2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
依頼されて随分経つような気がしますがやっと着手しました。始めれば簡単なことなので、すぐにできそうです。高校時代の名簿からピックアップすることからスタートです。名前も住所も昔のものですから突き合わせることのほうが大変でしょうね。今の名簿を早く入手しないと…。(^_^;)
2006/04/30
人間はいろいろなことを考える生き物ですね。でも、本当に大事なものに気がつかない生き物でもあるように思います。あって当たり前だと思っているものが突然なくなって初めて、自分にとって大事だと思い知らされることは少なくないような気がします。健康、若さ、命、家族etc.誰しも、今のままでいることはできませんよね。それすら忘れてしまう日常。忘れることは人間が持つ大事な能力かもしれませんが。ありふれた日々が輝くようになり、ありふれた今が思い出になるんですよね。なくしたものをいとうしむように。
2006/04/29
日記を書くことも次第に面倒になりつつあります。医者の診断結果が信じられなくなってきました。ひき込もらないようにそのための指示だったと思っているのですが。外出しなければ生活できないこともあり、当然、一日に最低一度は外出します。でも、新たな気力を引き起こすそういうことは、一層なくなってきたように思います。刺激を求める年齢でもないような気もしますし。深みにはまって行くような気さえしています。さあ、どうしたものでしょうね。
2006/04/28
静山社出版のハリー・ポッターの本を第1作から第4作まで書いました。やはり、わからないところが気になったことが大きな動機でした。中古で購入したので、半額以下で購入できました。中古品の流通っていいですよね。ちょっと興味があるけど新品を買うほどじゃない。安く手に入るのならうれしい。インターネットでオークション、フリマなど全国的に品物を探すことができるようになり便利になりましたね。発売者の信用度がないと手を出しにくい一面はありますが。
2006/04/27
恒例の通院日でした。通院日には、近くのネットカフェからインターネットというのが習慣化しそうです。医者に、とうとう、本格的にインターネット禁止の指示を食らってしまいました。(^_^;)インターネット依存症という症例があることは知っています。詳しくは書きませんが、インターネットだと、自分自身を偽ることが簡単にできるため自分と違う人間として、チャットしたり、BBSに書き込んだりして、楽しみを得て、そこから抜け出せなくなって、引きこもり状態になってしまうようなことだったと思います。でも、長年、インターネットをやっていると、自分を偽ることの愚かさに気がつくものです。実際にオフ会などで会ってみるとすぐにわかります。何度もオフ会に出席して、交友をを深めている僕です。自分を偽ることなどできるわけが無いのですが。インターネットをやめることで、自分が変わったことといえば、生活時間帯が不規則になってしまったこと。いつ寝ているのか、いつ起きているのか、今日は何日なのか、何曜日なのか、わからなくなってしまうことがあることでしょうか?僕にとっては、むしろ、マイナス面が多いような気がします。もう少し、様子を見てみたいと思います。もうひとつの僕が目覚めるきっかけになるかもしれないし。
2006/04/26
変なトラックバックがなくなりましたね。楽天にブログを持っている人なら、くっつけることができるのですが。まあ、外部のものだということはわかっていたので、外部からのトラックバックを遮断したわけですが。トラックバック等、不審なURLを見つけたら、左クリックせず、右クリックしてみましょう。(クリックしないのが一番かもしれませんが。)そこで現れるメニューからプロパティをクリックすると相手の情報が少しわかります。不審だと思ったら、絶対に(左)クリックしないことをお勧めします。開くだけで、スパイウェアを送り付けられたり、接続情報から、接続した側の様々な情報が漏れることがあります。悪質ないたずらメールより、悪質かもしれません。トラックバックされても必ずしもうれしいわけでは無いはずです。トラックバックの件数が多くてもただ、宣伝に利用されてるだけでしょうし。悪質なもののお手伝いをしていることになるのかもしれませんよ。有益なものは、関連付けてもらえるとうれしいですけどね。
2006/04/25
自分のパソコンで使っているスパイウェア対策ソフトにちょっと仕掛けをして、ネットカフェのパソコンで検索をしてみました。やっぱりという感じなのですが、8件のスパイウェアが、770のファイルから見つかりました。キーロガー、トロイの木馬はもちろんといった感じでした。普通にウィルス対策しているだけでは、侵入に気づかないでしょうし、見つけることができないものが多数あります。キーロガーが見つかったのには驚きましたが。これでは、パスワードの入力なんてできないですね。パスワードは、定期的に変えないといけないようですね。
2006/04/24
パズルが好きで、いろいろなパズルをやってきました。小学生のころからですね。初めて買ったパズルの本はなんだったのでしょうか?「頭の体操」かなあ。子供の僕には、難しかったですね。そうそう、第1集の序文(?)に択一問題の解き方とでもいうような文章が掲載されています。これ、大変役に立ちます。センター試験はだめですけど。何かの採用試験くらいなら、問題がまったくわからなくても、ある程度の正解を出せるような気がします。5択くらいなら、できるのではないかと。詳しくは、本屋で立ち読みでもしてください。(笑)パズル的な問題の解き方ですが、理解して応用すれば、かなり、正答率が上がると思いますよ。
2006/04/23
値段を気にせず、楽天ブックスで購入しました。映画館にいけなくなって、かなりたちますから、はじめてみました。3人の主役たち、大きくなりましたね。物語の登場人物の成長と、出演者の成長を合わせているのが、面白いですね。ちょっと、失敗したなと思うのが、2枚組みを買わなかったことかもしれません。未公開シーンに登場人物の思わぬ人柄が現れていたりしますから。1話~3話は、2枚組みを購入していました。ちょっと、見るのが面倒な(笑)セカンドディスクですが、未公開シーンは、面白かったりしますね。4話目になって、登場人物の名前が、合わなくなってしまいました。ピーター・ペテグリュー = ワームテールなのでしょうか?原作を読んだほうがいいのかなあ。今日は、アフェリエイトはしません。(笑)見たい方はすでに購入されているでしょうし。すぐに見たくないのなら、半年待てば、おそらく、今の半額くらいにはなるのではないかと思います。ただ、1話~3話は、安く売り出してますね。僕は中古で買ったので、それより安かったのですが。(^_^;)
2006/04/22
最近、これについてよく書いているような気がします。あまりにも変なトラックバックが多かったですから。僕のブログは、コメントもBBSも楽天にブログをもっている方しか書き込めないようにしてあります。トラックバックも、同じ設定にしてみました。閉鎖的な気がしますが、トラックバックに変なものを入れられるとやはり、気分が悪いですね。無料で使えるブログが増えていますから、好きなように作って、ある程度過ぎたら消してしまうのでしょうね。もっと、自由にしてもいいのですが、今は、自分のパソコンからネットにつないでませんから、メンテナンスもままならない状態なので、仕方がないような気がします。そういう行為が目立つ世界なんですよね。地道に続けていくことを目的としていないほうが目立ったり。いいのか、悪いのか。
2006/04/21
ちょっと、ほんのちょっと、外出するのに気力を振り絞っているような気がします。元々、自宅にいる時は動くのもおっくうに感じる性格なのですが。(^_^;)動き出すと止まらないかのようなそういう性格でもあるのですが。おかげで外にいる時は外交的で自宅では内向的な、そういう感じのようです。ここの書き込みも外出先でするほうがいいようです。でも、PCの前では外交的にもなれたのですが。不思議な機械ですよね。人間性すら変わってしまう、そういうこともあるのではないか?と思うこともありますね。インターネットをしないようになって危険性を再認識できたような気がします。
2006/04/20
日記は書いているものの、パソコンでのインターネットは久しぶりでした。また、日記の整理をしたので、閲覧人数がいきなり増えているような気がします。ネットで知り合ったと書くと、やはり、変な想像が付きまとうのでしょうか?そういう人はひとりもいないのですが。僕は、ここ以外にもブログ、サークルを持っています。そこで、オフ会を実施し、数人以上で集まりみんなで、カラオケとか、ゲーム大会とかをしているだけなのですが。食事をしながら、あるいは、お酒を飲みながら、わいわいと話をしているだけなのですが。以前からインターネットをしているかたなら、そちらのほうが当たり前だと思うのですが、今は、違うのでしょうか?BBSやチャットで何度も話をしている人たちとオフ会をすると初対面でも、まるで同窓会のような雰囲気になります。また、実際に会うことで信用が深まったり、自分の思っていた感じと違い、意外な側面が見ることができたりします。このブログだけですね、そういう活動を起こそうと思わないのは。アフェリエイトや販売活動をしているからでしょうか?これからも、今のまま継続していくことになるでしょうね。購入したことがある人が集まっても楽しいと思えないですし。もっとも、集まるとも思えませんけれど。
2006/04/19
久しぶりに、パソコンで自分のブログを見に来ました。とんでもないトラックバックの数に、ボー然。自動巡回で、カウンターの件数でつけてるのでしょうか?僕の場合、一年以上やっているので、件数が多くなっているだけなんですけど。(^_^;)それでも、迷惑ですね。トラックバックは、クリックするな!!!といいたくなりますね。また、整理を始めます。カテゴリ分けと、テーマ分類がメインです。新しく登録された件数が増えると思いますが、ご容赦ください。再登録しないと、修正できませんので。
2006/04/18
こんな日が、時々あるようになりました。朝、昼、夜。その区別が体にないのです。少し疲れて横になっていると、いつの間にか寝てしまう。起きても、体が起きていないような気がする。体を動かそうにも、思うように動いていないようだ。起きて、一時間もすると、普通の状態になるのですが、また横になってしまうと、いつの間にか寝ている。悪循環を繰り返しているようですが、自分の思うようにはなかなかなりません。意思が弱いのでしょうか?無気力なだけなのでしょうか?そういう病気でもあるのですが、時々そういう状態になります。さすがに、トイレに行くのに、這って行くようなことはなくなりましたが。食事も、いつ食べたのか・・・。痴呆症の老人のように・・・。薬は飲みすぎると副作用が強いため、だめと、医者に言われており、寝る前の処方なのですが、時間を決めて飲むようにしています。そうしないと、飲んだことすらわからなくなります。とんでもない状態なのかも。
2006/04/17
江戸時代の、最高峰といわれる詰将棋の本です。どちらも100局ずつ収録されており、そのいずれをとっても、名作と言われるものです。もっとも、不詰め、早詰め、余詰めがあるものもあるのですが。久しぶりに、この本を手に取り、駒を並べ、解答を見ながら、(^_^;)駒を動かしてみました。将棋無双は、やはり、かなり難しく思え、将棋図巧は、技術の粋を尽くしたという感じがしました。それぞれ、一人の人が作ったものなのです。昭和に入って、詰将棋がまた盛んになり、みんなを合わせると、この2冊分以上の内容のあるものができるといわれているようですが、一人ではやはり無理な気がします。卓越した発想と、抜群の棋力、そして、膨大なエネルギー。どれが欠けても、できなかったような作品集です。ため息が出るだけでした。(^_^;)詰むや詰まざるや出版されて、増刷が重ねられていますが、いまだに売れている本のようです。そういえば、将棋ソフトでこの200局を解説付で収録したものもあります。江戸時代中期に作られたものとは思えないものです。
2006/04/16
高校のとき、世話になった先生が、今年限りで、定年退職すると、聞きました。妙な高校で、生徒と先生が友達同士のような高校でした。そういう先生たちを見て、先生って楽な仕事なんだと思って、教師になったヤツも・・・。ラクじゃないのに・・・。でもなぜか、卒業生に教師が多いような気がします。小、中、高と、まんべんなくいるような・・・。(^_^;)しかも、全国的に・・・。僕の友達に教わった方、子供が教わっている方、そういう方がいらっしゃるかもしれませんね。大学に残ってるやつもいるからなあ。世間は広いようで狭いものです。意外に多いのではないでしょうか?だから、世話になった先生の定年情報なんかもすぐ入ってくるのかもしれません。3年間にわたり、定年で退職する先生が担任だったクラスの全員に声をかけようとしています。公立の高校ですから、おそらく100人ほどでしょう。僕、担任だったことはないんだけど・・・。仮名簿作成を頼まれました。現在住所は、毎年、学年単位の同窓会をしているので、そちらから、入手できるでしょう。頻繁に集まっているメリットが。(笑)
2006/04/15
友人に警察関係者がいるからという訳でもないですが「事件性」という言葉を考えてみました。一般的には、日常的なことではなく、異常と思えることが起これば、事件だと思いますよね。でも、警察は「法律」に照らし合わせてしか判断しません。そうするしかない、というのが実状でしょうか?違法性がある公判で持続性があるこういう条件がなければ動けない。そういう感じのように思います。言い変えれば、法律に基づいた明確な被害があり、その痕跡がなければ動けない、そんな感じがします。それがなければ、被害届も出せないところです。話に具体性がないのでわかりにくいとは思いますが、何か不思議な気がすることもありますね。一般の人も法律に詳しくないと被害者なのかどうかもわからないということになるような気がします。法律って何なんでしょうね。でも、法律で悪いと決まってないことなら、してもいいと思うのも・・・。社会性、道徳性の欠如でしょうか?規則破りをしたことがまったくない人もいないとは思いますが。(^_^;)
2006/04/14
一応、まじめに払っています。(^_^;)自動引き落としにはしていませんが。いつまで生きているかわかりませんが、高齢になるほど、考えるようにはなりますね。でも、ないよりマシかな?と思う程度の支給になるのでしょうね。保険の本当の意味を理解していない感じの方が多いように思いますから。僕もそうかも知れませんが。(^_^;)保険は、何かがあったときの保証を買う商品です。何もなければ、保証もない訳で、返ってくるものはなくて当然です。そういう目に見えない商品を買うことに慣れていないからでしょうか?年金も同じようなところがありますよね。お金を払って何を買っているのかわからない。無駄な気がする。そういう抵抗感が強いのでしょうね。税金も似たようなものかも。(笑)国、地方自治体等の規則で、勝手に集まってくると思って、すき放題に使われているかも。(爆)
2006/04/13
今日は、プチ同窓会のときに話しをした友人と話しの続きをするために会いました。広く人と会う機会が多い人なので自分の勉強のためでもあります。何の勉強かというと精神的な病気に対する認識についてでしょうか。やはり、まだまだ、経験のない人には理解しきれない部分が多い病気のようです。また、自分がそういう病気であっても認めようとしない病気のようです。命に別状がなく、生活に支障がない、そう思っている人が多いというのが実状でしょうね。でも…。ひどくなってからでは治すのに多大な時間が必要な病気です。完治することが難しい病気でもあります。治す前に、自殺してしまう方も・・・。心の健康診断、お勧めします。
2006/04/12
ちょっとした方法で、携帯から過去日付の日記を書いています。僕の携帯は機種が古く、パソコン同様のインターネットを携帯ではできません。おそらく、また、無関係なトラックバックがあると思いますが、消すことができません。僕のブログのカテゴリー分けされていないものに付けられたトラックバックはクリックしないほうがいいです。変なのが多いですから。毎回URLを変えているようですが、登録者は同じ人たちのようです。ご注意下さい。
2006/04/11
花見ではしゃいでいた昨日とうって変わって穏やかな一日でした。雨が降って、もう桜も散ってしまうでしょう。太平洋戦争のときには、桜が人の命にたとえられ、パッと咲いて、潔く散って来いなどと言われたようですが。桜にまつわる話は、日本には多いですね。雨の中、いろいろなことを考えていました。
2006/04/10
大阪はいい天気で、絶好の花見日和でした。僕の地元の仲間達が、こんな日を見逃すはずはありません。(笑)一週間以上前から企画はあったのですが集まって、バーベキューをしてお花見になりました。日曜日と言えど、仕事のあるやつもいて、なんと、主に夜桜に。街灯もほとんどないところなのでランタンをいくつか用意しての花見でした。場所も取り放題でした。子供連れもいて、二十人くらいいたでしょうか?僕はアルコールはだめなのですがみんなはまだ肌寒い中、ビール、酎ハイとどんどんいってました。楽しいひとときでした。でも…高校生に飲ませるのは、止めようね。(笑)親が止めてるのに…。明日、始業式じゃなかったっけ・・・。(笑)
2006/04/09
集まりがあった次の日は体調が良くないことが多いのですが、なぜか体調を維持しています。おそらく、次の予定のため、精神的に緊張感が続いているのだと思います。緊張感がなくならず、テンションが高い状態が続いてしまうような病気もあります。人間の精神は、想像以上に強いものではないと思います。誰にも好調な時、不調な時は、あると思います。そして、それをコントロールできなくなる時も。基準が明確ではないことですが、急に性格が変わってしまったような行動をとってしまうようなことが増えたら…。精神が不安定になりつつある兆しではないかと思います。心の健康診断を受けるくらいの気持ちで専門医を訪ねてみることをお勧めします。早期発見、早期治療は、どんな病気でも基本的なことだと思います。精神的な疾患の多くが行きつく先は、自殺ではないでしょうか?家族や周りの人々を悲しませないためにも、わずかなことだと思わずに心の健康診断を受けることをお勧めします。
2006/04/08
金曜日の夜です。高校の同級生の有志が集まり同窓会をしました。なぜか、クラスなど関係なく、大阪にいる同級生の集まりです。騒ぐことが好きな連中が多いのでしょうか?昔の友人たちに会うことが明日への活力になる年齢なのでしょうか?(苦笑)子供も大きくなり、手がかからなくなってきているということもあるのでしょうね。自分の時間が増え、仲間達と過ごすひととき。いいものですね。それにしても、よく集まっているのは、気のせい?(笑)
2006/04/07
週末の行事に備え、体調を整えていました。プチ同窓会、花見と隔日で予定がありますから。いつもなら両方の参加は考えられません。でも、参加したい。気持ちが体調を整えてくれるかも知れません。
2006/04/06
言われたときは、ひどく反発しました。インターネットを通じてできた友人が多くなってきているからです。実際にお会いした方も、両手両足の指の数では足りなくなっています。もっと、多いかも。(^_^;)でも、今は控えています。侵入者のおかげでしょうか(笑)すでに対策はとれそうなのですが、実行にうつしていません。他にすることがあるということもありますが、いちいち、相手をするのも面倒になったからそういうところでしょうか?僕が友達代わりなら、悪いことしてるかも。(笑)
2006/04/05
縁日などで、詰めることができれば、景品を差し上げます。詰まないときは授業料として、一手につき、○円いただきます。などと、昔は大道詰将棋なるものがあったらしいですね。もっとも、僕は見たことはないのですが。(^_^;)その終期頃が発生だといわれているらしい、自玉も盤上にある詰将棋が双玉詰将棋ですね。詰将棋と言えど、逆に王手をされることもあり、落とし穴を作りやすく、商売になったのでしょうね。でも、詰まなかったときに法外な金額を要求する人たちが出てきて衰退していったとも、聞いたことがあります。でも、楽しむにはなかなかいいものだと思います。パソコンソフトが普及して、ちょっとした詰将棋なら簡単に解いてしまう、何か淋しい感じがしますが双玉詰将棋をパソコンソフト相手にして解いてみると意外に面白く感じました。詰め手は自分、応じ手はソフトに設定するのです。それも、最強に。通常の詰将棋でも相手をしてくれるソフトもかなり前からありますが、自分の玉がある分、面白さが違うように思います。ちょっと、試されるのもいいかと。両必至問題ならもっと実戦に近くなるでしょうね。実戦はしない僕ですけど。(^_^;)
2006/04/04
疲れが出てしまいました。昨日の作業のほとんどは、友人がしてくれたのですがところどころで手を出してあまり休んだ感じではなかったからでしょうか?データを抜くだけの予定のパソコンが動くようになり、別のパソコンから大量にスパイウェアを抽出し、今後に備えるところで終わっただけなのに…。完全には、除去しきれていないでしょう。僕も友人もまだまだやることが残っているようです。
2006/04/03
修理とはいっても、動かなくなったパソコンから必要なデータを取り出すことが目的だったのですが。友人の家に3人集まって、その一人のパソコンからスタート。HDDを外し、別のパソコンにつないでまず、ウィルスチェック。出ましたね、トロイの木馬とワームが。プロテクトをかけていなかったらしいので、出るとは思っていましたが。データを取り出してみるとこっちはプロテクトがかかっているものがあり、簡単にコピー保存できません。仕方がないのでセキュリティを強引に変更してコピー開始。コピーが無事に終わったところで、動かなくなっていたパソコンの初期化開始。それと同時にコピーに使ったパソコンにスパイウェア対策ソフトをインストールして、チェックしてみました。なんと、約30種のスパイウェアが、約500ファイルから出てきました。もちろん、通常対策はしてあるパソコンだったのですが。スパイウェア対策ソフトにもそれぞれ特徴があり、他のソフトでは見つけることができなかったか回避ソフトを入れられていたかだと思います。トロイの木馬も出てきましたから。用心するに越したことはないのですが、用心していても入られてしまうのです。いたちごっこもいいところですが、簡単に入られて、パソコンが動かなくより、少しでも用心しておくほうがいいでしょうね。重要データのバックアップも忘れずに。結局、休憩を含め12時間に渡る作業でした。で、僕のパソコンはおあずけ…(笑)自分でやれということでしょう。(爆)初めからそうなると思って、僕のパソコンは持参しませんでしたが。HDDだけでも外して持って行こうかと思っていたのですが無理だろうと思って道具だけ持って行ったのが正解でした。同年代のパソコンの状況ってこんなものなんだと、思った一日でした。
2006/04/02
ここ数日、寝てばかりいます。体調があまり良くないこともあるのですが、とにかく、眠い。春眠暁を覚えず。とはいうものの、寝過ぎのような気がします。薬を飲んで寝て、起きてからも意識がはっきりせず、横になると、いつの間にか寝ています。精神的な疲れがたまってきているのかも知れません。でも、週末は用事があることが多いのに。大丈夫かな?
2006/04/01
全30件 (30件中 1-30件目)
1