2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

今日出来上がりました。となきちのコスキャラです。コスチュームキャラクターの略だそうです。 こんな感じ・・・・ → こんなコスキャラつくってもらえるなんて思ってなかったので・・・・うれし~い。 ここで作ってもらいましたあ~↓↓↓↓↓ http://www.happy-vision.co.jp/happy/ 魔女!!と・な・き・ち~~です。 よろしく・・・・・ね。カニレンジャーに負けていられない。。。。。
2006.08.31
コメント(14)
きのうの日記なんとなく・・・・・書いてしまったけど・・・たくさんの人がコメント入れてくれてた。ありがとうございました。あの日記を書いた原因は・・・・・ある他の方の記を読んでなんだけど、ある女性が家を追い出された。で・・・・・自分の子どもは、夫と、姑が離さなかったので・・・おいてきた。という話だった。よくある話なのかもしれない・・・・今日改めて考えると、私は幸せだったのかもしれないね。だって、ちゃんと子どもと一緒なんだから・・・・もし、あの時、子どもを置いてきてたら、たぶん、一生後悔してたし・・・一生心の中に、大きな大きな穴をあけてたと思う。ということは・・・・・私はあの時点から・・・ラッキーな人生を歩み始めたのかも~ということで・・・・・ラッキーな人生にするのもしないのも、自分次第!!ならば、ラッキー人生まっしぐら!!で突き進みましょう
2006.08.30
コメント(10)
十年近く前・・・・とある場所で半分お遊びの気分で、占いをしてもらった。何について聴きたい?て言われて、子どもについて・・・・・・で、子どもの生年月日と、名前を言うと・・・・・それ以外は何も言ってないのに・・・この子は、片親の星の下に生まれてきている。あなたを守るために・・・・て言われた。それを聞いたとき、すごく涙が出た。最初からそんな星の下に生んでしまったのか・・・・と。でもね・・・・・今思うと、彼は、彼自身が私を選んでこの世に出てきてくれたのではないかと・・・私が、彼を連れて家を出たとき、彼は生後4ヶ月。何もいらないから、彼だけは・・・と、必死だった。彼を抱いて夜の道を歩きながら、なぜか涙は止まっていた。左腕と・・・・足からは血が流れてた。でも・・・・なんともいえないすっきりした気分だった。今日ある人の日記を読んでて、そんな気持ちを思い出した。
2006.08.29
コメント(16)
先日このブログで・・・・・SOHOについて書きました。http://plaza.rakuten.co.jp/tonakiti32/diary/200608250000/です。意味を知っていただいて、興味のある方ややってみたい方もいらっしゃるみたいなんで・・・・再度・・・書かせていただきました。先日交流会を開催しましたが、今後も仕事のこと・・・イベントのこと・・・・など、情報を発信していきたいと思ってます。で・・・・・・SOHOに興味のある方は、ぜひぜひ情報を知り合う場として、+1cafe(香川SOHOネットワーク)専用のSNSがありますので、ご連絡ください。となきちからご招待します。(*^^)v
2006.08.28
コメント(5)
今日口紅を2本買った。一つは、リップスティック。もう一つは、ルージュと書いてた。何が違うの??と意味調べ・・・・・リップスティックとは・・・・・棒状の口紅。と書いてた。 そして、ルージュは赤。また、口紅。頬紅と書いてた。へ~結局同じ?どっちでもいいか~とか思いながらもユーミンの“ルージュの伝言”を思い出した。私も、鏡にルージュでバカ!って書いてみようか。。。。いやいや、もっとかわいらしい言葉を・・・・・なんて考えてみたりして。。 色は少し秋用にシックな感じ??と言っていたが・・・・まあ私がつけるとどんなものか・・・・"^_^"普段、化粧など、そんなに時間もかけないが・・・たまに、化粧品をお店で見ると、なんだか少しウキウキ気分になるな~(#^.^#)やっぱり私も女かしら・・・・ウフッ
2006.08.27
コメント(12)
今日は、昼と夜、それぞれ新しい出会いがありました。お昼は+1cafe(プラスワンカフェ)交流会。女性だけでなく、男性も何名かきていたたぎ、みなさんと、わいわいといろんなお話をさせていただきました。そして、みなさん、前に出てのお話が上手なことにびっくり!きっと、あんまり経験ない方もいらっしゃるのではないかとおもうのだけど、そういう経験もいいのではないかと・・・・自分の知らない自分の発見ができて、何か心の中におみやげを持って帰ってもらえてたらいいな~と思う。夜は、ある方々とお会いしました。はじめてなのに、なぜか、楽しくいろんなお話ができた。私の周りには今までいらっしゃらなかった人だけど、年齢とか、性別とか関係なく、たくさんの方と知り合えて、そして、交流ができるっていいな~。 人って、自分にとって遠くに感じる人のようでも、いろいろ話する事によって、すごく身近に感じる人にいつでもなれるのね。
2006.08.26
コメント(4)
スモールオフィス・ホームオフィスのことです。 自宅を仕事場にして、情報通信ネットワークを利用して業務を行うワークスタイルのこと。 なんだけど・・・・・SOHO(ソーホー)て何か知らない人が案外多いみたい。 今日講座中にSOHOの話がでた。けど・・・・・25,6歳の女の子たち・・・・3,4人、みんな知らなかった。(-_-;)認識度・・・・て、そんなもんなんだあ~(^_^;)内容としては、入力から・・・・・・HP制作やプログラム制作。 そして、本訳とか、テープ起しなどという仕事もある。でも、それ以外にも、家でできるお仕事!!てたくさんあるのではないかと思う。明日、SOHOの交流会を開くが、そういうのを告知するだけで・・・・・もう何軒か、○○○ができる人いない??ていう問い合わせが企業側からきている。これには、私もびっくり!!へ~~~ということは、やはり求められているんだなあ~と思う。世の中、きっとそういう能力を持っている人がたくさんいるんだろうけど・・・・・いっぱい隠れているのではないかと・・・特に女性の方!!最初からできない!!ではなく、これから、やってみたい!!やりたい!!でもいいから、高い意識を持って、一緒にい行動しましょうよ~!!
2006.08.25
コメント(6)
お昼サンドイッチを食べてたら、 私の前で、ある若めの女性が、年配の男性(たぶん50歳半ば・・・かな?)に仕事のことで相談している模様。。。。 聴いているわけではないが・・・・・聞こえてくる。で、いろいろアドバイスをいただいていたようだ。 で!!そのあと、その女性が、アドバイスをいただいたからかなんなのか・・・・もう、お昼のじかんだし・・・昼こ゜はん食べに行きませんか~??て(^_^;)誘ってる。私は・・・社交辞令??なんて独り心の中で、思いながら・・・・珈琲飲んでた。そしたら、その年配の男性。。え~??えんかな~。とニンマリ。そして、そのあと出てきた言葉が・・・・おごってくれるん??・・・・・・・やって。(*_*;ブッ!珈琲が口から飛び出そうだった。どどどどどどどどどどどっっっっ・・・・・・・・と引いてしまった。その女性もへっ?て顔をしてたような気がするが、その男性は、もうニンマリした顔で・・・・一緒にあとにくっついて出かけていった。 う~ん・・・・・最近は、父親ほど違いそうな感じの・・・・男性をランチに誘うと、奢らなければいけないんだ。。。と、肝に銘じたとなきちであった。
2006.08.24
コメント(8)
コミュニケーションって、やっぱりキャッチボールやと思う。一人で投げるばかりは疲れる。 いろんな講座に行くが・・・・・その講座によっては、すごく受講生がポンポン反応してくれるところと、まったく、無反応なところとがある。私が投げかけたものに、答えてくれると・・・・・それが、難しい問題を投げかけられたとしても、無反応で、なにも問題もなく、終った講座より、なんだか達成感があるのだ。そして疲れも違うのだ。それって、お互いがキャッチボールしてるからだよね~。ただただ、ボールを投げているだけって、しんどい。これは、友達同士でもいえる。。。何かいっても、あまり反応のない友達って・・・・そのうちもういいや!!て思ってしまう。やっぱり、わずらわしくても、なんでも・・・キャッチボールができた方が心ん中が満たされた気分になる。
2006.08.23
コメント(10)
先日ブログに書きましたが、 +1cafe(プラスワンカフェ) SOHO交流会を今週土曜日に開きます。 一人一人でがんばっている方!!女性!に限らず・・・ 情報交換をしましょう~。 これからお仕事をしていこうと思っている方も 今現在している方も・・・・・ 何かのときに、情報を交換しあえたり、相談できたりする仲間がいるって 心強くないですか~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 香川で女性が始める女性のための、新感覚のSOHO交流会が始まります!! その名も『+1cafe』(プラスワンカフェ) あなたもぜひ参加してみませんか?! その第一歩として、下記のとおり交流会が開催されます。 お気軽に、ご参加ください! ☆。.::・'★<もっとステキなわたしになる!>☆。.::・'★ 『+1cafe_first thing』 ~第一回SOHOネットワーク交流会~ 日 時 8月26日(土) 13:30~16:00 場 所 高松テルサ 2F http://www.t-terrsa.jp/ 会場費 500円 定 員 40名 ★前半・・・・・☆ ※特別講話 講 目 『人間に賞味期限はない』 講話者 ~みんなの笑顔が見たいから~ 人材派遣会社 株式会社ブレインズ 代表取締役 鵜川 秀樹 氏 ★後半・・・・・☆ ※みんなでワイワイ交流会 主催:有限会社オフィスカーム 株式会社ビットコミュニケーションズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 待っているだけでは、何も始まりません。 だから、 一 緒にスタートしましょう
2006.08.22
コメント(2)
もともと・・・・・私は人見知りをする。て言いながら、人見知りってどういう意味やろ~て調べてみた。いろいろな意味がかいてあったが・・・・その中の一つに、食べ物で言う、食わず嫌いのようなもの。。。て書いてた。なるほど!!一瞬みただけで、ああ、だめ!!食べれない。て思っても、実は、すごくおいしかったり。自分に合うものであったりする。これって、やっぱりまずは、受け入れることなのかな~て。何事も共通なのね。 むか~しは、なるべく、人と話さないでもいい方法を探してた。今考えるとイヤ~なやつ(>_<)今は昔ほど、人見知りはしなくなったが・・・・やはり、初めての人っていうのはなかなか自分からコミュニケーションをとりづらい。積極的にどんどんいける人がいるけど、じ~~っとみてて、すごいな~と思う。まあ、そんなにどんどん行こうとも思わないところが・・・いけないのかもしれないが・・・・・(~_~;)来るもの拒まず・・・・去るもの追わず・・・そして、初めて会った人も自分からわざわざ追わず・・・これって、どうよ!!て話ですよね。(^_^;)食べ物はとりあえず、好き嫌いはないので、人も・・・・まずは、受け入れてみなきゃ~いけないですね。
2006.08.21
コメント(14)
田舎の家に行って、 バーベキューをした。家にいると、クーラーのない暑いところなんか考えれない!!なんて、思うんだけど、外で、お肉焼きながら、飲み物飲みながら、ワイワイ、友達と、話をするのって、暑さも忘れて、楽しいですね。ふと気がつくと・・・・・じと~~と汗などもでてるんだけど、その合間に、自然の風がそよそよ吹いてきたりして・・・・暑いんだけど、心地よかったりする。やっぱり、夏は外だ!!てことでしょうか・・・・まあ、何度もは、無理かもしれないが、年に何回かは・・・いいかも。外で飲むも、最高!!しかし・・・・・焼く人は、大変そう。。。。 焼いていただいた・・・方、ありがとう。おつかれさま。今日からダイエットもがんばってください。
2006.08.20
コメント(2)
今日は、県民ホールで、セミナーがありました。 受付をお願いしていた、バイトの大学1年の女の子・・・・・かわいかったあ~。最近の女子大生は、きれいだね~。みんな・・・・・その子に目が行く。。。 特に・・・・男性は・・・並んでたらとなきちがくすんで見えます。。。なんて、いう失礼なお方もいらっしゃいましたが・・・ 私らが短大生だったころと、また違って・・・・なにもかもが整っているよなあ~(~_~;)と、思ってしまった。これからなんだろうな~、いろいろなこと。でも、私だって・・・・・これからだあ~~。 ああ!頑張ります!!
2006.08.19
コメント(12)
明日、ドリームゲートのセミナーがあります。香川県民ホールで・・・・・明日からツカエルDREAMGATE営業セミナーです。3人の講演者がいらっしゃいます。一人は、今年のドリゲの大挑戦者祭で優勝した人でたった一人でビラを配り続け、中野で伝説となった方です。あとのお二人は、香川県の方で、一人は、四国で唯一のPR専門会社を設立したPRプランナー。もう一人は、いつも営業しない営業で仕事を獲得している方・・・・・ということで、わかったようなわからんような説明ですが、なかなか普段は見れません。3人ともお会いした事ありすまが、ステキな方ですよ~いろんな方との交流も生まれるかと思います。自分を磨く意味でも・・・ぜひぜひこの機会に・・・・・・参加してみてもおもっしょいですよ~お気軽に・・・・・(無料だし)すみっこの方でとなきちもおまちしてます。時間など、詳しくは・・・・・http://www2.dreamgate.gr.jp/area/shikoku/area_event.php?id=422です。
2006.08.18
コメント(2)
さっき・・・出先から帰りに、買物をと思って、 近くの○ナカへ。 で、 買物をし、ビールも買って、 さあ帰ろうと駐車場に出たら、 見たことある若者が4人。 その中にうちの息子も・・・ 4人がぞろぞろ歩きながら、ギョッ!と私の方を見る。 「あんたら、なんしょ~ん・・・」 て聞いたら、 その中の一人が・・・ 「じいちゃんにアイスクリーム買って来い!!て言われたから、買いにきたあ~」 だって。(-_-;) あなたたち、とりあえず高校生でしょ! かわいいのやら、なんやら・・・ そして4人は、うれしそうにアイスクリームを5個買ってきて、 また、うちで食べてた。 部屋は汚いし、くさいし・・・暑いし・・・ うちわで頭をど突きながら片付けをさせました。
2006.08.16
コメント(12)

宇多津のゴールドタワーに行って参りました。私が普段、行くことなんて・・・ありえないのですが、小学2年の甥っ子が来ていて、退屈そうにしているので・・・・・どこかに連れて行かねば・・・と、息子と一緒に行ってまいりました。しかし・・・・香川県、行くとこないですね~(私が知らないだけかあ~?)ゴールドタワー何年ぶりだろう・・・・できた当初にいったことがあるので、あれって、20年前くらいかな~~未だに、金のトイレ と、 金のスリッパ がちゃんと展示されてました。しかし、いくら金だとは言え・・・・トイレはなんだかな~~あとは・・・いろんなプレイパークがあるんだけど、どこもいっぱい・・・・やわな~ということで、3Dシアター。恐竜編やったけど、なかなかおもっしょかったそして、ボーリングしたかったけど、そこもいっぱい。で・・・・・・ビリヤードなんぞを3人でしてみましたあ。まあ内容は・・・・ご想像で・・・・・あっ、ゴールドタワーは、やっぱり高い!!瀬戸大橋がきれいに見えてた。少し酔いそうでしたが・・・・。(高いところは、少々苦手・・・・・)
2006.08.14
コメント(6)
いよいよ、+1cafeが動き出します。SOHOネットワークです。+1cafeは、プラス・ワン・カフェと読みます。 もっとステキな私になるためには内面も外面も磨いていかなければいけないと思う。でも、いっぺんにそうなるのはなかなか大変。だけど、毎日毎日一つずつ何か小さなところからも自分が学んでいけたら・・・・と思うのです。小さなことにでも、すべて意味のあることだと気づける自分になれたら・・・と思うのです。で・・・・・・ステキな自分をつくって行くための、ジクソーパズルのそういったピースを一つ一つ、増やしていきたい。そしてたくさんのピースを自分で集め、それをつなぎ合わせれたときに少しでも、ステキな私に近づいていたらいいな~と思うのです。+1cafeで、ネットワークを広げて、みんながそれぞれステキなわたしになれたら・・・・・・いいね。
2006.08.13
コメント(6)
今までしたことないことを初めてしていく・・・・て、難しいなあ~。思いもよらない問題点が発生したり・・・失敗したり・・・・だから、なかなか新しいことってできないのかも・・・・て思ってしまった。 でも、初めてがなければ、次もないし・・・・・はじめてがなければ、問題点もわからないし・・・・そうやって、失敗しながら、反省しながら、改善していくしかないよね~。マニュアルどおり・・・・といっても、初めてはマニュアルもないし・・・自分で作っていくしかないよね~。
2006.08.12
コメント(4)
夜は、某役員会。 いつものように・・・・いつもの段取りで始まっていく。 今回は、うちのグループ担当のところが二つ・・・・ グループ長が報告するのだが・・・・・まあ、ええかっ!!一つは誰も心配してないのだが・・・・・問題はもう一つ・・・・・・・ちょっとお茶目な?Sさん。でも、どうにかがんばって報告してたあ~。・・やはり、何かのパワーを感じた。で・・・・・・最後になって、1月にあるあるイベントの係りをうちの支部から2名出さなきゃいけないらしく・・・誰になるんだろう・・・これって、どんなイベントやろ~・・・・て思ってたら、これは、若い方から・・・出しましょうって、声が・・・・若い方?誰?私は若くいない。。。。とここでは、思ってみる。。。だって・・・・ほいたら、さっきの報告していた、Sさんおもむろに・・・・私の名前と、私のとなりに座っているHさんの名前をだす。げっ!!しかし・・・・・何も言う間もなく・・・・決定!!拍手~~!!されて一瞬ええ気になって引き受けてしまった。。。。しかし、これは先に誰か他の人の名前を言ったもの勝ちらしい・・・・・でもまあ楽しいらしいから・・・・・(先輩曰く・・・)どうにかやってみるべ~~!!しかし・・・・Sさん、次回お会いするのが楽しみです。フフッ
2006.08.11
コメント(2)
朝、一度日記を書いたのだが・・・・ 操作ミスで、消してしまった。 なんでそんなアホなミスをするのか・・・・・ 暑い、暑い・・・・・暑い(-_-;) そして、書く気を失ってしまっていた。 毎年夏はこんなに暑かったのか~と思うくらい暑い。その上、私のパソコンの部屋はクーラーをかけてない。パソをする時は、額や、首から汗を流しながら・・・・なのだ。そのうち、足にも汗が流れてたりする。足に虫が這っているのか・・・・・と、ギョッとすると、汗だったりするのだ。で、30分くらいいたら、クーラーの部屋に行き・・・・涼んで、また、戻るという繰り返しだ。部屋にクーラーがないってわけではないが、ずっとクーラーの中にいると、もう冷え!冷え!冷え!!!の状態になってしまうからかけないのだ。まあ、要するに我慢大会!!限界まで挑戦しよう~~~なのだが、あまりの暑さに、仕事にならなかったりして・・・・・(~_~;)ああぁぁぁあの秋のピンと張り詰めたような涼しさ・・・・が待ち遠しいなあ~
2006.08.11
コメント(10)
夜仕事終わって帰りながら・・・・そうだ~!!なんか、カクテル買って帰ろう~!!なんて、思って店に寄った。しかし・・・お店にはサラリーマン風の方が帰りがけに、ビールを買っている。ハハッ^m^その中にまぎれて、私もオッサン化しているな~と思いながら・・・・カクテルを2本買って、帰った。そして、グラスに・・・ではなく、コップに注いで飲んだ~ら、やっぱりおいしかったぞよ。。仕事でいっぱいしゃべった後は、やっぱりよいですな~
2006.08.09
コメント(14)
今日市役所で・・・・少し時間待ちをしている間、市役所1階市民ホールで展示している戦争遺品展を見てみてた。戦争の写真を展示していた。一言で言うと、悲惨・・・目をそむけたくなった。全部見れなかった。みなきゃいけないのかも・・・と思ったが、見ているうちに、だんだん気持ちが重~くなっていくのがわかる。今から、仕事だけど、テンションが下がっていく~・・・ そして、それぞれの写真の下には、その写真に関する人の思いとか、そのときのことが記されてあった。写真よりもっともっと悲惨に感じた。横で、若い3人の女の子が、この写真の人、粘土かなんかで作ってるんちゃうんて言っているのが聞こえた。確かにそう思いたくなる。首がとんだ赤ん坊をおぶさったまま、歩き続ける女性の絵もあった。本当に、今の時代では、想像できない様子だった。 同じ人間同士・・・・なんでこんな無残なことができるんだろう・・・・でも、これは、決して忘れてはいけないことだし、繰り返してはいけないこと・・・・(;O;)
2006.08.08
コメント(10)
切なくて・・・・・・ でもええ歌・・・・・・ 人は誰もただ一人 旅に出て 人は誰もふるさとを 振り返る ちょっぴりさみしくて 振り返っても そこにはただ風が吹いているだけ・・・・・・ 人は誰も 人生につまづいて 人は誰も 夢破れ 振り返る何かを求めて 振り返っても そこには ただ風が 吹いているだけ振り返らず ただ一人 一歩ずつ 振り返らず 泣かないで 歩くんだ何かを求めて 振り返っても そこには ただ風が 吹いているだけ吹いているだけ 吹いているだけ・・・・・・・・・・ 北山修 詞
2006.08.07
コメント(6)

今日、善通寺での仕事を夕方終え・・・・・ さあ!帰ろう~!!ていうときに、一緒に仕事に行ってたたまちゃんのひと言・・・・お茶しましょう~~!!ていうことで・・・・ 帰りの道すがら・・・・・お茶しました。 といえばそれで終わりなのだが・・・・ あすかむさんの運転で・・・・・私はまたまたナビゲータ!! でだ!!ここだあ~!!と思ったところで、あすかむさんに言ったがもう通り過ぎた後!!でも、入りたかったので、Uターンを強制。そこの空き地に入って!!て指さしたのに、なにを血迷ったかあすかむさん、その手前の妙な住宅街に入る。。。 ここ ぎょえ~~(@_@;)どこに入ってんだよ~まったく!!後ろからついてきた、たまちゃん焦ってる。。。なんじゃいこの二人!!・・・・て思ったことは間違いないあすかむさんに、 はよ~ここから出るんだあ~と言っても、前にしか進めねえ~(ーー;)で・・・またまた二人でもめながら・・・・どうにかこうにか脱出!!で・・・・結局少し後戻りして、たどりつきました。(*^^)vそして、私が注文したのは、ベリーベリーソーダ となきちのようにすっきり爽やか!! おいしかったあ~。あとの二人は、 珈琲とお菓子!! う~ん・・・これはまあ、普通だね でも、仕事のあとの、一息!!おいしかったよんみんなおつかれさま~~!! しかし・・・・・ちと気になるのは、あのあと・・・・たまちゃんちゃんと帰れたのだろうか・・・・・
2006.08.06
コメント(12)
今日は宇多津で午前中お仕事。で、そのあと、お昼をすぐそばのお店で食べた。注文したのが「お昼ごぜん」・・・という名前だったような・・・お昼なのに、ごぜんなのだ・・・てことではなく~^m^お刺身と、てんぷらと、押し寿司と茶碗蒸しと、ざるうどん。すごい量のようだが・・・それが一つのセットになっている。私にはまたまた少し多かった。が、そういうことでもなく、4人で食べたんだけどなんか、お皿ではなく、縦長の重箱をパカッと開いたような・・・・引き出しの中から、刺身やら、天ぷらが出てくるのだ。うわ~ステキ!!なのかもしれないが、なんかね~4人それぞれの前についたてを立てて食べているようで、相手の食べているところが見えない感じ。それって、それって、なんだか・・・・孤立して食べているような・・・・妙な雰囲気やった。みんな黙々と食べていたが、そう思ったのは私だけかな~??(^_^;)
2006.08.05
コメント(12)
今日母がリハビリに行ってるのを迎えに行った帰り・・・・ ちょうどお昼。 国分寺のビストロ青柳てお店に行ってみました。 オムライスがおいしい~!!て聞いていたので・・・・ 出てきたオムライスは、今はやりのふんわり卵ではなく、昔から家庭で作られている、しっかりごはんに巻きつけた卵でした。そして、ケチャップがたら~んとかかっているやつ・・・・ 食べ終わりそうになって、写真撮るの忘れたことに気づきました。昔ながらのオムライス・・・・・て感じでした。でも、チキンライスがびっちし入っているので、おなかパンパン。私には少し多いです。オムライスにもサイズを作っていただければ・・・・・ええな~なんてわがままでしょうか? でも、残すのはもったいないので、必死で食べましたが、少々・・・・おなかがしんどかったです。(+_+)
2006.08.04
コメント(10)

今日は四国新聞さんがうちの会社オフィスカームの取材にきました。取材なんて、生まれて・・・・はじめての体験!取材って、どんなんやろ~~・・・ドキドキ!!て思う反面・・・・・ 実は・・・・取材にくる・・・・て勘違いちゃうん?なんて・・・・思いながら。しかし・・・・時間通り、正確に13時半に記者の方はこられました。取材目的は、2000年以降に創業した人たちについて・・・でした。オフィスカームのストーリをお話させていただいて・・・これからのオフィスカーム!のお話をさせていただいて。。。気持ち新たに!!て感じでした。記者の方のお話にもなにやら、仕事のヒントがたくさん隠されており、約2時間近く・・・・・の取材あすかむさんのまじめな証明写真のような・・・顔写真と、あすかむさんととなきちと二人の写真もとってもらって、思ったほど・・・・あまり緊張もせず、楽しく終りました。記者の○田さん、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
2006.08.03
コメント(8)
今日はブログ講座最終日でした。 なんだか、難しいことをしたような・・・・・してないような・・・・ でも・・・・・少しだけ、パソコンの楽しさを知ってもらった方もいらっしゃったのでは・・・・・と思います。 細かい知識も必要ですが、やはり何事も楽しくできる!!ていうのが一番ではないかと思います。楽しくできれば、自然とステップアップもしていけるのではないでしょうか?そして、ブログを使って人との交流がもてる!!というおもしろさ、楽しさがわかってもらえたことは、とてもうれしかったです。今後もつながっていけますよね。これからもよろしくお願いしま~す。(*^^)v
2006.08.02
コメント(11)
昨日は、家に帰ったら、夜中の2時前・・・・というか、今日ですね。(~_~;)車はほとんど通ってなかった。みんな、最後の方は意識朦朧?て、私だけかしら(^_^;)長い会だったけど、いろんな意見が出て、 9月のある企画も、なんとか全部通してのあらすじができて、10月のある企画は、少し進展して・・・・ホッ!て感じです。とりあえず、家に帰ったら一番にしたかったこと・・・・・ 寝ました。(-_-)zzz そして、今、シャワーを浴びて・・・・・今日も一日が始まったあ~\(~o~)/
2006.08.02
コメント(10)
全29件 (29件中 1-29件目)
1