旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年10月09日
XML
テーマ: 鉄道(22214)
SLおが号の試運転

男鹿線での有名ポイント といえば、やはりここでしょう。




天王~船越間の鉄橋
 男鹿線のヒーロー(?)1122D列車の撮影ガイドというと必ず登場する全国区のお立ち台です。背後にそびえる寒風山を構図にいれつつのキハ40系長編成(現在は5両編成)を撮影した作品は数多発表されているので、ご覧になったことがある方も多いでしょう。

 この橋は八郎潟調整池から日本海へ流れ出る「船越水道」(馬場目川の一部)に架かり、国鉄時代は可動橋でした(現在は昇降機構のみ撤去)。
 1122Dが通過する朝と違って、SLおが号下りが通過する15時頃はもう逆光気味ですが、順光となる鉄橋の海側では構図に寒風山を入れるのが厳しいので、 逆光承知 でこちらがわに陣取りました。





30分前 に到着。 非公表の試運転 だというのに、 車がズラ~リ
このあとますます増えまして、一般ギャラリーを含めて目測100人くらいはいたのではないでしょうか。通過直前にはこちら側にもカメラの放列ができました。ちなみに、下流側(順光)はすでにほぼ満員。

めったにない秋田地区のSL運転では、お立ち台にはJRの社員の方が警戒につきますが、ここには3名いらっしゃいました。さらに、パンダカー1台が早くも待機。

※ここから300mほど上流側に、市営の野球場の駐車場があります





固唾をのんで待つ。





船越発車接近してきました
SLだと煙が立つから分かりやすい 接近の狼煙





築堤から姿を現しました
向こう側にもギャラリーがいますね。(上り列車の撮影には向かない)





どうも、SL撮影には馴れていないもので。
確認飛行物体(鳥)。通過直前までは水面で大人しくしていたんですけどね~。











帰ってから-2.0補正して、シルエット調にしてみました。
咄嗟にパンして撮ったので、もっと水面を広く入れてればよかったな~と思います。
1970年代の「鉄道ファン」に、こんな作品がいくつか見られますね(古本屋でゲットした)。
それにしても、まるで男鹿線ではないみたいだ。


さて、列車はこのあと、二田と追分で10分づつ停車します。

定番ポイント「将軍野踏切」(秋田総合車両センターの脇)のストレートに行ってみました。

以下、次回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月09日 13時59分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: