PR
Calendar
Comments
やっと 1.5TBのHDが巷で売れている
これまでは1TB主流だったので、早速購入しました
サムスンの5400回転で 1万円だ、安い
内蔵の2台目にしました
久しぶりにAntecのケースを開けた
埃が吸気口に溜まっている
内部は意外にも綺麗だった 埃は少なかった
HD用の電源ケーブルが分からなかったが
今のケーブルが2分岐だった
それに気づくのに時間が20分かかった、笑
設置は、それ以外は簡単だった
Antecの空箱に部品が残っていた
HDのeTATケーブルの差し込みは適当に入れた
簡単に認識した
新しいHDのフォーマットの仕方を忘れている
早速、マイコンの右クリックで
コンピュータの管理-記憶域ー
プロパティ→パーティションのウィザードを起動する-
拡張パーティションの中に論理ドライブを作成-
デレクトリィの指定をして初期化する
6時間かかりました、爆
外付けのeTATの1TBのHDが
HDDレコーダーの録画で80%近くなった
「日曜美術館」「タモリ倶楽部」「映画」
「建物探訪」「スタパ」「天地人」などを
新しいHDに移動することにした
外付けHDには1月ドラマ、4月ドラマ、
7月ドラマくらいは保存できるかな~~~