全12件 (12件中 1-12件目)
1

最近寒いですね。。。なんせ、この寒さデス(o´д`o)=3 ↓ ・・・月、火曜日の朝の通勤中の景色。川も凍るよ!!!でも、この景色に見とれてしまって、思わずパチリ 火曜日は、職場で朝雪かきをしました。初めての雪かき。。いつも忙しい職場ですが、みんなで力を合わせて、雪かきをすると、元気になるのは何故でしょう???そして、・・・メタボ雪だるまと、命名(笑)。in 職場にて自宅に戻り、Tぞうに、「メタボ雪だるまだよ~」って言うと、Tぞう:「『雪だるま』でメタボじゃない『雪だるま』なんていないよ」っと、あっさり、返されました(苦笑)確かに(o-´ω`-)。。。 まあ、でも、 そ ん な寒 い 日 に は肉まんっ これはちょっと前にもらった姉便。。。姉の作る肉まん。おいしいのですょ~。ああ~幸せヽ(´∀`)ノ。中身は、お肉、しいたけ、ネギ、、、にんにく、しょうが???と、思って聞いたら姉:「大根が入っているの!!!にんにく、しょうがは入ってないよ!!!」味の分からない私デシタ ( ̄▼ ̄|||) 。。。 酵母でも肉まんできるのかな???上達しながら。。挑戦できるかな~ 週末に向けて、酵母ちゃまの仕込み。。・・・がんばってね ←参加してます~
2008年01月28日
コメント(12)

ねじりパン。細長いのや太短いの。。。。不格好だけど、、いろいろ出来ましたょ(*′ω`)b゛(不格好さも、かわいい。)粉(ハルユタカ+リスドール+全粒粉)、水、レーズン元種、塩に、チョコチップ+オレンジピール。。。。230度で18分中段で焼きました~焼いてる途中から、香ばしいチョコチップの香りが~できあがりを我慢できずにパクっっ(●´ω`●)↓あつあつは、もっちりしてておいしいのだ(*´∀`*)全粒粉とチョコチップがポイント!?→ねじねじ。。。生地がふわふわしていて気持ちよいです~ Tぞう、職場におやつに持っていくようです~ チョコと言えば、バレンタインデー近づいてますね~・・・何も考えていないけど(焦)。。。 話はかわり~。昨日のバタール断面↓ うん。おいしいのデス(・∀・)!!!明日から、仕事。がんばりましょほ~!!! ←ランキングに参加してます~(*´∀`)。
2008年01月27日
コメント(12)

バタール。前回と違って、ちょっと太短くできて、理想の表紙↓に一歩前進 (・・?) バリッとはじけたよ~(*´∀`)(レーズン元種。前回より水分をちょっと調整) でも、でも230度で20分の予定がやはり、焼き色つかず~38分で、断念。。オーブンから出したのでした~。( ´д`)乾燥?それとも、オーブンの調子?次はもっと温度上げて焼こうと思います~ タニタオーブン用温度計オーブンサーモ5493(クロム) ↑ちゃんと庫内の温度測った方が良いのかな??? そして、クープ。なんだか、しわしわになってしまって~どうやったら、ぱっくりできのだろう (・・?) ???ううむ。~奥の深いことだ ~ なにはともあれ~ 明日、試食します~ (●´ω`●) ←ランキング。。。に、参加してます(*´∀`)。 先週、吉田牧場で買ったラクレット(チーズ)。。をジャガイモ+ハムっとともにオーブンで焼いて、食べたらお、おいしかった☆ 今日はちょっと暖かかった◎
2008年01月26日
コメント(4)

ひさびさ。パンドミ。。レーズン元種です(*´∇`)ノ~。水、ハルユタカ、元種、塩のシンプルな材料ですが、、、ふわふわしっとりを目指しました☆220度で40分。やっぱり、オーブンの調子悪し?(220度で30分位で焼けるのを目指したいのになっっっ∑(´・ω・|||) )でも、しっとりふんわり焼けましたょ◎ 話は変わり↓雪です。。(これは、月曜日の職場に向かうまでの風景) 寒い日が続きますが、風邪を引かないように、暖かくして、栄養補給と睡眠を確保して元気にこの冬を乗り切ろうっっっっ!!!! でも、、、↑姉便。しっとりケーキ。おばあちゃんの自家製干し柿入りっっ美味しいケーキを安定して提供してくれる姉に感謝!!!(´ω`●)ノ 温かい飲み物と、おいしいスイーツで冬を乗り切るのが一番ダ!!!!ネ??? ←参加してます~
2008年01月24日
コメント(4)

ボッコンチーノ。って、名前もかわいいけどホントに、親指サイズ?デス。。ころころかたちがカワイイ(´ω`*)!!!天然酵母でつくるお菓子 ↑この本を参考に、レーズン酵母元種で作ってみました。でもって、牛乳をきらしていたので、豆乳に変更砂糖も、甜菜糖。バターもマーガリンを使うなど。。マクロビ系?というか、経済的なお菓子となりました。 ↑拡大図。。→焼いたものに、溶かしたマーガリン+蜂蜜+シナモンをからめて粉糖にまぶしました。。。↑姉が来たのでおみやげに。。ころころサイズがかわいいな~いつも、パンばかり焼いていたけど酵母で、お菓子。も、焼いていこう~。。(´∀`*)ノ 20日、外はハラハラ雪景色です!!! 明日、職場に行けるでしょうか?? ←参加してます~
2008年01月20日
コメント(10)

今日、ず~っと前から気になっていたお店岡山の吉備中央町にある『焼き屋』にはじめて行ってきました。。 天然酵母のパン屋といえば、焼き屋ダ。(´ω`*) 全国区の天然酵母系雑誌にも載っていますょ。。(ご存知の方がいればうれしいデス・・・・(*´▽`*) ) 今まで同じ岡山でも、気軽にいけるところではないような気がしていたのですが・・・ついに、行ってきました。。。 ↓山道が続きました!!! ・・・たどり着けるのかしら???山道になれている私もちょっとどきどきする 山道が続きました。。。何年も昔の地図をたよりに~!!!途中から、焼き屋の看板がかかっていたのでちょっとまよいましたが、なんとかたどり着けました~!! 『焼き屋』です。。↓お店の中のパンたちです。。。素敵!!!!石釜で焼かれている事もあって、ほんっとパンの元気のよさが!!!クープが~!!私「写真とってもいいですか???」店主の奥様「いいですよ~ ^ v ^ 」にこやかに接客してくださってまた、感激!!(*´▽`*) これを、車内で食べました。ほんと、外のバリッとした皮。フィリングのいちじく。中の生地が絶妙でした~~!!!!!おいしい!!!!!Tぞうも、うなるおいしさ。せっかく、吉備中央町に来たので、ついでに『吉田牧場』によって、カマンベールチーズを~↑くりーみぃで、う、うまい~!! 自宅に戻って。。。パンを明日食べようと思ってましたが 夜の9時過ぎですが、どうしても食べたくなっちゃいました。。ああ、やっぱりやせられないですょ。。。↑杏のぱん。 おいっしい!!↑サツマイモのぱん。。 ほのかなお芋の甘さが~!!!↑カンパーニュ。。。全粒粉がいいかんじですっ。 私「すごい~!!!」を、連発してしまいました。。。 全体的な感想は、『外の皮はバリッとしっかり焼かれているけど中は、しっとり!もっちり!!ふんわり!!!!』 こういった天然酵母系のパンは、酸味が強いのかと思いきや、そんなことはなくって、、、、ほんっと、びっくりしました。 やっぱり、おいしいパンって、おいしいんだ。(あたりまえ)自分の焼くパンもおいしいと思っていたけど(思い上がってました。...........φ(´ε`*) 。)、この、『焼き屋』には、ほんと脱帽!!!です(ぜんぜん、違うの。。おいしさが!!!!) また、行きたい!!!な 焼き屋のような、パンが焼きたいな~ ←参加してます~( ● ^ v ^ ● )
2008年01月19日
コメント(10)

久々に、カンパーニュ(りんご酵母です)オレンジピールを、初めて入れました (´∀` ゛)(ブログ友のucaさんは、よくオレンジピーるいれてるよな~) いつも、バリッと焼けなくって、、、何が原因?オーブン??と、勝手にあきらめていたけどゆっくり発酵カンパーニュ↑この本に、書いてあった鉄板をひっくり返して焼くという焼き方で、焼いたら↓ちょっとは、バリッとしたかな~??ただ、230度で23分。で、焼けるはずが・・・ぜんぜん焼き色つかづ~。。(: ゜д゜)!!!50分近くかかった!!!何故??今日、スライス&トーストしてバター塗って食べました~。う~ん。ウマイょ(自画自賛ですが・・・) (・∀・)!!! バリッとサクサクしてたけど。そんななか、Tぞう:「おいしいよ。でも、ちょっと、膨らまんかった?」 (:゜д゜:) 確かに、発酵がちょっと十分でなかったのでした~!さすが、Tぞう。 毎日適当に食べて「おいしい」って言うけど、意外に、分ってるじゃん。っと、逆に感心してみたりして~。(Tぞうは、ふんわりパンがすきということがあるから、もしかしてちょっと敏感だと思う。。私はおいしかったのだ) でも、ちょっとづつでも進歩してるからいっかぁ~(&人も意見も良く聞こう) なんだかまとまらなくなっちゃいましたが。。(汗)。。今回のパン作りでは、いろいろと、得られたことがありました◎ ←参加してます( ◎^ ^◎ )
2008年01月15日
コメント(12)

↑昨日のバタールの断面 f^_^;。いろんな、反省点が見えてきますょ~。1.やっぱり水分多かった??2.発酵が完成していなかった?皮しっかり、なか、もちもちですが、(訂正)もちもちしすぎですが、、薄く切ってトーストしてマーガリンぬって食べるとおいしい。と、半ばごまかしつつ、、、いつかの日のリベンジの日の為に パチリ~ 『ミルク&チェリーのカップケーキ』by スターバックス スターバックス。好きですか?私は、なんだかんだよく行ってます。一番好きなのは、カプチーノ。飲み干した後、スプンで泡泡をすくってたべるのがおいしい。そして、ショーケースに美味しそうな物が並んでいるとついつい買ってしまった。この↑カップケーキ。かわいい。(´∀`)~ そこまで、甘くなかったけど。。。 なんて表現したらいいのか?不思議なマフィンのような??カップケーキでしたょ。 やっぱり、見た目が美味しそうって、重要!!これは、パンでも同じだ!! そんなこんな、甘い物に目のない私をよく理解してくれる姉便。(´∀`)↓アップルパイ。アップルパイは母作かな?母も姉も甘い物好き。ていうか、食べることが好き。私が作る失敗作パンもよく、我慢して?食べてくれます(苦笑)~。おかげで、二人暮らしの私の家でもせっせと焼くパンを、なんとか?消費出来ています。現在は、朝食に、お餅とパンという強行手段で消費中。。お餅って冷凍保存でいつまで大丈夫なんだろう?と、ふと気になったりして。 ←この「黒ごまパン」昨日、作ったけど、ちょっとあんまりなのでこんなにちっちゃくアップ(∋_∈)。してます。う~ん。デュラム粉を使いこなせる日は来るのだろうか??? ↑参加してます~
2008年01月14日
コメント(10)

フランスパンなだけに、、ラフランスさんと一緒にパチリ(笑)っっ↓この、バタール。を、目標に、作ってみたのだけど~メゾンカイザー木村周一郎のパン↑この、表紙の ばりっばりでクープが「 ぱ か ~ 」ってなってるバタールにあこがれて、私にしては、本のレシピに忠実に作り、できあがった物です~。(酵母は仕込んでいた、リンゴ酵母)でも、成形し、発酵し、パンマットから、鉄板にうつしたりいろいろしていると、かたちがのびて細長くなり(:゜д゜:) ~。。。う~ん。三本クープ入れることになった。。そして、水分70%入るから??扱いづらく(:゜д゜:) ~。。どうなる事やらでございました。。。 やっぱり、プロはすごいんだ!!! っと、改めて思ったりして~。 でも、何とか、焼けてよかったあ~。。。 もうちょっと、クープさんょ~頑張っておくれ~って思いながら。。。でも、でも、フランスパン苦手&クープひよっこの私にしてはちょっと頑張りました?。。。 うれしいな (・∀・) ちょっと、フランスパン焼く楽しさに目覚めそうになった私でした~ 明日、試食してみます~ ←参加してます~
2008年01月12日
コメント(4)

こんばんはちょっとのあいだ。腹痛&発熱で、ダウンしてました。。。でも、ようやく元気に。。。 寒いとき、ちょっと体調悪いと思ったら、変なもの食べたり、無理しないようにしよう~。(今回のダウンから学んだ事。。。)( ^ ^ )週末に向けて、あたらし酵母ちゃん そだてよう~。ほんとは、レーズン酵母にしたかったけど、レーズンがなかったもんで・・・リンゴ酵母。。なるものを~。 ↑一日後。。↑2日後。ちょっとぶくぶく?まあ、冬だから、ゆっくりなのね~。(( . . ))もうすぐ 週末がきちゃうので ``; ポットの上において発酵を早めようっっとぉ~姉様のガトーパウンドケーキ。しっとり、濃厚!!で、おいしいのだ~。(゜ ´∀` ゛) ←参加してます~
2008年01月10日
コメント(6)

↑このパンは。。。むむ~。イメージと全く異なっちゃった。。(豆餅みたいだわ(`ω` )~。。。)メゾンカイザー木村周一郎のパン ↑この本の、「セモリナ粉を使うパン」シリーズで、勝手に、チョコチップ(20%)&カルダモンを入れて作ってみたのですが。。。粉100に対して、水95も入れるの割合だった。。そんなに入れるの (・⊥・ ;)~!?と思いながら、レシピを参考にしたけど、、、まったく、こねれずに、へらを使ったのだ。。味はどうかな?? 明日、食べてみよう!!(´∀` *) 今日は、冬なのに、風もきつくなく、、、暖かい~日差しでした。そして、自転車で~走っていると~ちょっと素敵なカフェを発見!!!(岡山市のシンフォニーホールの向かいですょ~)カフェオレとチーズケーキ。。。チーズケーキがしっとりと~美味しかったのです!!!(( ◎ ^ ω ^ ◎ ))姉様にも食べさせたげたいゎ~。雰囲気もGOOD☆☆☆また、来よう~←参加してます~
2008年01月06日
コメント(6)

あ け ま し て お め で と うご ざ い ま す2 0 0 8↑元旦に、最上稲荷に初詣に行きました。(写真は、大鳥居ですょ~。岡山では、初詣=最上稲荷という人が多いのでは??)ものすごい人でしたが(‘0‘ )、、、、、そして、引いたおみくじ。。。私も、Tぞうも、なんと、〔 凶 〕 うぅ~~。新年そうそう・・・。(((`Д´;)))気持ち、切り替えていきましょっっ。。。。今年も、皆様健康で幸せでいられますように~。っと、お願いしておきました。(+私たちのお願いも〈(´∀`*)〉) 元旦はTぞうの実家へ、そして、2日はうちの実家で、、そして、今日は、、、さんすてへバーゲンに。。。。ここでも、ものすごい人で、、、、う あ ~ (((‘0‘lll)))))そして、お正月は、お餅がいっぱいなので、しばし、、、焼かずに。。。去年。載せれなかったパンドミなど~↓ また、つくった柚子シフォン。↓うあ~。。明日から仕事デス(-3-;)。。。
2008年01月03日
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
