2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
明日は、年に一回の健康診断です!9時までに、食事を済まし、、これからは、、何も食べない、、何も飲まない、、で、明日は、、バリウムを飲まなくてはなりません!まあ、、去年よりも体重が7kg程減量しましたので、、体調も良好、、、去年のような、、結果は無いとは思いますが、、、そうなんです、、月初めの内勤日が、、健康診断なんですよおお、、、。
2004年06月30日
コメント(2)
月末ですねえ、、いつもの通り、、見込み数字の報告を行ない、、せっせと、、病院を訪問しています、、、しかし、、今日は、、タイミングが合いませんでした、、、会うべきDrを待っていたら、、いつもと違う階段から、出ていってしまっていましたし、、会うべきDrが、急な交代で、代診のDrであったり、、この時間なら、大丈夫だろうと、思っていたら、、すでに終わってしまっていたり、、この道なら空いているだろうと、思っていたら、、渋滞していたり、、、まああ、、こんな日もありますかあああ、、、。
2004年06月29日
コメント(0)
朝からの卸説明会も無事に終わりました、、、が、、競合メーカーの後の説明はちょっと、、いや、、前よりは良かったです!で、、今日の夕方、、ある、開業医へ、ここは、お爺ちゃんの先生が診療しているんですが、、待っていますと、、大きな声が聞こえてきます、、「いやあ、、先生聞いて下さいよお、、この前にH病院に行きまして、、そこで、、検査を受けまして、、、、」、、大きな声で、いわゆる、おばちゃんが診察を受けているんですが、、、聞こえてくるのは、おばちゃんの大きな声ばかり、、時々、先生の消え入るような声が、相槌をうちますが、、、「でねええ、、検査を受けたら、なんにも、ないんですよ!!、、どう、、」うーーん、、他に待っている患者さんはいないので、、できれば、早く終わって欲しいのだが、、まだまだ、、おばちゃんの大きな声は続く、、、、すでに、20分はしゃべり続けているようだ、、本当に、先生は聞き役に徹しているようです、、、で、30分経過し、、おばちゃんは、、スッキリした顔で、、診察室から出てきました、、、聞いてもらう、、ということも、、治療の一部なのかと、実感しました、、、その後、、先生に面会しましたが、、ちょっと、先生も、お疲れぎみでしたああ、、、。
2004年06月28日
コメント(0)
明日、朝から卸の説明会です!袋詰めも作ったし、、目覚ましもセットしたし、、、今日は、早く、寝ますう、、、、。しかし、、なんか、物足りないような、、ネットして、、本を読んでから、、明日に備えようと思っています!実は、昔、むかし、新人の頃、説明会の前日に、、飲みに行って、、盛り上がって、、、気がつくと、、8:30、、「ひえーーー!」と、、すっぽかしたことが、ありました!こんなことは、、もう、絶対に、ないようにしたいと思っています。
2004年06月27日
コメント(0)
今日はお休み、、、まどろんでいますと、、、いきなりの電話が、、、、「もしもし、こちら、、K党ですが、、今度の選挙について、よろしいでしょうか?、、、」、、と、、答える間もなく、、しゃべられます、、、「はああ、、」と、、返事しながら、、聞いていました、、、、「7月11日は是非、よろしく、お願いします!」で、、電話を切りました、、、、もちろん、選挙には行くつもりです!ま、、これから、、テレビ、ラジオ、ネットで、情報を集めて、、判断しましょう!
2004年06月26日
コメント(0)
病院での訪問、、この病院には、記帳ノートと、病院指定の名札があります、、で、、さっそく、記帳、、4:00と、、、で、名札を取って、4階の医局へ、、、はああ、、はあ、と、息を切らせながら、、4階へ、いるいる、、MR達が、、、、で、医局のドアをコンコンとノックし、開けて、、見る、、いない、、、で、医局中央で、待機状態、、で、入ってくるDr、、名札を確認、、うん、、内科のDrだ、、ではと、、挨拶から、製品紹介を、、で、お目当てのDrが帰ってきて、、先日のお礼から、、製品紹介へと、続きます、、、あ!、、そうや、、もう一つの病院も用事があったんや!で、、足早に、、4階から1階まで、、階段を降りる、、息切れは、昇りよりも少ないが、、気持ちだけちょっと焦っているのが、わかる、、、で、、記帳ノート、、退出時間に、、4:40と、、、書いてから、気付きました、、あ!、、H社のMRの欄に、書いてしまった!!で、自分の欄に、4:40と再度記入して、、考慮、、「×印をすれば、、きたなくなるし、、どうしたもんかなあ、、」、、、H社のMRはまだ、院内にいるはず、、、では、、このままで、、の方が、、、、、、こういうことが、時々ある、、つくしんぼでした。
2004年06月25日
コメント(0)
今日も、ラジオを聞きながら、、運転、、で、今週が、聴視率週間なんでしょう、力が入っています!、で、阪神タイガースの桧山選手の声が、、聞こえてきて、、「僕、桧山は、京都出身です!京都といえば、、ぶぶ漬け、、ぶぶ漬けは、早く帰って欲しいお客さんに出しますが、、僕はランナーが早く帰って、点が入るように、走者一掃を目指します!、、ぶぶ漬けをプレゼントします!!、、、くわしくは、、」思わず!うまいっつ!!感心したのは、、私だけでは無いと思いますが、、、、なかなかですなあああ、、、。
2004年06月24日
コメント(0)
毎朝、、お会いする人で、最初の挨拶を交わす人は、誰ですか?家族以外で、、わたしは、、実は、、高速の降り口の、そう、高速券とETCカードを出すおっちゃんなんです!確かに、、朝、車まで行く間に知っている人がいますと、「おはようございます!」と、挨拶しますが、それ以外は、、そう、やっぱり、高速のおっちゃんですか、、、で、、高速券を出しますと、、「おはようございます、、」と、小さな声、、で、料金を払って、わたしは「ありがとう、、」と毎朝、、言っています、、これも、毎朝のことですから、、元気のいい、おっちゃんや、、無言のおっちゃんもいますが、、元気のいい、おっちゃんに当たりますと、、その瞬間、、「よーーーしいい、、こっちも、頑張るぞおお!」と、単純に感じてしまう、、、毎朝の風景でした、、、。
2004年06月23日
コメント(2)
朝の風景、、近畿圏の営業している、車の中でのラジオといえば、、「ありがとう!浜村淳です」、、が、大半ではないかと思います(キッパリ!)「ありがとう♪♪、、ありがとう♪♪、、ルルルっルルルう♪、、」で、、丁度、今日は卸に入る直前の8:35頃から、、「さて、、イレッサという、抗がん剤がありまして、、、これは、、、」、、と、、イレッサについての事をしゃべり初めたのです、、、「うーーん、、これは、最後まで聞かなければ、、、」と、つぶやく、、駐車場にて、拝聴しておりました、、、内容的には、新聞テレビで、これまで知っている内容ですが、、「ありがとう」でしゃべられることにより、関西のおばちゃん、おっちゃんにも薬害として、広く認知されたということが言えると思います!なんせ、、朝のラジオのこの「ありがとう」は、いわゆる、新聞を読まない人にも、解るように、、言葉をくだき、、何回も同じことをくり返し、もうわかった!というくらいの、丁寧なおせっかいな番組なんですが、、朝はこれが、、いいんですよお、、いかにも、、朝で、仕事をするぞお!という気持ちにさせてしまう、不思議な番組なんですよお、、あ!「ありがとう」のそれまでは、、道場洋三もちょこちょこ聞いています、、、
2004年06月22日
コメント(0)
昨日の日記を書いた後、、娘が寝る前に、、トコトコとやってきて、、いただきましたああ!!「肩たたき券」、、、父の日を覚えていたようです、、、いやあああ、、、うれしいもんですわあ!!明日から使わせていただきますう、、、。
2004年06月21日
コメント(0)
甚平さん、、、今日は「父の日」だそうで、、実は、先週、塾の迎えにお店のパーキングに停め、、ぶらぶらと、歩いていた折に、、「そうや、、パジャマ、破れてたんで、新しいの買わへん?」、、「どんなんが、ええのん?」、、「あの、作務衣みたいなんがええんやけど、、」、、、「あ!あった、、」、、、「あれは、、甚平さんやんか!」、、「ええやん、あれで、、」、、「うん、、」、、、「これで、父の日のプレゼントは終わり!」「ええ!!」で、、甚平さん、、今も着て、、これを書いています、、、。しかし、大阪人は、なぜか、「飴ちゃん」、とか、「甚平さん」とか、物に愛称をつけますねええ、、、
2004年06月20日
コメント(3)
袋詰め、、を作らなければ、、、、この業界には、、医院に自社の製品のPRをしてもらうために、袋詰めを持っていくというシステムがあります!医院の先生にキレイな形で、届けていただけることができるのがいいんですが、、この、袋詰め、、新発売時などは、会社からすでに出来上がったものを、送ってくるということもあるんですが、いかんせん、、普段は、自分で作らなければなりません!そう、昔、、子供が小学低学年までは、、「さあ、、袋詰めをつくろう!!」、、「わああーい!」、などと、一緒に作っておりましたが、、最近は、、文句ばかり言って、、なかなか、はかどりません、、袋詰めには、製品概要と、リーフレットそして、販促品を入れて、ビニール袋に入れるんですが、、毎回、販促品も変わりますので、(ボールペン、ぺッタンメモ、糊、修正テープなどで)、これはこれで、楽しみなんですが、、いかんせん、、やはり、、単純作業で、今日は200セット作ろうかと思っていますので、これは、これで、大変なんです!で、製剤見本を袋詰めに入れる場合には、、ビニール袋に得意先名を明記しなければなりません!これは、いわゆる、添付(おまけ)を防ぐ為なんですが、、ちょくちょく、製剤見本だけMSの机の上に置いてあるのを、また、最近見かけます、、、皆様、、これは、やめましょう!!
2004年06月19日
コメント(0)
今日は内勤でした、、で、夕方から、社外講師を招いて、講演会、、この講演会はなかなか、良かったです、、プレゼンの見本を見せていただいたようなものでした、、まず、、いろいろな、、写真、イラストをちりばめ、飽きさせない、、声には抑揚があり、、その場、その場での考えを簡潔にしゃべる、、普段は、、眠たく、、居眠りも多いのですが、、今回は居眠りする暇も無い程、、話に引き込まれてしまいました!こういう、講演会なら、大歓迎だと思いました、、今日でした!
2004年06月18日
コメント(0)
今日も、医局説明会でした、、今回は、弁当屋さんについて、ですが、、それぞれのメーカーで、説明会の弁当屋さんも決まっていまして、、それぞれに違った種類で、Drの間で、「K社の弁当、美味しかったなああ!」、、「S社の弁当、豪華やったなあ!」、、「N社の弁当、もうひとつなんやなあ、、」とか、、話のネタになっているようです、、、で、うちも、、弁当屋の得意がありまして、、ここが、なんせ、、どこでも配達してくれる!、、内容が豪華に見える!、、ちゃんと、お茶も持ってきてくれる!で、、助かっています、、以前は、自分で弁当屋さんまで、弁当を取りに行き、お茶もコンビニで買い、大きな袋を持って、病院の階段を駆け昇る、、これは、しんどかったああ、、しかし、、今日は、前に一回やった施設なのに、、迷ってしまったようで、、4:50に持ってくるはずが、5:05に持ってきて、、ヒヤヒヤものでした、、、で、、わたしが、そう、何回も頼んでいましたら、、先日の説明会の際に、、弁当、お茶の他に、手提げ袋が、、「つくしんぼさん、いつも、お世話になってます、これ、つまらないものですが、、」、、「え、、」中身は、、ビールと、お菓子でした、、そんなに気を遣ってもらわなくとも、、、こっちは、助かっているのですから、、
2004年06月17日
コメント(0)
この楽天のウエブには、、アクセス表示があり、それをクリックすると、楽天のメンバーなら、名前がそれ以外の方はゲストと表示されます、、で、アクセス記録表示にしますと、、すべてのアドレスはわかりませんが、、下のアドレスから、だいたいがわかります!住友さん、大日本さん、武田さん、立命館さん、金沢大学さん、、うーーん、もっと、覚えていればよかった、、、いつも、訪問、ありがとうございます!見ている人(ドキッ、、かな、、)
2004年06月16日
コメント(0)
夕方、、説明会の為の、液晶プロジェクターの受け渡しの為に、隣の地区の担当者に電話、、「ああ、、つくしんぼだけど、、プロジェクターどこで、もらおうか?」、、「そうですねえ、、今、説明会終わったんで、、そっちに向かって、走りますうう、、」「じゃあ、、インター降りたところを、、まっすぐに行くと、、ジャスコがあるんで、そこの駐車場で、待っといて、、」「はーーい、、」てなわけで、、普段は液晶プロジェクターは、いつも、会社にあるんですが、、重なる時には、重なるもんなんです、、説明会っていうやつは、、、で、、無事におちあいまして、、まずは、プロジェクターをゲット!「じゃあ、、ちょっと、お茶する?」「いいですねええ、、」で、ちょっと、休憩、、「で、、どうなんや、、○○○は、、」、、「いやああ、、やっぱり、、××ですよおお」などと、、情報交換となりました。
2004年06月15日
コメント(3)
今日は月曜日、、週の始め、、などとは、いっておられません、、朝、出社し、、これからの見込みを報告、、で、、今週木曜日の医局説明会の資料作り、、15名のDrが出席する予定なので、、資料、患者様用指導せん、スケールなどを、ワンセットにして、袋にせっせと、、詰めて準備しまして、、弁当屋さんに確認、、ちゃんとお茶もセットでお願いしますと、電話を入れ、、次に7月下旬に予定している、研究会の案内状をファックスにて、送信、、今回の研究会は近畿圏にDrが散らばっていますので、、担当MRに案内状を手渡し、、案内し出欠を取ってもらうよう依頼、、、そうそう、、製剤見本が無かったんだ、、と、、製剤見本の申請書を書き、、これでよし、、あ、、製品情報概要が、少なくなっていたんだと、、ちょっと、補充しておきましょう、、こんなことを、しているうちに、、時間が過ぎてゆくのでした、、、。
2004年06月14日
コメント(0)
昨日は、、医局開催のフォーラムへ、行ってきました、、まああ、、行かなければいけないだろうな、、と、いうような、案内状でしたので、、で、やはり、、同門会もありましたので、、Drと、MR、医療機器の方々が一杯、、、でした、、で、、フォーラムが始まったのですが、、教授がよくマイクを握り、、目立ち過ぎ、、教授の為のフォーラムのようでした、、あ、そうそう、、中○製薬が全部、仕切ってました、、。2時間の講演の後、、われわれは、もう帰ってもいいということで、、すぐに帰りました、、。で、、帰りに行ってきました、、、串かつやさんの、立ち飲みに!なかなか、こういう機会でなければ、行けないので、、梅田の地下の立ち飲みやさんの、暖簾をくぐりますと、、「うん、一杯か、、」、、しかし、中に入っていきますと、何も言わずとも、すっと、一人分のスペースを開けてくれます、、で、「生中と、牛串二つ!」、、と注文、すでにここで、お店の情景に溶け込んでしまいました、、、置いてあるキャベツを手で取り、ボリボリと、音を立てて、食べていると、、来ましたよ、、生ビールが、、時間は6時半、暖簾の外は、人の波、、それを見ながら、、ぐいっと、、ぷふぁー、、うーーん、、美味しかった!!
2004年06月13日
コメント(4)
今日はちょっと、ショック!!4月から一緒になる会社の方々と、顔合わせに行ってきたんですが、、なんか、、社風というか、、、その主導権を握っている会社のイメージが、、どうも、、合わないんですよねえ、、まあ、、最初なんで、、一発、きついのを、かまされた、、というのか、、困ったもんですわああ、、。
2004年06月11日
コメント(1)
今日は、変な現象に会ってしまいました!N病院を訪問、、4階のDI室へ薬局長に面談しょうと、4階まで、、「へえ、、へええ」と、息を切らせながら昇りますと、、イスに4名のMRが座っていました、、、「ははーん、、みんな、薬局長を待っているんだなあ、、」と、思い、、まずは、医局へ、、医局に行きますと、院長が丁度、院長室を出るところで、、「いつも、お世話になっています、、つくしんぼです!」、と、挨拶しますと、「あ!悪い、、今から会議なんですよお、、では、」と、、走り去っていきました、、、では、仕方ない、、でも、会議なら、薬局長は関係無いのかな?、、と、思いながら、4階へ、まだ、4名のMRが待っている、、ここは、空気を読まなければ、、と、わたしも座り、、しばし、待っておりました、、、と、、D社のMRが、「遅いですねえ、、」、、「誰か入っているんですか?」、、、「さああ、、わからないんですが、、わたしが来たときに、T社の方がここで待っていたんですが、、さっき、帰りましたんで、、」、、、「さっき、院長が会議って言ってましたよ、、もしかして、、、、」、、、で、D社のMRが薬局長室をノックしました、、ガちゃ、ガちゃ、、開かない、、カギがかかってる!!「なーーんや、、いないじゃあないですかああ!!、、あーあ、、時間の無駄ムダ、、」こんなことが、あるんですねええ!!
2004年06月10日
コメント(0)
今日は夕方から、、前担当地のDrから、お声がかかり、行ってまいりました、、用件というのは、、パソコン、Macのソフトの使い方がわからない、、ということで、、さしあたって、Macを使いこなせるのが、わたしで、、まああ、わたしの助言で医院にMacを導入したんですが、、それで、、3年ぶりにお会いしました、、が、、会ってびっくり!、、久しぶりにその医院の駐車場に車を入れますと、、なにやら、短パンとTシャツで、走っている人がいる、、「元気な人やなああ、、」と思っていましたら、、その人がその先生でした、、痩せて、精悍になっており、、びっくり!「、、先生、、痩せましたねえ、、」、、「そうやろう、、マラソンやってるんですよ、」、、、男子三日会わざれば、、、、でしたかねえ、、とても、47才には見えませんでした、、、。で、Macの操作もなんとか、やってましたが、、「うーーーん、、一人では、まだ、心もとないなあ、、」、、「頼んますよ、、また、来るのはしんどいんで、よろしくうう、」との会話にて、家路を目指しました、、。
2004年06月09日
コメント(0)
今日は、大学病院での医局説明会でした、、、ある意味、、大学病院の医局説明会は、面白いです、、なんせ、、先生方が、、若い、たくさん、いらっしゃる、、これまで、名前が分からなかったDrの名前を知ることができる、、質問をする、リーダー的なDrを見つけることができる、、などのメリットがあります、、で、デメリットが、、聞いているか、どうかわからない、、終わると、そのまま、すぐに、出ていくので、後片付けがたいへん、、パンフレットぐらい、持って帰ってくれよおお、、、そうなんです、、今日は、教授、医局長が急に説明会に出れなくて、、若いDrばかりの説明会でした、、いや、この若いDr達が、すぐに、中堅になり、自分で考えての処方をするようになるんだ、、これは、その、なんとゆうか、、種まきみたいなもんだ、、、と、後片付けを一人でしながら、つぶやく、つくしんぼでした、、。
2004年06月08日
コメント(0)
新製品で、併売品のプロモーションの開始には、いろいろと、取り決めがございます、、まずは、、日時を設けて、、この日から、近日発売のリーフレットなどを使って、PRを行なっていきましょう、、ということと、、もし、合併などが決まっていても、、他社がリーフレットを使って、PRはしない!ということであります、、しかし、、その、PR開始の日時の前日に、、袋詰めを、卸に置きにいったとして、、前日の夕方に、MSから得意先にリーフレットが配付される、ということも、、ありまして、、フライングなどと、言われるんですが、、ちょっと、神経質になりすぎるのも、どうかと思う今日この頃です、、、。
2004年06月07日
コメント(0)
今日は、、本当は休みなのですが、、セミナーがありまして、、、仕事でした、、まず、、会社に出社、、資料を袋に詰めて、、、会場へ、、そして、セッテイング、、で、、来る人を待つ、、わたしは、受付でしたが、、いつも、思うのが、、来る時間帯が、、重なること、、それぞれ、来場には波というものが、ありまして、、一つの波が来て、、おさまって、、また、波が二つ三つ来て、、おさまって、というもので、、なかなか、うまくいかないものです、、多い時には、、後ろに何重にも並ばれるんですが、、それが、過ぎると、ぱったり、、、で、、時間になり、セミナー開始、、が、始まっても、、まだ、ちょろちょろと、来られる、、まああ、最初は、メーカーの持ち時間ですから、それも、計算の上かもしれません、、が、、講演が始まっても、まだ、、ちょこちょこと、来られる、、、、で、、無事、終了、、、撤収をしていると、、、「あのお、携帯電話が見あたらないんですが、、、」、、「あのお、ハンカチを忘れたようなんですが、、」、、、、との方の、捜し物におつき合いし、、なんとか、、セミナーが終わりました、、、。
2004年06月05日
コメント(0)
買ってきましたよ!!そう、ジャンボ宝くじ!、最終日です、担当地区で、当たる!と言われている、売り場へ、、車を、、近所のパーキングに入れ、、てくてくと、、歩いて、、、ありました、、、「ここで、3億円が出ました!」などという、、貼り紙が貼ってあります、、、で、特設の売り場にて、、「おばちゃん、、バラで10枚!、、当たるやつね!」、、、「はい!当たりますように!」、、、などという、お決まりの言葉を交わして、3000円を差し出しました、、で、、前回のはずれ券、、を、差し出し、、「はい!300円!」、、と、300円も受け取りました、(なんや、、外れたんやないかい!!)ま、、ちょっとした、、楽しみの始まりですわ!、、、少しだけで結構ですので、、当たってくれええええ!!
2004年06月04日
コメント(0)
今日は、初日!さああ、、今月も頑張りましょうかああ!!で、、新製品の市場調査表を回収しまして、、じっくりと、喫茶店で同僚と、見てみますと、、「あ!、、K医院、、ゾロばっかり、こんなに使ってる!」、、「これじゃあ、、新薬は買ってもらえそうにないですねえ、、」、、「この、、聞いたことのない、、製品はなんや?」、、「それは、、○○のゾロですよ、、」、、「でも、たくさん、使っているやん!」、、「だから、ゾロだから、、こんだけ、出るんですよ、、」、、、などと、、朝の喫茶店、モーニングでの、会話でした、、、。
2004年06月03日
コメント(0)
今日で月初めの内勤は終わり、、明日から初日です!で、、いつもの通り、、最後は、、またまた、荷物、、です、、月初めからの、配付資料、、卸説明会での袋づめ、、販促品、、と、、一杯!!特に、今回は、、8月新発売の製品があるために、、袋づめも、、うーーーん、、段ボールで2個になってしまいましたああ、、、ま、、この段ボールも、、来週早々には、、あとかたも、無くなるんですが、、わたしとしては、、車の中に、荷物はあまり、積み込みたくないので、、荷物は極力、減らしたいのですが、、月初めだけは、仕方がありません、、、まあ、月初めのMRの車は、、なんせ、、一杯、一杯!!
2004年06月02日
コメント(0)
今日は、、まだ、昨日より、良くなったようです、、、え、、実は、、風邪気味で、、、鼻水は出るわ、、咳、痰がつまって、、微熱があり、、内勤の間、、、ぼーーーと、していました、、、今日の内勤は、、月始めの製品勉強会、、、昼ご飯を食べた後の、、午後1時からですので、、学術課の次長の説明が、、、だんだんと、、遠ざかっていくう、、、意識が薄れていくうーー、、で、、「では、つくしんぼさん、、どう思われます?」、、、「はっ!!」、、そうなんです、、この次長は、居眠りのMRが居たら、、即、当てるんですわああ、、、で、、体調が悪いので、、定時に帰ってきましたああ!!
2004年06月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1