2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1

今日はグループ会。12月に例会についてもう本腰入れてまとめなくてはいけない。いったん家に帰り・・・夜出かけるたの準備をしていたら、夕方17時過ぎに、Kさんから電話。「バースディケーキを買って来い!!」そ~なのである。明日というか、もう今日だが・・・グループのHさんの誕生日なのである。ぎょえ~~!!走りました。某ケーキ店へ・・・・途中で電話して、ケーキを確保。そして、メッセージに入れる名前はなんて入れるか??て聞かれて、苗字はすぐ出るが、名前が出て来ない。。。え~っと・・・え~っと・・・すいません。。。度忘れしたので、一度切って考えてからかけます。て、意味のわらかないことを言って電話を切った。すぐに思い出したのだが・・・・店についてから、「Happy Birthday!○○ちゃん」でお願いします。て、言ったあと・・・ろうそくは??て聞かれて、「○9歳なんですが、そういう場合はどのようにしたら・・・??」て聞いてみた。店の人、おぉぉぉ!!なんて顔もせずに、10歳単位で、長いろうそく。あとの年単位を短いろうそく・・・なんて、方法があります。て教えてくれたけど・・・・そんな方法ならわかってるわい!!と内心思いuながら、笑顔で、「じゃ~、それでお願いします。」ということで・・・なんとか、間に合いました。○西さんがまたまた、おいしい水餃子を作ってくれたけど、決めること決めないうちは、食べたらいけないことになっており、必死で、企画についての打ち合わせ。そして、そのあと、おいしい水餃子と、おいしいケーキと、そして、100グラム2100円もするおいしいコーヒーをいただきました。 KさんからのBirthdayプレゼント かわいいステキなかごやったあ~。
2006.11.30
コメント(8)

先日、友達からお昼にメールが入った。。お店をしているのだが・・・・暇風が吹いている~~・・・・て。で・・・・そのメールをもらったとき、私は、車の中で、お昼ご飯に、肉まん食べてた。。肉まん食べてるよ~て、 (こんな写真だすなよ~)肉まんを写メールで返信したら・・・女が一人貧しいランチやの~て返事がきたから、うっさい!!で終らせた。そしたら、それからまたまた一週間して、その友達からメール。。またまた凹みそう~て。。。でも、そのとき、私は車の中でお昼ごはんにあんまん食べてた。。車の中であんまんや肉まん食べてるようないけてる女に、そんなメール来ても・・・格好いい言葉は返すことができないよ~~!!ということで・・・またまた売り言葉に買い言葉のような喧嘩のようなメールをして終ったのだ。私たちって、仲がいいのだろうか・・・
2006.11.29
コメント(30)
もう7年前になるが・・・・うちの息子が家の前で交通事故に遭った。ど~ん!!てすごい音がして、なんだろうと外に出たら、、道路の上に横たわっている息子の足が見えた。そして、離れた場所に黄色い帽子と黄色い傘が飛んでいた。近づきたいのに、近づけない。動けなかった。知らない人から、おかあさんですか??て聞かれて、やっと我に返った。息子は、目をあけていたが、何を見ているのか分からない呆然とした状態。左半分頭から、顔、手、足がズルズルになっていた。でも、手には夏休みにタイルで作ったピカチュウの作品をしっかり握り締めていた。救急車が来て、病院で治療が始まってから、やっと、痛みで息子は泣き出した。頭も打っているし、血もいっぱい出てるし・・・廊下で一人、どうなるんだろう。。て思っているところへ、担任の先生と、教頭先生がやってきた。その教頭先生は、私が小学4年生のときに新任で私の担任をしてくれた先生だった。もうその先生の顔を見たとたん、目が充血してくるのがわかる。でもね。。そのとき、先生が、○○頑張れ!て、当時の私のあだ名で言ってくれた。そしたら、いかん!!泣いている場合ではない。。て、崩れそうになる気持ちが奮い立った。あとから来た父や母を見ても泣かなかったが・・・なぜかあの一瞬泣きそうになってしまった。その先生を先日いつも仕事に行っている近くの学校の校門で見かけた。今は、校長先生になっているそうだ。でも、今でも当時の若い細い先生しか思い浮かばない。
2006.11.28
コメント(17)
先日、会社見学に行くとき、Cさん宅までお迎えに行って私の車で行った。そしたら、Cさん・・・おもむろに、マニキュアを取り出し・・・・今からここで塗るから・・・静かに走って。。。だって~~。ムリ!と思った瞬間急ブレーキ!!ぎょっ!!て感じで・・・それでも、いいこと思いついたあとばかりに・・・信号で止まるたびに塗ればいいんだあ~って・・ほんなもん・・・塗れるかいな~10本の指塗るのに・・・どれだけかかんねん。。と思ったけど、彼女は塗っていた。し~かしだ!!臭い!!窓閉めていたのでなおさら・・・寒いのを我慢して窓全開。な~んて、あ~だこ~だ言い合いながら、国際ホテルへ。そしてそこで、新たにお二人を追加で乗せた。そこからだ!!車の中は、カラオケボックス??と思うくらいうるさい。別に歌を歌っているわけではないが・・・密室の中女4人の声が飛び交う。。。で・・・・道案内してもらったのだが・・・これがまた・・・・あっちだのこっちだの・・・挙句の果てに、「この車はナビはないんかい!!」って。。。「んなもんありませ~ん」どんなナビよりもうるさいナビやった。。。で、なんとか、かんとか現地に到着したけど、まあうるさくて、楽しい車の中でした。今度誰か勇気のある方・・・・・一緒に乗って見ませんか~~??
2006.11.27
コメント(22)
自分が輝いていたいと思ったら、それは、自分だけが輝いていたらいいというわけではなくて、そして、自分だけが輝くなんてあり得なくて、自分をとりまく、周りの人みんなが輝いていなければいけないんだ!!て思った。自分のこと・・・ていうのは、自分でよくわかる。でも、周りの人のことっていうのは、私がみたその人たち。。。。私の勝手な価値観で決めたその人たち。。でも、その私をとりまく周りの人をみた時に、輝いてない!!何か落ち込んでる!!苦しんでる!!悲しんでる!!て感じたら、そのときには、きっと、私自身の輝きも失せるのではないかと。。。宝石のようなきらびやかな輝きではなくて、なんかわからんけど、ホッとするような輝きが欲しいと思う。そんなことを言うと、結局は自分のため??なんて勝手なんだ!!てことになるんだけど・・・・私は、私が好き。(これをもしかして、ナルちゃんて言うの??)私は私のために・・・て、すごく高慢かもしれないけど、私の周りの人をステキに輝かせていたいと思う。 な~んて・・・なんて高慢ちきな女の意見でしょうか・・・・・・・ハハッ!!
2006.11.26
コメント(14)
魔女となきちは・・・・・何かのために動く!!てことが好きです。何か目的があること、熱い想いがあること・・・・それが自分のためであろうと、誰かのためであろうと・・・・そのために動く。でも、それを見失ったとき、どうしていいのかわからなくなります。熱い想いを貫き通すってことは本当に難しいことだなあと思う。でもね・・・・考え方が間違っているかもしれないとか、もしかしたらこんなことだめなのかもしれない・・・・とかって自信を失いそうになるこもあるかもしれないけど、本当に熱い想いを持っているなら、それは、ちゃんと言葉に出すことによって、絶対通じるし、もしかしたら、ダメだと思うことでも可能になるかもしれない・・・・
2006.11.25
コメント(11)

夕方病院に行ってきました。と言っても・・・調子が悪かったわけでもなく・・・もちろんお見舞いでもなく・・・インフルエンザの予防接種に行ってきました。う~ん・・・・今年の型が合うかどうかもわからないし、本当に効くのかどうかもわからないけど・・・でも、やっぱり予防です。なってからでは・・・仕事も休めません。とりあえず、できる予防はしておきましょう。で・・・・去年息子が受験だったので、絶対に!!受けなきゃって。一人で病院に行かせたら、どうしても保護者のサインがいる!!て言われて、病院から電話がかかってきて、仕事中だったので私の母が病院まで走り、サインしました。なので、今年は、最初ッから息子と二人で一緒に・・・一人なら好きな時間にいけるのに~~と思いながら、夕方行くと、案の定。。。予防注射受ける受験生でごった返していた。診察して、注射は、あっ!!という間だったけど、そのあと、20分そのまま病院で経過をみなきゃいけないので、じ~~っと待っていた。で、無事終了。これで今年の冬もなんとか乗り切るぞ~~!!インフルエンザ予防接種終ったから、次はなんの予防しとけばいいだろう。。(^_^;)あっ、ぜんぜん話変わるけど、今日またまた新しいカフェを見つけました。でも車で通りすがりに見ただけです。とりあえず、車から写真で・・・・パチッシンプルな建物でいい感じでしたあ。今度はあそこに絶対行くぞ~~!!と思いながらその場所をあとにしました。
2006.11.24
コメント(23)
私がこのブログをはじめたのが、去年の7月。1年と4ヶ月ほどになる。。そして、今年はじめて、ブログ講座をしてみた。全部で4回。香川県は、インターネットの普及率が日本一らしい。確か、74%くらいだったと思う。でもね。。。インストラクターしててずっと思ってたのです。普及はしてても、活用はされてない。一部の人しか使ってない。みんながいい!!ていうから、インターネットつなげているけど、ほとんど使えない。。て人が多かったように思う。私自身が使いこなせているわけではないけど、でも・・・・楽しい!!ていうことをみなさんに伝えたいと思った。ただ、インターネットは使い方によったらこわい!!と思うところもある。メールアドレスを登録するのが絶対イヤ!!て言って、ブログ講座をやめた方もいた。まあ、いろいろあるけど・・・でも、もうすぐこの1年終わるけど、今年はこのブログ講座をすることによって、いろんな方と出会えて、いろんな情報交換もできて、そして、少しでも楽しさを感じてもらえてよかったなあ~と思う。楽しければ、あとの世界は自分で広げていくことができる。ただ・・・・・・ブログを通して、いろんな方と交流するのは楽しいけど、この世界オンリーにはならないように気をつけてください。やっばりリアルな交流が一番楽しいですよ~~。
2006.11.24
コメント(18)

今日は雨が降ってるし・・・・寒かったあ~。が・・・・そんな中前山ダム前の道の駅まで行って来ました。なぜって・・・あららさんが作ったジャムを買うためと、野性のブルーベリーシャーベットを食べてみたかったので・・かなり山の上まで上がっていくのね~~と思いながら、車から降りると、さぶっ!!で・・・・・・お店の中に入って探したら、あったあった!!ジャム。どれにしようて見てたら、別のおばちゃんも興味をもったらしく、一緒になって買ってたあ。そして、野性のブルーベリーシャーベットは、ほんまに野性の味やったあ~。すっきり甘酸っぱい感じ。皮までたくさん入ってた~~!!桃のシャーベットがおいしそうだった。。。。
2006.11.23
コメント(25)
今日コブクロの桜を何回聞いただろう。。。朝車の中で、聴きながら仕事場へ・・・・それもリピート状態。お昼も、帰りもず~っと・・・・車の中はコブクロの桜。そして、夜の打ち合わせでも・・・・・コブクロの桜。まあ一部・・・こびくろの桜ってのもあったけど・・・・・(なんやねん。。。それは)今、帰りの車に乗ったら、また桜が流れてて、ちょっとびっくりした。でも、何回聞いても、いやにならないのは、やっぱりいい歌なんですよね~。ここが好き↓↓↓ 人はみな心の岸辺に手離したくない花があるそれはたくましい花じゃなく儚く揺れる一輪花花びらの数と同じだけ生きていく強さを感じる嵐吹く風に打たれてもやまない雨はないはずと
2006.11.22
コメント(15)

お昼休み、ちょっと用があって、ある方の家に・・・・・そしたら庭の冬支度をしてた。。。で・・・ふと見ると、横に菩提樹(名前わからなかったので、聞きました)うっすらと枯れた葉っぱがぶら下がってるんだけど、その葉っぱから白い実が出てて、とても、ひっそりと、シンプルでかわらいしかった。いいな~この感じ好きです。
2006.11.22
コメント(14)
夕方携帯がなる。誰??て見ながらでたのに、出た瞬間の携帯持ち主とは違う声!!その上、もしもし?て言ったら、いきなり、真面目な声で「愛してるよ!!○子」やって・・・・ブブブブブブブフ~~~~~ッッッッッ!!!!思わず・・・・冷静に、 バカちゃうん??て言ってしまった。。。そしたら、向こうで大爆笑!!ほんま失礼なやっちゃぁ~。でもね・・・あとで思ったのよね。冗談でも、(それが誰であろうと・・・)「愛してるよ!」て言われたらもしかして、女ってうれしいのかと思ってたら、まったくそうじゃなくて、あれってその瞬間状況判断できるものなのね(笑)本能かしら??あ~あ・・・・・・人の電話で遊ぶな~~!!またまたあなたよ~~お~み~ず!!え~~~!!私も愛してるわ~~て言えばよかった。。。 いかん・・・・・最近おみずネタが多すぎる。。。生活改善しなければ・・・・・
2006.11.21
コメント(16)

今日母が、アロバーでウォールマグを買ってきてくれた。保温保冷効果のあるドリンクタンブラーだそうだ。ウフッ!!家で淹れたおいしいコーヒーを入れて、持っていけるぞ~~!!て。で・・・・それにはミノムシになった豆蔵がぶら下がっていた。うぉぉぉ~~!!かわいいではないか~~!!と思ったが、ん??ミノムシ??ん?ということは、おみずさん??いやいやおみずさんではかわいくない!!とすぐに打ち消し・・・・・ 気持ち新たに、そのミノムシ豆蔵の反対側には、ちゃ~んと・・・・魔女となきちのシールを貼りましたア~。 豆蔵&魔女なら・・・・かわいさ倍増でしょう。さあ、明日からおいしいコーヒー飲みながらお仕事いきま~す。
2006.11.20
コメント(11)

恋する女は美しい?? 輝いている~!!て、昨日話が出ました。それって、年齢制限なし??ならば・・・・何歳になっても恋をしていたいものじゃ~~でも・・・・恋って、独身だけに与えられたもの??それとも、既婚者でもあり??な~んてまたまたややこしい話になり・・・これは、二つに分かれた。まあいろいろな状況とか考え方があるからね~。な~んて・・・・話しながら、どちらにしても、恋する相手がいないとどうにもならないことなんだけど・・・やっぱり恋はするものではなく落ちるもの・・・ Fall in loveしようと思ってできるものでもなく~~~ですよね。も~しかしたら、今ここで笑っている人も、明日には落ちているかも・・・・ただ・・・恋って、実るまでのウキウキ感が一番いいのかもね~。
2006.11.19
コメント(22)
今さっきふと気がついた。今日の私、久しぶりに素。。。化粧してない。ふと見たら、指輪もネックレスもしてない・・・・・髪の毛とりあえず、ブラシでとかしただけ・・・・服・・・・ジーパンにセーターのみ。毎日、当たり前のように、朝、化粧して、髪をブローして、服もあれこれ選んで着替えて、指輪に腕時計、ネックレスをワンセットのようにして・・・・・これが普通の行動だったが、今日何もしてない自分をみて、おぉぉぉぉこれって素??確かに緊張感がないが・・・・・・たまにはいいか~て・・・・・思ったりして。。。人には見せられないけどね。でも、今、○ナカにそれで行ってきた。誰にも会わないように、とりあえず、メガネをかけて・・・・気持ちだけ顔をかくして(隠れてないやんか~)まあ会っても、声かけづらいかも~~しかし、 この素の状態が私なんだろうか・・・それともいつもの方が私なんだろうか・・・・
2006.11.19
コメント(8)
夜、カラーについてのお話を聞いた。やっぱり色が与える印象は、いろいろ違うみたい。名刺も何色にするかによって目的とかが変わってくるんだなあ。でも・・・もそっと深いところの話も聞きたかったなあ~。なんて、わがまま??(-。-)y-゜゜゜で、そのあと、とある打ち合わせ。先日あるチラシを作ったのだが、そのとき、チラシを担当者に添付して送ったけど・・・返事がない!!ないのじゃ~~!!念のため他の方にも送っていたので、そちらで訂正箇所など聞き、再度手直しなどがあったので、次の日メールしたら、やっと返事がきた。そして、その夜またまた訂正分を添付して送ったが・・・またまた返事がないのじゃ~~!!てことで・・・・担当者になったからには、早く返事してねと、今日はその打ち合わせで、優しく優しく・・・・・・ムチ打ってきました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2006.11.17
コメント(17)

朝10時から某会社で打ち合わせがあった。さっすが大きなビル!!暖房もよく効いている。て、ききすぎやろ~~!!て思ってたら、案の定・・・・・眠たくなってきた。打ち合わせにいって居眠りするな~~!!ですよね。ハイ!!一生懸命話を聞いた。が・・・・ヤバイ。だって2時間半も・・・あんな温かいところでじ~~と座っていると・・・ウウウッ。私にじっと座っとけ!!て方が間違いだあ~。となりで、あすかむさんが、いっぱいうなづいてたあ~。あとは、まかした!!というわけにもいかず、このまま寝たらあすかむさんに殴られるぞ~~!!いや机の下から足で蹴られるかも~~!!なんて考えることで意識を眠気から・・・遠ざけようとした。私の目の前が担当者。すわる場所間違えた~なんて後悔しながら、2時間半・・・長かった。 そのあと、オデんちでランチ!!おいし~~い!!もう生き返ったようだった。。そして、帰りに、県庁の星のごとく、展望台から高松を眺めながら、 私たちカームの星二人は、語り合ったのであった。。。 いや、ののしりあった??
2006.11.17
コメント(10)
今日お昼12時過ぎ、車で32号線走りながらふと思ったんです。私の隣を走っている人・・・・その人には、その人のドラマがあるんだあ~。一瞬すれ違うだけだけど、左に曲がったあの人は今からどんなドラマがまってるんだろう。私には私のドラマがあるけど、他の人にも同じように同じだけの時間、違うドラマがあるんだよね。そしたら、いろんな知っている人の顔が浮かんで、それぞれの人に今それぞれのドラマがおきているんだあ~そして、そこでみんなそれぞれ主役を演じてるんだあ~て思ったら、なんか、不思議な気持ちと、なぜか、すごい!!と思ってしまった。車運転しながらこんなこと考えている今日のお昼でした。同じ時間、みんなはどんなことを考えていたんだろう。。。
2006.11.16
コメント(19)

ふだん、あんまり一人で、喫茶店とか行きません。一人でのお昼は、簡単におにぎりかパンで済ましてしまいます。でも・・・・・今日はなんだか、自分が興味持ったものにどんなことでも挑戦したくなりました。と言っても、先日からちょっと気になっていた新しいお店に、一人で優雅にランチを食べに行ってみる。。。ということ。ちょうど三木での仕事。お昼休みになったら、ひとりでそこまで車を走らせました。川島にあるロッジてお店。 2ヶ月前にできたそうだ。なんだか山小屋っぽい。お店に入ると、前は池。一人で外の景色を見ながら、ランチ&コーヒータイム。なんと贅沢なのでしょう。別に何を話すわけでもないけど・・・・一人でほけ~~っと、外の景色をみてしまいました。 でも、どっちかというと、ランチより、ゆっくりお茶しに行きたい雰囲気かな??たまには女一人こんな雰囲気もいいのではないでしょうか。。。明日はまた車を運転しながら、おにぎりかじりま~す。
2006.11.15
コメント(28)
今日はいろんなことがあって、いろんなことが感じられた日やった。そして・・・・・・私って、なんか、わからないけど、すごくよい流れの中に今入っていっているような気がする。例えば、人とのめぐり合わせも不思議だ。普段会わないであろう人と会って、いっぱいお話ができたり、そして、その話の中で、いろんなことが学べたり、気付けたりできている。この流れ・・・てなんなんやろ~。なんだか心地よいけど不思議な感覚。とてもそれを最近感じる。そういった流れの中にいけるのは、周りの人のおかげだ。 そして、今日、仕事の合間に、Hさんちに母を迎えに寄ったら、ちょうどかぼちゃとくるみのカップケーキが焼けていた。なんとグッドタイミング!!そして、おいしいコーヒーと、熱々のカップケーキをいただいた。熱々食べれるなんて、最高!!おいしかったあ~。う~ん・・・・・これもある意味、、私の人徳?ガハハッ!!て、意味ちゃう??殴られそう。。。。
2006.11.14
コメント(17)
今日の昼から授業!!10月から始まったとある学校の学生だが、途中、おんどりゃ~~!!て、叫びそうになること・・・・数回。いやいや・・・もう少し我慢。ここで私が叫んでも、きっと相手の思うツボ。20名・・・・1人ずつ、見ていくしかない!!テキストどおりの授業ももう前回からやめて、私が自分で作って行った課題をした。。テキストなんか使ってもするはずがない。今日は最初っからマンツーマンで走り回るつもりやった。自分が少しつまってできなくなると、もうすぐ投げ出そうとするのが、全部ではないが、今の一部学生の傾向。おもんない!!つまらん!!めんどくさい!!て言葉で片付けて・・・そしてすぐに物にあたる。マウスをバンバン机の上に叩きつけたり、キーボードを必要以上に叩いてみたり・・ここは動物園かいそんなことして、動くはずも、うまくいくはずもないことを本人は知っているはず。。先生!!て呼ぶ学生のところには、走っていって対応するが、ただ、物にあたって、自分の方に目を向けようとしている幼稚な学生は注意だけしてある意味無視!!とりあえず、今日は教室の中を走り回った。このやり方は、ある意味甘やかすことになりかねないので、その辺が微妙。でも、はじめは、こんなんできるか~~!!て言ってた学生の数がだんだん減り、半数以上が真面目に取り組み始めた。そしたら、最後まで物にあたってオレもうや~めた!!とか言ってた学生も他の学生が同調しなことがわかると、また、パソコンに向い始めた。完成までには至らなかった学生もいるが、そのできたところまでが、どのくらいがんばってやったか!!ていうのを認めてあげたかった。次回、またどうなるかわからないが・・・・授業の最後には、なんか楽しそうに話しかけてくれる学生も数名。。先生おつかれ~!!てねぎらってくれる学生も数名。前回よりは少しましか~~。いや、だいぶん・・・・・と終ったあと自分で自分を慰めてみた。世の中には自分が嫌でもやらないかんことがいっぱいあるんじゃ~~!!決してやって意味のないことは何もないはずじゃ~~!!だからやれよっ!!と今日も心の中で叫びながら帰って来た。でも・・・・・・帰りは・・・もう暗く、寂しかったあ~。ヒュルルルルルル
2006.11.13
コメント(20)

本場の(本場ってどこやねん)職人さん??が 水餃子を作ってくれた。皮をこねて、具を入れて・・・・てまた、この皮がもちもちしてる~~~!!横で作っているのを見ながら、出来上がっていく水餃子を片っ端から食べていく私たち。いや~これは、もうなんて言ったらいいんだろうか・・・・ うまい!!おいす~い。。(#^.^#)絶品!!まあどれでもいいが、とにかく、次から次へと何個でも食べれる~て感じ。焼き餃子は家でよくするが、水餃子ははじめてだ~。ほんま・・・おいしかったよ~。○西ちょっと×2さ~ん・・・・ありがとう。楽しみ~~~!!
2006.11.12
コメント(18)

(有)オフィスカーム今日でちょうど設立1周年です。(平成17年11月11日設立)去年ちょうど午前11時にパートナーと二人で書類を提出しに行きました。特に何をするわけでもありませんが、今日であれから1年経ちました。いろんなことがあった。何が一番かわったか・・・というと、前にも増して、いろんな方と交流できた。。ということ。ただ、お会いしたということではなく、多くの方と、気持ちの交換ができたような気がする。あっ!!という間に1年経ってしまった。私自身、何か実績を残したか!!ていうと何もできてない。ただ、私が今のように動いてこれたのは、パトーナーのおかげ。何が・・・て簡単に言葉であらわすことはできないけど、オフィスカームとして、何か人に喜んでもらえたとき。何かをやり遂げれた時・・・そんな時、前面に出るのは、やった本人かもしれないけど・・・でも、それは、必ずいかなる時も、パートナーがいたから!!だと思う。それが二人で会社をしている意味になるのかな~??なんて、最近思える。決して仲良しこよしではできない。でも・・・・私1人では決してできなかったこと・・・・。そして、また来年、再来年・・・・そして、ずっと・・・オフィスカームをいつも支えていただいてる皆様ありがとうございました。そして、これからも(有)オフィスカームをよろしくお願いします。
2006.11.11
コメント(26)
昨日寝る前に息子が笑いながら話してくれた。先日学校で授業中何かの話の流れで・・・・・先生に「○○君、君はお父さんの誕生日を知ってるか?」て・・・・聞かれたそうだ。うちの息子 「知りません」て、答えたのだが、「う~ん・・・いかんな~」て言われたって・・・「いかんな~て言われたって、会ったこともないのに、しょうがないやんなあ」て、私に笑いながら話すのだ。説明するのもめんどくさかったので、そのまま流した・・・て。私も一緒になって笑ってしまった。ほやな~~・・・・いきなり聞かれてもな~て。。。でも、密かに心の中でおぉぉこいつ成長したな!!て思った。たぶん、前なら、イジイジ。。。してたかもしれない。で・・・・ちょっと気になったので、なあなあ、私の誕生日知ってるん??て聞いてみた。ハハッ!!知ってた。。。ホッ!よく考えてみたら、先生も大変だと思う。まさか、何百人といる生徒の家庭状況を把握するのはなかなかムリ。・・・となると、普通に出した話題で・・もしかしたら、傷ついたりする生徒もいるかもしれない。ということは、やはり受ける子どもたちの方も、どんなときでも、ストレートに受け止めるのではなく、いろんな方向から受け止めれるように強くなっていかなきゃいけないなあて思った。いっぺんにはなかなか・・・ 少しずつだけどね。
2006.11.10
コメント(8)

夕方、本屋にテキスト見に行ったついでに・・・・・目がいったのが・・・占いの本コーナー。六星占術でいくと・・・・今年で、3年続いた大殺界が終る。来年からは・・・・もっともっといい年にするぞ~~!!そして、それ以外の占いの本で2007年度の状況を見てみた。おぉぉぉぉぉぉ!!どれもええやん。来年からは開けるぞ゜~~!!やりまっせ~~!!て感じ。て、都合よく自分にとってええとこしか見てないだけなんやけどね。とにもかくにも、来年は今年より・・・きっときっといい年になるわ!!て、自分で勝手に決めた仕事帰りであったのだ。占いの本は買わなかったけどね。。(買えよ!!てかあ~)家帰ってゆっくり読んだら、ネホリハホリ読みそうで・・・・・そして、帰りに友達の家に用があって寄ったら、青森から到着したばっかりのりんご!!これをもらったあ~!うんうん!!早速いいことが~~ 青リンゴなんか、まだ葉っぱもついてるぞ~ もぎたてやん。て、ちょっとこれは意味が違う??まあええやん。旬のおいしいものが食べれるのは、幸せな証拠!! ありがとう。
2006.11.09
コメント(16)

秋・・・・・・センチメンタルな秋をもっと感じていたかったのに・・・いきなり・・・冬です。今日は寒かったあ~。午前中は、講座しながら・・・・・もう手の先がしびれて・・・・背中はゾグソク!!て感じでした。いつも行っている三木での仕事。先週そこの周辺で写真を撮りました。近くにも秋がいっぱいあるんだなあ~・・・・て。 陽射しが優しかったあ~。 可憐 なんだかかわいいでしょう!!早く2階に上がりたくなります。 焼いもオーレおいしいそうですよ~。次回挑戦!! さわやかな秋晴れ~~!!こんなに早く冬にならずに・・・・もう少し、凛とした秋のさわやかさを感じていたいよ~~!!
2006.11.08
コメント(23)
今日、あるデパートから私宛に荷物が届いた。差出人は・・・・・・先日大阪に行ってしまった友達だ。うわぁ~!!なんだろう。。ドキドキ!!デパートからやもんな~~!!ウキウキ。私に合わせて、かわいらしいもの??でもなんだかおも~い。なんやろ~~。ほんの短時間にいろんなことを頭に思い巡らせながら、開けてみた。。。 そして、 でてきたのは・・・・ アサヒスーパードライ!!ロング缶1ケース。 イェ~イ!!喜ぶべきか・・・・笑うべきか・・・ それとも・・・・・さっすが~15年以上付き合った、私の友達??
2006.11.07
コメント(14)
去年もこのブログに書きました。ないないづくし 谷川俊太郎まるにはひとつもかどがないえんしゅうりつはきりがないかびたまんじゅうもったいないよだれたらしてみっともないほっかいどうならわっかないふゆはさむいにちがいないいっぽんみちがあてどないこいぬがいっぴきあどけないかねがないのはしかたがないだけどなんだかたよりないうらないちっともあたらないかえるはなぜかへそがないこの詩、うちの息子が1歳のころ・・・・・・とてもおもしろかったので、何度も聞かせてました。2歳になる頃には、私の自転車の前に乗せて、一緒に走っている間、私がまるにはひとつも・・・・ていうと、かどがない~・・・・て答えてました。なんか、すごく懐かしいです。1年に1度くらい・・・・思い出します。こんな懐かしい詩・・・・私は懐かしいけど・・・息子は覚えているだろうか・・・・そして、いまこの世にはいろんなものが揃っている・・・と思っているけど・・・・実際は、ほんとうにないないづくしではないかと・・・・・
2006.11.06
コメント(12)

一つのものを見るとき、いろんな角度から見れるようにしなきゃ!!て、いつも思っているのに、今日・・・・・新たなショックを受けた。今日は姫路からひまわり号という障害者の方をのせた電車が高松に着いた。お世話される方を含めて総勢230名。その方々においしい讃岐うどんを食べさせてあげたい!!というボランティアに参加してきた。そして、おうどん、いなり寿司食べたあと、 障害者マップをつくろう!!ということで、駅構内や、サンポートなどを車椅子の方々と歩いてみた。そこで・・・・・・いつも通っている道が斜面になっていること横断歩道の信号が青から赤になるまでの時間の短さ・・・・などなどに驚いた。高松駅や、サンポートは、まだ新しいだけに、それでもバリアフリーが行き届いている。障害者用のトイレも広く、たくさんあった。 和式の障害者用トイレがあったのにはもう驚きだった。でも・・・・やはり完璧ではないのだ。例えば、銀行のATM機は、車椅子の方では、ボタンまで手が届かない。エレベータのボタンも下方向は届いたも、上方向になると、少し高すぎるなどなど・・・そして、障害者用の駐車場。健常者が止めないように、コーンなどを置いているが、実際に障害者の方が駐車しようとしたときにそれは誰がどけるんじゃ~~!!などなど・・・・ほんと、これは、どれも健常者の目線でしか考えれてないことがたくさんあるな~と思った。障害者の方の中にも、いろんな障害の程度があり、それぞれやっぱりできること、できないことが違うのだ。そんなことを一緒にサンポート周辺をまわってすごく感じた。。というか、そんなことに今までぜんぜん気がついてなかった自分に、今日はじめて気がついた。
2006.11.05
コメント(20)
昨日、久々にテレビ見て、泣いてしまった。"泣きながら生きて"ドキュメンタリーです。上海・東京・ニューヨークに家族が別れて暮らす。妻と娘を想っている父の姿が・・・・もうたまりません。そして、妻も娘もその父に感謝する姿。それぞれが、それぞれを想いながら、涙する姿。父は、日本に来て15年。不法滞在ということで、目的を果たすまでは、中国に帰れない。家族に会えない。ビルの掃除の仕事をしたり、食堂で働いたり、いろんな仕事をして、お金を稼いだ。中国にいる娘をアメリカに留学させて、医者にするために・・・15年経って、最後日本を後にするとき、彼は、日本に向って、飛行機の中から手を合わせてた。日本でいろんな絶望感も味わっただろうに・・・最後には日本に感謝して帰っていった。お父さんの目はすごく優しく強い目やった。最後のナレーションで、「背負った運命を嘆くことなく、恨み言一つ言うことなく、 自分の人生を生きることなく、十五年の歳月を生きた国日本」て、流れたけど・・・35歳で希望に満ちて、日本に来たが、結局は絶望の中、自分のやるべきことを見つけ、家族の犠牲といや犠牲かもしれないけど・・・それをやり遂げ、50才になって祖国に帰るとき、日本に感謝している。。。すごいな~と思った。きっと、私にはこんな15年は耐えれないだろうな~。ちょっとのことで、すぐに落ち込んだり、やる気なくしたりしている自分たち・・・・・なんて小さいんだろうか・・・今、自殺や、殺人などの犯罪が多いが、そうやって、泣きながらも、自分の人生を犠牲にしながらも一生懸命生きている人がいるのだ。すごく力強い!!この感動を少しでも意味のあるものにしなくては・・・・
2006.11.04
コメント(8)

今日は、アロバーの梶さんのお誘いで、ちょこっとよくばりなランチの会に行ってきました。手作りの焼きたてパンなどなどを味わいながら、おいしいコーヒーのたて方をプロから学ぶというものです。場所は、小松印刷さんの別荘で「よしの庭」 香東川から山に上がっていった斜面にある昔ながらステキなお庭のある家でした。 いろんな種類の植物もたくさん・・・・・これは、ヤブ蘭だって。行くまでの道がすごい斜面で・・・・運転する私は焦りまくり・・・でも、一緒に乗っているほかのお二人は・・・・他人事のように・・・・大丈夫!!大丈夫!!つべこべ言わずに行け~!!て感じで・・・まずは、焼きたてパンを数種類と、サラダ、スープ、コーヒー、デザートを・・・うわあ~パン以外の写真ないです。。。おいしかったあ~。そして、そのあと、コーヒーのたて方を教えてもらいました。と言っても、私はもっばら飲む人~~~!!こんな私でも、コーヒーの種類や、淹れかたによって、味が違うぞ~~!!ていうのがよくわかりました。(#^.^#)おいしいパンを食べておいしいコーヒーを飲んで・・・楽しいランチでした。そして、帰り玄関の前から見た景色です。 山の上なので、海まで見えます。で・・・・・・・柿が たくさん熟していました。そしたら、そこに・・・・柿泥棒が・・・3人。。。 だれじゃ~~!!柿必死で採って食べてるのは~~!! となきちの知らない人ばかりでした。
2006.11.03
コメント(12)
人と人が楽しく交流できる場をつくりたいと思う。まだ明確な形はないです。それに、楽しくなんてムリ!!かもしれないです。でも・・・いろんなことをしてきて、何が一番続くか?ていうと、自分が楽しくできたこと・・・・・。それが一番長く続くんです。例えば、パソコン講座。学生は、案外パソコン嫌いが多いです。なんで??と思ったら、まあ実際に絶対使わなければいけないという事態にまだ入ってないからでもあるのだが、中学や、高校でのパソコンの授業がまったくおもしろくなかったみたい。延々と、入力したり、延々と、表作成させられたり、延々と、ただお絵かきをさせられたり・・・・なんか、目的もなくお決まりのことしかしないらしい。その上、使いこなせなかったら、そのまま放置されることが多いみたい。そしたら、学生の方も反発して、絶対しない!!したくない!!状態になるみたい。でもね・・・・ちょっとやり方を変えると、そして目的を明確にすると、最後の授業の時にちょっと好きになったて言ってくれたりする。好きになったら、そこから、自分で可能性を広げていくことができるんじゃないかな~。一般の講座でも、「どうせなら一緒に楽しくやりましょうよ!!」て気持ちではじめて行くと、なんだか楽しそうな雰囲気で隣同士がつながってくれるのだ。講座って、いつも先生対受講生一人一人ではなくて、先生も、受講生同士も一緒!ですると、人間的な付き合いもできて楽しいのではないかと・・・まあ、時と場合によるけど・・・・ちょっとそんなことを最近感じはじめた。だから、何事も・・・・・楽しく!!そして、なんでもそうだけど、継続は力なり!!で・・・そんな考えで、何かを始めて行きたいと思う。"何か"がなんなのか・・・を、早く見つけなきゃ・・・・ね。
2006.11.02
コメント(18)
明日は、母の誕生日。今日仕事の帰りに、プレゼントを買いに行った。本当は、もっと早くからゆっくり探したかったけど・・・なかなかいけなくて・・・もうどうにもこうにも、明日なんで、必死です。でもね。。。ないのよいろんな店を行ったり来たり・・・ていうか何をあげたら喜ぶの??て感じ。ほとほと疲れてきました。そりゃ~~!それなりのものをあげたら喜ぶだろうけど・・・財布の中身と相談しながら・・・・気持ちを・・・・ということで。でもって、かわいいバッグにした。色はオレンジ。ハハッ!私好みやん。。もう67歳やって~~!!あらためてちょっとびっくり最近めっきり年がいってきたな~と思う。つい最近まで、そんなこと考えなかったし、いつまでもこのまま!!て感じやったけど・・・よく考えたらそうじゃないんだよね。
2006.11.01
コメント(27)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

