全30件 (30件中 1-30件目)
1

本州を横断した台風!皆さんの所は影響はいかがでしたか?被害をもたらせた地域の皆さんには・・ お見舞い申し上げます~明け方3時ごろかな?目を覚まし、家の中が明るいので・・外を見たら・・お月様が出ていたのです~ 満月かな?お昼は・・やはりこれでしょうね! マックです~秋限定の・・ 『月見バーガー』~『大月見バーガー』は大きい!たまにだと・・ 美味しかった台風で・・30日深夜風が少し弱まり・・ 外を見たら・・ 『月も星』も出ていました!
2012.09.30
コメント(5)

孫ちゃんがこちらに越してきて・・もう6年もたったのです~ 早い小学校『ラストの運動会』!孫ちゃんの競技は全部見てたが・・何処にいるのかわからなくなったのもあり・・ あらら・・写しそこなったのを・・ 息子が撮ったのを見ました!流石、親だね!ラストの運動会で~記念になった事でしょう!孫ちゃんお疲れ様でした! 頑張っていましたよ! 暑かったので・・ 疲れましたぁ・・
2012.09.29
コメント(2)

お仲間さんとの飲み会でした!5時開店ですが・・何時もは満席になっています~予約をして・・ 今回は座ることが出来ました!でもね・・ここのママがお休みだったのです~予約するときに・・『ママがお休みでもいいですか』と・・ 念を押されたそうです~ 『ママがいないと』お店の入り具合は違うんだね!ここのママは太っ腹です~トロも思いました!だから少しは空いていたと思う!? これは『もつ煮込み』~家でも作れるというものを頼みました! 『竹輪のチリソース』を・・エビを竹輪に変えただけ!我が家で作りました!ソースは既製品を使って!ただ炒めただけ! お友達に出したら・・美味しいと・・ 良かったぁー
2012.09.28
コメント(3)

市の場所で・・一番奥の倉庫に! 工事中です~ 昨日の・・市議会でも・・『女性センター』という名前は?という問題も出てました! 今は女性の方が強いと!新聞でも・・女性に殴られた男性が逃げて!?女性に暴言を吐かれた?! この様な例は!トロが参加していた・・『女性情報誌』も・・この時!女性という名前を省いて・・ ただの『情報誌』に変えた!今の時代・・女性という名前はおかしいとね!昔は『男尊女卑』だったし~今は違うと・・この『女性センター』は・・男性も使えると言うことだけど? 名前は変わるかな? 『ゆでた塩ピーナッツ』を戴きましたぁ 大きい~
2012.09.27
コメント(3)

”暑さ寒さも彼岸まで”・・この言葉! 昔の人は良く言いました!暑さが懐かしい~ここ合流地も・・作業中は・・ 暑くって汗も出たが 休憩のときは・・風が爽やかに感じました~ お疲れ様でした!合流地には・・赤とんぼも・・ バッタも沢山いました! 梨の花も!コスモスも綺麗に咲いています~ 秋を満喫できるかも?
2012.09.26
コメント(5)

お仲間さん大集合!良く集まりました!総勢14名!! 食べ放題でした!トロの他何人かは? 呑み放題も!皆さん! 沢山食べたと思います~ スイーツも・・アイス何度お代わりしたことか? 蟹もね! 小さなノンアルコール!?1本700円ですって! ホテルだから仕方ないね
2012.09.26
コメント(3)

やっとお墓参りに行ってきました!何時もだったら・・お墓の周りには・・ 彼岸花が咲いて・・ 今回は殆ど咲いていませんでした!土手には咲いているところもあったようにも?帰りに川島町物産展により・・ 小さな卵も・・これで200円だったかな? イチジクは430円かな? イチジクを買ってきました!昔・・我が家に”イチジクの木”があって・・小さいころは食べるのが楽しみでした! 懐かしくってね
2012.09.24
コメント(5)

昨日雨の中講演会はありました!テーマは・・ 『孤立死をどうやって防ぐか』講師は・・ 帝京大学 医療技術学部看護学科教授 岸恵美子氏トロは知りあいから・・是非行ってくれと言われて・・ その方は欠席!なんでー雨の中で人数は少なくって・・ でもいいお話でしたね!年齢は関係なく~何時そうなるかわかりません!一人だからと・・お二人いても留守中になるってありうる話!色いろ事例を出して説明してくださった! 解りやすい!我が街では・・新聞屋さんが・・たまった新聞を見つけると・・市に連絡すると言う! ネットワークがあるみたい!新聞をとってなかったらどうなるのって??ヤクルトもあるような話! 見守り隊がいるとこのとでした!ネグレクト=家族の介護の放棄・放任セルフネグレクト=自分自身のよる世話の放棄・放任この言葉を覚えました! お隣同士のコミニュケーションかな?!
2012.09.23
コメント(3)

昨日!あの土砂降りの中! 『第二回びん沼環境まつり』は始まりました! 挨拶している方も?効いている方々も?傘をさして聞いていました!そのごだんだんお日様がでて!暑くはなった・・余興が始まって・・地元の演歌歌手さん! 阿波踊りの方がた! 消防隊の演奏も! 『ギャラリー』が少なくって・・ 可愛そうでしたね!その中でも・・俳句の会が・・コンテストをしていました!『世界俳句協会』という会でした!その時は・・大勢入らっしゃいましたね! 小学生も沢山参加!俳句!5・7・・の『十七文字』ということです~百五人が応募して・・応募総数は三二三句! 凄い数! 鎌倉佐弓さんという方は・・この俳句の理事さんは・・ 夏目番矢氏でした!調べたら・・ご夫婦さん!俳句を英語で読み上げ・・初めて聞きました!それに音楽(クラッシックギター)もつくと・・ 違う世界に入った感じでした
2012.09.22
コメント(1)

月二回の体操の日でした!行ったら・・何方もいらしてなくって・・受け付けの方と・・ あるマシーンで・・ 悪戯をして遊んでました!楽しかった~体操を終えて・・陶芸に行き・・手と口を動かせて・・お仲間さんの・・傘立てを完成したけど・・ 写メを撮るのを忘れてました!お昼を食べながら・・ 会議をしていたので・・その時のは写メは忘れなかったぁお友達から戴いた・・ 『栗の渋皮煮とサラダ』を・・ご馳走様! 美味しかったです~
2012.09.21
コメント(4)

朝から・・『びん沼川』という場所に行ってきました! トロは初めてです~いつもここを通ると・・雨の日も・・風の日も・・晴天の日は勿論ですが~ここで沢山の方々が・・ 釣りを楽しんでいるのです! この沼地で・・今度の土曜日に、お祭りします~そのための・・ 看板を立ててきました! それが大変!雨で濡れないようにと・・ホームセンタで・・ビニールを買い求め!貼って! 午後にようやく立ててきました!お昼食べた場所で・・あら? 火事にならないのですね。 不思議・ふしぎでした!
2012.09.20
コメント(4)

お彼岸の入り!トロはいつお墓参りに行けるかな?先日TVで放送していたのを・・いまこのしゅうかつ・就活、終活・・ この『終活』です~薄まる家族の中で・・ 骨壺21万円 葬送でした!トロも会を作ってお勉強しているのです~以前骨壺を自分でつくりましたが・・今はもうない~ 引っ越した時に処分したのです! また作ろうかな??エンディングウエアーも・・おざなりの白い着物ではね・・ トロが結婚式に来たウエディングドレスがいいと思っていますが・・しまっててあるよ!とうに着れませんが・・後ろをあけて着ればいのです~まあ自分で着れないけど・・ね!自分の『終活の事』は~ エンディングノートに書きましょう
2012.09.19
コメント(2)

図書館で『布絵本の会』でした!宿題を持って行った方が・・そのままお持ち帰り・・ 大笑い!トロは雑だけど・・ 宿題して褒められたりね! 手を動かせて・・お口も動かせて・・ 作品を作っていました!帰りに・・お昼を食べてない方の・・お付き合いをして中華に・・店内はガラガラでした! 時間は16時!トロも久々のラーメン!これはお昼?おやつかな?夕飯! 美味しかったわぁ
2012.09.18
コメント(5)

休日を返上して・・合流地で・・お二方が土を掘っていました! トロも電話を受けて・・差し入れを持参!行ってきたけど・・ 少しお手伝いが出来たわぁ! 月曜日も作業はしました!土は乾いていたし・・石が多くって・・ 大変でした!偶然かな?もう一人応援者が見えて・・ 雨が降り藤棚下に避難し休憩をして!三人で終わらせてきました!Tさんありがとう!差し入れを・・ご馳走様! ご苦労様でした!まだまだ前半だけど・・頑張ってやるつもりですよね! Sさん!ありがとうさんです~トロは・・さすが・・に! 疲れました!差し入れの『ガリガリ君』が美味しい事 ガリガリ君でコーンポタージュ味を食べた方いらしたら・・教えてください~トロ何度もお店に行ったけど・・ソーダー味しかないのです~ 食べたい~
2012.09.17
コメント(2)

本当は20日にトールペイントでやる予定!その日は行かれないのです! でも・・難しいですね! 『石鹸のデコパージュ』でした! ペーパナプキンの中の絵柄を張り付けるのです~ 思うような絵柄がない?家にあったのを利用して?!milky-mamanさんやったけど?? 買ってこないと駄目かな朝『ながら族』をしていたので・・バナナケーキも作り~ トースターで焼いていたパンが・・焦げてしまいましたぁ 失敗・しっぱい
2012.09.16
コメント(3)

昼間はお友達を呼んで・・ ランチ!レシピを見ながら・・初めての『カルボナーラ』を作りました。 美味しかったと その時に『バナナケーキ』も焼いて・・ お友達も美味しいと?!お喋りに夢中だったから・・写メ撮れなく!失敗!バナナケーキは・・ 後から撮ったのです!お友達と外ででお茶したが~ うるさくって?!トロが何時も行く時間帯は?こんな”うるさく”はない~ 彼女に申し訳なかったぁ~昼間は出たり入ったりで・・出来なかった宿題!夜にやっと! 駄目だわ目が疲れて!雑だけど・・ 出来上がりました!
2012.09.15
コメント(4)

朝早く目覚めたので・・近場をウオーキングしてきました!というのも・・昨日のお料理を・・ 沢山食べたと言うのもありです~トロの家の下の方です~ここ斜面林は日陰で・・まだ『アジサイ』が元気に咲いていました~ 湧水も流れて・・ 気持ちがよく~先月『キツネノカミソリ』もここに咲いていました!まだ『ヤブミョウガ』も咲いていました! この斜面林は市の・・ 宝でしょう!
2012.09.14
コメント(4)

講師となっている彼女の! 夫さんのビデオをみました! 先日!NHKに出た『サラメシ』という!皆さんもお目にかかったことがないので・・喜んでいました!優しそうで・・ イケメンさんですね!御料理をはじめ!騒がしいお料理会です~ あちらこちらから・・『どうするの』?『もういいかな』?『まだ}?と・・声がかかり~ 先生一人に・・ 大変・たいへん~御料理は・・ 『スープパスタとピザとサツマイモのクッキー』! 何と量の多いこと! ご馳走様でした!食後成増から先生が見えて・・ヨガ体操を・・体を少し軽くして・・お腹もかな?皆さんお疲れ様でした! また来月お会いしましょう
2012.09.13
コメント(2)

合流地の草刈り日! 暑かったぁ~今回新人さん1名参加!子どもの小学時代の役員仲間さん! 頑張ってね!熱中症の予防で・・休憩を多くとりました!その休憩中に? 黒い煙が見えて!そのうちにサイレンが・・あら火事です!きっと工場でしょうか? 今朝の新聞に出てなかった~ 年長さん2名様! 頑張り屋さんでした!まだまだ暑いけど やるきゃないね
2012.09.12
コメント(3)

池袋で・・久々のお友達と会いました!待ち合わせも・・何時もの喫茶店ですが・・久々なので、なくなっているかもと? 笑って話していたのですが・・行ったら健在でした!良かったです~ でもね・・以前はといっても・・半年前位までは!この喫茶店『禁煙席』ばかりでした! この日行ったら・・ 分煙になっていたのです~あらら・・禁煙席ばかりだと・・お客さんが入らなくなったと聞いています~ 納得しましたぁ
2012.09.11
コメント(4)

陶芸の窯だし~皆さんが集まって・・時間に空ける~ 待ちに待った作品がでます~ でもね!色付けが多いと乱雑になります!何時もトロはそうなんだぁ 困ったもの!? 今回一番気に入ったのは?『傘立て』かな?あまり見ていると目が回るよ? 色はよく出ていたと思うね!
2012.09.10
コメント(4)

8月にも書いたのですが・・ ゴーヤ茶ができました!干すと少しになりますね!もっと作りたいけど・・サラダにボイルしてしまったので・・我が家のラストのゴーヤ~ 小さくってふとめ? トロにあっているのかもねお友達から『白いゴーヤ』を戴きました! これはサラダにしたのです~写メを忘れていましたぁ 種も戴きましたので・・来年はトロの家にもできるかな?? 楽しみ~
2012.09.09
コメント(3)

このグループの方が・・ コダックに出したら・・入選したと聞きました!金額は・・二枚で・・ 4万円とか!素晴らしいと思いました!写メを撮ってくるのを忘れて・・失敗!川越の駅に・・ 並んでいたので・・ココフランツ! トロも並んで! 買いいましたお菓子のぼやけたのは・・ 呑んでいたから??
2012.09.08
コメント(2)

体操です~ 今回は東洋大学の体育館でした! この前は通っていたが・・入ったのは初めてです~ 体育館では・・バスケ!ストレッチをしている学生さんが・叔母さんのトロを見てを見て怪訝な顔?恐るおそる~守衛さんに・・ 場所を聞きましたぁ体育館も広いのです~神野先生のお部屋は?もうスタッフの方々はいらして準備していました! 今回は・・神野先生の体操関係のDVDを見て!指体操、体幹体操を見て・・ アンケートをとったり~DVDを見ながら・・汗をかいて過ごしたけど・・ 指体操は難しいね!
2012.09.07
コメント(3)

陶芸の色付け窯入れでした! この時期は・・ お昼は『案山子さん』です~近いし・・早いし・・安いし?その帰りに・・何方かが・・ あらパンパース! 見事に咲いていました!ススキよりも・・ 穂が豪華!あのおむつの『パンパース』とは?由来があるのかと? 違ってました! 窯入れしていて・・雷と雨が降りそうな雲行き~慌てて・・ 帰りましたぁ本当は・・トールのお教室に顔を出そうと・・このお天気で~お食事のお礼を言うつもりだったけど・・ ごめんなさい~
2012.09.06
コメント(4)

朝から暑かったけど・・ 草刈を臨時で行いました!その後が・・お楽しみ会です~ その件は後で~草刈りしては・・休憩しながら・・二時間してきました! ヒメリンゴも赤くなり~ 小さいけど・・ ねむの木も咲いてます! その後の事は・・後でね!
2012.09.05
コメント(2)

朝早くから・・素焼きでした!窯入れをし~ 火がすぐについたので・・ ラッキー! お茶の時間に・・”イチジク”の差し入れが・・ご馳走様! 珍しいお昼でトロは退散して・・ 図書館に行ってきました!この件は後でね!布絵本で・・宿題は~絵本の! 『だれのあしあと』の中に出てくる! 『きつねさん』よ~
2012.09.04
コメント(2)

昨年もみてきました!お友達の親戚が出ていると! 『全日本山岳写真展』!去年は新宿ヒルトンでしたが・・今年は・・ 芸術劇場リニューアル記念として・・ 池袋で開催されてます~ お仲間さんと行ってきました!行ったら凄い人・ひと! 山ガール、山男さんたち!?トロは到底山には登れません!あの重たい荷物と・・ カメラ機材背負ってね!昇るのです~ お友達の親戚の方が・・ポスターになっていたのです~町田満氏! 凄いですね~
2012.09.03
コメント(4)

昨年のお祭り時にお友達から戴いた! 布ぞうり!忘れていたので・・探したら・・下駄箱に入っていました~お友達が・・スリッパの代わりに履いたら・・ ”気持ちがいいよ”~まだ昨年のを履いているとのこと! 丈夫なんだぁ!勘違いかな?体重が軽い場合が?長く履けるのかも? トロは来年まであるかな?
2012.09.02
コメント(3)

ちょっとしたことから・・衆議院選挙かしら?ポスター貼りのお手伝い~我が街だけではなくて!四市ですね!皆さんの目が行くところに・・車に乗っても見える場所に・・信号待ちできるのもいいでしょうね!貼っているのですが・・ 面白いです~頼んでOKを戴いても・・貼ることができないのは・・がっかりです!塀が草木だったとか? このブロックも駄目かな?一番楽なのは・・普通の『無地のブロック塀』でしたぁ お友達の家に頼みに行って・・貼り終わり! お茶を戴き!水羊羹に・・紫芋のアイスを載せます~ 美味しいものを戴きました!
2012.09.01
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1