As time goes by

As time goes by

2023年04月05日
XML


この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ (竹内まりあ・人生の扉より)

きついきつい、、と思いながらの今日この頃ではあったが、
夫の亡くなった日になった。

朝は、穏やかな日差しで、目が覚めて、そうだ、今日はシャンソンだ!と用意する。
いつもの事だが、早めに家を出るのに、どうしてか、駅に着くと
電車の時間ギリギリになってしまうので反省して、

そして、充分早く大阪に着いたと思ってうろついてぼんやりしていると
教室に駆け込むことになるので、今日は直行で、文化センターに。

(いや、数分ではあったが、大阪駅の時の広場で、
旅行者と思しきご夫婦が、写真を撮ろうとしていらして、奥様がカメラを構えて、、
で、
シャッター押しましょうか?
あらそれは嬉しい、お願いします。
とゆーわけで、ツーショットを。
彼らは、、スマホでなく、キャノンのデジカメだった。
遠い国からの旅人である。ご夫婦ともに大柄だった。)

えねちけー文化センター、

プリントを配って下さる。
本日の課題曲は、、
アダモの、夢の中に君がいる ってのと、
ボン・ヴォワイアージュ、の2曲。初めて歌詞を見た。

帰途は、ダイヤ改正のおかげか、すんなり丹波路快速に乗ることが出来て、

殊勝にも、彼の好物の魚の煮付をお供えしようとメバルを買う。
(お供え後、頂きますです)
今は、雨。清明の、雨である。

帰りのクルマでちょうど、「人生の扉♪」が流れてきた。

♪満開の桜や色づく山のもみじを
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ (竹内まりあ・人生の扉より)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月05日 17時54分49秒
コメントを書く
[懐古趣味的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

バレー本当は好きじ… New! alex99さん

突き出し看板、瓦、… New! トイモイさん

運の良い人悪い人 みらい0614さん

年金の、共済組合の… ポンボさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: