2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全36件 (36件中 1-36件目)
1

2006.12.31
コメント(26)
とうとうこの日を迎えました。て、またまた大げさですが・・・そうです。2006年をしめくくる日。今年の反省を大いにして、来年への目標を立てる日ですよね。て、言いながら、いつもと同じように過ごしておりますが・・・来年もおいしいものいっぱい食べて、いろんな人といっぱいおしゃべりして・・・笑って、笑って、笑って、ちょっぴり泣いて、たま~に・・・・怒ったりなんかして・・・そして、考えて・・・自分で動けるとなきちになりま~す。人を大切に、自分を大切に!!そんなとなきちを来年もよろしくお願いします。みなさん・・・・ファイト!!
2006.12.31
コメント(10)

今朝お正月用のお花のアレンジをいただいた。 うじこさんが作ってわざわざ届けてくれたのだ。 とくさをいっぱいアレンジしてた。うじこさんには3年前に出会ったんだけど、自然のお花や草の素敵さをいっぱい教えてもらったア~。ウエディングやパーティのアレンジも素敵だけど、自然に咲いている花や緑の何気ないアレンジが好きです。 うちの玄関もおかげてお正月らしくなりました。ありがとうございましたあ
2006.12.30
コメント(6)

年末って・・・・何がかわるわけでもないけど・・・いろんなことのありがたみがわかる。特に、人の温かさのありがたみ・・・・そして、なにやら、自分の1年をもう一度見直す気持ちになれる。普通の毎日とかわらないはずなのに。今日友達が、大阪の実家に里帰りした。ほんの数日なのに、なんかさみしい感じがする。普段だって、そんなにしょっちゅう会っているわけでもない。そしてこの数日でたくさんの人と年末の挨拶をした。この一年が凝縮されたかのように、いろんな人に会う。ただ・・・年末って、前後1週間くらいだと思うのにみんなそれぞれが、実際にじゃなくても、心の中だけでも・・・それぞれのふるさとに帰っていく。それは、それでとてもいいことなのだが、それがなぜかさみしい気持ちになる。正月は、あっ!という間に、終わってすぐ慌しい日常の生活が始まるはずだけど・・・そんな日がちょっぴり待ち遠しく感じたりするのはなぜだろう。。。人がにぎわう、年末年始の中で・・・少しだけさびしんぼうになりそう
2006.12.29
コメント(12)

今年たくさんの方と、知り合いになれて、そして、知り合いになれただけではなく、その方たちといっぱい交流することができた。もちろん、去年知り合った方たちとの交流も深まった。今年で、3年間続いた大殺界が終る。この大殺界が本当かどうかは別として、3年前、私は毎日与えられた仕事をこなすのが精一杯で、あとは、もう毎日ただただ、時間がすぎればいい・・・・とだけ思ってた。仕事か終わったら毎日一人になれる場所を探してた。あれから3年しか経ってないのに、そんな感情が少しずつ薄れていっているのが不思議。。そして、今考えると神様からのプレゼントだったのかもしれない。たくさんの人と出会えるという。そして、教えてもらった。いくつになっても、人との交流によって、自分自身は変えることができるということを。人は進化していけるのかもしれない・・・いいようにも悪いようにも・・・・そしていいことも悪いことも起こるけど、少しずつ少しずつ強くなっていけるのものなんだ!!て実感。これは、一人ではありえなかったこと。人と話をしてて、人の言葉を"聴く"ことが少しずつできるようになってきた・・・かな?来年はこのおとなしい性格を、もっともっとかえれるのでしょうか・・・
2006.12.28
コメント(22)
ダイニングレストラントレジャーワンへ行って参りました。友達と・・・・今年最後の忘年会。うちから歩いて5分もかからないが・・・・自転車で行ったら、入り口に、なが~いなが~いリムジンがあった。その横を赤いチャリで入っていく私って、なんてかっこいいの??少し遅れて行ったら、友達は、もう来ていた。早速、飲み物を注文して、乾杯!!残念ながら、写真はありません。大人の女としては・・・・・あそこでパシパシと、写真を撮れなかった。ふと、私の後ろを見ると、なんじゃ~~これは・・・・て椅子が3つか4つ・・・そうなんです。カップルシートがあるんです。そして、その席はどの席も満席でした。まあ・・・ええけど別に。。私には関係ないし。。パスタやピザやカルパッチョや、サラダなどなど・・・どれも美味しかったあ~。そして、私の定番のモスコミュールを注文したら、辛口にしますか甘口にしますか?て、そんなんはじめて聞かれたあ~。もちろん、辛口で・・・いやいや、ほんまおいしかったですよ~。帰りにあのなが~いなが~いリムジンで送ってもらいました。。。とさ~ならいいけど、やはり赤いチャリでさっそうと帰って来ました。
2006.12.27
コメント(11)

もうそろそろ・・・・正月である。息子が・・・服がない!!て。。そうだよな~~。前に買ったのはいつ??ていうか、サイズがもう小さいだろう。。とは私も思ってた。ハハッ。しかし、見て見ぬふり。だって、買いにいってもなかなか決まらないし、なんだかなかなか・・・買う機会が・・・ということで、放ったらかしていたが、どうにもこうにも・・・それではあかんだろう。。。ともう私が独断で買ってきた。あ~だこ~だどっちにしようか迷ってみたが・・・ええい!!めんどくさいわ~とまとめて6着買った。 いつもは買わないが、買うときは買うのさ!!そして、有無も言わさず、これを着ろ!!しかし、私の財布の中はすっからかん。。でも・・・これでまたまたしばらくは、どうにかなるだろう。。あとはし~らないっと。私なんか、高校生のころ、自分で欲しい服、こづかいためて、必死で買ったけど・・・・あまり服には執着してないみたいで・・・男と女の違いなのか・・・それとも、単に、興味がないだけなのか・・・
2006.12.26
コメント(10)

昨日は、先日のクリスマスパーティの反省会やった。それぞれが、用紙に反省というか、感想というか、そんなこんなを書き出した。で、聞いていたら、みんなすごいちゃんと反省しているではありませんか~(@_@;)人の反省を聞いて、なるほどな~そうそう、私もそう思った。。。などと思うのだが、なら、書けよ!て話しにもなる。キャンドルサンタがかわいかったあ~!!(ちなみに、最初にサンタエプロンでキャンドルサービスをしたのである)て言ったら、冷たい空気・・・そして、「自画自賛!」て・・・少し冷たい笑いのムチがわたしを打つ。。ハハッ!!いたっ!!(>_<)まあまあ・・・誰も言ってくれないし、自分で言っておこう。でもね・・・いろいろ問題も起こったり、行き詰ったりしたけど、じゃ~もう一回同じような企画をしたら、またまた、同じようにしんどいかっていったら、きっときっと、経験して、学んで、反省して・・・・これは、まったく無駄にはなってないだろう。それどころか、きっと、今後に役に立つに違いないと思った。ただ・・・・こういうことって、経験してみてはじめてわかる感覚なのかもしれないな~。(*^^)v ご褒美をたくさんいただきましたあ~(#^.^#)
2006.12.26
コメント(5)

ディープインパクト、ステキやった~。かっこいい~。いつも見たことないのに・・・・・今日は見てしまった!!感動したあ~。動物でも、人でも・・・・・ここぞ!というときにやってくれる人、動物・・・・・ええなあ~。ほんま・・・・なんなんでしょう。あの感動は・・・・・輝いてた。最後まで・・・・・・輝ける~ってほんとステキです。あの何かをひきつける力って、才能??きっと、あれが人だったら、もう惚れてしまってますよ~~。 ではみなさん・・・ メリークリスマス!! ステキなクリスマスイブの夜でありますように・・・・・
2006.12.24
コメント(15)

詫間の別荘??(笑で・・・・おもちつきでしたあ~。クリスマス気分はもうどこかへ~~まずは、蒔き割り・・・ そして、火熾し。 もち米は昨日の夜からつけておいて・・・だいたい1時間くらい、炊きます。石うすを用意 さあ餅つきのはじまり~~!! て、私がつくわけではないけど・・・とりあえず、監督!!そして、つきあがったお餅~~!! 餅をこねる時のあの感触。。これが本当のもち肌~~~。めっちゃあ気持ちがよいです。あんこ餅もつくりましたあ~。 なぜかイチゴ大福も・・・・ 結局全部で10臼つきました。これで正月がこせるぞ~~!という勢いで・・・そのあと、叔父の店の二階で となきち家恒例の忘年会。 カラオケしたり、ビリヤードしたり、ダーツしたり・・・ なんだか・・・とっても濃い一日でしたあ~。年末は行事が盛りだくさん!!これで・・・・また一つ今年の行事をこなしました。
2006.12.23
コメント(21)

今日は冬至だそうですね。それでもお昼はぽっかぽっかでしたあ。これからが、本番の冬でしょうか。でも・・・・自然はがんばっています。 少し、気持ちをゆっくり、ゆったりと眺めると、 みんなそれぞれがんばって、精一杯生きています。 今日そんな場所へ行くことができました。 普段は気付かないすぐ近くの場所へ・・・・
2006.12.22
コメント(17)

今年講座をした受講生の方々とお昼ランチをしました。 屋島の癒包(いぐくみ)というお店 おいしかったあ~。みなさんまったく同じ講座ではないんですが、なぜか、今回はみなさん仲良しになって・・・・原因はブログ講座かな?それぞれ違うブログ講座を受講して、そこでつながっていくて感じで。。で・・・今回はじめて知りました。みなさんひとり一人すごい! 麦パンさんがパンを焼いてきてくれました。クリスマスツリーのパンやら、にんじんの入ったパン。。名前が・・・(~_~;) シュトーレンっていうドライフルーツとスライスアーモンドの入ったパンもうどれもこれもおいしそうでしょう。たくさんいただきましたあ~。ありがとうございました。えっ?たくさんいただいたのは私だけ?なんてことは忘れてください。今までは受講生の方々とのかかわりって講座中のみで、講座中の姿しかしりませんでした。でも、ブログによって、ある程度深い部分も知ることができました。いろんな交流の仕方があると思いますが、なんだかあったかい交流ていいですね。人と交流するって、こういうところにもあったんだなあ~と、十数年インストラクターをして、はじめて気付いたような気がします。みなさんありがとうございました。一つ一つのこの交流を大切に来年へとつなげていけたらいいな~と思います。これからもよろしくお願いします。
2006.12.21
コメント(30)

本日無事三者面談終了!! これで、年が越せる~~~!! すべて本人が決めることなので・・・・・面談といっても、 私は笑顔で、ハイ!ハイ!てうなずいているだけ・・・ 今日の私はなんてしおらしかったんだろう。。それより、あの学校、1階にいると思ったら、そこは、2階だったり、上がったり下がったりで・・・・何度行っても、迷子になっている。私をおいていくな~~~!!と必死で追いかけるのに必死やった。。。とりあえず、終ったあと、マジックアイスで乾杯!!と夢タウンに寄ったがなにやら、おもしろそうな自販機tが あって、ついついそこで、 フローズンラムネソーダを買ってしまった。おいしかったあ~。そしていい気分で帰りにauショップで今度ピンクの携帯にするのさ!て息子に見せたら、年を考えろよ~~!!て言われた。。。。(-_-;)フン!!なんかいやな感じ。。。
2006.12.20
コメント(18)
うちの息子の机の上に、 漢字のテストがあった。。。 まあすっきりした点数!!と思って内容を見たら、 くつした → 鞄下て書いてた。かばんの下かい!! 靴下やろ? でもなんでくつしたが靴の下なん?靴の中やろ~て、 小学生のようなことをまだ言ってる。。 げねつ剤を飲む → 下熱って書いてた。気持ちはよくわかるが・・ 解熱だろう。。。 せいかの候 → 聖火て書いてた。オリンピックかい!! 季節の挨拶じゃ~・・・盛夏! てことで・・・ショック!!というより、 こんなもんでしょうか・・・・
2006.12.19
コメント(13)
炊飯ジャーが壊れたご飯炊いて、できあがったので、一度ふたを開けて、しゃもじで混ぜながら、ごはんに空気を入れた。そして・・・・・しめた。それっきり・・・・あかない。ポンっておしたらあいてたのに~~~!! やっぱり・・・・・あかない。お茶碗まで持って、しゃもじも持って、さあごはんをお茶碗に~~!!てところで・・・・ THE END。 中ではほかほかのごはんが待ってたはずなのに、おなかもすいてたのに・・・だのに・・・・・・あかない。上から、下から、斜めから眺めてみたけど、やっぱり・・・・・あかない。あとは、電器屋さんに走るのみ。。。それも炊きたてご飯が入ったまま。マイコンがおかしくなってるってさあ~。それ、どういうこと??よくあるんですよ~~って言われたって、こんなこと、はじめてじゃ~~修理に2週間以上かかるって。。。年越しか~~~ハ~~~。。。
2006.12.19
コメント(16)
大人になってはじめて知った。世の中にはどうしようもならないことがあることを.どんなにがんばってもどんなに泣いても...どうしようもならないことがあることを暗~いトンネルの中であっちにいったりこっちにいったりさまよって、さまよって...必死で出口を探してみたりでもどんなに必死になっても出口は...見付からないでも出たい。だから自分でつくるしかない。もがいてもがいて...少し光がさしこんでも、また閉じて・・・その繰り返し・・・そんなことを繰り返しているうちにそれまで自分しかみてなかったことに気が付いた。そしたら少しだけ人にも優しくなれるような気がした
2006.12.18
コメント(6)
ステキなクリスマスパーティをありがとう!!ていう、メールを先日出席した方からいただいた。これって、なんかとってもうれしいですね。企画している間は、もうそれに必死で・・・・これであっているのか、こんなんでいいのか・・・などなど・・・何度も何度も打ち合わせするのに、うまくいかず・・・・いったいなにやってるんだろう。。。時間の無駄??なんて思うこともしばしば。。でも、そんなこともすべて、この"ありがとう!!"ていう言葉で・・・消えちゃいました。それどころか・・またがんばるぞ~!!ていうパワーになります。今年はとってもあったかいステキなクリスマスプレゼントをもらった気分あとは・・・イブの私のスケジュールを埋めなきゃ!!て、今年もそちらは、ア・ウ・トだ~~!!
2006.12.18
コメント(6)

大雨の中、庵治のホピ村へ行って来ました。先日のクリスマスパーティの時にホピ村の奥さんとテーブルが一緒になって・・・今日いきま~す。。ということで・・・ホピちゃんお出迎え・・・というか、眠そう。。まず、ケーキと、竹炭のカフェオレを注文。お水にもちゃんと竹炭が入ってて、おいしかったあ~。お店の中には、竹炭とパワーストンのいろんなアクセサリがたくさんあって、 もう見ているだけで、楽しかった。で・・・・ホピ村の奥さんがいろいろと案内してくれたんだけど、ちょうど、石窯でピサを焼いていて、すご~い。。 天気のいい日には、海を見ながら、テラスでお茶もできて・・・いい感じです。今、ヒーリングスポットも建設中。家の中もアロマの部屋があったり、2階に上がったら、ご主人さまが作っている、いろんな家具があったり 3階もステキな部屋がいっぱい!!なんか、大人が遊べる、子どものころの基地のような感じで・・・ (4,5年前に来たときに、先に見える入り口で頭を打ったとなきちです。)もう走り回りたくなりました。 囲炉裏つきテーブル 石窯で焼いたピザいただきました。 おいしかったあ~。そして、かわいいリング買っちゃいましたあ~。 私と母用。美味しかったし、楽しかったし・・・癒されましたあ~。まだまだ香川県には楽しいところがいっぱいあるってことを再確認!!
2006.12.17
コメント(20)

何着て行こうかな~。。。 じゃらじゃら~なんて考えるシーンがあるのはとても楽しい。そして、昨日はそのパーティよし!!ロマンティックに決めるぞ!!て、力いれてみたが・・なんか会場では走り回ってたあ~。まあそれも楽しいんだけどね。でもなかなかステキな服装で来られている方もたくさんいらっしゃって、う~ん・・・あの少し着くずしたあの着こなし・・・ステキ~(#^.^#)なんて、思いながら、ちゃっかり一緒に写真をとってもらった。いぇ~い!! ミニライブのときに、前に写真とりにいったら、はじめてお会いする少し年配の方にいきなり引っ張られて・・・・気がついたらしらんまに・・・ステップを踏ませれていた。。(@_@;)うわぉ~~。これって、みんなの前で踊ってるの??いや、たぶんダンスにはなってないはず・・・ど、どなんするん??まあええか言われるままにやっておこう。。。と思ったが・・・心の中で冷静な私が、なにやってんねん。。。てつぶやいてた。3ヶ月前から企画した、このパーティ。あ~だこ~だ・・・念入りにしたつもりでも、やっぱり当日はいろんなアクシデントもあり・・・ゴテゴテのところもあったようななかったような・・・ マジシャンも来てました。クリスマスプレゼントは、自分たちで選んだクリスマスソングCDでもまあ終わりよければすべてよし??と勝手に決めて!! 楽しかった~。みなさんおつかれさま~~!!そして、ロマンティックだから、少し、かわいく色っぽくだったはずやのに・・・・最後の私は髭サンタやった。。。
2006.12.16
コメント(15)
車の窓からクリスマスシーズンの街並みを見ながら、「クリスマスって、すっごく楽しみでうれしいけど、でも・・・なんだかいつもいや~な気持ちになるのはなんでやろ~」て彼が言った。小学3年生のとき・・・運転しながら、その言葉に私は、ズキンッ!とした。そのとき彼は、おなかの中にいた時代の記憶と、1歳時の記憶をちゃ~んと心のどこかに残していたのだろう。そして、今現在・・・・まだその記憶は残っているのだろうか・・・わざわざ聴きたいとは思わないが・・・・。確かに、私も毎年、クリスマスは、心から浮かれ気分になれるわけではない。それどころか、あのクリスマスのイルミネーションを見ると、少し重~い気分になる。なんかちょっと複雑な季節やな~
2006.12.14
コメント(10)

今日昼からサンポートであるイベントの打ち合わせがあった。 10社近くが参加しているのだが・・・その打ち合わせにあすかむさんと二人で参加した。。そしたら、その打ち合わせに来ている他の会社の人はすべて男性やった。えっ?なんで・・・男の人ばっかりなん??てあすかむさんに聞いたら、そんなもんやって!!て言われた。そうなんだあ~。あらためてびっくり!!これがビジネス色なんだあ~。黒か紺かグレーって感じでしょうか・・・もう少し、こういうところに女性も進出して、華やかな色にしましょう~~。て、私もピンクだったわけでないけど・・・
2006.12.14
コメント(4)
今日の夜は、おでんパーティやった。うちの母が煮込んだおでんの鍋を持って、車で移動。。少し遅刻気味だあ~。そしたら、途中、電話がはいり、まだか~~??って。。。で・・・・・私がまだか~~なのではなくて・・・おでんがまだか~~なのだなんとか無事到着して、おでんパーティの始まり。。。まあ、食べながらよ~しゃべれるわあ~て感じで・・・たこに、大根、天ぷら、こんにゃく、玉子、お肉に、きんちゃく、じゃがいも・・・・などなど。そして、おいしいおにぎりあり~の・・・ワインあり~の・・・手作りの、干し柿あり~の・・・・おいしかったあ~。 そして、遅れてきたあとのお二人・・・・・いちごを持って来てくれた。おまんじゅうあり~のおかしあり~の・・・いちごもいっぱい食べて、いっぱいしゃべって・・・・・いろんな話も聞けて、今日はまたまた、社会勉強にもなりました。となきち・・・・まだまだ世間知らずでした。。。天使と魔女と、悪魔のどれになろうか・・・修行中です。 なぜか、今日のブログ・・・・写真がアップできません。。しゃ~ないから、もう、寝よっと・・・・
2006.12.13
コメント(6)

みんなで何かを作り上げる時は、いろんな想いが交差する。うまく行っている時は、それでいいが、一つねじれると、誤解を生じたり、やる気を失ったりすることもある。そしたら、腹が立ったり、今まで普通にやれてたことがいやだ!!と思って見たり・・・でもね。。たぶん・・・・・すべて思い込みなんだと思う。自分がしんどくなったり、うまくいかなくなったとき、ついつい、周りのせいだと思い込んでしまって、いいことも悪いようにしかとれなくなってしまう。一人ではできることに限界がある。だけど、人とかかわることにより、それがもしかしたら無限になるかも・・ただ、そこには、いろんな想いが交差するから、最初から最後まで、すべて、いつも満面の笑みでOKとはいかなくて、なにかしらの、感情的な衝突もでてきたり、自分の中での我慢も出てきたりするのかもしれない。でも・・・・それは、自分だけが背負っているのではなくて、だふん、誰しもみんなそれぞれの形で背負っているものなんだと思う。自分だけがしんどいと思いこみがちだけど、実は・・・・いろいろな角度から、みんなそれぞれ、そういうおもいをしているのだ。自分だけが・・・、て思い込みは捨てて、そして、それをクリアしていったときに、いいものができあがるのだろうと思う。そして、そこに信頼関係が生まれるのではないかと思う。 クリスマスローズ
2006.12.12
コメント(21)
ある友達の日記読んでたら、かわいらしいピンヒール買ったことが書いてあった。そして、ククッ!!思い出した。短大のとき、背伸びして、はじめて買ったピンヒール。さあ、今から梅田へ出かけるぞ~~!!て、階段下りようとした瞬間!!ヤバイ!!て、思った・・・・そして、落ちてました。。。階段から・・・・もうスローモーションのように・・・・どどどどどどどどどどっっっって感じで。下まで。途中傘入れが階段に沿ってあるんだけど、それにザザザザザザザザザザ~~~と振れながら。。やっと、止まった。う~~~。。。呻きました。周りには誰もいない。おしゃれしてたのに、もう髪の毛もボサボサ。目からは涙。ストッキング破れてる~~2,3日、足は真っ青になって、人前に出せれませんでした。そんなピンヒールの思い出が・・・蘇った。これは、めっちゃあ~いけてる女の過去のお話でした。
2006.12.11
コメント(17)
今日夕方、とあるプレゼントのラッピング作業をしてきた。どんな風に、ラッピングするか・・・を自分たちで考えて、4人で流れ作業で行ってきたが・・・ ハハッ。。ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・このような作業の苦手な私。。。どよ~~~んとなりながら、やってましたが、ある程度アバウトにできる作業を見つけたら、それはそれでまあおもしろかったあ~。このラッピング作業が一番気になってたので、なんとか、2時間弱て終って、そして、なんとか、かわいく出来上がってうれしかったあ~。あとは、一人一人にプレゼントするだけ。喜んでくれるかな~笑顔で受け取ってくださいね~。まあ、文句言う人には「おだまり!!」と言いながらステキな笑顔でおわたししま~す。
2006.12.10
コメント(10)

先日見つけたカフェに行ってみました。(日記に書いたとこです)KANの造りとよく似ているなあと思ったら、同じ人がデザインしているみたい。。カフェクリーマってどんなんやろ・・・・・て注文してみました。 コーヒーにホイップした生クリームを入れるそうです。味はね~・・・コーヒーの上に生クリームがのっかった味です。(まんまかい!!)それと、ケーキのセット アイスクリームと、フルーツと・・・・スポンジケーキにクリームつけるの忘れたの??て思いながら、一緒に行った友達と、これってシフォン??とかいいながら、食べました。あっ!!という間に食べちゃったア~。感想は・・・・・普通においしかったです。
2006.12.09
コメント(16)

今年のクリスマスツリーオアシスを3段重ねにして枝を指してツリーの形に~。あとは・・・・・すずめ瓜や、家で栽培した綿をいただいて、それで・・・・飾りつけ。(うじこさんに教えてもらいながら・・・)シンプルなグリーンでまとめてみました。仕上げは・・・・・・茶色のリボン。 去年はトピアリー と、月桂樹綿を使った白いキャンドル トピアリーは、もう1年経って茶系に変色してしまいましたが・・・・・その渋い色もいい感じ。どれも自分で作ると思い出深いものになるな~~ なんて・・・・ たまには、しんみり、そして、女の子らしく・・・・
2006.12.08
コメント(18)
夕方琴平からの帰り、ちょっと用がありまして、アロバーに寄りました。でも!32号線方面からは行ったことがなかったので・・・・ 迷いました。 うっそ~~一度11号線に出てしまえば、わかるんだけど、意地でも出るものか~~!!と、あっちいったりこっちいったり・・・気付いたら、民家の行き止まりだったり・・・ハハッ!!失敗は成功の母なのである。なんとかかんとか・・着いたあ~。あるものを持っていったのだが・・・カプチーノをいただきましたあ~。クリーミな泡で、ハートの模様・・・かな??と思ったら、間髪いれずに、Kさん、おしりや~~!!て。ちゃうちゃう!!ていうか、そんなこと言うたら、もうおしりにしか見えなくなってしまう。。(写真撮るの忘れたア~~)でもね、でもね・・・・一口飲んだ瞬間何??このクリーミーな甘さは・・・お砂糖も入ってないのに・・・・マジおいしかったあ~そして、いっぱいお話して気分よくニコニコ顔で帰ってきたのだが・・・・家に着いて、さあ車から降りようと思ったら・・・傘がない!!外はざあざあ降り。。また・・・・忘れ物。。なんでこうも、私って、忘れ物が多いんでしょうか。。。お店のすみっこにでも、おいておいてください。。。またとりに伺います。次のカプチーノの泡は豆蔵??
2006.12.07
コメント(14)
夕方、事務所へ帰ったら、お客様がいた。でも、うちの事務所、戸をあけたとたん、お客様の背中があって、予想してなかった私は、ぎょえ~~!!と声をあげてしまった。失礼なやつです。。スミマセン。。しかし、そのあと、なぜかその方と、○○この話で少々盛り上がってしまった。。。イカン!!だんだん・・・・私が崩れていく。。。どこかで、修正しとかなければ・・・私って人間の本当の姿が無くなっていきそうな勢いだ。そのあと、ある忘年会の誘いの電話をあすかむさんが横でしてたのだが・・・なぜか、「○月○日、となきちがちょっと顔を貸せ!!て言っている」みたいな誘い方だ。。ほんま・・・うちの会社・・・どんな会社や~~て感じですよ。。。これも一つの愛の表現なのだろうか・・・・
2006.12.06
コメント(12)
たまに、昼間家にいると、家の電話をとらなければいけない。そしたら、やはり営業の電話が多い。で・・・・「奥様でいらっしゃまいすか??」て・・・・・聞かれて一瞬、奥様でもなく・・・こういう場合なんて答えたらええんやろ~と思いながらも、めんどくさいので・・・少しかわいめの舌足らずな高い声で、「お母さんはいま、いませ~ん」(ちょっとバカな感じで・・・)ていうことにしている。そしたら、だいたいは、それで終れる。それが反対に父の知り合いから電話がかかったときに、私を奥さんだと思われたとき・・・これもまた、今度は母のふりして、「いつも主人がお世話になっております。。・・・・ハイちょっとお待ちください。。」などなど(いちいち、ちゃいます、長女です。。なんて言う必要もないし・・・)といって代わることにしている。もう、ほんま・・・自分が電話で、そんなことをしながら、私が反対に電話を誰かにかけたとき、相手は、ほんとに、かけたかった相手なのだろうか・・・・半信半疑になってしまう今日この頃なのである。
2006.12.05
コメント(14)
昨日、うちの母がコープで買物してたら、急に走り寄ってきて、あいたかったあ~て、泣き出す女性がいたそうだ。母は、びっくりして・・・・でも、なんか見たことある顔やなあ~と思って話を聞いてたら、1年くらい前まで、うちがよく食パン買いに行ってたパン屋の店員さんだったらしい。それまでは、週に2,3回パンを買いに行っては、その店員さんといろいろと楽しく話をしてたみたいで・・・私も時々パン買いに行っては、話しをしてた。別々に行っているのに、同じ人と仲良くなってる親子で・・・あとで私たちが親子や!!てわかって、その店員さんと笑ったりもしたんだけど・・・でも1年くらい前から別のパン屋さんで買いだしたので、行かなくなってたのだ。その後、彼女はパン屋さんをやめたそうだがプライベートでもいろいろとつらいことがあったらしい。で・・・なぜか、ずっと私と私の母に会いたいと思っていたらしく、どこかのパン屋に勤めたらまた会えるかな~とか思ってたそうだ。それが、昨日就職のための面接の帰り、たまたま寄ったコープでうちの母を見つけて、その偶然に泣き出したそうだ。母にあとで話を聞いて私もびっくり!!別にもともと友達だったわけでもなく、パン買いに行ったときにちょこっと笑いながら話をしてた程度なのである。ただうちの母は、少し仲良くなったら、何かのお土産を持っていってあげたりはしてた。でも、でも・・・私らのような親子のことを涙がでるほど会いたい!!なんて・・・そんな風に思ってくれている人が世間にはいるんだなあ~と思ったら、めっちゃあびっくりの上に、めっちあ感動してしまった。
2006.12.04
コメント(20)
去年の秋ごろ・・・・私の友達は、ママ店に夕飯の買物に行ってて、店から出たときに、ナンパされたそうだ。(あくまでも本人談です)詳細はこ・ち・ら で・・・今日その友達からまたまた新たな話を・・・・先日パン屋に買物に行ってて、パン屋から出て、自転車に乗ろうとしてたら、目の前に車が一台止まったそうだ。そして、運転席の窓が15センチくらい開いて、その中に乗っていた、ちょっとやんちゃ系の若者。彼が、ニコッと笑いながら、その友達に向ってウインクをしたそうだ。そして、走り去ったって。。なかなか日常にはない、刺激があったそうだが・・・果たして・・・いまどき、ウインクなんぞするものだろうか。。もう話を聞いたとたん、心臓が痛くなるくらい、大笑い!!百歩譲って、ウインクしたとして、それ、他の人にしたんちゃうん??て、言っても、周りには誰もいなかった!!と言い張る彼女。もしかしたら、まぶしかったのかもしれない・・・・が、やはりいくつになっても、そんな刺激は欲しいもの。。またまた今回も、そういうことにしておこう。。。と思いながら、またまた今回もブログネタがてきた!!と喜ぶ私って。。。。
2006.12.03
コメント(23)

準備開始!!そして、鉄板を熱します。 材料たこ・キャベツ・天かす・かまぼこ・もち・チーズ・紅しょうが・ねぎそして、これを焼くのは絶対!!わ・た・し。誰にも焼かせません!!このときだけは大阪のおばちゃんになります。あのくるくる回すの大好き~ 火の強さが~~ 何個食べたやろ~~。そして、丸いおにぎりを作って、この中で一口焼きおにぎりも・・・・・おいしかった!!
2006.12.02
コメント(11)

クリスマス月になりました。そして、今日は任天堂のwii発売。ニュースで買うために並んでいる人がうつってた。そしたら、さっき、神奈川の小学2年の甥から電話が~~。もしもし、○○ちゃん?(これは私の名前)おばあちゃんに言っといて~。僕のクリスマスプレゼントは、任天堂DS LIGHTがいい~。クリスマスと僕の誕生日両方かねてでいいから・・・(で、いいから・・・てどういうことやねん。。。と思いながら・・・)ちなみに彼の誕生日が1月4日なのである買えるんかいな~と思いながらもじゃ~言っとくね~と電話を切った。もちろん、母に言ってわかるわけない。。。で・・・息子に言ったら、いきなりパジャマから着替えて、自転車で買いに走ってくれた。そして、ラッキーなことに、二軒目で見つけた。色はバイオレット。あとブラックが1個だけ残ってるって。。。。そ、そんなに・・・売れてるのかい!!ちなみに、神奈川ではもうどこにもなくて、今買えたよって電話したら、兄がびっくりしてすごく感謝されたあ。これこそ、田舎の底力~~~じゃい!!しかし、、、私も誰かに電話して、クリスマスには、光る石のついたくさりと~、Hのマークのお財布と~そして・・・・・ムニャムニャて、言ってみたいぞ~~~~!!!!しばらく、着信拒否されたりして・・・・
2006.12.02
コメント(11)
打ち合わせって、事務所でするときもあるけど、どこかのお店ですることも多いですよね。となると、だいたい、喫茶店系になる。となると、コーヒーとか、紅茶などなど飲み物を注文する。ていうのはいいんだけど、一日に何度も打ち合わせがあると・・・もう夕方にはおなかがダボダボ。。夕方最後の打ち合わせは・・・コーヒーもやめて、紅茶もやめて・・・う~ん。。。。。て考えてたら、もう一人の男性が、即座に「ミックスジュース!!」て注文。あなたはお子ちゃまかい!! でもまあ、それもあり??と思って私はクリームソーダを注文した。たまにはこんなものを飲むのもいいかも~。でも・・・・打ち合わせばっかりしてたら、おなかダボダボの挙句の果てに、 ブクブクになる恐れ・・・・・あり。
2006.12.01
コメント(14)
今日、興味深い講座の話を聞きました。「香川における、子どもたちのインターネット事件」子どもたちの身近に起こったインターネット絡みの犯罪、事件などを、元県警本部の方から紹介してもらい、問題点や対策法を勉強する。というものです。事例1 インターネットオークション出品物が銃刀法違反!事例2 友達の悪口をチェーンメールで送信して書類送検された女子高校生事例3 ブログの個人情報をたれ流す中学生・ストーカーの餌食に・・・・事例4 オンラインゲームでチャット・トラブルに遭う小学生事例5 我が子の写真をホームページにアップ・悪用される子どもたちの写真事例6 子どもが勝手に、ウィニー(ファイル交換ソフト)ーを利用 親の知らないうちに流出する仕事のデータやプライベートな写真などなどについてだそうです。うわ~~!!行きた~い。。。と思ったけど、12月4日(月)13:30~15:00って、ちょうど仕事の真っ只中~・・・・残念です。でも、こんな話は、なかなか聞けるようで、聞けない。またあったら行きたいな~と思う。ぜひぜひいける方はいってきてくださ~い。参加費無料だし・・・特にお子さんがいらっしゃる方、必見です。必聞ていうのかな~場所は、多肥コミュニティーセンター 2階ホールだそうです。今度・・・・大人のインターネット講座て企画してみようかな~。裏講座タイトルは。「安全なアダルトサイトの見方・・・・男性限定。。。」みたいな。。 もちろん私が講師をするわけではないですよ~。。 私はサブで入らせていただきます。v
2006.12.01
コメント(12)
全36件 (36件中 1-36件目)
1