2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
月末の内勤一日目でしたあ!清算をやって、ちょっと会議をやってえ、企業年金についての説明を受けましたあ、まあ、今日はこのくらいにしといたろう!
2004年11月30日
コメント(0)
そろそろ、年賀状の準備をと、本屋さんで、買ってきましたよお、山積みの年賀状作成ブックで「パソコンはやわざ年賀状」たったの590円!安いですねえ、、PCソフトを買うまでもありません!去年は喪中でしたので、出せませんでしたが、今年は大丈夫でしょう、で、嫁さん、子供、わたしと、それぞれに好きなデザインを指名しますと、結局、わたしがプリントいたします!そういえば、子供が小学校に上がるまでは、毎年、年賀状は家族一同の写真入りのを出してまして、まあ、どんな、家族構成になってるかが、よくわかっていいのだと、最後はわたしが、「もう、写真入り年賀状は、かんべんしてくれええ!」と言うまで続いておりましたあ、嫁さんいわく、「子供一人の写真入り年賀状は、誰だかわからん!親は可愛いだろうが、もらってはどうか?」また、写真入り年賀状の評論では、「あ、これは、あかんわあ、だって、夏服やんか!もっと、最近の写真じゃあなかったら」「これは、もうちょっと、背景とテーブルをキレイにしとかないと、ダメダメ!」さあ、来年はどんな、図案にしましょうかねえ!
2004年11月29日
コメント(0)
今日は長男の受験用の写真を撮ってきましたあ、写真は3ヶ月以前のものとありますので、もう撮っとかなければ、塾から取り寄せた願書を見ますと、写真の大きさが、いろいろ、6×5.4が3枚と6×5が1枚と、5×4が一枚、髪の毛が伸びてましたので、散髪屋に行かして、さあ、行きましょうか、まあ、証明書用の機械で、撮ればいいかと思って、駅前まで、チャリンコで行きましたが、、あかん!サイズが合わない、なんで、統一できないのかなあ!で、ちゃんと、証明写真を撮ってもらうべく、写真屋さんへ、「あ、受験用ですか、昨日もそういう、方がいらっしゃいましたよお」ふーーん、他にもいるんだあ、、写真は緊張した顔つきになってしまいましたが、まあ、いいでしょう!
2004年11月28日
コメント(0)
今日は研究会でしたあ!京都の駅前、ごっつい人でしたあ!クリスマスツリーが立ってまして、うちの会場が7階、で、窓の外にツリーがありまして、煙草を吸いに吸引機械の前に行きましたら、窓の外はアベックばかり、写真を撮ったり、楽しそう!こっちは、仕事なのにい、、で、やはり、今日は研究会がいろいろと重なっていたようで、三つの研究会をかけもちしたDrもいましたあ、今日の研究会は集まりも良く、これは、ひとえに幹事のDrの力ですが、、無事に終わり、懇親会へ、これもつつがなく終わり、次回につなげて、シャンシャンでしたあ!で、帰ってきましたが、梅田に着いたのが、11:06で、いつもの551の豚まん屋さんが、閉まってまして、となりの、プチいなり寿司を土産に買って帰ってきましたあ、この土産が無いと嫁さんの機嫌が悪いもんで、、。
2004年11月27日
コメント(0)
卸にも、訪問簿が、増えてきましたあ!まあ、朝に訪問した際に書けばいいんですが、、まあ、来てますよお、訪問してますよおという、表現にはなりますが、しかし、イヤです!なんか、監視されてるようで!まあ、給料をもらっている会社からの監視、管理なら、仕方が無いと思いますが、給料をもらっていない、卸から監視、管理されるのなんて、御免被りたいものです!わたしは、朝は用件のある卸、確認したいことのあるMSさんに会いに行くのです!決して、何回訪問しただとか、訪問回数が減っているなどとは、言われたくはありません!
2004年11月26日
コメント(6)
今日は夕方のデポ長計だけの予定で、ゆっくりできるかと、思ってましたら、隣の担当地区のMRから電話!「あ、つくしんぼさん、液晶プロジェクター持ってます?今日K病院の説明会で要るんですよお」「持ってないよ!」「あーーーー、困ったなあ、すっかり忘れてまして、今から会社に帰って取ってこようかなあ」なんで、忘れるねん!「どんだけ、時間がかかるねん、レンタル屋に電話してみたら?」「はい、そうします」、、が、やっぱり、放ってはおけずに、レンタル屋に電話、プロジェクターレンタルで15000円は高いやろう!で、プロジェクターを持っている担当者に電話、わざわざ、自宅に帰ってもらい、わたしが貰い受け、説明会の予定の病院まで、持っていこうと思いました、「もしもし、骨を折ってやろう、じゃあ、病院までプロジェクター持っていってあげよう」「助かりますう、わたしは、弁当の手配もありまして、そうしてもらえれば、助かります!」「じゃあな、病院で、」まあ、この病院は以前担当していた、ところなんで、で、ちょっと、田舎になるんですが、その途中の山道での紅葉のきれいなこと!目の保養をさせていただきましたあ!無事に担当者と落ち合い、ブツを手渡す!「じゃあ、今日は二人分の時間を使ったんやから、必ず、採用させろよ!」「はい、わかりましたあ!」で、夕方からのデポ長計、、、なにごとも無く、終わりましたあ。
2004年11月25日
コメント(0)
今日の昼ご飯は、食事会でしたあ!いつも、お世話になっており、先日、ちょっと、まとめさせていただきました、医院の院長と奥様、子供(1歳くらいかなあ)受付のきれいなお姉様方(院長の好みなんだろうか?)、MSさんで、総勢8名で、嵐山のあたりの、レストランでランチ!お昼ですから、お酒も入らずに、情報も聞けて、値段の安くて、まあ、ええもんですわあ、院長「あの○○は、ちょっとトラブルが多いなあ、」つくしんぼ「というと、副作用ですか?」院長「そうなんや、で、□□は説明の割に効かないなあ」つくしんぼ「それは、実際の臨床結果ではなく、試験段階での評価を説明しているからですよお」、、院長「残った、医薬品はどうやって廃棄してるの?他では?」MS「聞いたところでは、○○□□××、、、、、、、」、、で、マック使いの院長に、ipodを披露、院長「おーー!やっぱり、いいなああ、実は昔にこんなん、買ったんやけど、全然やったんや」美味しいものを、食べれて幸せでしたあ、が、少しの緊張とお腹が一杯になったので、終わった後、眠くなり、日陰のある駐車場で昼寝もしてしまいましたあ!
2004年11月24日
コメント(0)
PTA役員の副会長になります!昨日の晩、ピンポンピンポン♪チャイムが鳴ります、「誰やろう?はい、つくしんぼです、」「○○小学校のPTAの者ですが、今、よろしいでしょうか?」さっそく、嫁さんにふりまして、応対に、声が聞こえてきましたあ、「来年度のPTAの役員をお願いしたいのですが、」「いや、わたしは、できません!」「副会長のポストで、男性の方にお願いできませんか?」「じゃあ、主人と話してください。」ここで、バトンタッチ!「あ、聞いてました、いいですよお!」返事が早いなあ、、後ろに指名委員という方々が5名、立っている、一斉に「よかったあ!」という声が聞こえる、、なんや、、今まで断られ続けてきたんやな、、ご苦労さんです、最初からわたしに来たらええのに、こういった役は、責任がありそうなものをやっときますと、後々が楽なんです、地区委員で登下校当番など、しんどいものもありますんで、で、それを何回もやらされたりして、それはゴメンですので、「では、後日、連絡させていただきます!」「どうも、ご苦労様です!」いやあ、この小学校は実はわたしの母校でして、また、最近、偏差値が低いだの、人権問題に取り組みすぎで、通常の授業をやっていない、など、聞いてまして、機会があれば、PTA会長でもやってもいいかなあ、と、思ってまして、我が母校なんで、OBとして、言いたいことを、言ってやりたいと思いますし、やはり、母校が悪く言われるのは、嫌な気分になりますので、まあ、今回は副会長だそうですが、、「新選組」の土方歳三のように、決して一番にはならずとも、表に出ずとも、PTAを作り直し、出来ることがあれば、やってみようかと思います!
2004年11月23日
コメント(7)
ipod、早速、営業車でトランスミッターで聞けるかどうか、試してみました!案外、聞けました、そりゃあ、FM電波に飛ばすんですから、音はFMからなので、カーステレオのような音は出ません!が、営業車なんで、カーステは付いていません、まあ、これで、十分ですわあ、しかし、今日は道が渋滞してましたあ、明日が休みなんで、今日を休んだら、土日と併せて4連休になりますので、京都観光に行こうかと考える人が多いのか?右京区の嵐山近辺の道路を走ってましたら、、動かない、信号が青になっても動かない、赤になったら、一二台がすーーと、動くだけ、おかげで、アポイントも変更してもらうはめになってしまいましたあ、で、アポイント!病院の医局にて、医局長「去年行いました、1回目の研究会では、協賛ありがとうございました!つきましては、第2回を行いますので協賛をお願いしたいのですが、これが趣意書です!併せて医学振興基金もお願いできたらと思います。」つくしんぼ「いやあ、実は来年4月からうちの会社、変わりますので、上司に相談させていただきます!」医局長「そうでしたか、では、良いお返事を待っています。」医局長もたいへんだあ!
2004年11月22日
コメント(0)
買っちゃいました!i pod!いやあ、、いいですねえ、、今回、新製品の報奨金というのが、出まして、、それで、ゲットしましたあ、コジマにて、受け取りましたが、商品の外箱からして、違う!正立方体の外箱でやはり、センスがいい!で、ipodも一見したら、銀の延べ棒、、みたいな風格で手に持つとずっしりと思い!さっそく、ibookにつないで、音楽転送!お、速い、速い!耳にイヤホンを差し入れて、視聴、「ええやんかあ」わずか、175gの本体に20Gの容量、800曲ほど入れましたが、まだまだ入る、いったい、これまでのウオークマンのカセットは何だったんだと思ってしまいます。一緒にFMラジオに音声を飛ばせる、トランスミッターも買いまして、これは、あとのお楽しみですが、話に聞くと、音質は良く無いそうです、で、ネットで調べると、カセットの形式で接続するものもあったので、こっちの方が良かったかなあ、また、これで、当分は遊べます、退屈はしないでしょう!
2004年11月21日
コメント(4)
昨日、11月19日は長女の誕生日でしたあ、で、家では、わたしと、長女と一緒にお祝いするんですが、、その、プレゼントがたいへんでして、今年は「マシュマロ通信4巻とオリオン街1巻とかわいい鉛筆が欲しい!」とのリクエストがありまして、まあ、これなら大丈夫だろうと、前日に本屋さんに行きまして「マシュマロ通信4巻あります?」「はい、山本ルンルンの作品ですね、こちらに」「オリオン街1巻もください」「それは、在庫にございません」「え!取り寄せで明日入る?」「明日は無理です!」「じゃあ、他で買いますわ」で、、他の大型書店へ、、が、無い!4軒まわりましたが無い!なんで、こんなに置いてないの!もうこれだけで、4時間は費やしてます!夜、「オリオン街1巻が無いんや」長女「じゃあ、2巻でも3巻でもいいよ」で、3巻をゲット!「あと、かわいい鉛筆ねえ、あ、キテイちゃんのこれでいいか」帰って渡しますと、大不満「こんな鉛筆、かわいくない!」おいおい、ええやんけえ、それでも、そういえば、去年のリクエストは「しずくちゃんの筆箱が欲しい!」でしたが、このしずくちゃんブランドがまた、無い!デパートに無い!文房具屋さんに無い!女の子いっぱいのファンシーショップまで行き、おっちゃんが「あのー、しずくちゃんの筆箱ありますか?」あーーーーー、恥ずかしかったあ!結局、ありませんでした!なんで、こんなに無いものを欲しがるかなあ、
2004年11月20日
コメント(2)
K病院を訪問、、事務長と面談すべく、別棟へ、コンコン、「失礼します、、つくしんぼと申します!」ズラーーーと、MRが並んで座っている、、で、一番隅に腰を下ろす、、うん、、、隣の若いMR、、なんか、一生懸命に読んでいる、、、あ!MR研修テキストだあ!、、それも?、、、で、表紙の色が違う!そうかあ、、、12月12日がMR認定の試験日だと、聞いていましたから、、もう、日が無いんですねえ、、、ぶつぶつ、、と、つぶやいています、、そういえば、昔(ほんま、昔のことのよう)を思い出しますわあ、、声をかけると、、今の集中力が落ちるのが、申し訳ないので、ただ、じっと、、知らんふりを、して、、腕組みをいつしか、しながら、、この、居眠りしやすい環境で、、まぶたが重くなってきました、、。そういえば、、昔の同僚のO君、、ある日、O君のテキストを、、手に取り、、ぱらぱらと、、見てましたら、、、マーカーは、一杯引いてあり、赤字で、ポイントを書いていましたが、ところどころに、、落書きが、、「O君、、勉強ガンバってね!」「こんなに、勉強してるんだから、きっと、大丈夫だよ!」「勉強ばかりじゃなく、ときどきは、わたしを見て!」、、、、などという、、、女性の文字!そうなんです、彼女からのメッセージだったのです!「あ!やめてくださいよ!」と、O君がわたしの手から、テキストを取り上げたのも、早かったなあ、あ、二人は結婚して、O君は今は別の会社に行ってます!
2004年11月19日
コメント(2)
車上荒らし、、、昨日の送別会の為に、、車を会社の駐車場に置いたままにしていましたので、今日は朝から、電車で会社に出社、、で、、駐車場に行きますと、、、!!!!、、警察官がいる、車担当の総務の人間もいる、同僚のTが話を聞かれている、、駐車場を見ると、、カバン、書類、名刺、、販促品が無造作にばらまかれている、光景が目に焼き付いた、ふと、見ると、、Tの車の運転席側のガラスが割られている、、ガラスの枠には、とがったガラスの残骸が、デビルマンに出てくる悪魔が、口を大きく開けたときの、、キバに似ていると、思った。自分の車を見る、、良かった、、ガラスは割られていない、、キーを取り出し、、中を確認する、、なにも、無くなっているものは、無いようだ、、状況判断をするべく、駐車場の中を、ゆっくりと、注意深く、歩く、、もう一台、ガラスが割られている、昨日の幹事だった、Mの車だ、、TもMも、いわゆる、持ち車で、普通乗用車、我々の営業車とは違う、、、犯人は、営業車には、目もくれず、、乗用車なら、金目のものが、あるとでも、思ったのだろうか、、犯人は、最初、ドアのキーをこじあけようと、したようだ、傷が、ついている、こじあけようとした、が、うまくいかず、、ガラスを割るという、暴挙に出たようだ、、すると、昨日の主役のI君がやって来た、、ショック!!まあ、、自分の送別会をやってもらって、、その為に、こんな、車上荒らしの被害を受けたのかと思うと、、やりきれないであろう、、、まあ、、結局、、調べると、PCが1台盗られたのと、あとは、着替えの入ったカバンを盗られたくらいの被害であったようであるが、、考えれば、、分かるやろうに、、こんな、営業をやってる者の車に、、なんの、金目のものが、あろうか!まあ、、こんなことも、分からない、、馬鹿者の仕業であるが!ほんま、、朝からごっつうう、、、気分が悪くなりました!PCを起動させ、メールを受信しますと、、早速、「車上荒らしに注意!」のメールが来てました。
2004年11月18日
コメント(0)
今日は、内勤でして、、で、I君の送別会をいたしましたあ、、もう一人、H君には、わたしのこのHPのURLを教えまして、、見てくれるでしょうかねえ、、で、I君の送別会、、うちから、他社に行くんですが、、来年4月を考えて、、いろいろと、あったんでしょう、、有志ではありましたが、、昔の仲間、、が、、集まりまして、、、乾杯したら、、、いきなりの、赤レンジャー(顔が赤くなる)でして、、なんやからと、談笑でしたあ、、まあ、、昔話しも、いいでしょう、、で、最後は、、いわゆる、みんなに、抱擁状態でしたあ、、、最後に、挨拶したTさんも、涙ぐみ、、わたしが、、ここで、三三七拍子で、締めて、、お開きに、、、まあ、、こんなんも、いいでしょう、、、で、帰りの駅で、お土産を、、、無い、、豚まんが、、今日は、、餃子で我慢してもらいましょうかねえ、、、
2004年11月17日
コメント(0)
実は、、今日、11月16日、、わたいの誕生日ですねん、、できれば、前の日の11月15日に生まれたかったあ、、え、なぜって?それは、坂本龍馬が生まれた日であり、暗殺された日でもあるんです、大学4回生の時に、、気になる同級生が、「燃えよ剣」を読んでおり、、わたしも読みまして、、で、また、同級生が「龍馬がゆく」を読んでまして、、また、わたしも読み、、ここから、読書の習慣ができたようです、、身体は大きくなっても、まだ、寝小便をする、龍馬が、、こんなになるなんてえ、、で、、龍馬に感銘を受け、、わたいも、龍馬みたいになりたい!などと思い、、その時に龍馬の誕生日を知ったのでしたあ、、あ、そういえば、、わたいのマック、、以前のOS9の時は、この日に起動しますと、、ジャアーーーーン、、「誕生日、おめでとうございます!」正月に起動させますと、「明けまして、おめでとうございます」が、、出たのに、、OS ?にしますと、、、ジャーーーン、、いつも通り、、、の、、画面、、、、、なーーーんだああああ、、、、前のOSの方が良かったなああ、、、で、新しい免許証も今日、、配達されましたあ、、誕生日に着くように、なってるのかなああ、、
2004年11月16日
コメント(8)
MSさんからの電話「あ、つくしんぼさん、K医院なんですけど、あの、患者さん用の指導せん、、至急、欲しいそうなんですが、ありますか?」なんで、いつも、こんなに急に言い出すのだろう、、確かに、あの指導せんは、使う施設はよく使っていただいています、、「あ、今、手元に無いんで、、会社から、K医院に直接送ってもらいますよ!」「で、いつ、着きますか?」「たぶん、明日には、着くと思います!」「じゃあ、それで、お願いします」やれやれ、、まあ、これで、いいでしょう、、こういった、お届けものですが、、訪問の予定に合えば、持参しますが、、それ以外は、会社から送っていただきます、、、、車の汚いMRは、、確かに、たくさん積んではいるんですが、、こういった、場合に、ではと、車を捜すと、、あれ、くちゃくちゃ、、で、持っていけない、、、じゃあ、、何の為に積んでるねん!単に荷物を積んで、車で走って、車の燃費を悪くして、、ガソリン燃料を無駄に使って、、資料もくしゃくしゃで、、持っていけず、結局は捨ててしまう、何重にも、、資源の無駄使いをしているのでは、、と、思います!皆様!車の中に余計なものを、積み込んでいませんかああ?
2004年11月15日
コメント(0)
実は、明日、11月15日は、小学校の創立記念日でして、、つまり、平日に子供が休みなんで、、この日に、例えばUSJなんかに、皆さん出かけられるんですが、、うちの、嫁さんと長女が、、デイズニーランドに朝一番の飛行機で、マンションのお友達と行ってしまいましたあ、、で、わたしが、留守番、、6年の長男の食事と塾の弁当作りをしなければならないことに、なりましたあ、、朝の6時に、空港に送って、、、、「いってらっしゃい!気をつけて!」ああ、、、久しぶりに、、、自由だああ!!PCに向かっていますと、、「いっつも、いっつも、パソコン、パソコン!!もっと、家の手伝い!してよお!」などという、、、小言もなく、、思いっきり、、マックに向かってましたあ、、で、、弁当を作り、、長男も「いってらっしゃい!」さあ、、、また、、、マックに向かって、、マシンの内部のファイルの整理を、、、あ、フォトショップも、練習してみよう、、CDをMP3に変換して、i Tuneの整理もやりたいなあ、、掃除もしましたし、、午後3時には、、買い物にも行き、、夕食の準備と、、今日は、、自由を満喫してまーーす!
2004年11月14日
コメント(4)
あ、昨日のことですが、、M医院にて、うちの製品、、まとめてきましたあ!前回納入したのが、5月、、で、半年経ちまして、、在庫も少なくなってきている、ということで、MSさんと同行で、、つくしんぼ「いつも、お世話になってます、で、Aなんですが、もう、在庫も少なくなっているようなんで、今月、前回と同じで20ケース、お願いできませんか?」Dr「うーーん、、そうですかあ、今、とった方がいいの?」MS「はい、在庫もあと3ケースなんで、あと、うちの拡販もありまして、できればお願いしたいのですが、」つくしんぼ「実は、うちの会社、4月から変わりますので、今の価格で、4月以降出来るかどうか、未定ですので、前回より、多くてもいいんですが、あ、これは、先生の判断で結構ですが、」Dr「来年は、薬価改正はあったんやっけ?」MS「いえ、予定では、ありません」Dr「でも、消費税が上がったら、、また、たいへんだしなあ、」つくしんぼ「でも、今、その論議は上がってませんから、まだ、無いでしょう、、」Dr「いや、、3%から5%に上がったのは、いつの間にかやったやろう」MS「それは、そうでしたねえ、、でも、今上げたら、内閣支持率ガタ落ちでしょう、、」Dr「でも、この前、財務大臣がネタ振りみたいなん、、しゃべったやん」つくしんぼ「うーーん、そうですねえ、、じゃあ、前回通りでお願いします!」Dr「ああ、、まあ、いいですよお」MS、つくしんぼ「ありがとうございます!」、、、、てなことで、、、まあ、、いろいろと、話して、、納得してもらって、、数字も上がって、、、良かった、、良かった!
2004年11月13日
コメント(2)
昨日、日記を書けなかったのは、そう、飲みにいっていたからなんです、来年4月から一緒になる、方々の会社に伺い、、現状、病院状況などを話してきました、が、、思ったより、、病院についてはそんなに、今、わたしが持っている情報以外をもらうことができず、ちょっと残念、、で、そのあとに、懇親会を、、が、いろいろと話をしてましたら、、なんか、ギャップもあり、、4月以降がまた、、不安になってしまいましたあ、、不安を少なくするための集まりなんですが、、なんなんでしょうかねえ、、で、懇親会のあと、、一人で行きつけのお店へGO!ゆっくりと、、飲んでしまいましたあ、、、。
2004年11月12日
コメント(2)
くうーーー、、負けたあ、、、見積もりで、T病院、、医局説明会を開催、、その1週間前に競合メーカーも説明会を実施、、でしたので、違う製品を説明し、ついでに、競合品を説明、、院長よりの質問も、無難にこなしました、、すると、「先週の説明会では、この質問に答えられなかったですよ、、」うーーん、リードしたか?で、臨床サンプルを設置、、効果は上々、、で、追加のサンプルの要請に、すぐに応対、、あ、もちろん、Drに判もちゃんといただきました、、。で、サンプル量もうちの方が多く試用していただき、、相手MRもそんなに訪問していないと、聞いていました、、が、、、「納入する、Yセンターに価格の見積もりを取りましたら、競合品の方が安かったので、競合品を採用しました!」という、、冷たい薬局長のお言葉、、、、、全ては、、価格ですかあ!!
2004年11月10日
コメント(4)
今日は企業年金の話を聞きに、東京まで日帰りしてきましたあ、、うーーん、年金基金制度なんですが、、まず1階部分に国の年金、老齢基礎年金と老齢厚生年金、その上に加算年金と基本プラスαと代行部分があるらしく、最近、この代行部分を企業が代行返上をしているそうで、、基本プラスαも廃止の方向だそうで、年金制度の見直しが始まっている、、ということです、、うーーん、、よくわからん、、、しかし、理解できたのは、もらえる年金が少なくなることは確かなようです、なんでやねん!昔の金額と今のデフレ状態と比較すれば、たいへんなのは、わかりきっているのに、、もう、企業にも、国にも頼り切れないってことでしょうねえ、、こりゃあ、、貯金に走る国民性にも納得しますわあ、、、。そうそう、、飛行機で往復したんですが、朝は、フライトアテンダントは半袖でしたあ、、で、「お飲物はいかがですか?」、、「スープ」、、といつも、なぜか、お願いしてしまいます、機内ではなぜ、スープを飲みたくなるのでしょうか?
2004年11月09日
コメント(2)
吠えるコンちゃん!えーー、、関西地方では、昼のラジオで、12:30から、3:30まで、「吠えるコンちゃん」というのがありましてえ、、まあ、営業車で聞くには、ちょうど、いいんですわあ、、で、三菱自動車の本社京都移転を白紙!で、吠えていましたあ、、京都に本社を移転するなら、退社するという社員が1000人!で、こんだけ、辞められたら業務に支障が出る、、ということで、白紙撤回だそうですが、、、なんでやねん!そんなこと、言ってる場合かい!、、いやなら、辞めたらいいやんけえ!と、、、思います、、公務員でもあるまいし、現在の状況、赤字最悪1461億円!ですよお、、聞きましたら、京都市は公用車など全て三菱車に変えると言っていたそうです、、もう、これで、関西、特に京都では三菱車は売れないでしょう、、で、、コンちゃんによると、「東京本社の人にとっては、東京以外は全て、田舎なんです!大阪は、東京に次いで2番目の都市だと思っているでしょうが、違うんです!」現在、京都で仕事しているわたしにとっても、、ちょっと、腹立たしいニュースでした!
2004年11月08日
コメント(0)
今日も、お休み、、図書館に行き、松岡圭祐の新刊「ヘーメラーの千里眼」を借りてきました、現在、読んでいる最中です、、では、読書を続けさせていただきます、、、。
2004年11月07日
コメント(0)
今日は朝から、近所の医院へ行ってきましたあ、、そう、インフルエンザの予防接種に家族4人で行ってきましたあ、、いやあ、、来年1月に私学受験をするのに、「家族が一人でも、インフルエンザにかかったら、うつるのが恐いので、家族全員で受けていただきたい」という、、塾のありがたい、おせっかいのおかげで、わたしも初めてインフルエンザの予防接種を受けるはめになってしまいましたあ、、、わたしは、注射が嫌い!です、、献血なんて、とんでもない、社内の健康診断でも、ただ、目をつぶって、、じーーーと、終わるのを待っている状態なんです、、で、順番が来ました、、その前に朝の体温を記入し、問診表を書いてですが、、わたしの前にやった、子供は普通そうでしたが、わたしは、肩を出して、また、目をつぶって、じーーーーと、待っていましたあ、、う!、、痛い!、、、終わったああ、、、計4人で13000円ちょっと、、、高い、、しかし、子供はもう一回注射しなければ、いけない、、大人で良かったあ、、、で、午後から、クルマ屋さんへ、オイル交換をしてきましたあ、、このデイーラーなんですが、、12年のつきあいで、今まで4台を買い替えてきました、、で、前回の時に、「これで、決めてください!お願いします!」「でもなあ、、なんか、背中の後ろを、ちょっと、押してもらえると、ええんやけど、、」「うーーーん、、じゃあ、、オイルのキープをさせていただきます、、もう、値引きはできないんで、どうですか?」「あーーーー、、、押されちゃったかなあ、、じゃあ、契約書持って来て!」で、、キープしている、オイルで交換してもらい、、コーヒーをよばれて、、卵のプレゼントもあり、良かった、良かった、、。
2004年11月06日
コメント(4)
うーーん、研究会が今月末の27日にあるんですが、、わたしの担当のDrで、3人出欠の返事が無い、、また、この3軒が離れてまして、、今日中に訪問はちょっと難しい、、で、、電話です、、「もしもし、つくしんぼと申します、今月末の研究会の出欠の確認を院長先生にお願いしたいと思いまして、お電話しました!先生はお忙しいでしょうか?」「少々、お待ちください」「あ、欠席でお願いしますと、いうことです。」「はい、わかりました、失礼します」しかし、いつも、出欠が遅れるDrも決まっていまして、それが、この3名のDrです、、、。で、欠席1名、出席2名で、研究会の担当者に連絡、、「もしもし、つくしんぼやけど、出欠の件やけど、、運転中ちゃうか?」「あ、大丈夫ですよお」「お、良かった、、」ここんとこ、電話する時には、運転中かどうか、聞く癖がついてしまいましたあ!
2004年11月05日
コメント(0)
今日は朝の卸の朝礼!ここも、以前はOHPで下の会議室で説明できたんですが、、3ヶ月前から、フロアで立ったままで、5分になってしまいましたあ、、すぐに終わってしまいます、、。まあ、、OHPだと、どうしても長くなり、MSの出る時間が遅くなるということなんですが、、じゃあ、、今までは、なんだったんだあ、、MRが一生懸命説明しても、「早く、出たい、、」などと、思っていたのだろうか?ちゃんと、聞いてもらっていたのだろうか?確かに、長々と書いてることを読んでるだけの、説明なら、うんざりでしょうが、、でも、形式だけの、朝礼なら、こちらからもお断りしますわあ、、で、もうひとつのSという卸、ここは、先月からメーカーの朝礼はお断りします!と、これまで、朝礼をお願いしますと、もう予定が埋まっていたりで、不公平感があったんですが、これからは、伝えることは、統括課長から伝えます、、メーカーの説明は新薬の発売前後だけにさせていただきます!と、まあ、こう、はっきり言われますと納得せざるをえませんなあ、、、。
2004年11月04日
コメント(0)
今日は、祝日、、いわゆる、お休みです、、午前中に、マンションの自治会の総会がありまして、顔を出してきました、、 実はわたし、初代自治会長だったんです、、で、なにかと聞かれ、、なにかと答え、、資源ゴミの回収、地区運動会、災害時の連絡、有料ゴミ袋の配布など、あ、、来年、国勢調査なんで、自治会でやった方がいいと、提案もしまして、、、で、ゴルフの打ちっぱなしへ、GO!今日は久しぶりに、1階で打てました、、いつもは、3階なんで、打球の行方がわかりにくいのですが、、やはり、1階は行方を確認でき、いいですねえ、、が、まだ、腰の回転が、わからない、、となりのおっちゃん、、よく、飛ぶんですが、腕がそんなに上がっていない、代わりに腰がぐりーーんと、移動して回ってる、でも、これは、マネできないなあ、、軸がぶれそうです、、飛ぶときと、飛ばないときの、腰の回転の差がわからない、、まだまだですねえ、、、で、帰ってきて、、今夜はキムチ鍋、、これぐらいは、わたしでも、出来ますので、、鍋に、白菜(高かった、、韓国産で、半分で195円!)、えのき茸、糸こんにゃく、豆腐、水菜、ラーメン、豚肉を入れ、キムチ鍋の素を、入れて、、蓋をして、、火にかける、、、はーーい、出来上がり!お鍋は、、後片付けも楽でいいですわあ、、、
2004年11月03日
コメント(6)
内勤二日目、、明日はお休み、、で、あさっての朝は卸の朝礼!事務仕事も、今月は早めに終わり、、朝礼の袋詰めを作成、、これが、単純作業で、、なんとか、100部作りましたあ、、、で、、午後から出れる者は、営業に出てもいいということに、なり、ラッキー!実は、、先週の水曜日にDVDを借りたんです、、「踊る大走査線2」「座頭一」を、、で、水曜日に返そうと思ってましたら、そうや、祝日!で休み、、しまったああ、、、、延滞料は仕方ないかなあと、思ってましたが、、延滞料を払わなくてすみそうです、、わたしは、DVDは、家の近所でなく、担当地区で借りてますんで、、てっきり、営業日かと思ってましてえ、で、火曜日の今日、、午後から営業に出て、、返却してきましたあ、、、良かったあ、、、
2004年11月02日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1