全4件 (4件中 1-4件目)
1
インターネットで取引を行うとき、セキュリティ強化のためにパスワード以外に「秘密の質問」が突然現れる時があります。そんな設定を、いつしたのかな? と自分自身が不安になりますが、クリアしないと先に進めないのでとりあえず答えようとしてみます。 数年前に出会った「秘密の質問」は「ドラ息子と言えば?」だったので長男ではなく次男の名前を入れたらクリアして我ながらちょっと笑ってしまいました。 最近現れたものは「結婚した年齢は?」だったので「26」と入れたら、エラーが出てしまいました。よく見ると全角の指定があったので「26」にしたらそれでもダメで、下に3桁以上と書かれていました。じゃあ、と「026」を入れましたが、まだダメで一体私の何を知っているのだ!と怒り出しそうになりながら最後にひらめきました!「にじゅうろく」で、何とか次に進めました。 やわらかい頭も必要なようです。 さいとうれいこ
2024.09.19
コメント(0)
小さな会社を経営していた社長が 1億円以上の資産を残して 亡くなった。 突然の死で ご家族の皆さんの 戸惑いが 伝わってくる。 会社の 存続は 難しいだろう 早速 奥様と 社長交代して と思ったが 会社を 清算する方向で 話を進めることにした。 なぜなら 奥様は 73歳 とても会社経営は 難しい 会社解散の手続きを始めた。 相続税の資料集めをしていたら 奥様から 入間市役所からこんなものが送られてきましたと・・・ 「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金」の支給のお知らせ 住民税非課税世帯に対して1世帯当たり10万円を支給するという そうなのだ 奥様は年金生活者となっていた。 支給対象者は 令和6年6月3日において入間市に住民票があり、世帯全員の令和6年度分の住民税均等割が非課税の世帯に対して支給される 奥様は 今まで給与所得があり かなりの預金を有している、さらに相続資産が1億円以上入り 合わせるとかなりのストック資産を保有することになる。 住民税非課税世帯とは 所得が少ない世帯を支援するために設けられた制度なのだけれど 行政手続きを簡素化して 迅速に支給するためには これが限度なのかもしれない。 私は 淡々と 手続きとって「給付金支給口座指定等の届出書」を郵送した 「給付金受給辞退(対象外)届出書」が 入っていたけれど そのまま廃棄した。住民税非課税世帯であることには、多くの経済的なメリットがある。 これらのメリットは、主に収入が少ない世帯を支援し、生活の負担を軽減することを目的としている。 医療費や介護費用、教育費の軽減、公共料金の割引、給付金の受給資格など、多岐にわたり支援が受けられる。 生活困窮者の皆様には 是非とも利用していただきたい。 素晴らしい制度なのだけれど もう一工夫が必要なのではないかと思うのだ。 やはりマイナンバーの活躍が待たれるのではないだろうか・・・と思うのである。 安西節雄
2024.09.08
コメント(0)

昨日、久しぶりに(僕的には)大きい買い物をしました。 Garmin 何か、分かりますでしょうか。僕は、数ヶ月前にこの正体を知りました。Garmin は ガーミン と読みます。 これはsmart watch、腕時計で、あのapple watch とかと同類のものです。 僕はときどき、街を走っているのですが。走るときは、iPhoneを手持ちするなり、背負うなりして「距離計測」をします。 ところが、iPhoneの内蔵アプリの設定や精度が、どうも芳しくなく、また重いし。 あるとき、一緒に走っている人が「だったら、Garmin にするといいよ!」と。周囲の人も、「そうだよ、Garmin がいいよ!」と。 新規備品の購入には、常に引け腰な僕であるが。 珍しく物欲の火が燃え始めて、つい買ってしまったのです。この子の得意分野は。 ・ジョギングやウォーキング、水泳などの距離・時間の計測。・音楽の保存、再生。・日常的な健康管理。・良質な睡眠の管理。 などなど・・・ 早速、装着して走ってみると。時間と距離はもちろん、カロリーから何から、いろいろ表示される。でも何より、スマホを持ち歩くより、当然軽い。羽が生えたようだ!! 思い付きで走るだけの僕も、これで続けられるかもしれない、、、 さらに、付けたまま寝たら。 睡眠の管理までしてくれた!僕は7時間寝て、その間にレム睡眠が2回。 眠りの質は100点中 83点 と、高品質の眠りだったそうです。 たった一日使っただけで、断然楽しくなってきました。 今朝起きて、妻に、この楽しい気持ちを伝えたら。 「睡眠まで機械に管理されて、データを丸裸にされて、楽しいの?? 笑笑」 と、いう反応。 そうか、僕は管理されて喜んでいるのか、確かに、、、と一瞬ひるんだけど。 でも、しばらくガーミン様に身をゆだねて。 走るモチベーションを高めて、メタボを脱して。 寝ている自分のことも、よく知ろうと思います。 岸野康之
2024.09.05
コメント(0)
いろいろな商品が値上げだったり値段据え置きだと箱がちょっと小さくなっていたり中身の商品の数は変わらず大きさがちょっと小さくなっていたり お菓子大好き人間にとっては2回に分けて食べていたものが1回で空になるといった事態に 乳製品もカカオも小麦粉も原材料アップは承知のことさてさてどうしましょうかこの際、お菓子を辞めるという選択肢う~ん 夜な夜なのお菓子は辞めたいもの週末のみお菓子許可しましょうか 人間ドックの結果もきましたしそろそろ健康数値に十分に気をつけるならばどうすべきか どうなったかはまたの機会にで 追伸:掃除機から異音がする 10年選手は交代ですかねえ 8月29日担当 大倉佳子
2024.09.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1