2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今、息子が宿泊合宿から帰ってきました。 少し黒くやけてるけど、 顔は笑顔。 聞くことは一つ!! 楽しかった? うん!!楽しかったよ。 その答え。 一番聞きたかった答えなので、 それでもう満足です。(*^^)v いくつになっても・・・・気になる事は、 それだけなんですよ~。(^_^;) あっ、 やつは・・・・・・入学直後に私が一生懸命書いた、手紙・・・・・ 読んで号泣したのだろうか・・・(p_-)
2006.06.30
コメント(8)
ある人と話をしてて・・・・ いつから会ってないかいの~?? て話になって・・・・・ 最近会ったような気がするが・・・どうも思い出せない。 3週間以上前に会ったのは思い出したんだけど・・・ それ以降が二人とも思い出せない。 でも、なんかおかしいな~~・・・・なんて頭の中で一生懸命記憶の糸をたどる。 そして、や~っと・・・・思い出した! 吹き出した^m^ こないだの日曜日に一日中一緒にいたやん!!(~_~;) なんなんだ・・・・・この記憶(-_-;)
2006.06.29
コメント(4)
昨日私のブログを読んだ方で、 今日お会いした方から、 フリーな日で楽しみですね・・・・・・て 言われたが・・・・ 案外シンプルな夜を過ごしております。 7時半過ぎに帰宅。 そしてそれから晩御飯の用意。 秋刀魚と、お味噌汁と、チンゲンサイの炒め物・・・・に冷奴という シンプルな食事。。。 (息子がいると、肉料理が多いので・・・) ビールを少々いただきました。 そして、今一人パソの前におります。 う~~~~!! こんなもん?? ふられたとなきち・・・・・ 今晩は 一人を楽しむ・・・てことです。(-。-)y-゜゜゜
2006.06.28
コメント(4)
明日から2泊3日で・・・息子は大洲へ宿泊合宿に行ってしまいます。寂しい~。。。。。(;O;)と言いながら、ムフッ^m^なんだか少々開放感!!うちの息子うるさいんです。夜出かけようとすると、どこいくん?何時に帰ってくるん?なんの集まり??今日中に帰ってくるんやろ~ね~(-_-;)などなど・・・・・根堀葉堀。。。。。どっちが親かわからない。で・・・・・明日、あさっては、フリー!!(*^^)vムフッ(*^_^*)
2006.06.27
コメント(10)
みんな何かしの存在理由を持って生まれてきたみたい。 不思議だが、不思議でないような気もする。 いろんな経験をしてきたと思うが、 今、この時期・・・そういうことを知ることも、 私のプログラムの中にあったのだろうか・・・ そして、 それを知ることによって、 今まで吹っ切れなかった部分が少しずつ吹っ切れていってる。 無意識の孤独感から、少し救われたような気がする。
2006.06.26
コメント(8)
今日、ウサ号のお手伝いをしてたんですが、 もう、フリマも終わりに近づいた頃のお客様で・・・・・ 父娘くらいのお客さんが来た。 で、ホットドックを注文したのだが、 その男性、一緒に来た女の子の名前も何もしらないそうだ。 話をしていて、ホットドッグをせがまれて、二人で買いにきたって。。。 なんでオレ、こんな知らない女の子に買ってあげてるんや~!! て言いながら、彼はお金を払って、じゃ~な!!と行ってしまった。 すげ~!!この女の子と思いながら、 年を聞くと、12才の中一だそうだ。 その年にしては、少し大人びた上下黒の服をきていた。 で・・・・・その女の子、ホットドッグを待っている間、 まあ、人生いろいろあるからね~!!なんて言うのだ。(@_@;) もう、、、どしたん??・・・・て感じで・・・ さすがのとなきち母さんもあんぐり~~でした。(+_+)
2006.06.25
コメント(4)
今日は、朝から善通寺商工会議所で、創業塾の打ち合わせ。去年に続いて、今年も・・・・・・・。今年は、香川県の企業家の方3人の創業体験のインタビュー(これ絶対おもしろいと思う。楽しみ~~~))それと、オフィスカーム独自のセミナー(*^_^*)今回はさあ、自分をプロデュースしよ~!!ということで、あすかむまたまた、炸裂します。そしてとなきちもブィ・ブイ!!
2006.06.24
コメント(9)
グループ会で、 ある企画について、話し合ってた。 今回は、女性が4人と、男性が4人。。。。 まじめに話し合っているのに、 いつの間にか、話が脱線している。 違う方向で盛り上がってるのだ。 だいたい、脱線するのは、女性 そして、それを少し興味ありげだが、話には入れず、 じ~~っと、見ているのは男性。。 だいたい、んなもん? でも、脱線の中からまたまたいいアイデアが生まれたりするんだよ!! ていうのは、こじつけかしら・・・・・・。(~_~;) そんなこんな脱線を繰り返しながら・・・ なんとか、まとまった。。 楽しかったが、最後は眠たかった。。。。(-_-)zzz
2006.06.23
コメント(0)
別に私、授業中、ムチを持っているわけでも、ろうそくをたらしているわけでもありません。なのに・・・・・・今日学生に授業最後の感想文を書いて提出してもらったら、S系むんむんの先生・・・・て書かれていた。なぬ?こんなに優しく接しておるのに・・・・・・どういうことやろ~(*_*;この世の中、何かが違う。 ところで、よ~く考えたら、 S系・・・・て、 トナキチホンモノハミタコトナイゾ そんなに言うなら、真のSというものを 勉強してみようか~。^m^
2006.06.22
コメント(12)
今日は、ちょっといけてる男性にお会いしました。ムフッ^m^ていうか、ここ何年間かで、3回か4回程お会いしているんだけど、いつもええやんこの人と思うのだ。顔とかてことではないですよ。関西の方ですが、なかなかトークというか、センスがいけてるんです。場の雰囲気の作り方というか、私のアホな冗談にポーカーフェイスで、返してきます。関西流の流し方というか、それがなんとも言えず、イヤミがないのです。う~ん・・・・彼は営業マン。そのへん、人との対応の仕方が、なんかええんです。そのええセンスを盗んでやろう・・・・と年に1回お会いしますが、毎回・・・彼もやってくれます。(*^^)vたぶん、毎回私が負けていると思う。(^_^;) ハハッ関西のいけてる男性てええですね。
2006.06.21
コメント(5)
今日親戚の子の一歳の誕生プレゼントに・・・・・と思っていたものを 夜、買いに行った~~~~ら、なかった。。。えっ?(@_@;)ショック!!あれにするべ~??て悩んでいたのに、ない!!とわかると、絶対にあれにしたかったのに!!という気持ちにかわっているのだ。でもって、違う店に行ってみるがもう他のものが目に入らないというか、気に入るものがないのである。あ~あ・・・・あの時に買っておけばよかった。。。。と後悔してももう遅い。逃した魚は大きい。。。。てこのことを言うのね。。。人間勝手なものである。そして、今日は買わずに帰ってきたのであった。また、悩まなければいけない・・・・・(+_+)
2006.06.20
コメント(4)
私は、小さい頃ころから、泣かない子・・・・・・て言われてた。周りからそういう風に言われてたので、人前で泣いたらいけないと思ってた。でも、今日少し、心が軽くなった。心のコントロールなんて、そんな難しいこと、本当はできもしないのに、必死でやっていたような気がする。自分は泣かない子・・・・・人の前で泣いたらだめ!そういう自分の思い込みが、自分自身を不自由にさせている自分に素直になり、自分のしたいことを見直すそして、自分を好きになる。そしたら、もっと、素敵な自分になれるのではないか・・・素直に泣く、素直に怒る、素直に笑う、素直に喜ぶ・・・・・・すべて、私が私らしくあるための大切なものそれをもっと見つけたい。
2006.06.19
コメント(8)
クロアチア戦、必死で見てしまいました。 もう、熱い! ドキドキハラハラでした。 熱い・・・・・が暑いで・・・・ なんか体の中から汗がたら~~てシーンが何度もありましたね。 よくみなさん試合のあと、いろんな批評してますが、 私は批評するほどよくわかりません。(-_-;) 私なんか、ただ一緒になって、いけ~! とか、がんばれ~!!とかくらいしか言えなくて、 この見てるだけでも、ハラハラの中、実際にしている人のプレッシャーてすごいんだろうな~ それに、めっちゃあ暑いし、体力消耗しているだろうな~なんて・・・ 当たり前のことしかわからないんです。(~_~;) 結局結果として0-0でしたが、 前半、後半のそれぞれ45分に 私にも力いれれる時間を作ってくれるのは、 ええもんですね~(*^_^*)
2006.06.18
コメント(4)
本日のとなきち家の晩御飯は、焼肉で~す。ムフッ(^v^)今朝、肉屋さんから電話があり、○○さんから、となきちへお肉を届けてほしいと依頼があったので・・・・・て。で、好きなものをとなきちに選んでもらって・・・・て言われたそうだ。え~!!そんな~!!申し訳ない・・・・いただけるようなことは何もしてないし・・・・・なんて、言ってみたが、お肉屋さんも注文受けてるだけに、困るみたい。。。で、ステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き、どれでも好きなもの言ってください。。。て言われた。う~ん・・・・・え~!!困ったなあ。申し訳ないなあ~てまだ思いながらも、よっしゃ~!!せっかくの好意に甘えよう!!お断りするなんて、かえって、失礼だ~なんて、勝手に私の心の中で、納得させ、じゃ~・・・・・焼肉がいいです。(#^.^#)ムフッ!ということで、夕方届けられた肉です。本当にありがとうございました。これでまた、となきち家に幸せなひと時が・・・(*^_^*)
2006.06.17
コメント(10)
携帯の着歴って、ぜんぜん知らない電話番号だと・・・・放置プレイにしてしまう私。。。し~かしだ!!そんな電話がこないだから、2回あった。1回目は、完璧に放置プレイ。しかし、2回めに入っているときは、こないだと一緒な電話番号やし・・・・・かけなおすべきか・・・・・それとも、放置すべきか・・・・と悩んでた。で、その次に入ってる履歴をみると、うじこさん。で、すぐにかけてみたら、なんと、その放置している電話番号のことだった。以前、下ネタネギ(下ニタネギ)詳しくは・・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/tonakiti32/diary/200511270000/を持って来てくれた、うじこさんの友達のおっちゃんだったらしい。今度はたまねぎを持ってきてくれようとして、電話をしてくれたらしいのだが・・・・まったくもって、失礼なとなきちは、以前電話もらったときに、登録するのをすっかり忘れていたのだ。おっちゃん・・・・・ごめんなさい。直ちに・・・・・私の携帯に登録しました。もちろん、登録名は、"おっちゃん" で・・・・・(#^.^#)
2006.06.16
コメント(5)
明日から、またまた楽しい弁当作りが始まる。 月曜日から中間テストだったので、今日まで4日間弁当はなかったのだ。 なくて、楽~!!朝寝れる~ なんて考えてみたけど、 別に一緒なんですよ~、 起きる時間が30分くらい遅くなるだけ・・・・ 弁当作りのリズムができてくると、 30分早起きしただけで、 他のことまではかどるのである。 30分たくさん寝たからといって、 やっぱり眠たいのには代わりはないのである。 だったら、 弁当作りもよいではないか・・・・と、少しだけ思ってみた。(#^.^#)
2006.06.15
コメント(3)
今朝、座敷わらしをいただきました。 わざわざA子さんが持って来てくれました。 渡したいものがある・・・・て電話があって・・・ なに?まさか、妙なムシのおもちゃじゃないやろうね~なんて ドキドキしながら、(まじめそうに見えてA子さんの場合ありえる話なのである) 車のところに行くと、 すご~くにこにこしながら、おりてきて・・・・・・ ヤバイ。。。またA子さん貫徹したの~?? テンションあがってるぞ~!! と内心思いながら、近づくと、 ハイ!!座敷わらし。。。 て え~!!本当に? やはりこれはポジティブシンキングです。 となきちは座敷わらしをがんばって、大きく成長させていきます。(*^^)v 朝の忙しい時間にわざわざ寄ってくれて、持ってきてくれてありがとう!(#^.^#)
2006.06.14
コメント(7)
今、はっきり言って、いっぱいいっぱいです。 もう笑うしかない!! なんなんやろ~~!! て言いながら、日記書いてるけど・・・・・ でも、だめなんですよね。 そうなると、家族に当ってしまう。 息子や、父親に・・・・・・ ついついすぐ怒ってしまったり、 父とは、もう話するのもめんどくさい!!て思ってみたり・・・・ もう!!と思いながら、 あとで、かわそう~!!と思うんだけど、 でも、面と向かうと、やっぱり、もう!!と思ってしまうのだ。 甘え?なんだろうな~。 父も母が入院して寂しいとは思う・・・・・・・が、 私には、それを癒してあげるほどの、 度量がないのだ。 は~~~!! やはり父には母なのね~。 息子もきっと、私がイライラしているのがわかるんだろう。 なんか、いつもはしない手伝いとかもしてくれたり・・・・ 全部わかってるんだけど、感謝してるんだけど、ごめんね・・・て思ってるんだけど、 なかなか・・・・行動が伴わないのである。 あかんね~・・・・・私。
2006.06.13
コメント(6)
今日某会のグループ会があり、 9月の例会の担当なのだが、内容を決める打ち合わせ会があった。 11人集まっていた。 私は、今年度から手伝わせていただくことになったのだが、 はっきり言って、何も分からないまま、 来るもの拒まず・・・・・で引き受けて、 どんなんだろう・・・・・とは思ってたが、 引き受けてよかったと思う。 もちろん、同じグループの方々もとてもいい人ばかりなのだが、 一つのイベントを企画するのに、 どんなことに注意しなければいけないか・・・・とか、 どのような工程で出来上がっていくのか・・・・など、 そんなことがすごく勉強になるなあと思った。 それに、自分らで、ある程度好きに企画できるのだ。 これって、すごくおもしろい!! なんか、9月のイベントはすごく大掛かりで、 準備が大変そうやけど、 いろんな方とも関わり合いがもてるし・・・・ どうせなら、楽しくやりたい!!\(~o~)/
2006.06.12
コメント(2)
今日うじこさんが、母のお見舞いに来てくれた。場所がわからないため、私の車の後ろをずっとついてきたのだ。バックミラーにうつるうじこさんの顔、少し不安そう・・・で病院についたうじこさんの第一声!!一人で来なくてよかった!!だった。なぜかというと、坂出駅の近くの病院とは知っていたが、自分で調べて、まったく違う病院だと信じ込んでいたそうだ。だから、一人で来たら、間違いなく、そっちに行ってた・・・て。。(~_~;)こんなことってあるよな~・・・勝手に、もう信じ込んでしまって、確認もとらずに、すいすい進めてしまって、で、いざふたをあけると、とんでもない、勘違い!てこと・・・・私も、うじこさんが知ってると思い込んでたので、病院の名前をちゃんと言ってなかったみたい・・・・・(~_~;)でも、うじこさんあまり時間がなかったのに、わざわざありがとう。無事家に帰れた・・・・と聞いて、安心しました。(*^^)vしかし、うじこさんをはじめ、たくさんの方々に励ましてもらって、うちの母、順調に回復してます。。退院したら、また、いっぱい料理作りますので、待っててくださいね~~!!ということです。なんなら、となきちの料理はいかがでしょうか~~~~^m^
2006.06.11
コメント(9)
前にある遊びの占いをしたときに、 私の前世はロバ・・て出た。(~_~;) が、 今日、私の前世を知った。 3代前が 平安時代の宮中での歌詠みの女性だったそうだ。 それらの内容を聞いて、今の自分にあてはまるところがあった。 それだけではなく、 話を聞いている間、ずっと、その話がなんか、 頭の奥の方で懐かしく、涙が出そうになるのである。 すごく不思議な感覚だった。 今、私が悩んだり、つらかったり・・・・・・ ていうことには、すべて、そこに意味があったのか~・・・なんて、 大げさかもしれないけど。感じた。 今回他にもそこに来られている方いたが、 一つ不思議だったのが、 みんな私が知ってる方ばっかりだったのである。 (もちろん、誰が来るのなんか事前には知らなかった) それも、去年はじめてお会いした方ばっかりで、 たくさんの方にお会いした中で、どの方も私にとっては、 すごく印象に残っている方々ばかりなのである。 なんか、今日は、今の私の存在の意味を少し知ったような気がした。 まずは2012年を一つの区切りに・・・・・・
2006.06.10
コメント(14)
ロマンティックな夜・・・・・・・そうです。(#^.^#)デートです。素敵でした。シェフのおいしい料理を食べて、おいしいカクテルを飲んで、そして、素敵に語り合う・・・・・う~ん・・・・ええ感じ!!やのに、 ふと妙なものが視界に入る。。。 そこで居眠りしているやつはだれや・・・・・!!(-_-;)て思ったら、オデ・・・・・・・・(+_+)
2006.06.09
コメント(3)
今日は朝一から授業・・・・・ 駐車場から建物に入るまでの間に、 学生らに会う。 はじめは、 目をそらしたり、こちらから、おはよう!!て言っても むにょむにょ言ってた学生らが、 今は、あちらから、笑顔で声かけてくれるようになった。 でもって、 私が別になんの意識もせずに、 ぼよょょょ~んと歩いてると、 先生、どしたん、今日は元気ないやん!! て、わざわざ顔を覗き込む学生まで・・・・ いやいや・・・だいじょうび~~~!!(*^^)v なんかね。。 例えば、スーパーとか買物行ったら、若者が 集団で入り口で話してたりして、 別に何をするわけでもないが・・・たばこを吸ってたり・・・ それをみて、こわっ! て思ってたけど、 そんな声かけてくる彼らを見ていると、 みんな同じやな~~て思う。 かわいいというか、 親しみがわくというか・・・・ こっちの気持ち次第なんやね~。 たぶん敬遠してたり、イヤ~て思ってたら、 向こうもいやだし・・・ こっちが、普通に、親しみを持って接すれば、 向こうも親しみを持って近寄ってきてくれるんだよね~。 私は、あの学校に行きだして、 自分の人をみる姿勢が、かなりかわったと思う。 学生らのおかげです。(#^.^#)
2006.06.08
コメント(3)
最近、うちの息子は元気がない。。。。(+_+) 母が遊びすぎているせいだろうか・・・(^_^;) ではなくて~~~!! 5月病? うちの子小学生のころから、 新しいクラスになじむのに、めっちゃくっちゃあ時間がかかってたのである。 どよ~ん・・・・・・・て感じ。 神経質というか、デリケートというか、 消極的というか・・・・・ 母親似? ていうたら、笑う人もいるかもしれないが、 実は、私も同じような子であった。。。 なじんでるふりをしながら、すぐに、おなかが痛くなったり、頭が痛くなったり・・・・ そのたびに、母にこれ飲んだら治るで~!!て言われて、 渡されていたのが、ただの砂糖水(あとで知った) 毎朝、学校出るまで・・・・・・だらだら・・・ 間に合うんかい!! てイライラなところをぐっとこらえる私。(これだけでもストレスたまる~~) 小学生のころからやけど、やっぱりなんかグチグチいいそうになる。 ふ~~~!! でも、毎回、いつの間にか、場にとけこんでいるのだが・・・ 今回は、どうだろうか・・・・(;一_一) それはいつの日だろうか・・・ これだけは、何度繰り返しても、慣れるものではないなあ~。 元気な姿が私にとっても、一番の元気の源なのに・・・・・・(*_*;
2006.06.07
コメント(8)
無意識の中で、 自分が何をしようとしているのか見失いそうになっているとき、 人と話をすることによって、 自分の考えをとりもどせることがある。 自分が今、それをしている意味!! 最初は、こうしようと思っていたこと こうありたいと思っていたことが・・・ そのうち、ちょっとずつ曲がってきていることがある。 いっぺんに曲がったなら、すぐわかるけど、 少しずつ少しずつ曲がってきた場合、 それになかなか気づけない。 人って、案外、もろいものではないかと・・・ 柔軟な考えももちろん、必要だが、 その芯には、しっかりした、 一本のまっすくぐな棒がなければいけないことを 忘れないようにしなくては・・・・ それに、気づけた時に、 また、新たに、一歩進んでいきたい。
2006.06.06
コメント(4)
今日、夕方買物をしてて 無性に前○のコロッケが食べたくなった。 とりあえず、予定していたものを一品やめて、 帰りにコロッケを買いに走った。 こないだ、ある交流会にもっていったが・・・・・・ そのときは、食べなかったのだ。 たま~に、食べたくなる。(~_~;) その場で揚げてくれて、10個以上買うと、なにかしら、 おまけが入ることがある。 残念ながら、今日は6個し買わなかったので、おまけはなかったが・・・・ 帰りの車の中は、コロッケの匂いが充満!! う~ん・・・・おなかがすいたあ。 今日からテスト週間で、息子も部活もなく、早く帰ってくるから、 帰ったら、すぐ準備して食~べよ!! と思ってたのに・・・・・・ 中学校の部活に行ってしまってる。。。 なんで、中学校へ・・・・・・・ ちょっと!! テスト週間やろ!! 勉強せんかい!!(;一_一) なんて、イライラしながら・・・・・ 結局コロッケはしばらくおあずけやった。。。(;_:)
2006.06.05
コメント(7)
えんぴつで奥の細道・・・・・て本知ってますか?昨日私の友達からうちの母に・・・ってもらった。ちゃんと、鉛筆と、筆箱と消しゴムと、イヌの鉛筆削りと、寄せ書きつきで・・・・・今日早速持っていったんだけど、「月日は百代の過客にして・・・・・」から始まる文章・・・すべてをえんぴつでなぞれるようになってるのだ。字の書き方ポイントなども入ってる。なんか、おもしろそう~私がしたくなった。こないだの大人の塗り絵といい、なんか、自分で体験しながら・・・・ていう本が増えてますね。別に、すごくびっくりするようなことではないけど、どれもこれも、なつかくして、おもしろそう。ゆっくりとやってみたい気がする。
2006.06.04
コメント(8)
今日、母の足の手術のあとの傷を見た。 スネの上から、縦に20センチくらい・・・・・ なんかミミズがいるみたいな感じだった。 でもって、まだ腫れていて、少し色も違ってた。 うっ! 実は、ああいう傷には弱いのだ。(;_:) 見ていて、もう、体全体が痛くなる感じ。。。。 でもまあ、順調に傷は癒えているみたいで・・・・・よかった。 今日から車椅子で、トイレとかもいけるようになったが、 な~んか・・・ そんな母を見ていると、 すごく年がいったな~~て感じがした。 自分でもリハビリに行って、鏡にうつした姿が少しショックだったらしく、 まだあまり、人には会いたくないらしい。 そりゃそ~やね。 スネは曲がって、腰も少し曲がって、あごが前に出たような不自然な姿勢しかとれない。 何歳になっても女としてそんな姿、 手術したんだから、今はしょうがないやん。。 といっても、本人はショックなんやろ~なあ・・・と思う。
2006.06.03
コメント(4)
ずっと・・・・・ここ2,3年 私の心にひっかかてたこと。。。 これを少しだけど、 言う事ができた。 いつもいつも、心の中にひっかかってたけど、 なんとなく、 我慢してた。 言うと、なにもかも壊れそうやと思ってたこと。。。 でも、今朝言えた。 私が、されていやな事!辛い事!!悲しい事!! それでもすべて受け入れようとしたけど、 そして、ずっと、このまま我慢しようと思ったけど・・ それって、いつまでたっても慣れることができない。。。 ずっと・・・ずっと・・・・思ってたけど、 いえなかった事。 やっと、言えた。 まだほんの少しだけど・・・・ でも言えた。 少しは何かが近づけたかな・・・・ で・・・・・・それでもまだイヤなことがあったら・・・ 今度は殴ってやろう~~!! て話が極端??(~_~;)
2006.06.02
コメント(10)
今日、夕方友達と会った。 で・・・・・・ 重い話を聞いてしまった。。。(+_+) どよ~ん。 私のことではないのに、その話が出た瞬間、 自分の顔が一瞬曇るのがわかった。 それは今の私には関係ない話・・・・・・ でも、なんだか、私の心まで重くなった。 そして、何年か前に、自分が傷ついたときのことを思い出した。 そしたら、話しながら、 こみあげてくるものがあった。 古くなっても、傷って、癒えないのかな~~。 まあその瞬間だけやったけど・・・・ かすり傷のように、時間がたったら、痛みもなくなり、かさぶたになって、治ってしまったらいいのに。。。 あの一瞬こみあげてきたものは、いったいなんやったんやろ~(~_~;)
2006.06.01
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1