。審判の権力は、プレイヤーをルールに従わせるという点において非常に強大であり、プレイヤーの上位レベルにあることが必要だ。もちろん、プレイヤーはルールに従うことに同意してゲームに参加する。ルールとゴールは誰が見ても明確に理解でき、プレイヤーが合意できるものでなくてはならない。できればゲームには観客もいた方がいい。観客が審判の機能を補うからだ。ゲームがプレイヤーにとっても観客にとっても魅力的であれば、そのゲームは発展していく。実社会においては、さまざまな個人や法人がプレイヤーとして、それぞれのゴールに向かって活動している。活動の範囲が国の枠内であれば、一応、その国の法律がルールとして機能し、警察や裁判所、審判として機能する。メディアは観客として機能する。ところが、グローバル化が進み、個人や法人の活動範囲が国境を越えるとき、誰が公正な審判をしてくれるのだろう。一応、国際社会とメディアは観客として機能するが、すべての国はそれぞれに国益をゴールとしたプレイヤーであり、彼らに誰が見ても公正なルールを作ったり、審判として機能させるのは無理なように思える。にほんブログ村
2012年08月13日
コメント(0)

さっきまで、のほほんとテレビで閉会式を観てしまいました。。。今回、日本選手のメダル獲得数は38個と史上最多でした。この種目でなら勝てると、自分の戦場を探し出し、自分を信じて努力を続け、そのがんばる姿に周囲の人たちも応援し、4年に1度のこの大舞台に照準を合わせて、国の代表として勝ち残り、そうやって参加するこのオリンピック。参加するだけでもすごいことだと思います。どの国の代表もそうやって参加してくるオリンピックで、勝ち上がってメダルを取るというのは並大抵ではないでしょう。なかなかリアルタイムでは観られませんでしたが、4年に1度の世界最高峰の戦いに、己のすべてをかけて戦う選手たちに、自分も戦っていこうという勇気をもらいました。にほんブログ村
2012年08月13日
コメント(0)

8/10-8-11に、松本の美ヶ原温泉に行ってきました。↓松本城、天守閣は6階まであり、途中の階段が非常に急でした。角度60度くらい。↓天守閣6階からの景色↓宿の晩御飯、信州牛、信州高原豚、おさしみなどなどおいしかったです。↓ちょうど、花火大会の日でした。↓ホテルからの景色快適に過ごすことができました。
2012年08月12日
コメント(0)
ロンドンオリンピック女子サッカー決勝。日本 vs アメリカ 1-2惜しかったですよね。でも、本当におめでとうです。次のW杯、オリンピックでも日本を沸かせてほしいです。http://www.goal.com/jp/match/89639/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BB%A3%E8%A1%A8-vs-%E5%A5%B3%E5%AD%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8/report
2012年08月10日
コメント(0)
![]()
ブロー成形シミュレーションソフトの打ち合わせ導入してくれたお客様のところへ打ち合わせ。↓こんなような自動車用のブーツを押し出しブロー成形でつくっている。非分割式ドライブシャフトブーツ オールインブーツダイハツ/DAIHATSU 軽自動車用価格:1,880円(税込、送料別)板厚1.2mmくらいの部品で、±0.2mmくらいの精度でシミュレーションできるようにしたいとのことだった。じゃばらのところが難しそうだ。どのパラメータをチューニングすればいいのかをコンサルティングの内容に盛り込むことになった。材料試験について、打ち合わせ前は日程がつながりそうになかったが、訪問して打ち合わせるとつながりそうでよかった。にほんブログ村
2012年08月08日
コメント(1)
大津が先制したものの、逆転負け。やはりメキシコは強かった。3位決定戦は韓国とです。最後に勝ってほしいですね。http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/Olympic2012.htmhttp://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120808-00000003-scn
2012年08月08日
コメント(1)
すごいですね。W杯優勝の実力を見せてくれました。おめでとう。http://www.goal.com/jp/match/89062/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E4%BB%A3%E8%A1%A8-vs-%E5%A5%B3%E5%AD%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8/report
2012年08月07日
コメント(0)
![]()
予備校で英語の講師をしている友達が、アメリカの大学の数学の入試問題の解き方について教えてほしいと連絡をくれた。 大学の入試問題といっても、日本の中学受験のような問題が多かった。例えば、10人で1対1の勝負をするときの組み合わせの数はいくつか、といったような問題やつるかめ算のような問題で、最善の解き方を教えてほしいということだった。 この手の問題の解き方の基本は、大体、以下の3つになる。1.未知数をxと置いて方程式を立てる2.図を描く3.比例式 ぼくとしては、数学の問題が英語で出題されると、こんなふうになるということがわかって面白かった。 これを金曜日の授業で解説するということだった。 力になれたようでうれしかった。頼ってもらえるのはありがたい。豚肉をたっぷり配合し、スパイスの香り豊かなカレーに仕上げました。専門店ならではの味わいで...価格:3,490円(税込、送料込)
2012年08月06日
コメント(0)
買ってみました。ときどきタップしてもページがかわらないことがありますが、サイズ、携帯性、デザインはよく、持ち運びには便利です。無線LANにつながっていれば、koboから書籍を買えます。
2012年08月06日
コメント(0)
永井、吉田、大津がゴールし、3-0でエジプトに勝利し、準決勝へ進んだ。ボール支配率はエジプトが勝っていたが、ボールを持たせていたようだった。試合をコントロールしていたのは日本の方だった。http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/Olympic2012.htmそれにしても、日本は4試合連続で完封で本当に守備が安定している。堅守からのカウンターという戦い方ができてきている。女子も準決勝に進み、そろってメダルを期待したいですね。
2012年08月04日
コメント(0)
![]()
【送料無料】ビジネス・コールドリーディング [ 石井裕之 ]価格:1,365円(税込、送料別)第1章 まずはこれだけを頭に叩き込め! WeタイプとMeタイプ第2章 コールドリーディングでファーストコンタクトはここまで変わる!第3章 考え方一つでどんなトラブルもエレガントに乗り越えられる第4章 自分の中のカリスマを呼び覚ます一か月プログラム↓ぼくにとってのポイント○「誰に言うか」ということを明確に意識すること○クライアントの2タイプ・何をすべきかをはっきりと言ってほしいタイプ・何をすべきかは自分で決めたいタイプ○WeタイプとMeタイプ・Weタイプ→「私たち」を大切にするフィーリング型、恰幅がいい人が多い・Meタイプ→「私」を大切にする論理型、痩せ型や中肉中背が多い○ラポール・第1印象は、ほとんどの場合、話し始める前に出来上がってしまう。・ラポール→言葉以前にお客様の心にスッと入り込むテクニック○オフビートのタイミング・商談以前の雑談の心のガードが低いタイミングで言いたいことをさりげなくしのばせる。○イエスセット・ノーセット・相手がイエスと答えるに決まっている質問を連続させる。○先に相手に対する注文、否定 but 相手をほめる○論点を買う・買わないから、値段の問題、時期の問題にしてしまう。○ユータライゼーション・相手がよくいう言葉を引き合いにして、提案をする。例えば、「無駄がない」をよく言うお客に、この商品を使うと「無駄がない」ことを伝える。○パーソナルカリスマの時代・誰かの考えに従うのではない。私たち一人ひとりが、自分自身の中に明確なヴィジョンや信念を持たなくてはならない。○パーソナルカリスマ養成プログラム第1週 ゆっくり食べる第2週 走らない第3週 議論しない第4週 自分の気持ちを明確に伝える-----小手先のテクニックだけでは、相手に見抜かれてしまう。商談にしても、オフの時の言動にしても、自分の本心から思うことではないと相手には伝わらない。そのために、パーソナルカリスマを確立することが大切と書いてある。にほんブログ村
2012年08月04日
コメント(0)
![]()
[エントリーで全品ポイント5倍! 8/2迄]ルームエアコン パナソニック送料無料 取付工事見積無...価格:49,500円(税込、送料込)ぼくの部屋にもエアコンをつけることにしました。毎日、本当に暑いです。。。
2012年08月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1