全31件 (31件中 1-31件目)
1

あの風の強い中講演会がありました!『澤井正子氏』 女はとても歯切れのいい話し方です~ 午後からだったけど・・とても寝ている暇はありませんでした! 皆さんもそうだったと思いますが?? ワークショップは個人・こじんが参加して書き込んで・・皆さんとの話し合いの元! 発表したりするのです~ 楽しかったです!彼女のもってきた『小さなペレット』(大きさは親指大の第一関節ぐらい)は・・偽物だったけど・・この一個ぶんは・・ 一軒の11か月分の電気代だと~放射能を埋めても・・地下水に近づけいるだけて駄目ですとも!今自分にできること!一番はトイレかな?電気の節約!一度は経験しているので・・これかも皆さんでもきると思います~この夏を・・ どうして電気の節約をするか?54基中1基しか稼働してないのです~それでも電気は足りているのですよ!可笑しいと思いませんか? これからも節電を考えましょう
2012.03.31
コメント(7)

『埼玉県生態系保護協会』で・・ボランティアをしてきました。月一回とはいえ辛いときもありかな?? 大宮までね! でもね同期のお仲間さんと会うのも楽しみです!我々はお仕事を午前中で終えて・・川越のお仲間さん方と・・お昼に北浦和のイタリアンで! 壁には浦和レッズのサインもね! 次は・・黒川記章氏のデザインで有名です~ 近代美術館へと・・ えっ!お土産屋さんの袋が?? これって駄洒落でしょうか?『さいとたま』で埼玉かな?斬新? 愉快ですね
2012.03.30
コメント(3)

春うららなお天気でした歩くのには暑いくらいだったかしら? 土手の桜並木トロの植えた桜の木が・・太くなってきていました!途中で 木に沢山の鳥が止まっていた! その鳥が飛び立ったら・・次は『すずめ』」が沢山止まりましたよ! 順番待ちかな??名札の替えを・・90本以上もやってきましたよ!大変でした~ 桜の蕾も・・だいぶ膨らんできて~ 予想道理の開花かしら? 名札を付け終わって・・お仲間さん方と・・ お茶してきましたぁ 終わってホット~
2012.03.29
コメント(5)

朝から合流地の清掃活動でした! 皆さん揃って!有難う!お茶の時間がいいですね!これは二度目の休憩時間です~お菓子が半分もなくなっています~ 午後からは・・総会でした! それもカラオケ屋さんでね! 呑んでない方が・・こんな姿も! 恐れ入りましたぁ何回も延長をして・・1時から始まったのが・・終わったのは・・あらら・・7時でしたね! それから二次会へと・・皆さん一日中! お疲れ様でした
2012.03.28
コメント(4)

今動物達の春! 真っ盛り~あちこちから『猫ちゃんの鳴き声』が聞こえてきます~『ラブらぶ』しているんだね!声が止まったと思ったら・・我が家の・・庭の池に・・ クロちゃんが表れて!ビックリ!この中に『メダカさん』がいるんだけど・・何度となくお水を飲んでいた!追い払うことをしな方ったけどね! 大丈夫かな?
2012.03.27
コメント(4)

朝一番で検査をする予約でした!ここは医療ビルの中ですー 耳鼻科と小児科、尿、腎臓科です!埼玉県は昨日が『終了式』でした!お子さん連れの若いママたち・・早く帰らないといけないとか?通信簿が?? お喋りに花が咲いていました! 病院の始まる時間になったら・・小児科軍団は・・エレベーターで上がって行っていました!ラストはお年寄りのお爺さんが・・この方は耳鼻科かな? 一人で上がっていきましたよ!トロは1Fの病院です。先生曰く・・ 鉛の部屋だから寒いよと先生は一寸イケメンかな?!造影剤を入れて検査は終了!結果は何でもないと! 一安心かな?トロの待っていた前のポスターに・・ シニアの男性に朗報かしら?
2012.03.26
コメント(4)

我が街の中を流れている『川の掃除の日』でした!来月の『桜まつり』があるので・・ 綺麗にしようとコミ協が主催~川べりのなお花が満開でした!トロたちが植えた花です~ 町内会!沢山の団体! 商工会の方々が・・綺麗になりって! お疲れ様でした!次に『川の再生100プラン完成イベント』のお祭りへと・・上田知事さんも・・可愛いお子さんが太鼓を上手に叩いて・・喝采を浴びていました! この三人も寒いのに・・ 踊って唄って! さすがプロですね
2012.03.25
コメント(4)

久々の訪問でした!何年ぶりかな?トロは・・ 二年ぶり?! 娘たちとお友達のお誕生会をしてきました!楽しいお食事とお喋りを・・ 銀座店長の二川さんも・・楽しい会話に入って・・今田さんも・・ オーナーです~この日は帝国ホテルで・・5時間もの結婚式をして・・呑みつかれたと言っていましたよ。元森首相も同席だったと! 何方の結婚式かしら??板さん方も・・あの『3・11』以来お店で飲むことは・・禁止されたとのこと! つまらないわ! 楽しいお誕生会でしたが・・トロのお財布は・・ トホホ・・ 娘の指輪は??いくらかな?!はずそうとしても駄目でした!お値段聞いたら?? ビックリ!!
2012.03.24
コメント(7)

糖分の多い・・『安納芋』を買いました! 蒸かして戴こうかな?アルミに巻いて・・焼き芋を・・ 二つに割ってみたら・・ホカホカ!色が濃い~甘い~ 後のは蒸かしてみましょう!夜のお仕事は・・針をチクチク動かして・・ストラップを・・ だるまさんだよ!寝たら起きないとね! だるまさんがころんだぁ
2012.03.23
コメント(3)

昨日の風に比べたら・・ お天気は良かった~7名のメンバー!シニアの方々です! 情報は何でも15000本の梅の木が切られたと。もうあの梅は駄目かなと?着いてみたら・・ そうでもなかった~でもね・・まだまだ蕾も固くって・・あと一週間過ぎたら・・満開かもね。梅と桜が一緒かな? お昼に『ままごと屋』まで行って・・ 食べてきました 次は越生まで・・飛ばして・・観てきましたよ! 梅園の梯子かな??ここも咲いていたけど・・何度も見ているので・・ちら見を・・皆さんに『大クスノキ』を見せようと・・本当は傍まで行けなかったけど・・そこはシニアの連中!足元に注意しながら・・ 傍まで行って写メを・・楽しいい一日を過ごして終わりましたぁ運転した方・・ありがとうございました! お疲れ様でしたぁ
2012.03.22
コメント(4)

唄のような感じの北風が強く・・ 寒かった~この寒い中土運びをやるために・・メンバーは揃いました!時間に次々とね・・感謝! 皆さん真面目~でもね・・この風では土も飛ぶし・・ やむを得ず中止にしました!公民館に集合でお茶して解散 ファミレスでお昼を食べ! これはにんにくが効いて美味しいのです~ ただ今合流地の梅は満開でした! この風で寒いのに・・安行桜の開花宣言~ やっと二輪咲いたよ!
2012.03.21
コメント(7)

御彼岸なので・・先週行った吉見ですー お墓参りに行ってきました!車で1時間ほどの所にあるのです~行くとお昼に『四方吉うどん』を食べるのが好きだけど・・ 今回はやめて違う所に行くことにしたのです~先日吉見に行った時に教えて戴いた・・ 埼玉県で『一番大きなクスノキ』を見に!越生から行くのですが・・ここは越生梅林があり・・道は混んでいましたね!梅林を通り抜けて、山の奥へと・・道に狸さんが横断したけど・・写メは撮れませんでした!残念! 『上谷のクスノキ』は・・大きい神聖な感じ~ 全部は大きいので撮れなくって!これも残念! 遅いお昼に行った所・・『そば道場』です~ここまで来たのにお休みでした!何台も車は着たけど・・戻っていましたね! 残念~別の所で食べたら・・待つこと40分以上も待たされて・・これまた残念でした!このお店もう来ないよ~ これ食べ掛けでしたぁ クスノキが最高で良しとしましょう
2012.03.20
コメント(6)

一日30食の限定ランチを食べてきました!着いたら・・後3名で終わりと言われて・・ビックリ!我々はちょうど3名でした! 美味しかった 帰りに・・CT検査の結果を聞きによったら・・ 何でもないと言われて・・ホットはしたけど・・まだ痛いのは痛い!今度専門家にみてもらうつもりよ~夜には・・ 月いちのメンバーの飲み会で!『何でもない』と言ったら・・乾杯! まあいいかぁ
2012.03.19
コメント(3)

くもり空の中!バスで行ってきました! 松戸まで・・下見に行った場所! 『国分川』もね! トロたちは・・『川の景観を考える会』の一グループとして参加しています~川はここまでとしますね!次は興味あると思いますよ! 『昭和の杜』! オーナーさんが案内してくださいました! レトロ!『オールウエイズ3丁目の夕日』に車を貸したそうです~何台もかな?!ここに展示してある車は全部車検をし走るそうです~ ナンバーもついていました! この乳母車は・・日本に二台だったとか?山パンのご令嬢さんが使用したと。 懐かしいものが!つづく~
2012.03.18
コメント(5)

お友達のお孫さんが葉書を見て!このネックレスを欲しいと・・言われて・・行ってきました! そのお孫さんは2年よ~今のお子さんは凄いね!有楽町線で一本!改札口を出たらすぐに『国際フオーラム』です~ 10時前についたら・・ もう並んでいました!並んでプレゼントだけを戴いて・・買い物はしませんでした全て・・ お高いわぁーおまけ!銀座から東京駅へと・・ 地下道を通って歩いてきました~ あら車輪と桜が・・
2012.03.17
コメント(7)

どうしても食べたくって・・ 行ってきました!!吉見から秩父です~ 皆野町へと 『わらじカツ丼』はTVで出たお店に・・それなりにお客さんが来ていましたね。このお店『わらじカツ丼』700円しかないです~ 素朴な味でしたね! 次は・・氷柱を見に・・ 『吊り橋』があって意外としっかりしていたけど・・ 揺れて怖い滝?氷柱?まだ大丈夫かなと? 『尾の上のつらら』です~本物はこれの三分の一ほどです・・ 気持ち残っていてよかった~
2012.03.16
コメント(0)

『埼玉県生態系保護協会』の同期の・・ 集まりの会でした! これはモダンな東松山の駅です~といっても・・東松山吉見にした根拠は何もなったけど・・『フレンドシップハイツ吉見』 国民健康保険の助成金が下りると言う事だけの理由?!出るのは我が街だけでした。後は出なかったのはかわいそう!トロは出ません!悲しいわぁ! でも皆さんが納得してくださって・・ 初めに『百穴』に行って・・市のボランティアの方に説明していただいて・・トロは何度も来ているので・・知ってはいるけど・・初めての方もいらして・・いい意味で・・ 良かったぁ百穴までバスでお迎えに来ていただいて・・夜はゆっくりとお喋り・・ 呑んで・・楽しい時間を過ごしてきました! あの地震がくるまではね・・つづく
2012.03.15
コメント(3)

昨夜の地震怖かったぁ! こちらは震度4でした!皆さんの方はいかがでしたか?? 何事もないといいのですが・・トロはTVを見ながら・・ストラップの針仕事をチクチクと・・直ぐにN○Kを見たら・これは余震だそうです!震源地は千葉県・茨城県です~近いですね、この頃は関東地方はね?! 予想道理になるのかな??ストラップは・・ ちょっとだけよ!
2012.03.14
コメント(6)

昼間暖かかったので・・歩いたは10000歩も?? 広い公園だからかしら??驚き!とある公園で・・入り口で・・ 絵を描いている方が・・遠目から見てきました!広い場所では・・手作りでしょうか? 飛行機を飛ばしている方々が・・童心に戻っているのかしらね!万作の花も終わり? 菜の花は満開でした!
2012.03.13
コメント(7)

このお店のちらしを見て・・ 食べてみようと思っていた!病院のCT検査を終え・・ まだ結果が出てないが・・初めのパスタを食べて~ 『ピザの食べ放題』に挑戦した!お店の口開けに入ったので・・すんなりと座れた! 直ぐに満席なりましたよ! 朝食を食べてないので・・がっついて食べるかも?それともすき過ぎて食べれないかも? この白いピザは蜂蜜を付けて食べるのです~甘い~ トロは駄目でも・・相手の方は・・『食べ放題』で損をしない方を選んだのです~お互いに食べたね得は損かどうだっただろうか?? トロは満足・満腹でした
2012.03.12
コメント(3)

午前中はウオーキングへと・・午後からはおとなしく我が家にて・・針でチクチクと・・といっても・・キルトではなくて・・ 先日も作った『ストラップ』という名前?何時ものながら族・・TVで東北震災の映像を見て・・ 熱いものがこみ上げたりして・・時間になり・・ 一人で黙とう・・まだまだ寒い東北です~ 早く解決して欲しいですね
2012.03.11
コメント(5)

3月11日の東日本大震災から一年を迎え!被災された方がたのお気持ち・・ 少しでも早い立ち直りをお祈り致します!早い復興を政府の方々にぜひ望みます!本当はトロも・・『脱原発』を訴えている立場~バスで福島に行く予定でしたが・・調子が悪く・・パスしてしまいましたぁ 皆さん気を付けて行ってらっしゃい~差し入れはしてあります~ ごめんなさい~昨日大きな無農薬のみかんを戴いて・・愛媛のだそうです~びっくりするほどね! 思わず写メを撮りましたぁネットで調べたら・・ミカンの皮のアートがあったのです~一番簡単のをやったけど・・これはお花と蛇ですけど??みえないよね! 難しいね!
2012.03.10
コメント(5)

本当は出さなくってもいい環境だったが・・ 確定申告してから・・・去年初めて『針の穴(絹針り)』位戻ってきました!今年はそれ以上に戻るかと思って・・計算して行ったら。一円も戻らなったわぁー ショック!でも『確定申告』終わったぁ!その帰りに・・計算したご褒美に・・ 『十勝のぶた丼白樺』へと・・早めのお昼を食べに行きました! 誰もいない~始まってないのかとおもちゃいましたぁ雨だからかな? トロは普通盛りを・・ たれが好きです
2012.03.09
コメント(3)

お友達に『布絵本』を紹介するのに・・ 図書館より借りてきました 『ごあいさつあそび』です トロが以前作った本~あれは何年前かな?10年もたったかしら?忘れています~ さわりだけお見せしますね! 分厚い本です・・厚みは10センチほど?借りている方が多いのかしら?フエルトが汚くなってきていることは・・ 嬉しいことかもね
2012.03.08
コメント(6)

今朝はまだ痛くはないけど・・昨日朝から肉体労働!トロは控えめに・・労働しました! 土の山を『一山崩した』のです~ 後半働きましたけどね・・午後からは『桜の会』で・・ 油粕を与えたのです~ 何本だったかしら・・鍬を持つ手で・・80ヶ所×3つの穴掘り?!油粕を入れて埋める作業でした!あーしんどかった~ お仲間さん方ご苦労様! 梅がやっと三輪咲いていました! 良かったです
2012.03.07
コメント(5)

図書館に行ってきました! お仲間さんのは丁寧!これをみて励みに作ろうかな!?原因はわかっています~針の細さですね! 図書館から針を借りてきました!今度は徹夜でなく~朝にやるべきだよ!『夜にやると影が出来て縫いずらい』だって~大先輩のお仲間さんがそういっていました! 了解です~お昼にお友達が・・揚げたての『フキノトウの天ぷら』他をもってきてくれました!少し食べかけを写メ~ ご馳走様でした! ほろ苦い旬を味わいました
2012.03.06
コメント(3)

先日のスライム調のPC『ごみ取り器』!やってみたら・・ 小さなゴミが・・取れていましたぁ 汚い~この何日間は・・ 深夜TVを見ながら・・手を動かせて・・ 内職をしていました!仕上がったら・・あらら!ネズミさんが小さいのに・・一番大きくなったりね!可笑しいわぁ??早速・・今日図書館に試作品を持っていきます~間に合って・・ セーフ
2012.03.05
コメント(3)

池袋で発見でした!使う改札口は・・ 東口が多いのです~今回は南口~フクロウが立っているところです~何時もはこの改札口を使わないので・・解りませんでしたが・・ フクロウのスイーツ~ トロは甘いの大好き・・ 虎屋の羊羹も戴き・・ 丸かじりの!大人食いをしようとしたけど・・小さ目にカットして・・濃いお茶と一緒に・・美味しかった~ ご馳走様でしたぁ 糖尿に気を付けないと!
2012.03.04
コメント(4)

ひな祭りでした!スーパーでお菓子を買って・・ 今年も小さいのを出しました! 娘も・・ お嫁に行っているので・・でもすぐにしまいましたよ~ 来年またね
2012.03.03
コメント(4)

トロはPCのキーボードを隙間を・・ 綿棒でお掃除していたのです~ お友達が・・面白いのがあるからと言われて・・文房具屋さんに頼みました!やっときました・・ サイバークリーンあら~これは懐かしい~ スライムですね黒くなって、粘着力がなくなったらポイだって! 何度使えるのかしら?
2012.03.02
コメント(2)

トールペイントを仕上げました! 今回の『メガネケース』は・・自分用~早めに終わって・・ 合流地へと~お仲間さん方と・・ 雪解けの・・ 斜面のお仕事をする?!トロはしませんでしたが・・まだ『梅の花』も咲いていません 遅いね~PS:夜は・・ お隣の街へと・・『脱原発の署名運動』の・・ お手伝いを
2012.03.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


