全6件 (6件中 1-6件目)
1

いえ、ね・・・きのこの話なのですが~♪緊急事態宣言の折、買い物も、3日に一度をめどに、控えつつ・・・先日、近所のスーパーに、買い物に行ったのです。その途中には、オシャレな建売住宅のコミュニティーが、あるのですが~♪その一軒の裏(とはいっても、日当たり良好の、きれいな白い砂利が敷かれている通路)の辺りに、上のイラストの、【アミガサタケ】が、一本、はえていたのです。一本だけ~!雑草一本も、はえていないのに~♪何だか、目を疑っちゃいました。それで、思い出したのが・・・上のイラストの、【キヌガサタケ】なのです。20年くらい前でしょうか?雨ばかり降っている年があって・・・その年は、やたらに、このきのこを、見かけることが多くて。初め見た時は、感動でしたが・・・あんまり見かけるので、いいのかなぁ~?と、妙な気分でした。小学校の校庭の端の方にも、結構、はえていて・・・子どもらが、蹴っ飛ばして、砕け散ったりしていました。ちょっと、かわいそうな感じでしたが~。意外な場所で、意外なモノを見ることって、あるでしょ~♪里山の住宅街に出現する、イノシシじゃありませんが、イノシシの住んでいた場所に、人間が住んだだけなのかも・・・とか~!?きのこも、元々は、この辺りに、いっぱい生えていたのかも知れないし。条件がそろえば、大発生も、有り得るのかも~♪ウフッ・・・ウイルスも、自然物だろうから。個人的には・・・きのこを、見るのは、意外と好きなのですよ~♪でも、毒があったりするから、素人は、絶対食べちゃ、いけませんよ、ねぇ~。
2020年04月30日

こんな感じの、動くスタンプです! ⇓ LINE STORE 「いないいないばぁ~!」を楽しんで~♪ 2先日、不良品(?)の動くスタンプを発売停止にしまして、昨日(22日)に、修正版(ver2)を、公開いたしました~♪個人的には、アニメーション界で、仕事はしていますが、アニメーション(動く絵)は、作ったことがないのです。「簡単に作れる動くスタンプ」的なサイトで、いろいろと勉強しながら、どんな風に動くのやら、動きを実験しながら・・・結構、一生懸命に、作っちゃいました。ウフフ、できばえは、それ程のモノではありませんが。でも、努力の成果ですから・・・チラッと、見てやって、下さいませ~♪コンセプトとしては・・・お子ちゃまが、電車で飽きちゃって、つまらない時などに、チラッと見ることで、ちょこっとでも、楽しめて、気晴らしができたらいいなぁ~、と、いうものなのです。だから、LINEの会話の補足的な使い方とは、ちょっと、違うスタンスなのです。スタンプも、新しい使い方って、できないかなぁ~♪なんて、思ったりして。そんなことで・・・動くスタンプのご紹介でした~!
2020年04月22日

(こんなのが動くのですが・・・ ↑)いえ、ね・・・実は、一昨日(だっけ?)頃に、【「いないいないばぁ~!」を楽しんで~♪】という、アニメーションするスタンプを、LINE STORE に、出品したのですが・・・今日、その画像を観たら、動きが跳んでしまって、というか、無くなってしまってというか・・・これじゃ、ちっとも、面白くないなぁ~、なんてものに、なってしまっていて。何とも、オチがない、というか~。今まで、気が付かなかったものだから・・・放っていたのですが、余りと言えば余りなので、先ほど、販売を停止したのです。規格には通っているのですが、私の方でも、気をつけなければならないことも、あったようです。(分からないけれど、多分~?)言い訳がましいことを言わせて頂けるなら・・・リリースした内容(見た目)と、ストアで公開されている内容(見た目)は、全然、違うということなのです。こうなるって、分かっていたら・・・と、悔やまれてなりません。ただ、本当・・・気になったのが・・・ごなたか、ご購入された方が、いらっしゃったのですよ~。すっごく、申し訳なくって・・・もっと早くに気が付いていれば、よかったのですが。本当に、お詫びのしようがないというか・・・申し訳ございませんでした。何とか、修正して、お見せできるものになりましたら、後日、また、ご報告、致します~。
2020年04月18日

にと坊とトラちゃん (LINE STORE)さてさて・・・今日は、LINEスタンプの、宣伝です~♪このブログの読者の方にはお馴染み(?)の、にととらさんから、ご依頼を受けまして、先ごろ、スタンプの制作をさせて頂きました!もうじき、500万アクセスに到達する勢いの、大人気ブログということで、アイデアとサービス精神の、にととらさんですから~♪コロナウイルスで、しょげた心を、少しでも元気付けたいと・・・にととらさんのブログ【 ありがたきかな定年 】 ブログ500万アクセスまでもう少しで、プレゼント企画もされていますので、どうぞご覧下さいませ~♪【ありがたき定年】を、読んだことがない方も、ちょこっと覗いて見ると、ファンになっちゃうかも、知れませんよ~♪
2020年04月15日

(アベノマスク・・・ちょっと、台詞を変えたバージョン~♪)言え、ね・・・今朝(4/11)、とんでもないニュースを知って、急きょ、ブログを更新しておこうと思って。なんと、安陪っち政府が、日本のコロナ対策に対する批判を、国内外で封じるために、外務省は、24億円をつぎ込んで、SNSやインターネットの情報を、調査・分析して、誤った(安倍っちに都合の悪い)情報に、反論する取り組み、を、やっているそうです。海外の情報にも、関心が集まる懸念事項(安倍っちに都合が悪いニュース)があれば、日本政府が、「正しい(安倍っちに都合のいい)情報」を、発信するそうです。これって、本当、中国や北朝鮮のことを、批判している場合じゃ、ありませんよ~!れっきとした、言論統制の、独裁国家じゃ、ありませんか~!記事は、こちら(↓)「外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円!厚労省でも同様の予算・・・国民の生活補償より情報操作に金かけるアベ政権(2020.4.10 LITERA)https://lite-ra.com/2020/04/post-5363_3.html
2020年04月11日

(私も、アベノマスクを描いてみました~♪)(漫画家・浦沢直樹さんがツイッターに載せたアベノマスク画像)いえね・・・4月2日に、漫画家の浦沢直樹さんが、上記のイラストに「アベノマスク」という言葉を添えて、ツイートしたところ、批判的なツイートで、炎上したらしいのです。昨日、私が知った時には・・・ツイートに、「#アベノマスク」や「#漫画家アベノマスク」をつけて、プロもアマも、いろいろな「アベノマスク」イラストを、投稿されていたのです。いろいろと見ていると、どれも、面白いなぁ~、と思って・・・ウフフ、風刺のきいた、傑作も、いっぱいありました!そんなことで、私も描いてみました!ウフフ、今一歩、パンチ(?)がない感じですが・・・ご勘弁を~!でも・・・今回の、「各住所に、布マスク2枚配布」という政策も、以前、「全国一斉休校要請」も・・・安陪っちの腹心の、今井尚哉首相補佐官の、鶴の一声で決まった、政策だったようです。この今井首相補佐官って・・・影の黒幕~!?どちらの政策も、何の根拠もなく、単なる思い付き(?)で、決めちゃった感が、半端ないでしょ~!それって、国民の健康も、経済も、考えていない証拠だと、思うのです。因みに・・・布マスク2枚は、経済政策なのですって~♪(国民を、バカにしてる~!?)だから、「アベノミクス」に対して、「アベノマスク」なのだと、思います~!
2020年04月05日
全6件 (6件中 1-6件目)
1