旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年09月01日
XML
テーマ: 鉄道(22197)
写真の出来が良くないのでご容赦を…。

6月の夏至の頃というと、なんといっても 陽が長い ですから、普段は自然光では撮れないような時間帯の列車でも撮影可能になったりしますね。





前回の写真を撮影した地点から歩いて、羽立駅近くまで戻りました。
あまり撮影に行かない場所(ポイントとしては結構有名ですが)で、感覚が掴めませんでした…。





とっさにカメラをパンすると、電信柱ド~ン(笑)
ピントも劇的に甘い(苦笑)
何を撮りに行ったかというと、この キハ40系5両編成 です。
※厳密には、夕方出庫~1往復半して滞泊し、翌朝片道走って入庫
男鹿折り返しが18時前後なので他の季節なら撮影は厳しい~無理なのですが、陽が長い夏至前後には、十分撮影できます。

下りはもちろん、折り返し時間がそんなに長くないので上りも撮影可能です。
また歩いて、山際のポイントまで行きました。運動不足解消





遠望ですが、羽立を発車し、男鹿市街地を抜けて近づいてきました。





半島・海岸近く特有の、背が低い丘陵ですが、5両の列車を映えさせるには十分です。
茶臼の峠(男鹿トンネル)に向かって登り坂で、エンジン音も一層高らかになります。
タタッタタッと行ってしまったACCUMと違って、存在感が伝わってきます。
10月に運転される予定の「SLおが号」では、この辺はきっとギャラリーが鈴なりになるでしょう。

なお、この写真はトリミングしておりません。
前回ご紹介した、同じ地点から撮ったACCUMの写真はトリミング(下方の影をカット)してあります。

ここへ行くには、途中、集落内の狭い道を通りますので、羽立駅から徒歩で向かわれることをお勧めします(およそ20分)。


秋田駅中央改札からフロントまでずっと屋内移動!同じビル内にコンビニ(ファミマ)・飲食店あり。高速バスのバス停が目の前です!


駅ビル営業時間中なら駅改札からフロントまですっと屋内移動可能!低層階は駅ビル商業施設になっています。ビル内にスターバックスあり。コンビニは中央改札前NewDaysと、ビルの並びローソンが便利。空港リムジンバスのバス停目の前!


秋田駅(西口)からは屋外移動ですがずっと屋根があり、雨でも濡れにくい!低層階は「西武秋田店」。西武内や周囲に飲食店多数。ホテル上階のブッフェレストランやバーが人気のホテルです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月03日 02時03分45秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: