全3件 (3件中 1-3件目)
1

ようやく、レーズン酵母さんが元気になってくれたのでさっそく、パンを焼いてみました。やっぱり、カンパーニュ!です。林檎が古くなりそうだったので、サイコロ型に切ってオーブンで15分くらい焼いたものに蜂蜜を絡ませ、それをフィリングとして生地に巻き込みました^0^秋らしい季節到来の為か、発酵が今までより時間かかりました巻き込みが、、、思いっきり、外側に集中してますが(汗)久々に食べる酵母パン。むっちりみずみずしく、とても美味しく感じました(・・・・・・・自分に甘いワタシも変わらずデス^^;) メモ〆.. ) 南部小麦 ライ麦 全粒粉 酵母元種 モルトシロップ 水 ゲランドの塩(顆粒)一次発酵6時間位 二次発酵1時間 300度で予熱、220度で27分焼き ←参加してます(´ω`*) 赤林檎と青林檎っと思っていたら、実は、、青いのは「梨」デシタ(^ ^;)今回は、赤林檎まるまる一個使用本当に、寒くなりましたね。秋冬物を段ボール箱から引っ張り出しています・・・
2008年09月28日
コメント(6)

先日の母のマドレーヌに続き、姉のぱん♪。。。なんとまあ、実家に頼った生活だこと ^ ^; 最近、姉が市の天然酵母パン教室に参加していたようで、そのときのパンを持ってきてくれました^0^天然酵母「あこ天然酵母」を使用したぱん。ちょっと過発酵みたいですが、、、、でも、ふわふわ美味しい!左レーズン入り 右チーズ入り 自家製天然酵母を始める前は「あこ天然酵母」も使ったことがあります。癖が無くて美味しい酵母と思います ワタシといえば、 そろそろパンを焼こうと思っても、酵母ちゃんが、冷蔵庫の中で冬眠状態まだ、焼けないのだ(汗)。。。。レーズン酵母ちゃん。元気になっておくれ~ 追記。先日の母のマドレーヌ型&袋はプロフーズで購入していたようです^^↓昔からあったのだね~。→ → マドレーヌ袋(K-30)【100枚入り】
2008年09月23日
コメント(4)

お久しぶりです~。ほんっとうに、しばらくお休みさせていただいてました。休んでいた間も、皆様からの暖かいコメント!身に染みてました(>3<)アリガトウの気持ちです! そんなこんなで、ぼつぼつ、また、ゆっくりになると思うのですがブログ!更新していきます~。どうぞ、おつきあい下さい<(_ _)> 母のマドレーヌ。子どもの頃からよく作ってくれていました~。母の作る物は、マドレーヌにしても、パウンドケーキにしても、いつも、中に栗やナッツやドライフルーツがごろごろっと入っていて甘いのが特徴。今回も、期待にもれず、栗か芋?と、レーズンがころころっと入ってました~~(◎^0^◎) パンづくりは、もう少し先になりそうです(>3<)
2008年09月21日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1