2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
台風一過で、、朝、表へ出ていきますと、、、「あ、、すごい!」、、、家の前に、、葡萄の木が、、四角い鉄わくで、育ててあるんですが、、その鉄の枠が、倒れています!!「やっぱり、すごい、風だったんだなあ、、」で、今日は最終日、、いつもは、最終日は内勤なんですが、、今回は一日営業ということで、、天気も晴れて気持ちよく営業ができましたあ、、で、思ったのが、、最終日なのに、夕方の医局には、案外、MRが多いことに気がつきまして、、「そうかあ、、月末、最終日も関係ないんだなあ、、」と、感心、、、で、明日から子供の学校の始業式!やっと、、学校が始まるう、、、いつも、朝、出て行くのが、わたし一人でしたので、、子供にとっては、不満でしょうが、親にとっては、、学校が始まって、やれやれ、、というところでしょうか、、、。さあ、明日から内勤が二日間、、、これが、、また、、しんどいかなあ??
2004年08月31日
コメント(0)
今日は朝から、、変な天気、、、そう、台風がきている、、、しかし、、雨、風ともに、ちびちびと、、、しかし、空は鉛色、、、、医院も、いつもより、患者さんも少なく、、12:00に行くと、すでに、終わっている、、、、次の施設へ、、え、、ここも、もう終わっている、、、、どうも、今日はタイミングが悪いようである、、。で、、仕方なく、、早めの、弁当休憩を、、、すると、、携帯から、、プルプル、、、「あ、つくしんぼさん、、O医院なんですけど、、競合メーカーのN社が来てまして、、また、行っといてくださいね!」「はい、了解しましたあ、、」こんな日なのに、、タイミングの合っている、施設もあるんだなああ、、と、、、しかし、今日は一日、、天候がはっきりしない為か、、体調、やる気も低調な一日になってしまいました、、、ま、、明日、、頑張りましょうかねえ、、、こんな日も、たまには、、あります!
2004年08月30日
コメント(0)
今日はお休み、、なんせ、昨日が研究会でしたんで、、休みが日曜日だけなのは、、ちょっと、体調が、、、などとは言ってはおれません、、で、、9月から、嫁さんがゴルフスクールに行くっということで、、江坂ゴルフセンターへ、、で、うーーん、、もう、5年ぶりかなあ、、、打ちっぱなしをしてきました、、、しかし、、なんとか、前に飛びまして、、思ったよりも、下手こでなかったので、やはり、身体が少しは覚えているのかなあ、、と感心!で、お米が無くなってきましたので、今回は義理の弟の所に、お米をいただきに車を走らせましたあ、、で、弟と雑談、で、早速の帰り道で、コイン精米機へ、30kgで300円!これが、、早い早い、それに精白も十分!これまで、家の近所の精米機では、時間がかかり、ちょっと、ぬかのにおいがしましたが、、さすが、コイン精米機!こんなふうに、、休日は過ぎていきましたあ、、、。
2004年08月29日
コメント(0)
今日は、研究会でした、、、そうですねえ、、2ヶ月に1回くらい、、研究会で土曜日でも、働かなければなりません、、で、、いつもは、、車で担当地まで、行くんですが、、この研究会の時は、電車です、、、なぜかって、、そう、懇親会があるからなんです、、Drと食事をするにも、いろいろと、制約がありますんで、それを、クリアーして、Drと食事を共にするのも、研究会の一つの目的でもあるんです、、で、、電車で行くんですが、、前回から、icocaカードを買って、使っています、、、これまでは、ラガールカードでしたが、、何枚も買って、、残金が50円やら、80円やらで、残ってしまいますので、、チャージができる、、、ということで、、icocaカードを買いまして、、、なんせ、、切符売り場で、もたもたと、、、、したくない!、、、小銭を出そうとして、、あ、無い、、で、財布を出して、、お札を出す、、、という、、動作が、、、面倒なんで、、、、まあ、、預かり金で、500円は取られてますが、、、すーーーと、入れて、、足りなければ、チャージして、、まあ、スマートですなあ、、しかし、、割引があっても、いいと思うんですが、、、ありませんなああ、、、、。
2004年08月28日
コメント(2)
今日の夕方、、K病院を訪問!5階の医局へ、、コンコン、、「失礼します、、つくしんぼと、申します、、いつも○○でお世話になってます、、」Dr「あ、どうも、、」見ると、ibookG4を触っている最中、、「あ、、いいですねえ、、このibook!、、実はわたしも先週にibookG4を現品処分、展示品限りを、定価の2万円引きで買いまして、」「へーー、、そうですか、、なかなか、いいでしょう、、ibook」「質問なんですが、、サファリで、文字化けするんですが、、なんか、あるんですか?」「それは、、ここの、設定で、、こう、設定したら、いいんじゃないかなあ、、」「あ、、なるほど、、じゃあ、帰ったら、さっそく、やってみますわ、、」「じゃあ、、これ、知ってる?エクスポーズ、、」、、で、、画面をぐいぐい、、、「あ!すごいですねえ、、こういうふうになるんですかあ、、知りませんでしたあ、、」「じゃあ、、これは、、、」「お!お!すごいですねえ、、、さすが、、ibook、、実はわたし、先生のibookG4を見て、、やっぱり、欲しいなあって、思ってたんですよ!」「うん、うん、、」「で、話はちょっと変わりますが、先日、ご紹介した、○○、、来月の薬審で、申請を書いていただけませんか?削除は××で、、」「うーーーん、、考えておきます、、」こんなふうに、、、今日はお話をしてきましたあ、、、、やはり、マック持ちのDrは、こだわりがありまして、、また、、自分の持ち物に興味を持ってもらえると嬉しいので、、、こういう、コンタクトの取り方も良いかと、思っています!
2004年08月27日
コメント(0)
週間行動計画、、、そんな、たいしたものではなく、、自分自身で確認するためのものなんですが、、わたしも作っています、、えーー、、例えば、月曜日に面談ができる、病院、医院を月曜日の下に書いていきます、、火曜日で、面談できる施設を、で、第二、第四火曜日だけなら、?A?Cと、、また、キーDrの外来日にもチェックを曜日に入れておきます、、、で、名刺に細かく書き込み、車のラジオのすき間に挟み込んでおり、いつでも、目につくようにしているんです!他のMRの車も、なんとはなしに、覗きますが、、わたしと同じように挟んでいるMRもいますし、日よけのバイザーに挟んでいるMRもいますねえ、、、まあ、、会社には、最初に月間予定を提出していますが、、実際にはなかなか、、予定通りには、いかないものです!朝、、車に乗って、、「あ、、今日、D病院に行かなければ!」、、、などと、つぶやき、今日の予定が決まるのでありましたあ!
2004年08月26日
コメント(0)
うちの会社は、内勤日以外はいわゆる、直行直帰なんです、、が、やはり、、途中で、製品概要、製剤見本、資料が足りなくなることが、往々にしてあります、、そんな時に、、会社に帰り、、荷物を取りに帰るのですが、、自分の担当地に近いMRが、会社に帰って、ついでに必要なものを持って帰ってきてもらう、、ということも、しばしば、、あるんです!「あ、、つくしんぼやけど、、今日か明日、会社に帰る予定ある?」「え、、またですか、、はい、今日帰る予定なんですが、、なんか、持って帰るもん、あるんですか?」「おう、、じゃあ、、○○の製品概要を50枚と、、△△の見本を10個と、、××の患者さん用の指導せんを50部、頼むわ!」「えーーーと、、控えますんで、、、」「あ、そや、□□のペーパー文献も5部くらい、頼むわあ!」「えーーと、、、また、会社着いたら、、電話します、、もう、たまには、自分で取りに帰ってくださいよお、、」「じゃあ、、よろしくう!」持つべきものは、よく動く同僚でしょうかねえ、、、、
2004年08月25日
コメント(0)
今日は地蔵盆の日でした!、、うちの実家には「お地蔵さん」がありまして、、珍しいでしょう、、、しかし、、生憎のお天気で、、雨がシトシト降り、、あっと思ったら、、ザーザー降りになり、、お供え物を濡らしてはいけないと、縁側に運び込み、、早々に地蔵盆は終わったと、、夜の7:00頃に聞きましたあ!!日本昔話風に、、、それは、昔のことじゃった、、、いわく、、今から80年ほど前に、、親戚の家を建てる時に、、その時分は、家を建てるといっても他の土地に建っている家を、バラしてその材料で家を建てていたようで、、その、バラした家の下から、、お地蔵さんらしきものが出てきたという、工事の人たちも、お地蔵さんらしきものを、、そのままにしておけなく、一緒に家の材料と持ってきて、それが、今、実家にあるそうな、、、で、実家で、お地蔵さんとして、「地蔵盆」をやっていますと、、あれま、、なんとなく、、地蔵さんの顔らしきものが、浮き上がってきているようで、これも、功徳かと思います、、、。提灯をかけるのですが、、昔はわたしの名前もあったのですが、、今や息子、娘の名前に変わっています、、、で、お供え物を、集めて、、それぞれを組み合わせて、、おさがり、、として、また、配られるのです、、、。さあ、、来年は天気はどうでしょうか?なんか、最近は雨、ばかり、、という気がしてなりません、、、。
2004年08月23日
コメント(0)
明日は、地蔵盆なんです!なんで、お供えを買ってきました、、お供えには、カップヌードルを1ケース、、つまり、20個入りにしましたあ!お供えには、腐らないもの、、おすそ分けしやすいもの、、というのが原則でして、、それを考えると例えば、せんべい、スナック菓子、こうや豆腐、砂糖、ジュースなどが良いようです、、で、もうひとつ、、実は来年4月から会社名が変わります、、で、今月迄で辞めていくMRが二人います、、まあ、会社名が変わることと、「いやあ、実は僕は本当にこの会社が好きやったんですよお、、なんで、来年4月からハイ新しい会社ですよおお、、頑張ってください、、」、、とは、いかないんですよお、、また、上司との関係もいろいろとあり、辞めることになったようなんですが、、うーーーん、、こういう時期には、できるMRが辞めていき、できないMRが会社にしがみつく、、というような、構図も見え隠れしますが、、まずは、、わたしは、、今の仕事に注力をしたい、、なんせ、やろうと思うことは一杯なんで、、、これをやってから、、のことかと、思っています、、、辞めていく二人には、、同じ業界なんで、、また、顔を合わすこともあるでしょうから、、それぞれが、切磋琢磨してれば、いいかと、、お互い、人生、生活を抱えてますんで、結局、決めることができるのは、自分だけですもんねええ、、、。
2004年08月22日
コメント(3)
いやあーーー、、買っちゃいました!i bookG4ノート!今まで使ってました、i book500の電源コードが、使い過ぎなのか、、接続部分がはがれてきて、、ついに電源が供給できなくなりまして、、つまり、、電源が入らなくなりました、で、、今回は近所のコジマへ、、「確か、、マックが置いてあったなあ、、」っと、、ありました、現品限り、展示品の、i bookG4が、、その前に、電源コードの取り寄せは?、、「電源コードだけでしたら、いつになるか、わかりません、、」、、、で、よく見ると、、安い!!通常価格より、2万円安い!で、、買っちゃいましたあ!で、5年保証が付くんですねえ、、今まで、ソフマップで、新古品ばかりでしたので、1年保証だけでしたが、、これは、、いい、、、「展示品なので、設定しますので、明日の引き渡しでよろしいですか?」「いや!、、自分でリストアして、インストールしますんで、持って帰る!じゃあなきゃ、要らん!」「わかりました!少々お待ちください、、」で、、触っています、、、、14インチなんですが、、なかなか、いいです!これで、当分は、、遊べます、、、
2004年08月21日
コメント(4)
夜の8:00、、卸に訪問、、、集中デーの結果を確認と思いましたが、、プロモーター、チ-マネはもう、帰った後、、、MSが3人、、で、、「じゃあ、、また、明日、コールを頼みます!!」、、で、、もう一人のMSと話をしている時に、、このMSが、ボそっと、、「さあ、、バスの時間に間に合うかなあ、、」、、そうなんです、、この卸は、ちょっと、駅からは離れているので、みなさん、バスでJRの駅まで行って、そこから、JRに乗り換えて通勤してるんです、、つくしんぼ「あ!、なんやったら、、JRまで、送りましょうか?」、、MS「え!いいんですかああ!」もう一人のMS「あんまり、甘やかしたらあきませんよお、、」MS「もう、、黙っとれ、、」で、、ちょっと、MSを送ってJRまで、、車内にて、、たわいもない雑談を、、「どうも、ありがとうございました!」「いえいえ、じゃあ、明日もうちのコール、頼みますよお、、」まあ、、たまには、いいかと思います、、これを、当たり前と思われたら困りますが、、が、、実は営業車での、社員以外の同乗は、禁止になっているメーカーもあるんです、、、昔、M製薬のMRがDrを乗せて、運転中に事故に遭い、、そのDrが亡くなり、会社に多額の賠償金が要求されたとか、、聞きました、、、本当かなああ、、
2004年08月20日
コメント(1)
MRの鑑(かがみ)!!盆休みも終わり、、活動開始!Y医院にて、夕方からのアポイント、、順番に院長から呼ばれて、診察室に入っていき、面談して、次の施設に行く、、、そこで、、見てしまいましたあ!MRの鑑を、、、わたしの前が、T製薬、、T製薬のMRが出たあとに、、わたしが面談しました、この日は、次のアポイントがあった為に、早々に用件だけをお話して、「では、お疲れのところ、ありがとうございましたあ!」と言い、医院の出口、、靴箱へ、、うん、、、T製薬のMRがなんか、、靴箱でゴソゴソしている、、なんやろう?じーーーと、、何をしているのか、、見ていますと、、、、なんと、、ばらばらと、まあ、ちょっと散乱している靴を並べかえて、整頓しているのです!「ええ!なにしてるのん?、、、ええ!!よっ!MRの鑑!!」と声をかけてしまいました、、、「いやあ、、いつも、最後に院長が整頓しはるんで、ちょっと、気がついたもんで、、」うーーーん、、あんたは!!偉い!!こんな、見えないところに気をつかうMRに、、わたしもなりたい!!
2004年08月19日
コメント(2)
盆休みは、終わりました、、、、しかし、、あまりに、、ぼおーーーーとしすぎた為に、、頭が働きません、、、、明日から、、本格的に行動しますう!!
2004年08月18日
コメント(2)
アマゾンで初めて、本を買いました!普通の本であれば、、本屋さんに行き、、捜し、、では、、と、PC、マック関連のコーナーへ、、お!サピオの小林よしのりも、、ちょっと、立ち読みを、、、お!こっちも面白そうかなあ、、と、本屋さんで時間つぶしをするのは好きなんですが、、今回は、、子供の参考書なんで、、本屋さんに行って、、捜すのがたいへんなようなので、、ネットから、検索、、で、、カートに入れる、、で、、御注文ありがとうございました!え、、これで、、いいの?本当にこれで、、配達されてくるのかなあ、、と、思っていましたら、、、やっぱり、来ましたよお、、ちゃんと、、、流石、、アマゾ-ーン!!インターネットバンキングをやって、今では振込みは、全てネットでやってます、、捜しにくい、本はこれからは、、アマゾンか、、、便利になりましたねえええ、、、。
2004年08月16日
コメント(3)
昨日と今日で、「窓ぎわのトットちゃん」を読んでしまいましたあ、、これが、実は、いろいろとある、課題図書の中から、娘が選んだ本でして、、すでに、娘は読んでいるんですが、、「お父さんも読んでええ!!で、夏休みの宿題の感想文を書く時に教えてええ!」ということで、、読みました、、、あ、、わたしが、本当に宿題を替わってするつもりは毛頭ありませんので、あしからず!で、昔、ベストセラーになってましたねえ、、簡単に読めました、戦前の話ですが、、子供はいつでも、好奇心のかたまり、小児マヒの子や、朝鮮の子や、いろんな子がいて、校長先生の考え方、接し方になるほどなあと感心しました、なかなか、、いいんですよお、、、あ、感想文の、ヒントを書いてしまった!!
2004年08月15日
コメント(0)
アテネオリンピック、開催されましたねええ!開会式は、ライブでは見れませんでしたが、、見せていただきましたあ、、で、ビョーク、、、久しぶりに見ましたあ、、映画の「ダンサーインザダーク」が、強烈でしたので、、、しばらく、立ち上がれませんでした。「お!ビョークだあ!!」と、、見てましたら、、なんと、ビョークのスカートが、、大きく、、全世界の選手をスカートの下に入れてしまうなんざ、、、考えようによっては、、、えらいことですねえ!!で、、うちの子が水泳をやってまして、Jrオリンピックを目指していたときに、コナミの大会で山田沙知子、中西悠子、大西順子からサインを、セ-ム入れに頂きまして、、また、三木二郎を教えていたというコーチにも習っていましたので、、この選手達には、より、頑張っていただきたい!!と、応援しております!
2004年08月14日
コメント(4)
今日から盆休み!で、さっそく、墓参りに行ってきました、。まずは、うちのお墓へ、、花はちゃんと、ありましたので、、バケツに水を入れて、水を墓石にかけて、線香を、、、で、手をあわせて、「うちの、長男と長女が健やかに育ちますように、、」、、、で、、嫁さん方のお墓へ、ここには、うちの畑にあった小さな菊の花を持ってきまして、献花をして、手をあわせました、、、ここは、お寺でも大きいので、お墓参りの後は、池のコイに一家族一個のエサをあげます、、大きなコイがプカプカ、、バクッと、、小さな正露丸の青いのに、群がります、、、。そうそう、、お墓では、たいていが下は、小石、砂利ですが、これは、、お参りしたあとに、、亡くなった方が後をついてこないように足跡がつかないようにしているんだと、聞きました。今日も暑かったですが、、やはり、墓参りをすると、ホッとするような、精神的な満足感、安心した気分になれますねえ、、。あ!今日は13日の金曜日だった!
2004年08月13日
コメント(2)
スポンサーになってしまいましたああ!!実は、担当しているW先生が、地元のテレビ局の健康テレビに月に一回出演していることを、聞きまして、今回、MSさんより、、「つくしんぼさん、、実はW先生から、頼まれたんやけど、テレビの健康テレビに、栄養ドリンクかなにかを、視聴者プレゼントで提供してもらわれへんやろか?って、どうです?もし、できたら、、あの、新製品、大きい包装で使ってもらえそうですよ!」「え!!」最後の言葉だけが、耳に残っていました、、大きな包装!!ねええ、、、「じゃあ、、会社に持ち帰って、聞いてきますよ、、」で、、上司に相談、、で、会社の広報へと、話は通っていきました、、、で、、OKが出ました、、よかったあああ、、、もちろん、W先生には大きな包装でいただきましたあ!!ごっつやんです、、しかし、、この番組、、観たいのですが、、水曜日の時間が朝の9:30、、ちょうど、いつも、卸に行ってる時間なので、まだ、お目にかかっていません、、、。こういう、橋渡しも、あるもんですねええ、「では、、この、、ドリンクを、、」「お!、、つくしんぼめ!、、おぬしも、、なかなかの、、、」「いえ、いえ、、この世はすべて、、銭とコネ、、、」「ぐふ、、ぐふ、、」ここで、、チャララ-ーン♪、チャチャチャ、チャララーン♪、、、
2004年08月12日
コメント(0)
うーーん、、今日は渋滞でしたあ!集中デーの結果は、4軒で、、まだまだ、、、、で、わたしは、帰る時にも、名神高速を使うんですが、、、これが、、また、、渋滞12キロ、80分かかります!との表示、、、、がああーーん、、、まああ、、仕方が無い、、、ゆっくりと、帰りましょうか、、と、高速にのる、その前にちょっと、コンビニで、フラバン茶と、おにぎりを一個買って、、「これで、大丈夫だろう、、、」で、高速へ、、、最初の15分、、スイスイと、走れます、、、これからです、、問題は、、真ッ暗い、、風景に、テールランプが、ブレーキランプが、、チカチカと、、多くなってきましたあ、、で、、停車、、で、また、のろのろと、、発進、、停車、、発進、停車、、すでに、おにぎりは、お腹の中、、、お茶を飲みながら、、、窓を開ける、、なま温かい風が、、吹いています、、、トンネルへ、、むうっときます、、、こういうときには、、前のカローラ、、左の、フィット、後ろのノアが、、目につきます、、順番に、、車が動いていきます、、、お!、、左のフィットが、見えなくなった、、抜かしてやったぞ!やはり、、右側を走っていて、正解だったか、(どうでもいいことを、、)しばらく、、のろのろと、、走る、、、あ!、左側が動き出した、、、、あ!フィットに抜かれたああ、、、くそおおお!!また、抜き返してやるうう、、、、ま、、、こんな感じで、、渋滞から抜け出したのが、、1時間後でしたあ、、、ふうーーー、、疲れたああ、、、
2004年08月10日
コメント(2)
明日は卸の集中デー!です、、、集中デーというのは、、その日1日は、その製品を集中して、MSさんにコールしていただき、できましたら、受注、発伝まで、してもらおう!という1日のことです。が、、昔は、これ自体がインパクトがあったんでしょうが、、、最近は、、、明日の集中デーですが、、うちの他にもう一品が同じく集中デーになってましてえ、、そんなん、二つもできるんかいな?と思うのですが、、、それは、それ、、、やはり、卸も、「集中デーまでやったんだから、、これで、口座が増えないのは、どうしても、しょうがない」という、断り文句を言うためでしょうか?いやいや、、集中デーの前の日に、、こんなことを、考えていては、いけない!明日は、早くに卸に行き、、袋詰めを配って、、販促品も配って、、どこで、コールしてもらうかを、、確認しなければ、、、なりませぬぞ、、、そう、、うちは、、13日からが盆休みになりますので、、あと、三日間、、指折り折って数えましょう!
2004年08月09日
コメント(0)
なんで、、最近は、休みになりますと、、こう、眠くなるのか、自分でも不思議です!朝、8:00に起きて、、食事して、顔を洗い、、子供を塾まで、送る、、、で、ちょっと買い物して、、帰ってきて、昼ご飯を食べたら、、もう、、睡魔が、、襲いかかってきます、、、で、ちょっと、寝ッころがってましたら、、下の子供が、、「一緒にお部屋を片付けよう!!」と、のたまい、、一緒に行動しますが、、いかんせん、、身体はまた、睡魔にとりつかれている状態、、「もう、勘弁してくれええーー」と、、子供部屋から抜け出す、、、、で、ちょっと、居眠りを、、、頭がぼおーーとした状態で、、ネットを巡回、、、で、図書館へ、借りていた「ぼっけえ、きょうてえ」と「マンションウオーズ」、、どちらも、もうひとつ、を返却して、、「乱歩」「千姫狂乱」を借りてきましたあ、、、で、、決まって、、日曜日の深夜は、、頭が冴えてくるんですから、、、困ったもんですわああ、、、。
2004年08月08日
コメント(0)
今日は、MSとの接点同行で、、新規を取ってきましたああ!これまでも、単独で訪問してましたが、、、最後は、、Dr「もうちょっと、価格がなあ、、薬剤を変更すると、これまでその薬を使ってきた、患者さんに説明する労力がプラスされるからなあ、」わたし「では、新患の方に、使っていただけませんか?」Dr「その手間を考えると、価格にもメリットが無いとねええ、、」MS「では、、○○%では、いかがでしょうか?」Dr「うーーん、、それなら、試してもいいか!」わたし「ありがとうございます!では、包装は大きいやつで、お願いします!」Dr「じゃあ、仕方ないねえ、お願いしますよ」MS、わたし「どうも、ありがとうございましたあ!」ふーーーう、、、やっぱり、こんな時は、同行だと、話が早いですわああ!で、先にわたしが医院から出て、MSを待つ、、「どうも、、」MS「では、、処方が出るまで、また、訪問をお願いしますねえ、、」はい!!処方が出て、回転するまで、、がんばりまああす!
2004年08月06日
コメント(2)
営業で、車を運転していますと、、アレが、いつも、気になります!!アレ、、とは、、そう、ガソリンです!会社の営業車ですので、カード払いなんですが、、全国的なガソリンスタンドでも、、地域差がありまして、、わたしの担当地区では、少ないのです、、、ですので、、GSの場所を覚えておき、ガソリンのメーターを見ながら、、そろそろ、ガソリンを入れようか、、あんまり減ってないけど、、トイレに行きたいから、寄っていこうか、ちょっと、ゴミが溜まってきたからGSで捨ててもらおうか、などと、考えながら走っています、、、が、、ここで、、「まあ、まだ、大丈夫だろう、、」と、思っていて、、ふっと、気付くと、Eの所にメーターが来ている、GSマークが点灯している、、「やばっ!!」、、近くに、GSは、このへんでは、知らないなあ、、ま、、そのうちにあるか!、、と、思い、、車を運転するが、、無い!あるのは、、違う会社のGSばかり、、、、「うーーん、、仕方が無い、、遠回りになるが、あそこのGSまで、、もってくれよおおお!!」ここで、、一言、、確かに、違うGSで少し、入れても精算では落ちるのですが、、月末の精算で余計な事は書きたくない!!、、なんとか、、知ってるGSまで、辿り着きましたあ、、、うわ!!もう、Eのはるか下だああ、、こんなときに思います、、、もっと、、早め早めにガソリンは補給しなければ、、と、、、北海道を担当しているMRが、冬は、ガソリンは命にかかわる、大切なものなので、、GSを見かけたら、いつも補給して、いつも、満タン状態にするのが、常識ですと言ってました!本当?ちょろ松さん!
2004年08月05日
コメント(2)
この新しくなったレイアウト、、字が小さくなって、、見にくい!視力の低い人には、、優しく無い、、、、で、おすすめ新着も、五つしか、見れないし、、なんだかんだと、週末にでも、変更しましょうかねええ!!と、、思っていて、、さっそく、変更しましたあ、、、案外、、簡単ですやん!!で、字の大きさは変わらないのかなああ、、、。
2004年08月04日
コメント(5)
実は、剤型の変更、追加ですが、新発売になりまして!まずは、口座の獲得というのが、、発売時の使命!で、、何軒の新規口座が作れるか?というのが、一仕事でありまして、、、で、この1ヶ月、、MSからのターゲットを集め、、摺り合わせを行ない、、訪問、同行、説明会を行なって、新発売日を迎えました!で、、なんとか、、軒数は、確保したのですが、、、、夕方に卸に行き、プロモーターより内訳を教えてもらいましたら、、、「うん!!わたしがからんだ以外は、、ほとんどが、、薬局やんけええ!!」そうなんです、、こういった、発売日には、MSさんの顔のきく薬局に、、そう、置かせてもらう、、というのが、、いわば、習慣になっているんです、、、で、、ほとぼりが冷める頃に、、返品!しかし、、発売時のアローワンスは、卸は手にすることができる、、、、まあ、お互いの顔を立てるという、、日本古来の伝統というか、習わしというか、、、、ええーーーい!!!そんな、、ごまかしが、、通用するのが、そもそも、おかしいんだああ!!そんなものは、、要らない!!ほんまの、実績だけが、、わたしは欲しい!!!!が、軒数を見て、ちょっと、ホッとしたのも事実です、、、。
2004年08月03日
コメント(2)
先週の月曜日は、、いいタイミング!でした、、、で、、今日の月曜日も同じように、いいタイミングを目指して、、先週の月曜日と同じ施設を訪問!で、、PM5:00、、H病院、、2階の医局に上がる、、うん、、なんか、静か、、、ギーーと、医局のドアを開ける、、、いない!、、しばし、お目当てのDr以外のDrにもご挨拶、、と、製品紹介、、、で、医局の廊下で待つ、、、来ない、、、、おかしい、、なぜだああ、、先週はあんなに簡単にお目当てのDr二人にあっさりと面談できたのに、、、、おーーマイガッド!!で、気を持ち直して、、S病院へ、、ここは、大丈夫だろう、、、4階の医局に上がる、、、う、また、静かだ、、、先週のあれだけいた、Drが今日はパラパラとしか、、いらっしゃらない、、、、ここでも、、待つ、待つ、待つ、、、、しかし、、来ない、、、そう、、タイミングというやつは、、気紛れなやつですなああ、、、で、、帰る途中にK病院、あ、ちょっと、寄っていこうかな、、たぶん、Drはいないだろうなああ、、と、思い、5階の医局へ、、ギーー、、「あ!H先生、、お世話になっています!、、実は、、、今度、、、」最後に、天使が舞い降りたかああ!!ま、、こんなもんですか、、営業なんて、、、
2004年08月02日
コメント(0)
8月になりましたか、、、やっぱり、来るんですね、、、8月が、、、当たり前ですが、、で、、DVDで借りた、「バトルロワイヤル」ですが、、やはり、本で読んでましたんで、それぞれに感情移入をしていたんですが、、映画では、そんなことも考えられないまま、、みんな、バッタバッタと死んでいきまして、、、うーーーん、、やはり、15R指定でしたか、、と、思ってしまいましたああ、、「魔界転生」も、本も読み、前作も見てましたが、、なんか、別の話でしたなああ、、、さあ、、明日は早いンで、、そろそろ、、、このへんで、、
2004年08月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1