全32件 (32件中 1-32件目)
1

2019/03/31 SUN おはようございます。 蓼科高原標高1700メートルでは大雪! 積雪は見たとおりです。 午前中にようやく止みました。 これから晴れてくようです。^^; #tateshina #tateshinakogen #pensionsunset #sunset #nature #fujifilm #fujifilm #igersjp #instagram #instagramjapan #tateshinakogen #tateshinagram #tateshinayama #kitayatugatake #pensionsunset #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#蓼科高原 #蓼科 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/
2019.03.31
コメント(0)

2019/03/30 FRI 今日は奇妙なお天気です。 朝は曇り時々晴れ。 昼過ぎから雨。 夕方から突然の大雪! 最低気温氷点下7℃、最高気温氷点下1℃。 比較的温かだったのですが、急にどかっと巣盛る重い雪にはびっくりしました。 雪はいまも降り積もっています。 着雪や倒木で停電するのではないかとびくびくしています。 これがこの冬最後の雪になると思います。 日が照ればすぐに消えてしまいますが、 いまは普通乗用車での走行は不可です。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #tateshinakogen #pensionsunset #sunset #nature #fujifilm #fujifilm #igersjp #instagram #instagramjapan #tateshinakogen #tateshinagram #tateshinayama #kitayatugatake #pensionsunset#tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#蓼科高原 #蓼科 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界
2019.03.30
コメント(0)

2019/03/29 FRI 朝のうち曇り、その後晴れ間が見えるようになったが概ね曇りの一日になった。 風はあまりなかったが、寒く感じる天候。 今日の最低気温は氷点下10℃、最高気温は氷点下1℃。 骨挫傷を起こしている右脚が悪化したので整形外科を受診。 テーピングでがっちり固めて2週間という医師の指示。 テーピングと言っても、固い材質のテーピングタイプのサポーター装着という簡易的なものでOKだったのでよかった。 山暮らしで脚にケガがあると致命的なのでしっかり養生しようと思います。 日常業務には支障ないのだけれど、重いものを持ったり跳んだり跳ねたりしてはいけないので、それが辛いところ。 登山のようにまとまった距離を歩くのも困難だなあ。 これは諦めて治療に専念するしかないですね。 ペンション業にはまったく問題ないのだけれど、そんな状況です。 まあ、要するに、年をとるといろんなところが壊れてくるということですね。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #bwモノクロ写真マニア #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.29
コメント(2)

2019/03/28 THU 朝目覚めると窓外は一面の雪景色で、びっくりしました。 当地ではこの季節の雪は珍しくないのですが、今冬は雪が異常に少なかったのでもう「雪解け」を迎えていたのです。 それなのに急にこの雪! この風景は午前中いっぱい続きましたが午後になると日が照って急速に解け始めました。 最低気温は氷点下6℃、最高気温プラス1℃で、少し強めの風があったので寒く感じました。 しかし、さすがに真冬の寒さとは違います。 やはり春なんですよね。 霧がかかったようなこのような風景が個人的には大好きです。 そうこうするうちに、蓼科高原でも4月下旬には桜が咲き始めるのです。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #bwモノクロ写真マニア #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.28
コメント(0)

2019/03/27 WED あっという間に水曜日。 この季節は進行が早い。 日々天候が激変するからだろうか。 いまだによくわからない。 風がとても強く、朝のうち曇り、後時々陽射しという天気でした。 黄砂だろうか、終日空は霞んでいました。 明るいのだけれど遠くがよく見えません。 最高気温プラス1℃、最低気温氷点下10℃。 気温以上に暖かく感じました。 今年初めて分厚いフリースジャンパーに暖パンではなく、ゴアテックスのジャケットにチノパンツに着替えました。 まあ、日が暮れたらこの格好では凍えてしまいますが、山麓の街では日中はこの格好でないと目立っちゃうのです。 春ですね! FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #bwモノクロ写真マニア . #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.27
コメント(0)

2019/03/26 TUE FUJIFILM X-Series のカラーをCapture One で調整してみたら FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OISで Film Simulation ASTIAで撮影したJPGデータを Capture Oneで調整してみています。 一昨日辺りの日付以降の写真はそのようにしているものです。 FUJIの色で一貫してやってみるのもひとつの方向性なのですが、 まあいろいろ試してみたいということで。 個人的にはこういうトーンが好きなんですよね。
2019.03.26
コメント(0)

2019/03/26 TUE 強い北風が寒い朝でした。 最低気温氷点下8℃、最高気温プラス1℃、曇り時々晴れ。 強風のためにとても寒く感じます。 森はどんどん色づいてきてはいますが、 標高1700メートルの当地が緑に包まれるには 未だ時間がかかりそうです。 蓼科高原の観光スポットは 4月下旬にはすっかり新緑の世界になり、 蓼科湖畔の聖光寺(しょうこうじ)では 境内の350本のソメイヨシノが満開になります。 毎年大勢のお客様が訪れる桜の名所なんですよ。(^^) FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #bwモノクロ写真マニア . #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.26
コメント(0)

2019/03/25 MON 晴れ時々曇り、夕方から曇り。 最低気温氷点下13℃、最高気温氷点下1℃。 暖かく感じましたが、風が吹くとブルッと震えてしまうような気候です。 陽射しはあまり強くはなく、ほとんど雪は解けませんでした。 もう春だと宣言して良いと思うのですが、早春といった風情です。 野鳥の声は少しずつ増えてきています。 今春生まれたと思われる野生の子鹿たちを見かけることも多くなりました。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OISFilm Simulation ASTIACapture One 9 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.25
コメント(0)

2019/03/24 SUN 曇り時々晴れ 最低気温氷点下14℃、最高気温0℃。 朝の雲、夕方の夕焼けが美しい。 空の色は何とも言えない水色。 これが蓼科の春の空です。 いよいよ雪解けの季節ですが、 根雪は解けていません。 道路は乾燥路面ですが、 未だいつ雪が降るか分からないので、 念のため、 スタッドレスタイヤ、タイヤチェーン携行が必要です。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.24
コメント(0)

2019/03/23 SAT 昨日一昨日ととても暖かかったので 今日の冷え込みはとても厳しく感じます。 最低気温氷点下12℃、 最高気温プラス5℃(日向)、 氷点下5℃(日陰)。 ということで、 軽装備で登山中だったら 遭難してしまう危険すら 感じる寒風が吹き荒びました。 ここは 北八ヶ岳の標高1700メートルの山腹なので、 これは普通の気候でもあるのですが。 しかし今日はむしろ特異日だったのかも知れません。 もはや明らかに「春」なのですから。 森は日ごとにつぼみを膨らませています。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.23
コメント(0)

2019/03/22 FRI 朝から曇り時々晴れでした。 結局夕方までそんな感じのままでした。 最低気温氷点下7℃、最高気温プラス7℃でした。 日ごとに春めいてきています。 森もいつのまにか緑に変わってきています。 こうなるともう春は止められない。 蓼科の桜は毎年GWに満開になるのですが、 今年は開花が早くなるかも知れません。 寒冷な大気の中、 白樺の隣に咲くソメイヨシノが シュールな印象です。 毎年たくさんのお客様がお見えになるのですよね。 場所は蓼科湖聖光寺境内。 トヨタ自動車さんが交通安全祈願で建立されたお寺です。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.22
コメント(0)

2019/03/21 THU 朝から曇りなのか雨なのか みぞれなのか 細雪なのか よくかわらないけれど そんなお天気でした。 これも言ってみれば、春らしい気候です。 日々刻々と色彩が変化します。 光線が変化します。 光線のスペクトルも変化します。 これまた春らしい。 少し離れたシラビソの樹のてっぺんで、 真っ黒で大きな鴉が睥睨(へいげい)しています。 それで、 いつもは飛び交うシジュウカラなどの小さな野鳥たちも じっと息を潜めているようです。 クルマで道路を走れば, この春生まれたと思われる たくさんの 野性の子鹿たちと 出会います。 鹿は増えすぎてじつに困った状況なのですが、 これがほんとうにかわいい。 困った。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセット:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.21
コメント(0)

2019/03/20 WED 朝から晴れました。 夜間は冷え込みますが、 日中の陽射しは熱くて強烈です。 あっという間に日焼けしてしまうので、 ゲレンデや登山ではご注意を。 きょうは最低気温氷点下8℃、 最高気温プラス4℃でした。 いよいよ春がやって来たようです。 蓼科では 4月末からGW頃に 蓼科湖聖光寺境内の350本の ソメイヨシノが 満開になります。 白く冠雪した八ヶ岳を背景に咲き誇る桜は本当に綺麗ですよ。(^^) FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.20
コメント(0)

2019/03/19 TUE 曇り時々晴れ。 最低気温氷点下9℃、最高気温プラス1℃。 陽射しが少ない。 意外と雪は解けない。 陽射しは熱いくらいだけれど、 風はとても冷たい。 それでも春を感じさせる風です。 今朝は 寝ぼけ眼でウグイスの声を聴いたような気がした。 本当だとうれしい。 夕焼けがとても美しい季節になりました。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.19
コメント(0)

2019/03/18 MON 朝から晴れました。 夜間は厳しい冷え込みを感じました。 すでに強烈な春陽射しにかわっています。 しかし風は震え上がるほど冷たかったりします。 これが蓼科の春です。 最低気温氷点下17℃、最高気温氷点下2℃(日向の最高気温はプラス8℃)でした。 ご覧のとおり、標高1700メートルの我が家では光のスペクトルの変化で写真の色彩がじつに微妙です。 モニターで観た段階でこうなのですからこれはもう大変。 かといって現像段階で極端にいじることはしたくない。 なんとか撮影段階できっちり捉えたいとジタバタしています。 PLフィルターを使って撮ってみたり、毎年この時節はトライアンドエラーしながらこつこつデータ集めです。 もっともっと精進しなければ…。^^; FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.18
コメント(0)

2019/03/17 SUN 曇りのち雪、夕方雪は止みました。 とても寒く感じた一日でした。 最低気温氷点下15℃、最高気温氷点下2℃。 雪は解けません。 これは平年の3月の気候です。 蓼科山も八ヶ岳も真っ白に冠雪していてほんとうに美しい。 毎朝野鳥の声が次第に大きくなってきているように感じます。 森に生命の気配が満ち始めています。 子鹿たちをよく見かけるようになりました。 蓼科では普通に野性の鹿と出会うことが出来ます。 毎年この時節はそうなのですが、ほんとうに色彩に迷います。 実際に光線のスペクトルが不安定になるのですが、わたしの中にある色もまた迷う季節になりました。 大切なのはわたしにはどう見えるかということなので、楽しい苦しみでもあります。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.17
コメント(0)

2019/03/16 SAT とりとめのない日。 天気もそうでしたが、わたしの中の色彩感覚が迷走した1日でした。 朝から晴れ、最低気温氷点下16℃、最高気温氷点下6℃、風が強く陽が陰るととても寒く感じました。 そんな中で除雪作業。 雪がぎゅっと締まって固めだったので、重さ240キロもある除雪機と相撲を取るようにして格闘した4時間でした。 山岳部は平坦な場所など無くて、押し上げたり引き上げたり横に転倒しそうになるのを引き起こしたりで、全身全霊でコントロールしなければならないのですよね。 おかげでもう体中が痛くてもうボロボロ。 疲労骨折が治っていない右足首上のすねの骨もまた出血して腫れてくるし。 右手首は捻挫気味になるし、昔骨折した左足首の古傷が痛んでくるし。 やれやれ。 ということで積雪はたっぷりあります。 その一方で季節はどんどん春めいてきています。 蓼科湖畔の聖光寺というお寺の境内の350本のソメイヨシノはGWに満開になるのですが、 本当に綺麗ですよ〜★ 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #tateshina #sunset #pension #nature #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan#風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #tateshinakogen #tateshinagram #igersjp_fb #東京カメラ部
2019.03.16
コメント(0)

2019/03/15 FRI 朝から晴れました。最低気温氷点下16℃、最高気温氷点下4℃。今日も朝焼けがとても綺麗でした。日毎に朝焼けの時間が遅くなってきていることを実感します。同時にそれは春が着実に近づいている証でもあります。一昨日頃から家の周りでもシジュウカラたちがさえずりながら飛び交うようになりました。ウグイスやホトトギスたちはもう少し後になりそうですが、彼らの美しい歌声を聞くのがいまから楽しみです。FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.15
コメント(0)

2019/03/14 THU おはようございます。昨日からの雪はまだ降り続いています。最低気温氷点下14℃、8時現在の気温氷点下11℃。 世界的なFacebook、Instagramのダウンのせいで(自分で撮ってアップした写真をInstagramからこのブログにリンクしているので)、アップロードがいまごろになってしまいました。みなさんはどうでしたか?^^; 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.14
コメント(0)

2019/03/13 WED 朝のうち曇りで小雪が舞い、やがて本降りになりました。寄るになっても結構なペースで降り続けています。これは積もりますね。積雪がどんどんかさ上げしています。最低気温氷点下10℃、最高気温氷点下4℃。今週末のスキー場はベストコンディションに、冬山歩きも良いコンディションになりそうです。FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.13
コメント(0)

2019/03/12 TUE 曇り時々晴れというか山岳部では概ね曇りだったといったほうがいいのかも知れません。最低気温氷点下12℃、最高気温氷点下2℃。さすがにこの季節になると風も柔らかく感じるようになります。我が家の周囲の積雪はまだ60センチほど。明日も雪の予報が出ているので、また積もりそうです。毎朝野鳥の声で目覚めるようになりました。これこそ春の魁(さきがけ)です。なんだかわくわくしてきますね。蓼科ではGWの頃に蓼科湖畔のTOYOTAの交通安全祈願のお寺(聖光寺)の350本のソメイヨシノが満開になります。今年もいまから楽しみです。FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.12
コメント(0)

2019/03/11 MON おはようございます。大雪です!朝起きて窓外を見てびっくりしました。驚愕したといっても良いです。昨夜から降り始めた雪がこんなとんでもない大雪になるとは想像もしていませんでした。なにせ、この冬は雪が少なくて少なくてスキー場が困るほどだったのに。ずんずん積もり続けています。湿り気のあるパウダースノーですが、いったんキーンと冷え込むととてのよいパウダースノーになります。楽しみですが除雪のことを考えると憂鬱です。(笑) FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.11
コメント(0)

2019/03/10 SUN この週末はようやく本来の蓼科高原の景色になりました。今朝も八ヶ岳の両線を越えた朝日が射し込んで真っ赤な朝焼け(モルゲンロートともいいます)がとても綺麗でした。空の青と朝日の赤が混じって不思議な空になります。晴れのち曇り。最低気温氷点下10℃、最高気温氷点下1℃。この週末は大雪の知らせに反応してか、スキー場はたくさんのお客様でにぎわっています。光のスペクトルが変化して青味が強くなってきています。これは高原の春の特徴です。デジタルカメラだとホワイトバランスで格闘する季節になってきました。楽しみです。(^_^)/ FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.10
コメント(0)

2019/03/09 SAT おはようございます。蓼科高原標高1700メートルの朝は快晴です。今朝の最低気温は氷点下14℃でした。キーンと冷えた大気が心地よいです。風はなく陽射しがとても暖かいので、ゲレンデはポカポカすると思います。北八ヶ岳の山々も今秋3回以上積雪しているので、冬山の状況、風景が復活しています。今朝は朝焼けがとても綺麗で、ここに暮らしていて本当に良かったと改めて思いました。 20190309-DSCF151620190309-DSCF152020190309-DSCF153620190309-DSCF1541 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.09
コメント(0)

2019/03/08 FRI 朝から晴れ。最低気温氷点下15℃、最高気温氷点下5℃、風はありませんでした。印象としては平年並みに冷え込んだというところ。ということは、日向は陽射しがとても暖かくて心地よいですが、日陰はものすごく寒いということです。朝晩もキーンと冷え込むといさぎよいと言うほかありません。この季節としては雪質はとても良いと思いますし、まとまった雪が数日にわたって降ったので積雪も十分です。朝早く、雪がぎゅっと締まっているうちにと、除雪機で除雪作業を行いました。雪が固く締まっていて、落雁(らくがん)というお菓子のような状態だったので、思いのほか力仕事になりました。ということで、今夜は身体のあちこちが痛くて大変です。なにしろ雪の少ない冬でしたから、除雪用の身体が出来ていないもんで… 。やはり、冬は冬らしく有ってほしいものです。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.08
コメント(0)

2019/03/08 THU 昨夜から強風をともなって吹雪いていた雪は朝になってようやく落ち着きました。大雪といって良いでしょう。積雪20センチ以上だと思います。湿雪気味ですが、午後から再び吹雪いたときには固い結晶のパウダースノーでした。朝晩の寒暖差が大きくてとにかく寒く感じる一日になりました。最低気温氷点下13℃、最高気温氷点下1℃。最高気温は陽があたった場所のものなので、日陰では氷点下4℃程度ではなかったかと思います。降り積もったときに湿雪でも、結晶が壊れないならば、その後キーンと冷え込むと翌朝にはちょうど良いパウダースノーに変わります。それを期待して、明朝一気に除雪しようと考えています。今日は必要最低限の除雪にしました。一度動かした雪は氷のかたまりになるからです!このことは除雪に関しては、お役立ち情報ナンバーワンだと思います。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.07
コメント(0)

2019/03/07 THU おはようございます。蓼科高原はまたまた大雪です。ずんずん積もっています。😅 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.07
コメント(0)

2019/03/05 TUE 強風が吹き付ける音で目が覚めました。窓外はブリザード状態でしたが、空や山は朝焼けでピンクとブルーの色調がとても美しかったです。久しぶりのまとまった積雪、大雪です!一面の雪景色です。蓼科の冬はやはりこうでなくっちゃ。日中はずいぶん温かくなったのですが、おかげで雪が重くて除雪が大変でした。しかし、日が暮れて氷点下10℃以下になれば、翌朝には水気が飛んでとても良い雪に変わります。このこともまた当地に移住して実体験として学んだことです。最低気温氷点下10℃、最高気温プラス10℃。3月上旬としては翌ある気温変化です。午前中風が止んだあとは晴天になりました。今週末はとてもいい感じのゲレンデになりそうです。景色も雪景色だし。FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.05
コメント(0)

2019/03/04 MON 昨夜から雪が降り始めて一日中降り続き積雪しています。降っている間は除雪されていない道路はスタッドレスだけでは走行が困難で、タイヤチェーンが必要かも知れません。明日朝には一通り除雪が完了すると思いますが、降っている間は除雪する傍から積雪が続くので… 。最低気温氷点下9℃、最高気温氷点下2℃、終日雪。深夜になって、文字通り一面の雪景色です。これが本来の蓼科高原の冬景色です、じつに美しい。スキー場にもたっぷりと積雪して本来の姿になりました。今週末はとても良いコンディションになりそうです。20190304-DSCF1226 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/ https://www.facebook.com/pension.sunset/ #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb
2019.03.04
コメント(0)

2019/03/03 SUN 朝からみぞれないし雪。夕方から雪に変わりました。最低気温氷点下9℃、最高気温プラス7℃。平年の3月にもこのような天気、気温の日はあるけれど、全体的に眺めてみるとやはりこの冬は異常気象なのではないかと思います。まあ、地球や宇宙の時間感覚からすれば、瞬きにもおよばない人の人生においてすらいろんなことがありますから。人生は自分が想定しているよりははるかに短いし、自分が思い込んでいるよりははるかに長いのでしょう、たぶん。真摯に向き合うならば、結局のところなるようになっていくし、収まるべきところへと収まっていくのでしょう。いろいろある人生に万歳!(^_^)/ FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿: https://www.facebook.com/pension.sunset/ https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan . #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.03.03
コメント(0)

「ラウンジの窓から北横岳山頂を望む」 20190302-DSCF1138-2FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS ★★★ 2019/03/02 SAT いつものように、八ヶ岳の稜線を越えて朝日が射し込みました。蓼科山も北横岳も真っ白に冠雪しています。どうやら標高2000メートル以上では雪が降ったようです。とても美しいです。標高1700メートルのここでは雪は降りませんでした。気温は高めですが、まあ平年並みといっていいでしょう。最低気温氷点下14℃、最高気温氷点下4℃、晴れでした。3月初めとは思えない季節感です。まるで3月下旬か4月上旬と言った印象です。繰り返しになりますが、気温だけを見れば3月始めと言うことで間違いは無いのですが… 雪が少ない風景がそう感じさせるのでしょうか。ただし、スキー場のゲレンデには雪が十分にあります。まさに春スキーシーズンと言ったところでしょうか。 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:https://www.p-sunset.com/
2019.03.02
コメント(0)

2019/03/01 FRI 雪だかみぞれだかが降り続いていましたが、朝はしっとりと濡れて眼前の谷を雲が流れていく風景でした。 正面の谷をひとつ隔てた蓼科山(2530m)もくっきりと見えます。 今日の天気は、最低気温氷点下12℃、最高気温氷点下1℃、曇りのち晴れでした。 この季節になると厳冬に向かう時節とは異なって、深々とひたすら冷え込むといった感覚はもはやありません。 未だ冬だけれどまちがいなく春に向かっていることを実感できます。 夜はしんと静まりかえるので、高原の冬を堪能しています。 鹿などの野生動物の気配もあるのですが、彼らもいまだひっそりと活動しているようです。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿: https://www.facebook.com/pension.sunset/ https://www.p-sunset.com/ #fujifilm #fujifilm_xseries #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb
2019.03.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


