As time goes by

As time goes by

2024年05月05日
XML
カテゴリ: 運動的生活行為



行って帰ってを1分で、可能か?
誰もやらないのでやってみた。
向こう岸(つまり25m)まで、行ったときに時計の針が半分を(つまり30秒)少し過ぎていたけど頑張ったが、60秒になる時に、半ばまで、つまり中央部の赤い線までしか、歩けなかった。
さて、
あと何秒あれば、こちらに帰ってこられるか?

2回、やってみたが、同じ結果だった。将来、練習とか工夫をして、
往復1分で、行って帰って、が出来るかしらね、無理かしらね。
(が問題ではなくて・・)


コーチ、すかさず、
20秒ですよね、と答える。

この、15秒にあたしはこだわり、コーチは20秒です!と言ってきかない。

こうして書くと、当たり前のことである。
ところが、その時、あたしの脳は、15秒に固執した。

ああ、そうでしたね。20秒が正解です。というセリフを言うまでに、
やり取りが結構続いた。15秒、20秒、15秒、20秒・・・・。

間違いを認めよ、いいえ、それは15秒です!という具合にだ。

この、思い込み、。突き進む確信。

こういうのを、、実際に経験するとなるほど、と思う。

一定の、狭量の度合いが生じて、それが世界となるのである。

やはりここは、長い間生きていると、、というバイアスを加味しなくてなるまい。

娘にこの話をしたら、「恥ずかし!」と一言。

思い込んだら命がけ、ってのを抱きかかえて生きてやる!とは行かないのですぞ。。。

そうは言っても、ハイハイだけじゃあ、つまらないし・・。

などとバランスよく歩き歌い走り泳ぎ話し、、過ごしたいものである。ヲホン。


感謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月05日 06時13分25秒
コメントを書く
[運動的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:薪ストーブと図書館の本(11/22) ヒロキットンさんへ 2番目の写真は、散ら…
ヒロキットン @ Re:薪ストーブと図書館の本(11/22) 素敵なお部屋とストーブですね。 我が家は…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: