As time goes by

As time goes by

2017年10月17日
XML
カテゴリ: 基礎的生活行為

これを語りて日本人を戦慄せしめよ 柳田国男が言いたかったこと (新潮選書) [ 山折哲雄 ]

同じ「折」と言う文字が入っているので
折口信夫さんと混同していたけらいがあり、お恥ずかしい。

柳田と折口の関係とか、面白くて、今回4冊借りてきたが、
この本に入り出られない。(笑)

2人の年齢差は12歳。
折口が若い。
彼が、柳田の主宰する雑誌にある文章を投稿して、すぐ採用され

著者がおそらく、、と、その事実について論評している。

乞じき(こつじき)とそれに関する考察に関して、
若い学者は柳田をすでに超えるか、超えそうな、、地点まで行っていた、、ということなんだろうが、
む、と来たのか、この考察に関して柳田は10年後に類する小論文を発表している。

あたしは、本を読み進めてこの両方を読んだけれど
家を建て始めて、突然、屋根が来る。みたいな、唐突と言えるほどの
解、(一種のではあるが)が知らぬ方向から来ると驚くだろうし、まあはっきり言って
気分も悪いだろうと。。
しかし、世の中にはそういう事ごと頻繁ではないが起こり得ることなんだ。。

その、反応として、受けて立つ側の態度、ってのは、ムツカシイがそれ以外にも
あったのではないか?と、考えていた。

黙殺、という答えをしたわけ。。その時。宮本。

小さい、とも言える。
民俗学の巨人が。
優れて、人間的、とも言える。
なんだか、救われる。(ヘンだけど・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月17日 08時59分32秒 コメントを書く
[基礎的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

ニュース雑感 みらい0614さん

久しぶりに g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:薪ストーブと図書館の本(11/22) New! ヒロキットンさんへ 2番目の写真は、散ら…
ヒロキットン @ Re:薪ストーブと図書館の本(11/22) New! 素敵なお部屋とストーブですね。 我が家は…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: