南風のメッセージ

南風のメッセージ

2017/03/01
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
近鉄名古屋駅から、スタンダードタイプの特急に乗車しました。
どこにも車両内の案内書などがありません。
自動販売機も見あたりませんでした。(まあ、あまり必死に探していなかったのですが)




名古屋から10分くらい走ったところで大きな川と橋が見えました。
かなり川幅も広いです。
何という川のなんという鉄橋なのかは不明です。('◇')ゞ





宇治山田に入ってくる特急「しまかぜ」

スタンダードタイプの特急を終点の「宇治山田」駅で下車しました。そこから、乗り換えです。
本当は、近鉄名古屋駅から特急「しまかぜ」に乗りたかったのですが、予約開始の一か月前の10時半にネット予約をしたところ、あっという間に満席になってしまいました。個室すら取れませんでした。"(-""-)"







「しまかぜ」への乗車は一駅だけ、たった10分間。
ちなみに10分乗るだけで、しまかぜ料金720円が加算されます。(ほかに乗車券、特急券も必要)
それでもいいから乗りたかった~。(*'▽')







シートは3席(2席、1席)のプレミアム。
座り心地は最高。「リズム」というボタンを押すとマッサージが始まります。
フット部分も持ち上がります。







とにかく10分で降りるのですから、必死で説明書きを読んであれこれあれこれ試します。
カーテンも上げたり下げたりして。('◇')ゞ








乗って5分くらいたったころに、あたたかいおしぼりと記念乗車券が届きました。




















下車したのは、以前も降りたことのある「鳥羽」駅です。









駅の外に出てみると、まだホームに「しまかぜ」が止まっていました。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/03/01 06:23:25 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
おはようございます♪
特急「しまかぜ」って、物凄く人気があるみたいですね。(@_@;)
一か月前の予約開始日の朝で、既に満席だったのですね・・・(泣)。
でも、途中からでも乗車できて良かったですね♪
10分間という短い時間でしたが、素敵な時間を過ごされましたね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2017/03/01 07:34:24 AM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
アポ哲  さん
近鉄は嫁さんの実家に市の強に行く時によく利用しました
今は阪神一本で芦屋から西大寺まで行けます (2017/03/01 07:51:28 AM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
saltyfish  さん
橋・・・面白いですね。
こういうものに気がつくのは、写真家の目があるからですね。 (2017/03/01 08:43:52 AM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

鉄橋のお写真 全面空のようですね。
まったく波立たない川 まさに鏡面。

この列車でしたか 乗りたかったのは。
しまかぜ 超豪華シートにビックリ。
10分はもったいない・・・もっとゆっくりしたかったですねえ。
(2017/03/01 12:07:45 PM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
和活喜  さん
「しまかぜ」カッコいいですね。(^-^)

 こんにちは。いつもコメント・応援をありがとうございます(^.^)
 北九州・戸畑はくもりです。昨夜のおしぼり人形教室は、高弟の一人が還暦の誕生日だったこと、
 弟子入りして一年の、NHKの女性キャスターの京都転勤が決まったことなどで、
 お祝い&送別会に化けてしまい、まともな稽古は出来ませんでした……が、
 思い出に残る善き稽古日となりました。(^。^)
今月もよろしくお願いします。エールの足跡を残していきます。
(2017/03/01 01:49:56 PM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
すごい『鉄子』ですねえ・・
「しまかぜ」にたとえ10分でも乗ろうという・・
素晴らしいわ~ (2017/03/01 02:47:35 PM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
写 素人 さん
近鉄特急「しまかぜ」、物凄く豪勢なんですね。ビックリしました。昔は仕事で特急で三重に通って利用しましたが、随分と変わりました。                 
豪華な列車に極々短時間とは言え、乗れて良かったですね。

さて鳥羽到着、これからどこで何を見たのかな?
(2017/03/01 03:26:36 PM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
toyono さん
近鉄名古屋駅から、スタンダードタイプの特急に乗車しました。
掲載された画像は見ることは出来るのだが時間がかかり過ぎなので諦めています。今日は申告を完了した帰り道に立ち寄り、馴染みの電気店へ、まるでで故郷の訛りなつかしを探るがごとく立ち寄り情報収集。やはり老兵は立ち去る運命か、VISTAT永遠にSolong! 御名御璽。 芝を張りかえてお伺いするまで御機嫌よう!それまでに腰痛が治ると良いですね。 (2017/03/01 08:05:21 PM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
鳥羽水族館の
アラサー・ジュゴン、
バックヤードツアー、
セイウチひなまつり
に一票!

(2017/03/01 08:13:46 PM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
「しまかぜ」ってそんなに人気のある列車なんですね
縁がないのでさっぱり分かりませんが・・・・・・・
たった10分でもいいから乗りたかったんですね~笑
やっぱりみなみたっちさんは鉄子さんだね(^_-)-☆

(2017/03/01 09:15:07 PM)

Re:何が見えるかな?三重旅行2(しまかぜ)(03/01)  
みなさん、コメントをありがとうございます。
m(__)m

とにかく「しまかぜ」が見たかったです。
そして乗りたかったです。(*^-^*)
土日に人気列車をとるのは至難の業ということもわかりました。
旅行業者が席をほぼおさえてしまうのではないでしょうか。
(2017/03/02 06:50:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

5sayori @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギのような葉っぱをしている方なん…
龍の森 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイはかつての実家にありま…
マルリッキー @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! おはようございます♪ 近くの公園にもヒイ…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

成田山の御利益が16倍 New! Saltyfishさん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: