私のお勧めand日常経験した事すべて

私のお勧めand日常経験した事すべて

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

登歩十歩

登歩十歩

Calendar

Comments

田舎狂師@ Re:リナックステキストを読んでみた。(08/17) 急がずゆっくりがいいですね~。リナック…
終末の預言 @ Re:36℃(07/21) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言 @ Re:土砂降り!。(05/31) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
登歩十歩 @ Re[1]:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 太郎英語さんへ コメントありがとうござい…
太郎英語 @ Re:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 周りに2回接種完了の人もぼちぼち出てき…
2019.02.14
XML
以前も書き込みましたが、私はWEV 上の記事を読み、興味を引く記事が
あった時に、コンビニで日本経済新聞を購入し、隅から隅まで読みます。
今日は、WEV上では確認できませんでしたが、紙の新聞を確認すると、
全樹脂電池の量産化が2021年秋にも始まるという記事でした。
次世代電池開発競争は以前から記事で知っていたが、金属を使用せず、全樹脂で
発火など起こらない次世代電池ができることに驚いています。
どんな利点が、そしてどのようなものに使用するのでしょう!。
日本経済新聞 ​←此方からも記事が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.14 19:58:22
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ、新聞、社会、IT] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: