南風のメッセージ

南風のメッセージ

2019/10/01
XML
カテゴリ: 京都
秋の七草からよっつほど。
まずは、ススキ。




お月見にはかかせないものです。('◇')ゞ









萩。
いかにもマメ科という感じ。
小さな繊細なお花。





桔梗はつぼみがおもしろいので。








今年はあまりお目にかかれなかったクズ。




    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今回で、さよならです。('◇')ゞ
全部を紹介できてはいませんが、8割以上はアップできたと思います。
印象的なキャッチコピーがたくさんありました。



秋の萬福寺。








黄檗宗の総本山です。
香炉もおもしろい。


「  この夏の旅が、いつか、きっと 
    家族のチカラに
    なってくれる気がします。

萬福寺 (14年・夏)」














主に春と秋にいろいろなお寺等に行きました。
これからも、少しずつでも行かれたらいいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/10/01 05:50:06 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
saltyfish  さん
お寺の中華風の器の模様のような柵、なるほど面白いですね。 (2019/10/01 06:52:45 AM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
おはようございます♪
昨日行ってきた、大船フラワーセンターでも、ススキや萩、キキョウが咲いていましたが、クズは見かけませんでした。

秋の萬福寺の紅葉も、とっても素敵ですね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください♪

(2019/10/01 07:14:40 AM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
chappy2828  さん
おはようございます~♪
今朝は彦根に居るよ
心春が寝たので音を立てないように静かにしてるけど
いつもとは違うのんびりした時間を過ごしてます
そうだ京都へ行こう。。。。同じ本を見ても、へぇ~って思うだけだっただろうなぁ~笑
実際の場所この事よく知ってると何倍も楽しめる本だね
これからも素敵な京都を楽しんでくださいね
私もそんな機会が持てたらいいなぁ~(*^^*)

(2019/10/01 08:46:43 AM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
おはようございます

ススキの開花宣言があるんですね
意外性があってもおもしろいわ~

またこれからも楽しませてください (2019/10/01 09:18:12 AM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

魚ほうの開ぱんが面白かった

ですね。

ここで予約して食べた、

普茶弁当はまずかったで~す。 (2019/10/01 09:46:51 AM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
こんにちは^^
ススキ、秋を感じますね
まだまだ暑いですけど (2019/10/01 10:22:40 AM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
vivagatti さん
おはようございます。
電話で遅くなりました・・・💦

秋の七草すてきですよね、好きなお花が多いです。

ススキも一杯出てきました・・・季節は確実に秋に
向かっているのに・・台風の影響か蒸し暑いですねぇ!!」 (2019/10/01 11:21:02 AM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
vivagatti さん
あれ~~~!間違って押してしまって行ってしまいまいまsた💦

キキョウの子の感じいいですよね、流石にこれはポンとは
いわないでしょうねぇ?

萩大好きです。。。綺麗なアップ(^^)
葛…まだ見かけていません・・・この辺一杯あるんですが花がまだですねぇ・・・遅いのか?? (2019/10/01 11:23:45 AM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
和活喜  さん
 ススキの季節になるんですねぇ。阿蘇の平原に行きたいなぁ。。。(^-^)

 こんにちは。
北九州戸畑は今日もどんより曇っています。

 いつもありがとうございます。
 今日から10月、秋も深りますね。
今月もよろしくお願いします。
今朝は世界遺産宗像大社秋季大祭の華である、
沢山の舟のパレード「みあれ祭」でした。

今日も良き一日でありますように。

(2019/10/01 01:10:01 PM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
写 素人 さん
秋の七草の中では桔梗が好きです。
退蔵院の石庭の桔梗も綺麗でしたね。

万福寺には紅葉時には行ってないですが、廊下越しに見える紅葉は綺麗ですね。
異国風な建築に特徴があるお寺さんで余り来る人も多くなく静かにじっくり拝観出来寺院ですよね。

「そうだ、京都行こう」の中のキャッチコピーは夫々含みのある言葉で紹介した先にピッタリで頷けるものばかりでした。8割以上をカバーしたとは凄い、又折を見てご紹介ください。 (2019/10/01 05:28:32 PM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
昼顔desu  さん
こんばんは。

秋の七草 夏に咲いてるじゃん というのもありますね。
こちらは葛が多いです。
蔓延っています。

向島で弘福寺という黄檗宗の寺院を拝見したことがあります。
変わっていましたよ~~~
(2019/10/01 09:38:40 PM)

Re:七草/そうだ京都行こうの20年その34(10/01)  
アポ哲  さん
これからも素敵な京都を紹介してくださいね (2019/10/01 10:18:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

luumama @ Re:キビタキの声に誘われて(05/15) New! 雨上がり あちこちで小鳥の声が 聞こえて…
トンカツ1188 @ Re:キビタキの声に誘われて(05/15) New! おはようございます キビタキ 全然知り…
マルリッキー @ Re:キビタキの声に誘われて(05/15) New! おはようございます♪ キビタキに会えたの…
Saltyfish @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! そろそろトンボが飛び回る時期なのですね!
昼顔desu @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! わーい ギンラン(^^) やっぱりいいで…
龍の森 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! 蚊が出てきました  外仕事 気が散りま…
5sayori @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! キンランかわいい花ですがしっかりランの…
和活喜 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New!  『大丈夫 心配するな なんとかなる』……
USM1 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…
トンカツ1188 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) おはようございます もうトンボ 飛んで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

白子の新玉ねぎとベ… New! tamtam4153さん

母の日の寄せ植え New! ☆末摘む花さん

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

今日は女子会 New! chappy2828さん

山下公園 & せんも… New! マルリッキーさん

明日よ~いドンに出… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

2453. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: