全17件 (17件中 1-17件目)
1

2019/11/23 SAT 土曜日です 朝から雨 気温は 最低気温-2℃ 最高気温+3℃ 雲の中に入って濃霧状態になることもしばしば 蓼科山との間にある眼前の谷を雲が流れていきます とても美しい風景 山頂部ではおそらく雪が降り積もったと思いますが ここは未だです 夜は満天の星になっています これは明日も冷えるぞ… FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.23
コメント(0)

2019/11/22 FRI 雨音で目覚めた朝です 落ち葉で覆われた地表を打つ雨はとても静かです 次世代に命を繋いで去って行く者たちへの挽歌(REQUIEM)にも聞こえる音楽を奏でます 終日雲の中だったのでとても暗い風景です それでもとても優しい気が漂っているのはこの季節ならではもの とても寒いけれど 雨の日は多少気温が高めになります 信じられないほど大量の落ち葉の片付けも大方終えて 新調したラウンジ暖房用の大型ストーブの設置と燃焼テストも終わって ちょっとほっとしたところです 今日の最低気温は氷点下8℃ 最高気温はプラス1℃ 天気は雨 もういつ初雪が降ってもおかしくない時効になりました わたしたちもスタッドレスタイヤに履き替えますFUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.22
コメント(0)

2019/11/21 THU 空が澄んでいる キーンと冷え込む日々に 身も心も澄み渡ってくる 音が優しく伝わる季節です 最近我が家の庭を野生の鹿たちが駆け抜けるので 小さめの倒木で場簡単なバリケードのようなものを作っておいた さて今夜はどうなるだろうか 今夜も冷え込んでいる 今朝の最低気温は氷点下10℃ 今日の最高気温は氷点下6℃(日陰) (日向の最低気温は氷点下1℃でした) 雪は未だ降っていません 12月に入るとあっという間に雪景色というのが平年なのですが 異常気象とも言える今年はどうだろうか FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan#東京カメラ部#tokyocameraclub#igersjp #team_jp_#lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh#ptk_japan #ig_phos#daily_photo_jpn#japan_of_insta#広がり同盟#蓼科は涼しい#蓼科はたてしなと読む#蓼科#tateshinakogen#tateshina#tateshinagram
2019.11.21
コメント(0)

2019/11/20 WED 朝から晴れ 今朝の気温は氷点下10℃ 最高気温は日向で氷点下3℃ 平年並みです 終日氷点下になってしまうと コーキング材などの使用可能温度以下になっていまうので 建物周りの修繕に支障が出るてしまう 気温の高い日を選んで作業するほかなくなり 結構大変なのです 森の動物たちも 野鳥たちも 冬に向けて活動が活発になってきています 鹿やキツネたちも冬毛には毛変わって 冬モードになりました それでもまだ広葉樹の紅葉や 落葉松の紅葉が美しいという 近年では珍しい晩秋風景になっている 蓼科高原ですFUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.20
コメント(0)

2019/11/19 TUE 昨日午後からの雨は止んでいました 今朝の気温は氷点下8℃ 最高気温プラス4℃(日向) おおむね晴れでしたが 雲の流れが速い1日でした 間断なく吹く風がとても寒く感じます いよいよ来たな… と 冬を感じました それでも平年に比べると ずいぶん色彩が残っている 標高1700メートルの森です わたし自身が人生の秋を迎えているからかもしれないですね 若い頃から秋が好きでしたが いまは本当にほっとする季節のように感じています 冬も次第に近しい季節に感じるようになりました 春夏秋冬 人生の季節もめぐるようですFUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.19
コメント(0)

2019/11/18 MON 曇りのち夕方から雨 最低気温氷点下4℃ 最高気温プラス2℃ 久しぶりに雨音を聴く夜です 標高1700m 亜高山帯の森はすっかり落葉して その落葉を打つ雨の音は さわさわと じつに美しい音楽を奏でます 耳を澄ますうちに なにやら異なる世界へと入っていくような気がします 温かく穏やかなとても静かな世界 ひとはそれを天国と呼ぶかもしれない この世界こそが天国なのだと ふとそんなことを思う夜です FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan#東京カメラ部#tokyocameraclub#igersjp #team_jp_#lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh#ptk_japan #ig_phos#daily_photo_jpn#japan_of_insta#広がり同盟#蓼科は涼しい#蓼科はたてしなと読む#蓼科#tateshinakogen#tateshina#tateshinagram
2019.11.18
コメント(0)

2019/11/17 SUN とても寒い日が続きますが これが平年波の気候です 最低気温氷点下7℃ 最高気温プラス1℃ おおむね晴れでしたが 雲の多い1日でした 夜間に強風が吹いたらしく ウッドデッキに降り積もっていた落ち葉が まるで誰かが箒で掃き清めたみたいに 綺麗になっていました 不思議な現象です 27年ここに暮らしていますが 初めての経験です 森の妖精たちが片付けを手伝ってくれているのかもしれません そんな善き心地良さを感じる昨今です それはそうと ペンションサンセットでは本日から「ピラタス蓼科スノーリゾートのリフト1日券付のプラン」を発売開始しました 大変お得になっていますので是非ご利用下さいね 当ペンションは「キャッシュレス消費者還元事業対象店舗(5%還元)」ですから 現地クレジットカード決済でさらにお得になります FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.17
コメント(0)

2019/11/15 FRI 標高1700メートルの森は今朝は氷点下9℃まで冷え込みました 山麓の街に降りると気温は当然高く 陽射しもとても暖かかったけれど それでも ヒーターを入れないと車の中でも寒く感じました 長袖上下のアンダーウエアのうえにトレーナーとチノパンツ そのうえに フリースジャケットを着てちょうどいい そんな晩秋の気候です いろいろ用事を済ませて 街の図書館を訪れると光がとても良い カメラを撮りだして撮った内の1枚がこの写真です FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.15
コメント(0)

2019/11/14 THU 朝は強風が吹きすさぶ とても寒い天候でした 午後から風が収まって 穏やかな秋日になりました 最低気温氷点下8℃ 最高気温プラス2℃ 平年並みの気温です 夕焼けがとても美しく 日が沈むと 満天の星空が頭上に展開する という日々が続いています ここより標高が400メートルほど高い麦草峠では すでに積雪が始まっています 国道299号線は今日から「冬期通行止め」になりました 標高1700メートルの当地では未だ雪は積もっていませんが 積もってもすぐに消えてしまう淡雪は いつ降っても不思議ではない季節です いよいよ冬なんですね 月日が飛ぶように過ぎていくこの感覚は 年齢的なものなのかもしれませんね たぶん FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.14
コメント(0)

2019/11/13 WED 晴れの朝は放射冷却現象で冷え込む それでも 最低気温は氷点下4℃ 最高気温はプラス5℃ 最高気温は陽があたったことによるもので 実際の外気温は2℃程度だったと思う 標高1700メートルの森では 広葉樹の落葉が進み 落葉松の紅葉が美しい シラビソなどの常緑広葉樹の濃いグリーンとのコントラストが印象的だ 森の動物たちも野鳥たちも冬への備えに余念が無い もちろん哺乳類のわたしたちも 陽が落ちても暗くはならず 東の空から大きな丸い月が地表を照りつけて くっきりとした樹影を天窓に映し出す FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan#東京カメラ部#tokyocameraclub#igersjp #team_jp_#lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh#ptk_japan #ig_phos#daily_photo_jpn#japan_of_insta#広がり同盟#蓼科は涼しい#蓼科はたてしなと読む#蓼科#tateshinakogen#tateshina#tateshinagram
2019.11.13
コメント(0)

2019/11/12 TUE 最低気温氷点下4℃ 最高気温プラス2℃ まだまだ温かいですが 11月を感じさせる気候になりました おおむね晴れで 陽射しが強かったので気温が低い割にずいぶん暖かく感じました とはいえ 長袖上下のアンダーウエアを着込んでの話ですが それにしても今日の光はずいぶん暴れて 写真を撮ることに関しては大変でした こうしたことは春に良くあるのですが 秋にこうなるのは珍しいです やはり何かが大きく変化しているようです 昨日の雨はここより数百メートル標高が高い 2000メートル以上では雪だったようで 山小屋さんから積雪の便りが届いています 山麓の茅野市から見上げると 八ヶ岳全体が山頂部からかなりの部分が真っ白に冠雪していました 本格的な積雪は未だこれからですが 遅い冬もそろそろ腰を上げてやって来るのでしょう 冬支度を急がなければ 終日氷点下の季節になると屋外修繕作業が出来なくなってくるので ちょっと慌てています FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan#東京カメラ部#tokyocameraclub#igersjp #team_jp_#lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh#ptk_japan #ig_phos#daily_photo_jpn#japan_of_insta#広がり同盟#蓼科は涼しい#蓼科はたてしなと読む#蓼科#tateshinakogen#tateshina#tateshinagram
2019.11.12
コメント(0)

2019/11/11 MON 朝から曇り 午後から雨 一時雷鳴を聞く 午後3時から1時間ほど荒れた天気になったが その後静かな雨に変わった 思えば久しぶりの雨だ 地表の落ち葉を打つその音はサワサワと心地よい 近くでキューンという鹿の声が聞こえる 高速で野鳥が飛び交っている 季節は晩秋だが 未だ冬の気配は少ない ここは標高1700メートルだが 標高がもう少し高い山小屋などでは一時積雪したとの知らせ 掘んなく的に積もりはじめるのは⒓月に入ってからになる 念のため そろそろスタッドレスタイヤに履き替えておこうか この時期の森はとてもかぐわしい良いにおいがする 落ち葉が発酵する香りだと個人的には勝手に思っているのだけれど 今日の最低気温氷点下7℃ 最高気温プラス2℃ それなりに寒く平年並みFUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.11
コメント(0)

2019/11/10 とても冷えました 未明にしんしんと冷えてきて 暖房を入れない寝室で もこもこもの羽毛布団にくるまっていてもその冷気を感じました 居室の温度は3℃まで下がっていました そのくらい冷えないと わたしたち山の住人は 暖房を入れないのです 厳冬期には外気温が氷点下23℃ 暖房を入れない屋内が氷点下10℃以下になる ある程度身体を適応させないと 冬を越すのが厳しいのです もちろん お客様がいらっしゃるときには全館暖房を入れるのでご心配なく 今日の最低気温は氷点下7℃ 最高気温は0℃でした 快晴 晴れると冷え込むのが当地の気候です 放射冷却現象だそうです 最近は野生児かが自宅の庭を横切るようになりました いささか調子に乗っているなあと ちょっとカチンときています(笑)FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.10
コメント(0)

2019/11/09 SAT 静かな土曜日でした 風の音 野鳥の羽ばたく音 カケスの声 鹿の気配 鹿の声 落ち葉の上を走るリスのカサコソという音 最低気温氷点下5℃ 最高気温プラス3℃ 晴れ 流れゆく雲がとても美しい 空の色が変わった そう 真っ青になったり 少し墨の入ったような水色になったり 日が暮れるといきなり満天の星 これが蓼科高原北八ヶ岳標高1700メートルの森の気候 毎日夕暮れ風景が本当に綺麗です FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.09
コメント(0)

2019/11/08 FRI 秋晴れだけど雲が多かった まあ 標高1700メートルの山の上だから すぐ頭上を あるいは 目線より下を 雲がやって来ては通り過ぎていくのだ この標高ではもう晩秋です でも 数百メートル下では秋真っ盛り 紅葉真っ盛りです 今日の最低気温は氷点下5℃ 最高気温プラス3℃ 平年だと最低気温が氷点下8℃以下が普通なので温かいですね 鹿の群れに良く出会います 車に乗っていても 散策していても 本当に野生の鹿が増えました もう彼らは日常の風景です ほっぺたにたくさんのどんぐりを頬張って駆け抜けるリスの姿が健気です FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan#東京カメラ部#tokyocameraclub#igersjp #team_jp_#lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh#ptk_japan #ig_phos#daily_photo_jpn#japan_of_insta#広がり同盟#蓼科は涼しい#蓼科はたてしなと読む#蓼科#tateshinakogen#tateshina#tateshinagram
2019.11.08
コメント(0)

2019/11/07 THU 日々が飛ぶよう過ぎ去って行く 秋 とりわけ 晩秋は そんな季節だ 今日は雲が多い物のおおむね晴れだった 最低気温氷点下5℃ 最高気温プラス5℃ 全校的にも 長野県全体でも 今日がこの秋最も気温が低かったそうだが 当地では昨日のほうが寒かった 森を散策しているとアカゲラの番いに出会った 帰り道ではカケスの番いに出会った 連れ添って飛び回っている 仲が良い 厳密にはそういうことではないのかもしれ無いが しっかりと連れ添っている わたしたちもそうありたいと思う 結果としてそうありたいと思う 努力目標としてではなく バツイチのわたしは改めて強くそう思う たまたまそのような経験をして 本当に多くのことを学んだはずなのだから 森で見かけるリスはいつもひとりで活動している だからといって 一人暮らしと言うことではないのだろう どこかで温かい家庭を築いているのだろうと想像する 勝手に… FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#AUTUMN#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan #東京カメラ部#tokyocameraclub #igersjp #team_jp_ #lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh #ptk_japan #ig_phos #daily_photo_jpn #japan_of_insta #広がり同盟 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科#tateshinakogen #tateshina #tateshinagram
2019.11.07
コメント(0)

2019/11/07 WED 今朝の気温は氷点下6℃ 最高気温はプラス5℃ 終日快晴 秋深まる というか 標高1700メートルの森ではもう「晩秋」です 刻一刻と変化する夕暮れの色彩 この季節の特徴です これから冬を経て早春に至る季節は 大気が澄み渡って じつに美しいひかりを観ることができます ルミエールの素晴らしい日々が続きます 写真を趣味とするものとしては とてもとても 楽しみです FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/location #長野県 .#SUNSET#fujifilm#fujifilmxseries#bestjapanpics#photo_jpn#instagramjapan#東京カメラ部#tokyocameraclub#igersjp #team_jp_#lovers_nippon#art_of_japan #aoj_bokeh#ptk_japan #ig_phos#daily_photo_jpn#japan_of_insta#広がり同盟#蓼科は涼しい#蓼科はたてしなと読む#蓼科#tateshinakogen#tateshina#tateshinagram
2019.11.06
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1