2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日が、いわゆる、年度末最後の日、、でした、、朝、卸に行き、、明日から、異動するMSさんに、、わたし「いやあああ、、いろいろと、、お世話になりまして!また、向こうでも、よろしくうう!、、で、、最後に、、10ケース入れてもらいました?」、、MS「いやあああ、、実は、飛ぶ鳥、あとをにごさず、、で、、在庫過剰なので、、4月から、言われた通りの、発注単位で、話しはつけましたんで、、それで、、たのんます!!」、、、わたし「え!えええ!!」、、、、わたし「勝手に行ってください!!」、、、、、ま、、、なんとか、、数字はなりましたので、、よかったんですが、、、うちの異動は、といいますと、ひととおり、、事務処理も終わり、、はや、夕刻、、明日から違う部署に移るMRは、、今日のこれから、現地の営業所に異動し、明日の新年度を迎えるため、、夕刻、早くに、「では!行ってきます!、、また、こちらに帰ってきましたら、、その時は、、よろしくっ!!」と、、普段では持たないような、大きな鞄をかついで、、異動していきました、、、。会社で言えば、今日は大晦日、、明日がお正月といったところでしょうか、、、。
2004年03月31日
コメント(0)
今日の読売新聞!、、大卒技術系の女性初任給が男性大学技術系の初任給を抜いた!、、という記事!えー、女性が20万3600円で、男性が20万3400円だそうです、、。これは、初任給の高い医薬品関連の企業が薬学部などの女性を積極的に採用したからではないか?と、分析されております、、、。そうか、、医薬品企業というのは、、他の企業よりも、初任給はいいんですね、、再認識いたしました!しかし、、うちは、、それ以降は、、、伸びは少ないと思うんですが、、、どうなんでしょうか??
2004年03月30日
コメント(0)
「靴が無い!!、、」、、、今日、午前中に訪問した、整形外科医院にて、Drとの面談もうまくいき、、さああ、、次の医院に行きましょうか!!と、、思っていましたら、、、、「クツがない!!」、、、で、医院の表を見ますと、、ちょっと、太ったおっちゃんが、、おばちゃん二人と、談笑中、、ふっと、足下を見ると、、なにやら、見覚えのある、靴、、が、、「おっちゃん!、、靴、間違えているんちゃう!」、、おっちゃん「え、、そうでっか!」、、、わたし「おっちゃん、、わたしの靴が無いんやけど、、それ、リーガルちゃう?」、、、おっちゃんは、、もぞもぞと、、靴を脱ぎはじめる、、「あ!やっぱり、、これ、俺の靴やで!」、、おっちゃん「そうですか、、なんせ、、似てましたもんで、、」、、、実は、、後に残った靴は、、そんなに、似てはいなかったように、わたしは思いますが、、まああ、悪気があったんなら、すぐにその場を立ち去るでしょうから、、表で談笑するくらいですから、悪気は無いんでしょうが、、、、「おっちゃん!これからは気をつけてね!!」、、と、、声をかけて、、医院を後にいたしました、、。
2004年03月29日
コメント(0)
今日は、図書館に行き、、借りていた「大地の子」を返却し、、CDでも借りようと思い、、しばし、物色、、「お!、、綾小路きみまろ、爆笑スーパーライブ!がある!!、、なら、もう一枚は、、枝雀、落語大全30!、、を、、借りよう!!」、、、、で、、Macで、i Tuneで、MP3に変換しながら、この日記を書いております、、。いやああ、最近の図書館はいいですねええ!!
2004年03月28日
コメント(0)
金曜日に上司より、、来年度16年度の計画を、出すように言われております、、会社から、目標金額が、各部、各課、各MRに目標数字がふりわけられており、その数字を製品ごとに自分で修正するんですが、、まず、、目標のグロスの数字はさわれない!!そのなかで、自分のエリア、製品の数字を考えて出し、、白紙のところに、どこを、どうするのか?どれくらいを、見込んでいるのか?を作らなければなりません、、、、ま、、しかし、、前年もその前年も作っていますし、これまでの実績はPCからすぐに分かりますし、、、なんとかなるでしょう!!
2004年03月27日
コメント(2)
駐車料金は経費で落ちます、、が、駐車違反の罰金は経費で落ちません!で、、わたしが、メインの卸があります、、が、、その卸には、、駐車場が、、8台分しかない!!去年まで契約の駐車場があったんですが、、いつのまにか、、宗教関係の駐車場に変わってしまいました!、、で、歩いて信号を合わせて10分くらい、かかります、、朝の10分というのは、、夜の30分くらいに思えます、、駐車場に車を置いて、、信号を渡って、、朝の卸に行きます、、で、、600円、、で、もう一軒の卸に、で、300円の駐車料金、、朝だけで900円の駐車料金ですよ!、駐車場は、儲かると思いました、、駐車場の仕事がしたいと、、思いました、、。
2004年03月26日
コメント(0)
昨日は子どもの終業式でした、、いわゆる、通信簿、通知表をもらってきておりました、、が、、うちの子どもは、公立小学校ですが、、昔と違い、、よく、わからない、、、昔の5段階評価ではなく、、小3は2段階(できました、か、がんばりましょう)、小5は3段階評価(たいへんよろしい、よろしい、がんばりましょう)ですので、、そのう、、、評価があいまいな、感じがします、、。これも、、どうなんでしょうか?自分の現在の位置、、立場、が、わかりにくい、、と、思うのですが、、、それは、それは、昔は通信簿で、泣かされましたんで、、、。
2004年03月25日
コメント(2)
今日、、卸に行き、、MSとしばし、、雑談、、MS「いやあー、、昨日、帰ったのが、午前1時で、、あのス○ケンは、、まだ、会社の電気付いてましたよ、、、」、、わたし「まああ、この時期は、たいへんですねえ、、まだ、、眠たいでしょう?」、、MS「今日は何も、、PRする気が起きない、、」、、、そうなんです、、今、この時期は、、すべての得意先のすべての薬剤の新しい薬価、仕切価での見積りの作成時期なんです、、、MS」「いいなああ、MRさんは、、、早く帰れて、、、」、、、などと、、言われますが、、しょうがない、、でしょう、、、。3月もあと、、一週間、、さああ、詰めますか、、、。
2004年03月24日
コメント(3)
昼食の続編、、普段は弁当持ちですが、、それこそ、、弁当の無い日は、、ちょっと、楽しみなんです、一冊まるごと、ラーメン店ばかり、載っている本、、それと同じく、カレーばっかり載っている本がありまして、、本屋さんで、見ていたら、、欲しくなり、購入!それから、、ちょこちょこと、、ラーメン店めぐり、、カレー屋さんめぐりをしています、、、。まあ、ラーメン、カレーですから、、そんなに、高価でもないので、、自称評論家も多いと思いますが、わたしも、次はどこへ行こうかなどと、、弁当の無い日は考えています、、そうそう、、この前は、昼のカレー屋さんを中心に考えて、、行動計画を立てたこともありました、、、。
2004年03月23日
コメント(6)
昼食なんですが、、わたしは、だいたい、お弁当を持って行きます、、朝、起きて、さあ、行きますか!と、、弁当箱を見ます、、「あった!、、」、、そうなんです、、嫁さんの機嫌がいい、、普通であると、弁当があるんです、、、、そう、弁当ですと、、昼食代はかかりません、、また、毎日、、なにを食べようか?などと、悩むことも、ありません!!これは、非常に助かります、。で、、弁当箱、、といっても、、あの、、大工さんとかが、持ってそうな、保温のできる、円柱の黒い、、、やつです。で、、時間の空いた時間帯に、、ちょっと、日陰のある、公園、、駐車場、、などで、、弁当を食べるんです、、、。しかし、、上司との同行のある日には、、「明日は同行なんで、、弁当は要らないから、、」と、、言い、、同行の日には、上司と、時々、グルメ雑誌に出ている、安い、、普通の、、お店で、、昼食を取ります、、毎日毎日、弁当も飽きますが、、時々の同行の、これも、、ちょっとした、楽しみの一つです、、。
2004年03月22日
コメント(1)
休みの一日、、散髪屋さんに、息子と一緒に行ってきました、、、散髪屋のおっちゃんが、、「あそこの息子さん、、京大に合格したそうですよおお、、で、友だちの息子さん、、関学に合格したようですよお、、」、、「ふーーーん、、良かったですねええ、、」、、、、「あそこのマンション、、また、買ったはいいが返済ができなくなって、、3世帯、転居されたようです、、よ、」、、「ふうん、、そうですか、、たいへんですねえ、、」などと、、、世間話をしながら、、散髪してきました、、こんな時間も、、リラックスして、いいもんです、、、。
2004年03月21日
コメント(1)
「返品する!」、、、MSの電話によると、「この、先生、わかってないんですよ、、3月末に、残った製品を、おおかた返品する、、って、言ってるんですよ、つくしんぼさん、何とかしてくださいよ、、、」、、なんとかしてほしいのは、、こっちである、、、で、、仕方なく、訪問を、、「先生、、薬価改正は、初めてと、聞いています、、、2年前には、仕切価が、全て一律になり、値上げになった製品もありました、、ですので、返品は、やめてください!!」、、、「うーーーん、、本当ですか?、、しかし、、下がるんでしょう、、なんか、考えてもらわないと、、」、、、仕方が無い、、、結局、、この先生とは、4月にでも、食事をすることになってしまいました、、、、。しかし、、考えてみてください、、例えば、、スーパーで買った、カップ麺を、食べなかったから、返品する!、、とは、言わないでしょう、、患者が、この薬、、飲まなかったから、、返品します!、、などとは、、言わないでしょう、、、、医薬業界とは、、摩訶不思議なり、、、。
2004年03月20日
コメント(2)
朝、中国豊中インターから、、京都方面へ、営業車を走らせておりました、、、ちょっと、普段よりは、早い時間帯で、、まあ、まあ、空いています、、5分程、走りましたら、、ルームミラーに、、うちの、営業車と、同じ営業車らしき、車が、目に飛び込んできました、、、。あれ!、、誰だろう?、もしかしたら、知ったMRかな??と、、その営業車が、追いこし車線に、、、、ちょうど、、同じ営業車が、ピッタリと、並行して、走っています、、、。そこで、、運転者の顔が、確認できました!、、「おお!!大阪の堺方面のMRでは、ないですか!!」もともとは、同じ課で仕事した、同僚でした、、、。お互いに顔を確認し、、どちらからともなく、、片手を上げ、「さああ、今日も、頑張りましょうか!!」と、無言の挨拶を交わし、、わたしは、名神へ、、同僚は近畿道へ、、進路を変えていきました、、、なのげない、朝の風景でしたが、、会うとは思っていなかったので、、偶然の出来事でした、、。今日はこのへんで、、堪忍してください!!
2004年03月19日
コメント(0)
今日は、、朝は雨で、ちょっと憂鬱でしたが、、昼からは、晴れて、、気分が良かったです!で、車を走らせておりますと、、女子大生の和服姿!あ、、なんやったけ?、学士さんみたいな、、あの和服?、、の方々が○○大学のまわりに、、一杯、、、、「そうか、、今日が卒業式なんやああ、、、」、、、、そういえば、、息子は5年で、小学校の卒業式も確か、今日でした、、、。これからの、、社会の大きな荒波に、、突入していくのか??、、、、などと、、考えながら、ちょっと、目の保養をさせていただきました!!
2004年03月18日
コメント(2)
うちの医薬品の特別調査の、回収をするべく、訪問しました、、。先週の水曜日に、アポイントを取る際に、、先生は外来中でしたので、、受付の女性に、「今度、訪問する際に、できれば、、特別調査の回収をしたいので、、書いていただけるように、お伝えください、」と、、言っていたんですが、、、、。「先生、特別調査の回収の件ですが、すでに10例登録は終わっていますので、、」、、、、Dr「あ、、、まだ、書いて無い!、、今月は、東京に3回も行かなければ、ならなくてね、で、東京で学会でしょ!、ほら、、見てよ、、」、(別に見たくはないのだが、、)、と、、手帳を、わたしに、これみよがしに見せる、、、、「、、、、たいへんですね、、、、で、今月が決算でして、できれば、何例かでも、書けませんか?」、、、「うーーん、、努力してみます、、書くレセプトはちゃんと、ありますからね、」(、、なんとか、、してよおおお、書こうと思えば書けるんでしょう、、)確かに、、この先生は、忙しい先生で、時々テレビにも出る先生ですが、、困った、、困った!!
2004年03月17日
コメント(0)
グループ病院、、というのが、あります!で、、わたしの担当はその、系列病院でありまして、、久しぶりに、顔を出しました、、、。「どうも!、お世話になっています!、、で、、あの、○○は、?」、、薬局長「○○は、、本部から、切り替えの指事が来ましたので、××に切り替えました!」、、、、、「そうですか、、仕方ないですね、、、あ、ところで、新しく紹介したいものが、ありまして!」、、、、薬局長「本部では、採用になっているんですか?」、、、「いやあ、、今、、本部でも、検討してもらっている、ところです。」、、、薬局長「なら、、本部採用になってから、来て下さい!」、、、、「、、、、、、、」まあ、、グループ病院で、、本部の方針が大事なのは、、わかりますが、、、、あまりにも、、融通がきかない!、、それぞれの病院によって、入院している、患者さんも違うでしょうし、使用する薬剤にしても、、必要な病院、必要の無い病院と、あるでしょうに、、、もう少し、なにもかも、本部任せにしないで、、自分で考えることも、すれば、、いいでしょうに、、、。まいった、、、まいった、、、。
2004年03月16日
コメント(0)
文献投稿、、がありまして、、うちの製品をよく、使ってもらっている、医師より、、非常に良い結果が出た症例の検査結果、写真、などを、残しているので、まとめてみたい!という、お話があり、、もう、半年くらい前ですが、、お会いして、、「なら、、医学雑誌に文献投稿していただけませんか?」と、、学術科の同意を得ていましたので、、お願いすると、、「いやあ、、実は、始めてなんだけど、、これまで、文献投稿なんて、したこと、なくて、、」、、、、「いやああ、、心配いりません!、うちでも、どんなものか、見せていただいて、、助言だけ、させていただきますので、、、」、、「そう、、、なら、書いてみようか?」、、、、ということで、6月頃に医学雑誌に載るようです!医学雑誌に載った、あかつきには、、うちの会社のMRが、他の病院でその製品の説明できる文献になりそうです!こういった、ことも、、半年、1年かけて、残るMRの実績になります!。
2004年03月15日
コメント(4)
ホワイトデー、、、小学生の男の子の、母親が、、子どもに替わって、、用意するものに、最近は代わってきているようですね、、、。バレンタインにチョコをもらったら、、嫁が「あーーーあ、また、わたしが、選ばなければ!!」と、言い、、すでに、お返しを、買い、送りまで、済ましておりました、、、。うーーん、、なんか、、味気ない、、と、、思うのは、、わたしだけ??
2004年03月14日
コメント(0)
昨日は内勤でした、、、で、面白い話をききました、、。4月から、新年度なので、異動の内示は、1ヶ月前くらいにあります、、で、Nさん、、いきなり、Tさんから携帯電話が、、プル、プル、、「あ、、Nさん、、ところで、そっちに住むんでしたら、どのへんが、いいんですか?、引き継ぎは、、どうしましょう??、、」、、Nさん、、「聞いてないよおおおお!!」、、そうなんです、、Tさんは、内示を受けて、即、電話してきたのです、、、、。Nさんも、その後、内示を受けましたが、、、突然の電話で、自分の異動を、上司以外のMRから聞かされて、、「なんやねん!!これは!!」、、、、と、、、あくまで、、内示は、、内示、、、軽率な常識の無いTさん、もし、ポシャったら、、どうするんでしょうか?こんなこと、、するMRは、いませんよねえええ!!
2004年03月13日
コメント(0)
「ラブホスピタル」、、という、マンガを御存じでしょうか?、、もう、今は連載されていませんが、漫画アクションに連載されていました、作者は夕姫ありすさんです、で、、このマンガに出てくるのが、MRと、看護師、医師ですが、、ちょっと、お色気の、マンガで、わたしは喫茶店で、たまたま読んでいまして、「こんなこと、、あるはずないやんかああ!」、、と、思っていました、、その後、、なぜか、作者の夕姫ありすさんと、メール交換が始まりまして、、実は、応援しています!一度、HPなどを、見たら、、面白いですよおお!!http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2263/chara.html#ラブホスピタルあれ!リンクが貼れない!コピー、ペーストでどうぞ、、。
2004年03月12日
コメント(0)
うちの新仕切価が、決まりました、、といっても、前回とそんなに変わらない率のようです、、。これから、各卸のMSが新仕切価を基に、新価格を見積もりして、4月1日から販売をしていただくことになります。しかし、今月の販売については、各卸の方針がまだ、決まっていない為に、積極的な動きをしていただけない状態です。が、、前回は、、MS「先生、これが、新しい見積り書です、、これで、よろしく、おねがいします、、。」、、医師「なんや!!これ、、全部、一率かいな、、じゃああ、これからは少し、先発品は止めにして、後発品にして、現金問屋か、テレホンショッピングに、変えようか!」、、、MS「それは、、なんとか、これまで通りにお願いします!!」、、、「うーーーーん、、考えときますわ、、」、、、、などという、、会話が交わされたと、聞きました、、。薬価改正のある、決算月というのは、、、開業されている先生、MSも、、もう、、月末はバタバタで、、数字の詰め、、は、、大変です、さあああ、今年は、どうなりますか?、。
2004年03月11日
コメント(0)
夕方のニュースで、鳥インフルエンザの影響により、、来年のインフルエンザHAワクチンが不足するのでは、ないか?という、話題が放送されてました、。インフルエンザワクチンは鶏卵を媒体にして作られており、今のワクチン製造(ワクチン製造に用いる発育鶏卵の品質管理や精製技術の改良が行われ、1972年にエーテル処理によるウイルス脂質成分の除去法が導入されて現行のHAワクチンが実用化されました。これによって、局所反応や発熱、ショック、神経系の後遺症等の重篤な副反応・副作用の出現は減少し、現行ワクチンは世界的に見ても安全性の面ではほぼ満足のいくものと評価されています。 )は、、、、ということです、、で、今が、ワクチンを大量に作る時期にあるようです、。一日、何万個もの鶏卵を使っており、作っている場所が香川県ですので、今は、問題はありませんが、もし、感染地域にでもなったら、、今年のインフルエンザワクチンの供給不足につながるかもしれません、、。 去年末は、ワクチンが不足していました!同じことがまた、今年も起こるかもしれませんね、、。
2004年03月10日
コメント(0)
図書館に嫁さんに行ってもらい、今回は、松本清張シリーズで借りてきてもらいました、、「美しき闘争」「黒い空」「西郷札」と読んで、、「神々の乱心」上下巻、、この「神々、、」がこれまでと違って、戦前の頃の話ですので、文章が難くて、読みにくい!!しかし、なんとか、最後まで読破しました!が、、、終わっていない、、結末が、、、、なんで??と思ったら、、「未完」、、と、書いてありました、、、、「そんなああ、、、」せっかく、、苦労して読破したのにいい、、、、映画ロード オブ ザ リングの1昨目を、3部作と知らずに、観た観客のように、、わたしは、、「なんでやねん!!終わってへんやんか!」と、、小さな声でつぶやきました、、。ま、、気を取り直して、、、次は「影の地帯」を読みます、、、。
2004年03月09日
コメント(0)
新聞のチラシに、三○(株)の治験の強力募集が入っていました!、、、内容は「尿失禁」で、「あきらめないって、大切なことだと思う。」高齢社会を好齢社会に、、と、書いてあります、、。確かに、治験を多く、みんなに、知ってもらうことと、一人で悩んでいる人に、悩まなくてもいいんですよ、と、問いかけることには、賛成です!!また、昔は、病気とは認められていなかった、ゆえに薬も無かった、尿失禁、嚥下障害、禁煙できない、を認識してもらうことも、意義があると思います。そこを、あえて、、、言うなら、、チラシには芸能人が、笑顔で微笑んでいます、、安心感を与えようとしていると、思うのですが、、その裏にある、ものを見えないようにしている、、医薬品ですから、主作用があり、副作用があります、、また、これは例ですが、民主主義の無い国が、あえて民主主義という言葉を国名に入れる、サラ金のCMに可愛い女性、チワワを使い、主作用だけを、強調する、その裏の副作用についても、覚悟しなければいけないことが見えてこない、、、、。うーーーーん、、どうなんでしょうか!!
2004年03月08日
コメント(0)
毛、、、、実は、、うちの息子の毛が、、生えたんですよ!!なにがって?それ、、それ、その、毛ですがな、、、、息子は小学5年で、もうすぐ6年ですが、、最近、、一緒にお風呂に入らないし、出てきても、バスタオルを、ガッチリ、巻いているし、、と、思っていたんですが、、バスタオルがハラッと落ちて、、、目撃しました、、何本かの、薄い毛、、毛、、が、生えているんですよ!!「あっつ!!生えてるやんけ!!」と、頭の先から、、出たであろう声を、、発してしまいました!!「いいの!おとうさんは!!」、、との、返事でした、、。思えば、、わたしが生えたのが、、かれこれ、思い出して、、確か、、中学1年の始めだったと、記憶しています、、、それから、考えると、1年半は、、早いのか、、、、。この時期から、それぞれのホルモンが、活発に出てくるようになるんでしょうね、、、。さああ、あと、、びっくりするのが、、初射精ですが、、、、これは、、もうちょい、先になるでしょう、、、。
2004年03月07日
コメント(3)
新薬価の告示がありました、、で、、見たところ、、「なんで!!うちの、売り頭が、、7.9%も下がるんですか!!、、競合品は、そんなに下がっていないい!!、、なんで!!オーファンドラッグで、1.9%下がるんですか!!」、、えーーー、ここで、オーファンドラッグの説明を、、オーファンドラッグとは、我が国において患者数5万人未満の重篤な疾病が対象である医薬品であり、医療上、特にその必要性が高いこと(代替する適切な医薬品等または治療方法がない、もしくは既存の医薬品と比較して著しく高い有効性又は安全性が期待されること)、、です。さあ!!新薬価の告示もあったし、、来週には、新しい価格体系も決まるでしょうし、、4月からは、また、見積もり、、見積もりの連続になるでしょう、、、。MSの皆さん、どんなに忙しくとも、、MRにはやさしく接してくださいね!!
2004年03月06日
コメント(0)
この時期の新聞チラシで、目に付くのが、、そう、学習塾、進学塾のチラシです!3月ということで、4月から、新学期に入る前に、生徒を募集する、、というものです、うちの子も、3月より、塾を移りましたが、、それからも、はさんであるわ、チラシが、、、、灘○○人合格!、甲陽、、洛南、洛西、神戸女学院○○人合格!と、今期の合格実績を掲載しています、まあ、合格発表が、この時期ですので、各塾の成果発表も兼ねているんだと思いますが、、これも、見る限り、やはり、期末、期首の時期なのだなああと、思います、、。おっと、、今月が決算月であったことを、、また、思い出してしまいました!!会社の決算報告は、、もう少ししてからの発表ですが、、塾の場合は、合格結果がすぐに、出ますのでたいへんだろうと、思います。あと、、思うのは、、塾は先生が、若い!教え方がうまい!で、、公立学校の先生は、老けている!教科書をこなすのが勢一杯(こなせていないらしい?)という、イメージがついてしまっています、、これは、何故!!、、、、イメージというのは、、これまでの実績?経過?認知度?、、、でしょうか、MR個人のイメージも一緒でしょう!!
2004年03月05日
コメント(0)
社内統一試験でした、、、。あきませんでした、、、。出てくる範囲がひろすぎます!ちょっと、憂鬱、、、、、、。ちなみに、問題です、、、。問1:今度の親睦会は、医師、看護師が参加する野外バーベキュー大会で、参加費は5000円(医師、看護師も同額負担)だったので、せっかくの機会だから話題づくりと思い、「まぼろしの銘酒」を購入し持参しょうと考えた。参加費と合計しても1万円を超えないので妥当と思い、会費とは別に持参した。これは、行なってよいでしょうか?問2:診療所の従業員全員でボーリング大会が行なわれるので、複数の会社で費用を負担した。これは、行なってよいでしょうか?一般常識問題です、問3:タミフルはA型B型インフルエンザのほか( )にも有効であることが前臨床試験で確認された。a :トリインフルエンザ b : インフルエンザ脳症、脳炎 c :SARS問4:日本でがんを発症する人の3.2%は医療機関での( )が原因とみられることが、英オックスフォード大学の研究で明らかになった。a:薬物投与 b:MRI検査 c:X線検査による被ばく問5:現日本医師会会長は( )である。a:坪井栄孝 b:武見太郎 c:財前五郎さあああ、みなさん!!、、わかりました??でしょうか?答えは、下に、、、、。問1 ×問2 ×問3 a問4 c問5 a
2004年03月04日
コメント(0)
3月の、内勤で!!、そうなんです、、今月は、決算月なのです、、で、、4月が薬価改正の月!!最悪!!しかし、、決算!!「今月は決算なので、各MRの目標!、卸の計画を見直して、、達成してもらいたいいい!!」、、、、て、、、どうすんのん??ま、、できる限りののことは、、しますが、、、、。で、、今週末くらいには、、新しい薬価の内示が、あり、、新しい仕切価が発表され、それから、MSさん達が、4月からの新しい、見積もりを作って、、医院、病院に持っていくんですが、、なんせ、MSの担当施設すべてに、すべての薬剤の見積もりを作って、持っていくんですから、、それは、もう、、今月末は、MSが残業、、いや、血相を変えて、パソコンに向かうわけです!!いやーーー、2年前も、そうでした!!また、今年も一緒でしょう!!そんな月なんです、、薬価改正前の3月は、、、、。
2004年03月02日
コメント(0)
会社にて、、「あのう、、○○さん、楽天の、つくしんぼというのは、○○さんですよね!!」、、、う!!来た!!「え、、なんのことか、、わかりませーーん、、で、、それは、なああに?」、、、そうなのです、、同僚に勘付かれたようです、、、ま、、知らんぷりをしておきましたので、、、なんせ、、正体がわかり、、みんなの知るところになると、、、書きたいことが、書けなくなる!!ということに、なるかもしれませんので、、、あしからず!!
2004年03月01日
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1