うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.07.03
XML
カテゴリ: 木曜ドラマ

コード・ブルー★★★★   1話  平成20年7月3日(木)放送 
ドクターヘリ緊急救命

『救命病棟24時』(1999年、2001年、2005年)
『白い巨塔』(2003年)
『Dr.コトー診療所』(2003年、2006年)
『医龍 Team Medical Dragon』(2006年、2007年)
フジの医療ドラマは、結構頑張っています
「救命病棟」は高く評価しました
「白い巨塔」では熱く語りました
「Drコトー」は人情に涙した
「医龍」はドラマとしては駄目だったが、
医療シーンには感動しました

今回は、「コード・ブルー」は公式HPによると
救命救急センター(ER)で使用される隠語のひとつで、患者の容態が急変したことを知らせるもの。
緊急事態発生・至急全員集合を意味する。

救命救急センター、とくにドクターヘリについて
このドラマは啓蒙しながら、医療現場で
若者の成長を目撃する群像ドラマか!?

4人のキャラは面白いほど対比している
分かりやすいキャラなのだ すぐに理解できる

こんなに見事に典型的にならないだろう 
ツッコミたくなります
それぞれ長所と短所を見せながら
最後は成長して見事にドクターとして自立する
4人ばかりでなく、先輩ともチーム・仲間にもなる
ベタな展開を期待します

4人が2年の研修を終えて、フライトドクターになるために
翔陽大学附属北部病院救命救急センターにやってきた
これまで研修した内容、これからの目標も違う

■藍沢:山下さん
地方の救命センターで2年間の経験を積んだ
医学知識が豊富で冷静であり、若いながらも
自らの腕に強い自信を持っている
腕を磨くことに貪欲
で、
そのためなら多少の軋轢もいとわない
しかし、その技術への執着はどこか屈折した人間性を
感じさせ、ときに周囲の人間に誤解を生む

山下さんは、セリフがこもりがちで聞き取れないことが多い
今回の役はセリフも少なめで良かったです
それに気管切開の手技は見事だった
ちょっと簡単にやりすぎです、ここが減点かな、爆
もちろん、屈折して人間不信みたいオーラ満載
仲間、人間味なんて無用、医者は技術・職人だ!
医者の中に常にいるパターンです
彼が言った「名医」になるには、
最高の失敗を積まないとなれないだろう・・

■白石:新垣さん
教授の娘でエリートである
地元の救命センターに持ち帰ることを名目にやってきた
知識は正確で、記憶力も抜群だ
しかし、医療の現場で決断できない
  失敗したくない
現場ではどちらか判断できないが
どちらかを選ばないといけない
結果、良くなることも悪くなることもある
ERのニーラを思い出しました
うまく経験を積めば、最高に名医になります

新垣さん、セリフは明瞭で表情も分かりやすい
可愛いのです こんな先生だったら
何されてもいいなんて思ってしまうかも・・・
最初のドクタヘリーに手を上げて挑戦した
結果はミエミエの失敗だけど
キャラが分かりやすいので演じやすいだろう
うまく演じてました  まあ見せ場がなかった

■緋山:戸田さん
積極的で負けず嫌い  上昇志向が強い
自信過剰

ときに思い上がった言動をしてしまう
しかし、今回は自信をもってエコー検査では
無残に間違いを指摘された
家族への連絡係にされ不満だが
手術して目を覚ました時に
患者の前に誰もいない淋しさに気づく
家族への連絡に徹した
姪に連絡がついて、握手を求められた時
プチ涙しました
 連絡係は医者の仕事ではないかも・・
でも仕事に優劣はない 患者にとって
一番良い仕事だったかもしれない

戸田さんは、このキャラに合っている
4人は、すべてアテ書きしたかもしれない
完全に演じています  戸田さんは
上手すぎて面白味や魅力を感じないのです
我が儘でしょうか?

■藤川:浅利さん
必ず一人はドラマには必要なキャラです
格好良さや、知識で、かなわない
最初から打ちのめされ 連絡係の最下位にランクされた
意欲的に処置すると黒田から駄目出しだ、めげるな~~
しかし透析で右手の壊疽の少女とは良い関係を作る
最後に切断の手術前に最後の握手をするシーン
これも泣かされました

藍沢の工場での19歳の現場での右手切断を
好対照で描かれていた

浅利さん、「笑っていいとも」でも、このキャラ通りでした
やはり回答を教えているのかな??

■先輩たちも、役者を揃えました

黒田:柳葉 さんは、「踊る大捜査線」と似てしまう
そこが気になって・・・笑い 
でも若者嫌いのエース的存在で怖い先輩役を
演じてた ちょっと人の良さが見えるのですが・・

森本:勝村 さんは、整形外科なのか
まあ適役、「監査法人」でも同じようなキャラです

三井:りょうさん 、新生児医療なのか
ホカベンで理知的な弁護士だった
今回も優秀な女医さんです

パイロット梶:寺島 さん、相変わらずのキャラです

脳外科 西条:杉本さん  つい鏡を見てしまう、爆
部長:児玉さん 

みなさん、脇をしっかり固めていました
安心して見ていられました

最後に フライトナース冴島:比嘉 さん 若女将が、結構テキパキ仕事してました
ジジイの好みのナースでした
4人に上から目線で見ているなんて素敵です

これからも一番注目して見ていきます

■患者リスト

1、団地から落ちた73歳女性
藤川が志願して挿管するが外傷で
すでに出血して挿管不能になる
藍沢が見事な気管切開術を施す
しかし、CTで釘が鼻腔から頭蓋骨に
多分脳にまで達していた
脳外科で手術となるが
家族が見つからない
緋山が懸命に連絡を付けられた

このCTは見事だったな どうして作れたのだろうか? 感動した

2、小児糖尿病で透析の少女
絶望してリスカを繰り返す
感染し上肢に炎症が広がる
内科的治療は困難で切断するしかない
気楽さから指名された藤川が懸命に関わる
切断される最後の握手を求められる、涙

川島海荷ちゃんが、見事な演技でした

3、右上肢挫滅、右血気胸の19歳男性
工場で機械に右上肢を巻き込まれた
ドクターヘリが駆けつけるが
レスキュー隊が機械から救出するまで1時間かかる
すでにショック状態で、救命のためには
現場で右上肢切断しか選択がなかった

医療の場面もリアルでした
さすがフジで、長年の経験でしょうか
出血も、創傷も、本当に見えました
役者さんも、それらしく手技をこなしていた
透析の血液の色も昔と違い
本物に近かった  いや見事です

これからも見守っていきます 期待してます
かみさんも感動していた
でも、 フジだから中盤から崩れていく心配がある!
的確なコメントを語っていました
変に恋愛とか入れないで
クールに医師としての成長だけにして欲しい

(キャスト)

藍沢耕作 ... 山下智久
白石 恵 ... 新垣結衣
緋山美帆子 ... 戸田恵梨香
冴島はるか ... 比嘉愛未
藤川一男 ... 浅利陽介

田所良昭 ... 児玉 清(特別出演)

森本忠士 ... 勝村政信
梶 寿志 ... 寺島 進
西条 章 ... 杉本哲太
三井環奈 ... りょう
黒田脩二 ... 柳葉敏郎

(スタッフ)

■脚本 林 宏司
■プロデュース  増本 淳
■演出 西浦正記
■音楽 佐藤直紀
■主題歌 「HANABI」Mr.Children






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.04 01:19:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: