全16件 (16件中 1-16件目)
1

2019/05/31 FRI 朝から曇り 今にも雨が降りそう 実際に降り始めたのは昼頃からだった 結構な土砂降り じつに久しぶり そんな雨の中を 高校時代の同級生 N 君来訪 当方が館内整備で取り込み中だったので 立ち話で失礼した じつに申し訳なかった 友人の蓼科の別荘を訪問するついでとのことで ちょっと気が楽になった いずれまた 改めてゆっくり話す機会があると思う ふとあのひとのことを思い出した 38年前に会ったきりの あのひとの消息を 2人の共通の友人でもあったから 彼はおそらく知っていると思うから そうなんだ 晩年に入るとこうした思いがふとおとずれる それもまた自然なことだ 今日も冷え込んだが 最低気温3℃ 最高気温13℃ 夜はとても冷える 朝は遠くカッコウの声 近くにウグイスの声 数え出すときりが無いほどの 野鳥たちの歌声を聞きながら うとうとする夜明け間際 至福の季節が訪れている 人生においても いまが至福の季節なのかもしれない 個人的には おそらくそのとおりなのだろう FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.31
コメント(0)

2019/05/30 THU 新緑の季節です 快晴 最低気温はなんと 氷点下1℃ びっくりしました 最高気温は14℃ クルマに乗っていると暑いくらい 屋外作業にはちょうど良い具合の気温でした 写真の通り ペンションサンセットも すっかり新緑に彩られました 毎朝未明には 野鳥の大合唱で ふと目が覚めて うとうとしたり 二度寝したり 至福の季節がやって来ましたFUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.30
コメント(0)

2019/05/25 SAT 全国的に真夏日 今年いちばんの高温 などなどと 報道されていましたが 蓼科も同様に 今年いちばんの気温になったようです 山麓の茅野市では 車載外気温計は30℃を 表示していましたから 体感的にも「熱中症注意!」レベルの 陽射しの強さを感じました それでも湿度は低いので カラッとした爽やかな風に 和む気候でもありました 一気に新緑が繁り始めて 標高1700メートルの別荘地 「ピラタスの丘」の森も グリーン照り返しが屋内に射し込んでいます 当地の今日の最低気温は3℃ 最高気温は17℃ でした もちろん 日向の気温はもっと高くなるので おそらく23℃ていどだったのでは無いかと思います 梅雨入り前なのに 「初夏」を感じさせる一日でした また今日はたくさんのバイクツーリングのグループとすれ違いました ドライブの方も大勢です GW後のグリーンシーズン・イン初日 そんなことを思わせる最高の行楽日和でした 爽やかな蓼科高原の気候は きっと 心身をリフレッシュしてくれると思います 皆様のお越しをお待ちしています FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.25
コメント(0)

2019/05/24 FRI 晴れ時々曇り 朝夕野鳥の声が美しい しんとした亜高山帯の森は至福の季節 カラッとした大気が心地よい 蓼科の梅雨はサラッとしていて短いので これから梅雨入りしても快適 今日は真夏日続出とのこと でも 蓼科はサラッとして最高気温は24℃ていどでした 標高1700mでは日向でも最高気温17℃(最低気温1℃!)FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.24
コメント(0)

2019/05/21 TUE 未明から歌い始める野鳥たちの歌声はますます美しく響く 静かな蓼科高原北八ヶ岳標高1700mの森です 雨が降ると歌わない鳥もいるようで 今朝がまさにその通りでした いつもより歌声が少ない 昨夜からの雨が未だ降り続いて 昼頃に止みました 結構しっかり降ったのですが 日が照るとさっと蒸発して あるいは 樹木に吸い上げられたのか すぐにカラッとした空気になりました 窓を開けると 心地よい風が吹き込みます 高原暮らしの悦楽は こういうところにもあるようです 今日は雨のち晴れ 最低気温3℃ 最高気温17℃ 暖かかったです 街ではクルマに乗っていると 「暑い」と言ったほうがいいです 高原の住人的には「夏日」でした 自宅は真夏でもこの程度の気温の日があるので まあ涼しくて快適といった感覚です 日記の更新が1日遅れになっています 日付を間違えているわけではありません もう直ぐ追いつけると思います 恐縮です FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.22
コメント(0)

2019/05/20 MON 朝のうち晴れ のち 曇り 夕方から雨 最低気温氷点下1℃ 最高気温15℃ 雨はしっかりと降っています こういう雨は久しぶりです 豪雨というのではないので 安心して雨音を聴いていられます 森に降る雨の音楽を聴く… 至福のひとときです この季節になると 午前4時を過ぎると 夜が明けてくるのですね 冬だったら未だ真っ暗な時間 わたしはこれから眠ります 2019/05/21 5:58 記 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.20
コメント(0)

2019/05/19 SUN 今日の最低気温0℃ 最高気温16℃ 曇り時々晴れ ずいぶん温かくなったものです もうほとんど暖房はいりません ヒートテックの上下は未だ必須だけれど もうほとんど暖房はいりません ヒートテックの上下は未だ必須だけれど 昨年の今頃は すでに新緑に埋め尽くされていた この風景ですが 今週末ようやくその段階に入りそうです 季節が昨年より 1週間遅れていると言うことでしょうか その一方で 6月に咲くはずの レンゲツツジが 咲き始めているところがあったり それはさておき 未明にごそごそ起き出して 写真を撮ったり窓から首を伸ばして 森中の野鳥たちが歌う 夜明けの歌を堪能しています ひんやりとした大気は 寒いというよりは むしろ 心地よいと感じる昨今です FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.19
コメント(0)

2019/05/18 SAT いまごろ日記を書いているのは ずぼらというよりは 超多忙だからと言って良いのかもしれません お客様の少ないシーズンオフのほうが忙しいこともある という好事例かもしれない 徹夜仕事が続いています ペンションといえども 朴訥なばかりではやっていけない時代になったようです いずれにしてもやるべきことをやるだけです 淡々と コツコツと そんなふうにしかできないから 自分らしくなんて考えたこともないけれど 結構これが自分らしいのかもしれません 自分らしく生きたいのなら 「自分らしく」なんていう「呪文」は忘れたほうがいい そのほうが自分らしく在ることが出来るのだ ということを 今のわたしは知っているから それはそうと 今日の気温は 最低が氷点下2℃ 最高がプラス13℃ 寒暖差がとても大きかった 晴れ時々曇り 夕方には雨の気配が濃厚になったけれど 雨は降らなかった FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS (今日は撮らなかったので、写真は昨日の撮ったものです) #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.18
コメント(0)

May 16, 2019 THU 未明 山も森も 青く沈んでいる 数えられないほどの野鳥が 歌い交わす 空が白んでくると 彼らは押し黙る 気配だけが残る 寒い この時間は とんでもなく寒い 森を渡る風が春の終わりを告げている ではいまはいかなる季節なのだろう 春でもない 夏でもない 初夏でもない 不思議な過渡期 梅雨 という季節がやって来るのか 標高1700メートルの この高原にも 最低気温0℃ 最高気温13℃ 動くと暑いくらい しかし じっとしていると寒い そんな季節 もちろん ヒートテックの上下を着込んでいる 高原の季節感は 都市とは大きく異なる FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.16
コメント(0)

May 14, 2019 TUE 今日は夜明けまで起きていました ラウンジの窓を開けると ツツピーツツピーとシジュウカラ キョッキョッキョッとホトトギス ホーホケキョとウグイス ツィーツィーツィーッと歌い始めるアカハラの澄んだ声 夜明け前後は野鳥たちのコンサート真っ盛り 至福の体験が出来ました 朝まで仕事頑張って良かった オフシーズンのほうがやることが多いような気もしますが 自分でスケジュールを組めるので 寝食を忘れてお客様のおもてなしに没頭するハイシーズンとはまた異なった忙しさです 短い梅雨を挟んで 春から初夏に向かう端境期とも言えるこの季節 嫌いではありません いや 好きなのかな いずれにしても 至福の季節であるのは本当です 庭の山桜が咲きました FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.14
コメント(0)

2019/05/11 SAT 蓼科湖周辺の桜はピークを過ぎて 三々五々散り始めている 明日には桜吹雪が見られるかも知れない さびしいことだとは思うが さびしいかと言えばそうでもない これは自然のことわりなのだから 日ごとに温かくなってきている蓼科高原 それでも標高1700メートルでは 度々氷点下まで気温が下がる 今日は最低気温0℃ 最高気温15℃ 晴れのち曇り 蓼科湖周辺では白樺の新緑がじつに美しかった 何も考えずに撮っているつもりでも じつは信じがたいほど頭が全回転して 全身全霊で撮っていることを知った なぜって この疲れはハンパない 体中が痛む 個人的な趣味にしては ハードすぎるのかも知れない 写真 いまやわたしの人生の欠かせぬ一部となったようだ FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.11
コメント(0)

2019/05/10 FRI 毎日氷点下の冷え込みです どうなんだろう 平年より低いのだろうか いずれにしても 日中は陽射しが強烈でじりじりと肌を焼く勢いです しかし 気温は最高気温14℃ていどなので 短パン半袖では凍えます わたしは まだヒートテックの上下を着込んでいます そのうえで チノパンツとトレーナーを着込んでちょうどいい感じ 念のためにウインドブレーカーを携行します 日が暮れるとダウンパーカのほうがいかもしれない そんな気候です 5月は新緑と花の季節です 標高1700メートルの我が家でも いよいよ新緑の芽吹きが始まりました こうなるとあっという間に新緑に覆い尽くされてしまいます ここは鬱蒼とした森になります 野鳥や様々な動物たちが活発に活動しています 毎朝野鳥の声で目覚めますが その心地良さは至福であります FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.10
コメント(0)

2019/05/09 THU 怒濤の10連休が終わって なんだかお盆明けのような気分 ああもう秋なのかあ なんてね そんな印象が強いです ある種の強大なエネルギーが動いた観があります いつものとおり GW開けにはいっせいに新緑が芽吹く山岳部です 野鳥が一気に増えて それはもうかまびすしくも美しい歌声を聞かせてくれます ウグイス君が庭にやって来て 朝だよと起こしてくれます 至福の季節です 涼しい夏と GW開けの 春の終わりと その間のこの季節は 本当に素晴らしい季節です 淡々と美しい季節です 高原の初夏がもうじきやって来る予感は 心を安らがせ 同時に こころを騒がせます FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.09
コメント(0)

2019/05/07 TUE こうして記録をつけることの意味ははるか未来から振り返る頃に初めて分かるのだろう そう思ってここにこうして記す どうでも良いようなことどもも ふと気づいたことなども また 今日は多くの鹿の母子と出会ったことなども 飛び去っていくいまを記しておこう わたしはすぐにすっかりわすれてしまうのだから きょうは朝から冷え込んだ 氷点下5℃とは恐れ入った 最高気温もプラス7℃と低かった 一方で太陽が発する熱線は強力な電熱ヒーターのように熱く クルマに乗っていると温室の中にいるような気分になってくる 蓼科湖畔の寺 蓼科山聖光寺の桜が満開 すでにピークを過ぎてそろそろ散り始める頃合いだ 山麓の街・茅野市の桜もそろそろ見納めになりそうだった 写真は茅野市で撮ったもの 南アルプスの北岳がさりげなく見える街の風景 あたりまえのように蓼科山を望むショッピングセンターの駐車場 ここはそうした場所なのだ 多くの人々が力を合わせて あるいは時に反目し合いながら 結局は寄り添って 自然の中で生きていく街 その中の一人として 風変わりな山住まいのひととして わたしはここにいる FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.07
コメント(0)

2019.05.06
コメント(0)

2019/05/06 蓼科山聖光寺の桜は満開を過ぎた 時空の門 のごとく 山門はそこにある 様々な人が出入りし 様々な想いが 揺蕩う あるいは 流れる あるいは 留まる 結界としての寺院 わたしはいま そこにいる FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/#fujifilm #fujifilmxseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.05.06
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
