南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/05/14
XML
エナガの幼鳥を見ると、どうしてもエナガ団子を思い出します。
巣立ちしたばかりのかわいい子たちが体を寄せ合って並ぶのが最高です。

過去に撮った写真をひっぱりだしてきました。
(きちんと元画像がさがせなくて、画質の悪いものしかありませんでした。)




団子眠りです。( ^)o(^ )
まだ眠っていることが多いのでしょう。
しっかりくっついています。






餌をもらう時だけ目をあけます。
右上に飛んでいるのが親です。









上の2枚の写真よりも、もう少し大きい幼鳥かな。
ここまでたくさん集まっているのはもう見られないかもしれません。('◇')ゞ
いくつかの親子が一緒に行動していたようです。


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神代植物公園の春のバラフェスタが始まりました。
今年はバラは少し早めのような気がします。
暑い日で、駅からバスに乗ろうとしたのですがものすごくならんでいるし、どのバスに乗ったらよいかよくわからなくて、結局、タクシーに乗ってしまいました。





「新雪」(日本)









タクシーも、植物園付近で(植物園に入る車の)大渋滞に巻き込まれ動かない。
急遽、コンビニのところで降ろしてもらいました。







入園チケットを買うのに長蛇の列というか、ぐるぐる回りながら並びます。

すでにそこまでで疲れました。






「つるブルー・ムーン」(アメリカ)
その上、バラにあたる日差しが強すぎます。







そんなこんなで、大好きなバラですが今回は目についたのだけをさっと撮る程度にしました。

(まだバラは続きますが。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/14 05:30:09 AM
コメント(12) | コメントを書く
[鳥(カワセミ、鳥撮りコレ以外)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
おはようございます♪
エナガ団子、とっても可愛いですね♪

神代植物公園は、物凄い人出だった様ですね。
でも、ここのバラはとっても綺麗ですよね。
お疲れさまでした。
(2024/05/14 08:01:31 AM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
Saltyfish  さん
エナガ団子・・・いや~ これは可愛いですね。こういう素晴らしい状況が現実にあるなんて信じられません! (2024/05/14 09:41:12 AM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
おはようございます

団子 何家族かなと 

思ってしまいました

親鳥 間違って 他の家族の

幼鳥に 与えてしまわないかなと

思ってしまいました

薔薇 今が旬ですね 

名古屋も 今週で 終わりかな

と思っています (2024/05/14 09:45:42 AM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
☆末摘む花  さん
エナガ団子とエナガ集団
咄嗟に、脳みそがなんなのか判別できず、
思わず2度見してしまいました。

あれまああ〜!
神代植物公園のバラは、そんなに人気なのですね。
横浜も薔薇の時期のイングリッシュガーデンは混みますが、それほどではありません。

それでも薔薇の時期は、広々とした港の見える丘公園〜山下公園へ行っています。 (2024/05/14 11:48:40 AM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
昼顔desu  さん
いやあ~~たまりませんね
エナガ団子の可愛さ(^^)

何組か集団で子育てすることもあるのですねえ~~
これは凄い(@@))
貴重なお写真 拝見して嬉しいです!

東京の公園は凄い混み方ですね。
体力が無いと行けませんね・・・。
(2024/05/14 01:31:28 PM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
曲まめ子  さん
エナガ団子って何だろうと思っていました(*^_^*)
可愛いわ~❤
こんなに大勢で くっついて並んでいるのね!

1番上は眠ってるの?
眠ってて落ちないのね、ますます可愛い!
1度でいいので 見てみたいです^^

私もバラ園に行きましたが・・日差しが強すぎました(^-^; (2024/05/14 02:03:25 PM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
空夢zone  さん
エナガの団子って、とっても可愛いですね。
部屋の中にいてくれたらいいな。


薔薇の花も綺麗ですね。
暑い中に見て回るのはとっても大変だったでしょう。

今日も暑くなりました。


こちらはグリーンパークに薔薇園があって、とっても綺麗です。(北九州市が作っています) (2024/05/14 03:14:12 PM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 火曜日、朝から月に一度の主治医検診でした。
終わってから、バタバタと朝食。家内の面会・言語訓練へ。
午後は、一昨年他界した若い友の三回忌のお参りに。
ご家族と、思い出話をじっくりして……帰宅。
生協を取りに行って……やっと、机に就きました。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/05/14 05:01:12 PM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
龍の森  さん

凄い団子
こんなにかえるのですか?
一羽八匹産むんですか
巣立ちも賑やかですね
親の餌やりが大変 
 撮った人も頑張りましたよ

(2024/05/14 07:43:19 PM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺10〕を更新しました。
「なくてぞ人は恋しかりける」
桐壺更衣は他人の辛苦に同情深い女性だった。
帝付きの女官たちは皆恋しがっていた。
(2024/05/14 08:20:57 PM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
 さん
バラ園、そんなに並んだんですか

大変でしたね
でもきれいなバラを見て癒されますね (2024/05/14 10:39:12 PM)

Re:神代の春薔薇1/エナガ団子(過去写真から)(05/14)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
凄い数のエナガの幼鳥たち
これだけ集まる事ってそうそうないでしょうね
タイミング次第と言っても、こういうチャンスに恵まれるのって無地かしいだろうな~
バラの季節には植物園に入るまでもかなり大変なんですね
私が見に行く地元のバラ園は無料なので・・・・・・
人が多すぎるのも大変ですよね

(2024/05/15 04:05:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

Photo USM @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木2〕を…
chappy2828 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! こんばんわ~♪ Aの巣のヒナたちはすっか…
5sayori @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 燕のほうも観察されないように気を付けて…
龍の森 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! ヒペリカム ん〜 似たようなはな今咲いて…
☆末摘む花 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! ヒペリカムの実って、繁々と見るとなかな…
トンカツ1188 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! おはようございます どの鳥の仲間か 知…
和活喜 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
昼顔desu @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! Aの子達 大きくなって巣がキツそうですね…
Saltyfish @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 給餌、大変な作業ですね。時々は休まない…
曲まめ子 @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! 昨日は3羽と思っていたら 4羽いました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

大好きなホオアカ高原 New! フォト原さん

ぎっくり腰再発 New! 空夢zoneさん

おうち海鮮丼 New! 曲まめ子さん

フュリオサに会い… … New! 龍の森さん

ラージのパラダイス… New! Saltyfishさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

小石川後楽園 New! マルリッキーさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: