全31件 (31件中 1-31件目)
1
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。健康と知識・学歴や所得が相関しているのは当然だと思います。2009年7月3日の日本経済新聞朝刊にも健康格差は所得や教育と強い相関があると指摘した記事がありました。18項目が書かれてあり、・教育は17・所得は 4うつが多いという項目だけ所得との関連が指摘されていました。私の経験からは、健康格差は所得や教育よりも・環境・健康意識・直感・行動力がキーだと感じています。これからますます健康格差は開いていくのは間違いなく、健康が大事だと気づいた人はお互いに顔晴(がんば)りましょう。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。****************************【以下転載】****************************記録的猛暑だった昨年夏、熱中症の救急搬送件数も過去最高の約5万6000件に上ったことが分かった。約半数は65歳以上の高齢者。独り暮らしの年金生活者が目立つ。首都圏在住のある高齢女性は、暑さで衰弱し持病が悪化して危機的状態に陥った。寝込んでいたところ、心配した娘が駆けつけて命を取り留めた。月約6万円の年金で生活費も治療費も惜しみ、40度近い室内にこもっていたのだという。「低所得だと健康に気遣うゆとりがなくなり、ぎりぎりの状態なので、何か起こると瞬く間に大事に至るのです。医療の機会も奪われてしまう例は少なくありません」。川崎市内で地域住民にボランティア福祉活動を展開する「すずの会」の鈴木恵子代表は語る。猛暑も経済苦を直撃したわけだ。日本に「格差社会」という言葉が定着して久しい。病気になった時、窓口での費用を気にして受診を控える人は低所得者に多い。しかも病気になる前から健康状態に格差があるとしたら、それも、自分の責任でない、生まれた時からの格差だとしたら・・・。この問題に熱心に取り組むのは日本福祉大学の近藤克則社会福祉学部教授だ。高齢者約3万人を対象にした同教授らの大規模調査では、年収や受けた教育年数など社会的条件によって健康状態に明らかな差があった。格差が最も顕著だったのは男性でのうつ状態。年間所得400万円以上の高所得層で2・3%に対して100万円未満の低所得層では15・8%と6・9倍の差だった。睡眠障害、転倒経験率、健診受診率などにも明らかな差があった。格差の影響は、低所得者、失業者など社会の底辺層にとどまらず社会全体に及ぶことも分かってきた。山梨大の近藤尚己講師らが日米欧などの研究をもとに分析・検証した報告では、社会格差の指標となるジニ係数が、格差が広く認識され始める目安とされる0・3を超えるあたりから健康への影響が強まり、0・05上がるごとに一人一人の死亡リスクが9%ずつ増すと推計された。この傾向は所得や年齢、性別によらず認められた。さらに日本では、格差のために失われている命が計算上年間2・3万人程度とはじき出されたという。米国のように貧富の差が大きい国ほど寿命が短く、北欧のように貧富の差が小さい国ほど住民の健康水準が良いことは事実だ。格差拡大が社会全体の健康を脅かすことが検証されつつある。実は、世界保健機関(WHO)では1998年、所得、教育、就業状態などの「社会経済的地位」が健康に影響するとした報告書「健康の社会的決定要因」を公表している。欧州では早くから、健康の社会的格差について報告が相次いでいた。生活の保障された公務員だけを対象に25年間追跡調査した英国の研究報告では、高級官僚からノンキャリアまで階層別に死亡率を比べた結果、低階層では高階層の約2倍にも上り、その傾向は退職後の70~89歳でも変わらなかったという。格差が広がり過ぎれば連帯や相互信頼は薄れ、人間関係の絆が切れて社会から排除され孤立する人が増える「無縁社会」を助長する。そこでは、住民のストレスが増し健康が脅かされることも想像に難くない。マーガレット・チャンWHO事務局長は昨秋、都内で講演し「世界の健康の不平等をなくすよう努力してきたが、WHO設立の48年より格差は拡大している」と述べ、“健康優等生”日本に先導的役割を求めた。だが日本社会は足元から崩れつつある。心して社会再生を急がねば、後に禍根を残すことになりかねない。(出典:読売新聞)
2011/01/31
コメント(1)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。ビタミンDは数年前から再注目されているビタミンです。日本の場合は、体内で作れるから不要と言う専門家が多いようで、それだけ世界から遅れている表れです。それにしても記事のヘルスケア削減金額の大きさには驚愕しますが、疎い日本は何もしないでしょうね。> 行政が動かなければ、これを理解した人々が自分の裁量で摂ればよい。行政が牛歩以下の動きしかしないのはいろいろな場面でいやと言うほど見てきているので、当然の見解です。私も毎日毎日総合ビタミン・ミネラル剤としてビタミンDも十分な量を摂っていますので体調はいつも絶好調です。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連フリーページ21世紀の知的健康法 2.0葉酸というビタミンB群の重要性関連ブログ 新しい順ビタミンD欠乏症は心血管疾患の有意なリスク因子意外に知らないビタミンの話 発見100周年 歴史を動かしたビタミン「夏バテ」って何? 一種の自律神経失調症 ビタミン不足葉酸・ビタミンB12投与、アルツハイマー改善インフルエンザ予防にビタミンDが効果的 魚やキノコ本日12月13日は「ビタミンの日」 ビタミンB1と疲れビタミンC 適量摂取で老化を防止心疾患予防にビタミンB6 摂取少ないとリスク2倍「葉酸」 積極的に摂取を 高齢者の脳卒中予防に効果「ビタミンCがガン細胞を殺す」という本のご紹介男はビタミンB6、女はコーヒーが効果 大腸がん予防葉酸不足が精子の損傷をもたらす野菜不足でうつ多く、葉酸摂取カギ・食習慣調査で判明「葉酸」妊婦の摂取進まず 先天障害リスク低下させる効果妊婦の9割超、「葉酸」不足・先天異常招く恐れもビタミンC不足で老化促進 都の研究員ら解明葉酸が老人の記憶減退の進行を食い止める知識ある女子高生3%だけ・葉酸で先天異常リスク減少葉酸というビタミンB群の重要性総合ビタミン剤でのがん予防効果****************************【以下転載】****************************AIFN(国際栄養食品協会)の新春セミナーの演題はビタミンDであった。演者の1人のタイトルは「The vitamin D Renaissance」。文化・芸術の復興運動にかけてビタミンDの再評価というような思いか。確かにビタミンDを知らない人はいないであろうが、その瞠目すべき新たな機能について熟知している人もまた少ないのではないか。カルシウムとの組み合わせで、骨折予防のビタミンぐらいの認識しかなかったので、聴講し驚いた。米国で所要量の格上げが行われ、EFSA(欧州食品安全機関)の厳しいヘルスクレームに残りそうな数少ない候補のビタミンD、と世界的に評価は急浮上。こうした社会情勢を睨んでの戦略セミナーであった。3人の講師が、サプリメントの新時代を紹介したDシンポジウムは、やはり「ルネッサンスD」とでも呼ばなければならないほどに強烈なインパクトを与えてくれた。パーティーで挨拶に立った東大名誉教授の高橋迪雄氏は「1,000単位、2,000単位といっても、行政の対応はいつになるか分からない。せめて今日講演を聞かれた方々だけでも、健康に不可欠なビタミンDをお摂りください」と呼びかけた。行政が動かなければ、これを理解した人々が自分の裁量で摂ればよい。行政依存からも脱却しないと、TPP問題のように右往左往するだけで、先のない状況が生まれる。講演では医療費の削減効果として、「欧州の3億6千万の人々に2,000~3,000IU/日のビタミンDを与えた場合、年間で22兆円のヘルスケアコストの削減が期待できる」(DSMニュートリションのClaerhout氏)と説明した。葉酸やカルシウムなどと併せて、医療費問題に取り組む人々に聞かせたい課題ばかりである。また、満尾クリニックの満尾正氏も、自然のままで欠乏しているビタミンDの補給と安全性、がん(とりわけ乳がんや前立腺がん)やインフルエンザなどの予防医療としての機能について世界の疫学調査などのデーターを紹介、現代人に不足するビタミンであると警鐘を鳴らした。これに先立ち、高橋迪雄氏は人類学の視点からのダイナミックな歴史観と食事、ビタミンD欠乏とがんの関係などに言及した。知らないことのリスクを消費者に伝える責務がある。(出典:健康産業新聞)
2011/01/30
コメント(4)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。大阪の実態が全国の実態ではないかも知れませんが、セカンド・オピニオンの一つの実態です。5箇所の病院を回り、大阪から東京まで通院しなくては納得できる治療が受けられないとは驚きを通り越し、憤りを覚えます。進行の早いガンなら本当の手遅れにされそうです。忙しいを理由で片付けられたら患者はたまりませんが、医師不足を30年近くも放置した国の責任が一番で重大ですが、誰も責任を取らないのです。経過のよいガン患者は統合医療を実行できた人と言われ、代替医療を併用している人は9割と推測され、否定しがちな主治医には内緒で代替医療を併用しているケースが多いそうです。希望は最善の薬、絶望は毒薬 何事も予防に勝る治療なしですので、お互いに顔晴(がんば)りましょう。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連フリーページガン統合医療ガン予防日本の医療の現実失敗しない医師えらび最高の医療をうけるための患者学映像「抗ガン剤で殺される!」最近の関連ブログがん克服の近道 がん検診 自治体実施なら安価がん患者・家族の強い味方に! 国立がん研が電話相談センター発足主治医の「説明に納得できず」8割 がん相談対話外来の利用者漢方・健康食品、広がる利用 がん患者の45%「経験」がん告知が65%の現実 充実の末期がん告知に期待「がん難民はもはや作らず」、嘉山・国立がん研究センター理事長が宣言「ガンで死んだら110番 愛する人は“殺された”」という本****************************【以下転載】****************************■がん告知回避へ主治医が利用も主治医からがんの診断を受け治療方針の提示を受けた患者が、治療方針を決めるために別の医師に意見を求める「セカンド・オピニオン」(第2の意見)。平成20年にセカンド・オピニオン外来の設置が「がん診療連携拠点病院」の指定要件とされるなど定着した感がある。しかし、実態は本来の目的から外れ、患者側はセカンド・オピニオンに診断と治療方針の説明を期待し、主治医はセカンド・オピニオンを病名告知の肩代わりにしているケースが少なくないことが、最近の調査で明らかになった。「診断内容も聞かされないのに、『あと1カ月の命』とだけ投げつけられた一言に納得いかなかった」。大阪市在住の会社員、濱本満紀(まき)さん(51)は振り返る。◆病名隠され濱本さんの母、篤子さんは体の不調を訴え始めてから半年後の平成12年春、地元の診療所に駆け込んだ。しかし、「手遅れ」とだけ告げられ、病名告知も治療方針の説明もなかった。以降、紹介で大阪市内の4カ所の病院を巡ることになったが、どこも対応は同じだった。4カ所目の大学病院で初めて、本人ではなく濱本さんに診断内容が告げられた。「大腸がんで転移している。抗がん剤を使用しても効果は分からない」濱本さんは自分で調べた東京の病院にセカンド・オピニオンを求めた。ここでは闘病の覚悟を患者に促すため、治療にあたり本人への告知が絶対条件だった。篤子さんは5カ所目の病院でようやく“主治医”に出会った。以来、大阪と東京を往復する生活が始まった。東京の病院では、篤子さんの希望である「(経営する)小料理屋を続けたい」との思いを受け入れ、人工肛門で食事がとれるようにしてから、体調に合わせて抗がん剤投与を行った。その結果、抗がん剤の治療開始から約1カ月で転移した肺の影が消え、大腸と転移していた膀胱(ほうこう)の腫瘍(しゅよう)が小さくなったところで、腫瘍を切除した。大阪の4カ所の病院では「抗がん剤の副作用は厳しいので控えたほうがいい」と言われた。しかし、副作用も少なく、1カ月と言われた命も2年近く元気に過ごし、66歳で亡くなる1カ月前まで、篤子さんは店に立ち、なじみの客を迎え続けた。◆治療に納得東京での治療期間中、交通費や治療費など月平均で25万円程度の支出があり、借金もした。だが、濱本さんは「なにより前向きに最期まで治療できたことに納得できた」という。現在、NPO法人「がんと共に生きる会」(大阪市北区)の事務局長として患者からの相談を受けている濱本さんは「患者は精神的な動揺をまず起こすため、主治医との関係が作れないなどすると、納得を求めて医療機関を変えざるをえなくなる。現状では、セカンド・オピニオンまでたどりついて初めて診断内容を理解し、治療開始というケースも少なくない」と指摘している。■患者側と意識にずれ大阪府立成人病センターがん予防情報センターは平成21~22年にかけて、がん診療連携拠点病院など全国9施設でセカンド・オピニオンを実施している医師49人(有効回答数30)と、がん患者支援団体「大阪がん医療の向上をめざす会」(大阪市福島区)に加盟している患者会5団体を対象に、セカンド・オピニオンの実態と評価を調査した。「実施状況の調査はあるが、その内容への評価についての調査は初めて」(厚生労働省がん対策推進室)という。調査の中では、セカンド・オピニオンを受ける目的について4項目を例示し、患者会と医師にそれぞれ適切か否かを聞いた。4項目は、主治医に聞くべきことを聞けなかった▽転院したい▽過去に受けた医療の評価▽医療訴訟の検討および準備。その結果、患者側は4項目全てを「正当な目的」とした。これに対し、ほとんどの医師は「本来の目的ではない」とし、セカンド・オピニオンへの理解について大きな隔たりが見られた。しかし、セカンド・オピニオンを望む患者の実態として、4人の医師が「転院目的が多い」と回答。医師側からはさらに、「主治医あるいは病院に対する不満を訴えるケースが少なくない」「主治医側が患者の転院を求め、紹介してくる」「主治医が告知の肩代わりを求めてくる」「主治医ががんの標準治療を理解していない。がん治療の技量が整わない病院で診てしまうことも多い」-などの声が上がった。こうした状況の中で、セカンド・オピニオンを行っている医師の約7割が「時間的・精神的な負担を感じる」と回答。「末期がんで主治医が十分な説明をしていない場合、責任を感じる」「丁寧に対応すればするほど転院を希望されることにストレスを感じる」などという。調査をまとめた大阪府立成人病センターの田中政宏医師は「がん治療の現場における質量ともに人材不足によるコミュニケーションの欠如がある」と指摘。そのうえで、解決方法として「主治医が患者側に診断内容や治療方針をしっかり伝えるシステムを作ることや、医療者側がセカンド・オピニオンを求める際の条件の説明をルール化するなど、抜本的な改善が必要だ」としている。(出典:産経新聞)
2011/01/29
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。ジャンクフードは悪さをしますね。脂質には種類がありますが、何を摂るかで心身の健康度が大きく変わります。日本ではトランス脂肪酸はWHOの勧告を下回る量しか摂っていないと規制がされていませんが、そうでもないようです。トランス脂肪酸、女性は過摂取 お菓子の食べすぎ原因? 食べたものが心身をつくり、食べ方は心も豊かにしますのでたった1回限りの人生をどう生きるか、自分の食事に関わっているほど健康に生きていく上で、食べることは決定的に重要です。 1977年に発表され、世界の健康政策の原典と言われているアメリカ上院栄養問題特別委員会報告書(通称マクガバンレポート)によれば世界最高の長寿食は、伝統的日本食です。日本がこのマクガバンレポートを無視しているのは、アメリカからパン食を餌付けされたことを隠蔽・放置し、今でもパン食餌付け目的だった間違った栄養学が主流だからで、パンとごはんは同じ扱いができる主食ではありません。 食事改善のコツはパン→ごはん、ラーメン→そば、スパゲティ→うどん、ケーキ→まんじゅう、ミルク→豆乳のように、カタカナ食品からひらがな食品にすることで、少しもむずかしくありません。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。食 関連フリーページ食生活の改善 (私がめざしている食生活)食の提言食育のすすめ -大切なものを失った日本人-粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!健康的な油脂類の摂り方「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?あぶないコンビニ食マーガリン・精製油の恐怖『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会ジャンクフード 関連ブログハッピーミールが禁止に?米サンフランシスコ市の規制案を批判 マクドナルド 30キロ増バーガーのせい、マックに支払い命令 ハンバーガーが小児の喘息リスクを増大子ども向け「ジャンクフード」、国際消費者機構が各国政府に販売規制基準を提示ジャンクフードCMを禁止 英、子ども番組で4月から英、ジャンクフードのCMを来年から規制学校でジュース販売禁止へ 子供の肥満防止に豪の州政府学校からジャンクフード全面追放を提案 英国の教育相学校からファーストフード自販機を撤去 米コネチカット州米公立学校から炭酸飲料締め出す 肥満防止に州下院可決100%でもジュースは小児肥満の元? 米疾病対策予防センターハンバーガーが体によくない理由を分子レベルで解明スーパーサイズミージャンクフードの代名詞が健康をテーマに変身?最近の食 関連ブログ脳に栄養バランスを 川島教授ら「糖分だけではだめ」年に3回しか食べるべきでない? 養殖サケの危険性果物が甘くなったってホントなの 味覚に合わせ新品種 魅力的な人になりたかったらニンジンを召し上がれ、英研究注目度急上昇中、雑穀の効果や効能は?コレステロール 魚を食べ 動脈硬化抑制脳の働き、食事で改善 重要な脂肪、小魚おすすめカフェイン入り栄養飲料、アルコール依存症引き起こす危険性 米研究 伸び悩む日本人の野菜摂取 おいしく食べるには肥満:先進国で深刻化 3割超す国も/貧困層で増加/啓発充実など各国に求め ラット:父の高脂肪食で娘が糖尿病? 豪州の研究チーム 意外に知らないビタミンの話 発見100周年 歴史を動かしたビタミン 農水省 食品表示違反95%が非公表 根深い「安全軽視」 葬られた「第二のマクガバン報告」(中巻)いつまで続く「魚食民族日本人」 魚離れ深刻学校給食はワンダーランド 「焼きそばと生クリームパン」「うどんとたこ焼き」食物アレルギー:幼児の14% 10年前から倍増 「食生活の変化一因」崩壊する家庭の食卓崩壊 「好きな物を好きな時に好きなだけ食べる」メタボの子はメタボ、メタボの孫もメタボ?! トランス脂肪酸、女性は過摂取 お菓子の食べすぎ原因?葬られた「第二のマクガバン報告」間違ったままの豊かな食生活とキケンな未来更年期の悩み 「肥満」 増える内臓脂肪 メタボに注意「オフクロの味」ピンチ 日本女性、40代境に手作りメニュー激減食で若さ保つ お勧め、やっぱり日本食DHA:毎日食べて認知症予防に効果 島根大チームが実証「いい体脂肪」になる2つの鉄則フード、「n3油」と雑穀をとる!*******************************【以下転載】******************************* トランス脂肪酸や飽和脂肪を多く含む食品を食べるとうつ病になるリスクが高まる。米科学誌プロスワン(PLoS ONE)オンライン版に26日、このような調査結果が発表された。スペインのナバラ大(University of Navarra)とラスパルマス・デ・グランカナリア大(University of Las Palmas de Gran Canaria)の研究チームは、1万2000人以上のボランティアを募り、6年間にわたって各人の食生活とライフスタイルを調査・分析した。調査開始時、調査対象者の中にうつ病と診断されていた人は1人もいなかったが、調査終了時までに657人がうつ病と診断された。この間にトランス脂肪酸を多く摂取した人では、摂取しなかった人に比べて、うつ病になるリスクが最大48%も高かった。研究に参加したある准教授は、「トランス脂肪酸を多く摂取した人ほど心身への悪影響が見られた」と指摘する。研究チームはまた、多価不飽和脂肪(オメガ9系)を多く含む魚の一部やオリーブオイルには、うつ病にかかるリスクを減らす効果があることも明らかにした。ジャンクフードとうつ病の関連性を示す研究は、これまでにもいくつか報告されている。(出典:AFP)
2011/01/28
コメント(3)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。私も2年前に物は試しと半そでヒートテックTシャツを1着買い、機能・価格メリットは感じず、それきりになっていました。近くの大手スーパーでも入口で大々的なセールをしていますが、まるで興味が出なかった理由が理屈でわかり、納得した記事です。たかが3分でも効果はあるのでウソではないですが、儲ける企業は売り込むのがうまいですね。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。****************************【以下転載】**************************** 「ヒートテック」の発売以降、温かさを追求した衣料品を各社が投入。特に「吸湿発熱」をキーワードにした肌着は大手スーパーの定番商品となっている。実際にどれだけ温かいのか、その効果を明らかにする。 2月下旬ぐらいまでが、寒さのピーク。この期間をできるだけ温かく過ごしたい。 温かい衣類といえば、ダウンジャケットや手袋、ブーツなどが定番。さらに徹底すればスキーウエアのような構造の衣類になる。ただし、こうした構造を持つ衣類は「着膨れ」状態になりやすく、ファッション性を求めにくい。 そこで登場したのが、薄くても温かいという機能を追求したユニクロの「ヒートテック」などの肌着だ。今では、イオンの「ヒートファクト」やイトーヨーカ堂の「ボディヒーター」など、多くのスーパーが似たような効果を持つ肌着をPB商品として展開している。今冬はこのトレンドが、ジーンズにまで拡大。先行していたエドウインに続き、ユニクロが「ヒートテックジーンズ」の発売を開始した。 これらは主に2つの特徴を持っている。一つが薄い素材を使いながら、ぴったりと体にフィットさせることで、暖められた空気を保ちやすい構造を持つこと。もう一つが、人体から出る湿気を熱に変えるという「吸湿発熱」という機能だ。 これらの衣類のパッケージに大きく表示されている「吸湿発熱」は、実際にはどのような機能なのか。 水が蒸発するときに周りの熱を奪う現象が起こる。これが「気化熱」だ。夏に打ち水をするとひんやりするのは、気化熱の効果だ。その逆の作用が、水蒸気が水に変わるときに、周りに熱を放出する「凝縮熱」。吸湿発熱はこの作用を利用したもので、人体から発せられる汗などの湿気を取り込み、これを水に変えると同時に熱を発生させる。この熱が温かさと感じられるのだ。 吸湿発熱素材は、一般的な化学繊維に比べて繊維が細く、表面積を増やしたものと考えればわかりやすい。表面積が増えればより湿気を取り込みやすくなり、熱も出やすいというわけだ。 発熱効果は最初の2~3分程度ただし、吸湿発熱素材といっても、湿度を与えれば永遠に発熱し続けるわけではなく、一定量の水分を取り込んだ後は発熱効果がなくなる。もちろん、乾かせば発熱効果は復活するが、一度脱いで乾燥させてから再度着るということは考えにくいので、発熱効果は基本的に着た直後だけということになる。 スーパーなどが販売するPB商品に吸湿発熱素材を提供しているのは、東レや東洋紡といった大手繊維メーカー。それぞれの素材のメカニズムには大きな差はないが、アクリルが多いものや綿が多いものなど、製品レベルでの組成はかなり異なっている。 吸湿発熱素材は肌着以外にも今冬からはアキレスが「吸湿発熱 ほかほかフット」という名称で、従来よりも温かい靴を販売している。これは、インソールや内部の側面などに吸湿発熱素材を使用した靴で、履いてすぐに温かさを感じられる効果がある。靴は玄関に置かれるため、冷たくなってしまいがち。履いた瞬間に足の熱が奪われて、冷たさを感じやすい。吸湿発熱機能があるほかほかフットなら、こうした現象を軽減できる。足はもともと水分を多く発するため、吸湿発熱の効果が出やすいという。インソールに低反発ウレタンを使うことで、足の裏に密着して温かさを保つ効果も持たせた。冬用のブーツでは履けるシーンが限定されてしまうが、この方式であれば一般的な形状の靴にも展開できるメリットがある。 (出典:日経トレンディネット 日経トレンディ2月号)
2011/01/27
コメント(3)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。> 昨シーズンに比べ、流行拡大のスピードが速いのが心配だ。心配していたように今年はインフルエンザが流行しそうです。インフルエンザでは例年年間1万人も亡くなっているそうなので甘く考えることなくお互いに自衛に努めたいものです。◆心がけたい予防策・手洗い:石鹸を使って丁寧に15秒以上 共用の布タオルはダメ 正しい手の洗い方 和歌山市感染症情報センター 液体洗剤は合成洗剤がほとんどなので手荒れの恐れが強いです。・手の消毒 私は手荒れするアルコールは避け、ハーブを活用しています。・うがい 感染するとあっという間なので間に合わないとも言われています。・咳エチケットの励行・不織布製マスク かかった場合は感染拡大を防ぎます。・感染者の2メートル以内に近づかない・ワクチン・自己免疫力を高める これが一番重要だと思っており、私は自己免疫力が強い自信と確信があります。・流行地への渡航、人混みや繁華街への不要不急な外出を控える・備蓄 不織布製マスク、手の消毒剤はさらに流行すると品薄になりそうです。 新型インフルエンザ あなたの?に答えます(予防編) 政府インターネットテレビ 新型インフルエンザ あなたの?に答えます(受診と療養編) 政府インターネットテレビ 新型インフルエンザ最新情報 厚生労働省 新型インフルエンザに関するQ&A 厚生労働省 新型インフルエンザ 個人でできる対策 厚生労働省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド 農林水産省私のライフワーク:人生3大不安の健康、経済、孤独を解消するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連フリーページ新型インフルエンザの流行と予防策のサプリメントの活用備蓄リスト「かぜは薬で治さない」 学会が指針新型インフルエンザ 関連ブログインフルエンザ 今年は流行入り早まる可能性も新型インフルエンザ、再流行に早めの備え ワクチン接種開始 季節性にも効果インフルエンザ予防にビタミンDが効果的 魚やキノコあなたは打つ? 打たない? 新型インフルワクチン、副作用の懸念も緑茶カテキン 新型インフル対策に こまめに緑茶うがい新型インフルエンザ感染でもタミフル原則不要、米が指針新型インフルエンザ:重症化リスクが高い人の対処法新型インフルエンザへの冷静な対応 国立感染症研究所情報致死率が高い?新型インフル 夏なのに患者急増、傾向と対策は?新型インフルエンザ大流行に「備え」必要 死者受け、専門家ら指摘****************************【以下転載】****************************インフルエンザが大人を中心に急激に広まってきた。検出されるウイルスは新型が中心で、新型流行の「第2波」が到来しているとみられる。国立感染症研究所は「患者増加は今後も続くだろう」と懸念しており、特に持病のある人や妊婦など重症化のリスクが高い人に、早めのワクチン接種を呼び掛けている。全国約5千の定点医療機関から報告された患者数は10~16日の1週間で1機関当たり12・09人で、前週の5・06人の2倍以上。医療機関を受診したのは推計78万人で、20代が22%、30代が16%など20~50代を中心に大人が過半数を占める。例年、インフルエンザの流行は子どもが中心。「通常は大人が流行の中心になることは、まずない」と同研究所感染症情報センターの安井良則(やすい・よしのり)主任研究官。原因は2009年に出現した新型だ。新型の「第1波」は、09年8月から全国流行が始まり11月下旬にピークを迎え、10年3月ごろまで続いた。感染したのは小児や学生(5~19歳)が多く、20~50代は患者全体の30%弱だった。安井さんによると、今シーズンの患者が多いのは、昨シーズンに新型に感染しなかったため、免疫をあまり持たない年齢層という。過去の新型インフルエンザ発生時には、第2波の方が死者が多かった例もある。世界保健機関(WHO)によると、今シーズンは英国でも新型が流行、重症患者や死者が増え15~64歳が多い。安井さんは「昨シーズンに比べ、流行拡大のスピードが速いのが心配だ。医療体制を破綻させないよう、かかったと思ったら大病院ではなく、近くのかかりつけ医を受診してほしい」と話している。(出典:共同通信社)
2011/01/26
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。緑茶の健康効果はいろいろとありますね。緑茶カテキンの主要成分は、・エピカテキン(EC) ・エピガロカテキン(EGC)・エピカテキンガレート(ECg)・エピガロカテキンガレート(EGCg)の4つがあり、エピガロカテキンガレート(EGCg)が一番強力と言われています。緑茶カテキンには多様な効能があることがわかっており、・血圧上昇抑制作用・血中コレステロール調節作用・血糖値調節作用・抗酸化作用・紫外線肌老化抑制作用・美肌作用・老化抑制作用・代謝促進作用・抗癌作用・抗菌作用・抗アレルギー作用・C型慢性肝炎治療薬効果を高める・アディポネクチン分泌を促すなどがすでに言われています。私も緑茶カテキンはフル活用し、毎日毎日少なくても10杯相当以上摂っています。> 行政官は予防領域の話は医療の領域の話と説明する。ここに根本的に間違った大きな問題があり、私達国民が気づかなくてはいけません。 医師は治療しか学ばず、治療しか健康保険も利きませんので治療と予防は明らかに別の産業なのに同じ医療領域としているから患者が減り、医療費が減ることになる予防は進歩せず、多くの国民は生活習慣病になって薬漬けにされるのです。ポール・ゼイン・ピルツァー氏は、これまで数々の予言を見事に的中させてきた世界で最も著名な天才経済学者です。彼は、近著「健康ビジネスで成功を手にする方法」にて、自動車、コンピュータの次にくる巨大産業がウェルネス産業だと力説して、すでに草創期が始まっており、医療産業と健康増進産業は別産業だと鋭く指摘しています。◆「健康ビジネスで成功を手にする方法」より◆ ☆医療(疾病)産業:一般的なカゼから悪性腫瘍まで、病人に対し、「受身的」 に提供される製品・サービスで、病気治癒ではなく、高利益の症状対処に専念。☆ウェルネス(健康増進)産業:健康な人(病気でない人)が、より健康、老化遅延、 病気予防するために、「積極的」に提供される製品・サービス。●この悲惨な現実 1兆ドルの食品産業、1兆5,000億ドルの医療産業が実に卑劣に陰謀を働いたも 同然で逃げ道のない消費者▼肥満と栄養失調を生み続ける食品産業 とてつもなく強大な経済力が、健康を妨げている 中毒性のある加工食品に子供を誘き寄せるために給食制度を作った ジャンクフード文化の最恥部は、経営陣らが自社製品を避けていること▼病気を生み続ける医療業界 医療業界は、食品会社よりはるかに悪質 医者は製薬会社の標的 病気の原因や治癒ではなく、高利益の症状対処に専念 製薬会社は悲惨な食事ででる症状に効果のある危険な薬を飲ませる▼メディアは情報不足で無力 しかも主たる広告主は食品・医療産業 政府も同様に情報不足で無力私達がウソ・ワナ溢れる健康情報の中から的を射た本当によい健康増進策を選び、実践していくしか健康・長寿は得られないですね。成人の7割が長寿はリスクと考えているので、健康・長寿を望む人だけは、お互いに顔晴(がんば)りましょう。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。日本人は貯えるために働き、日本人以外は人生を楽しむために働く。関連ブログ 新しい順緑茶カテキン 新型インフル対策に こまめに緑茶うがいインフル薬にお茶の力 カテキン加工、タミフルより効果緑茶やオリーブ油の抗酸化作用は保存期間の長さに伴って消失「お茶の用意をして。体にいいから」 コーヒー大国の米、お茶飲む国に緑茶1日5杯で危険低下 脳梗塞死亡で差緑茶:高血圧などに効果 掛川市立総合病院医療研究センターが発表緑茶に自己免疫疾患の予防効果****************************【以下転載】****************************1月12日のNHK「ためしてガッテン」が面白かった。静岡県掛川市の「緑茶」パワーを取り上げた。人口10万人以上の市区町村でがんの死亡率が日本一低く、高齢者の医療費も全国平均で20%も低いという掛川市。その掛川市の元気の秘密が「緑茶」であるという検証報告である。これを聞くだけで、受信料を払う価値がある。番組では、東北大学の栗山信一郎教授の研究で、「悪玉コレステロールが低下、運動や食事制限なしにメタボや動脈硬化の改善・予防に大きな効果がある」という結論が得られたというもの。病院で処方される薬並みの効果だとも。更に腸内環境についても、お茶と腸内細菌の効果に関する実験で、善玉菌が25%以上改善、便秘効果の報告もあったと、医薬品もサプリメントも顔負けの結果だ。まとめとして、がん死亡率の低い町の上位15市区のうち7つの市区(藤枝、磐田、浜松、所沢、津、鈴鹿、鹿屋)がお茶の産地であるということも紹介された。このような健康番組に、行政は健康増進法の遵守を要請、機能表示の喧伝を自粛するように呼びかけてきた。いわく健康増進法がある、薬事法があると。法律は一体何のためにあるのか、誰のためのものか。この番組が示したものは、医療費削減や国民の健康の話であり、多くの国民がそれを知ってメリットを得られるものである。しかも、医薬品並みの効果といっても、本来的には、緑茶の機能研究などは治療の議論ではなく、予防領域の話である。が、行政官は予防領域の話は医療の領域の話と説明する。本質的にはおかしいいが、保健衛生上のルールは世界的に保守的ではある。エビデンス議論となると、「特定成分での医薬品並みの検証」とトクホや医科向け医薬品のハードルが突きつけられ、それがなければ、価値がないような批判が一部の学者や消費者団体の関係者から寄せられる。かくして、農産物や食品、サプリメントで予防を考える消費者、健康に取り組もうとする消費者の権利は、著しく毀損されているのが現状である。食品の機能、サプリメントの機能、医薬品の機能はそれぞれに異なるはずであるし、裾野の広い予防領域で、国民的な健康の維持増進へのエビデンスのあり方でコンセンサスが得られれば、それに越したことはない。(出典:健康産業新聞)
2011/01/25
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。花粉症は増えていますね。都民の3.5人に1人が花粉症と推定されているそうで、私も症状は出ませんが、97年に花粉症だと診断されました。大人に多かった花粉症も子供にも増えているそうで、毎年毎年つらい春が続くわけで、大変だと思います。花粉症の治療をしても9割が生活満足度は劣り、7割が治療結果に不満を持っているほど症状すら抑えるのがむずかしいようです。花粉症の症状は栄養状態に大きく左右されるようで、理想的な栄養状態を維持しているはずの私は、症状が出ません。しかし、過去最多の2005年には、さすがに症状が出ましたが、やっと手に入れた乳酸菌がが1時間ほどで効き、あまりの著効に感動しました。東京での今年の花粉は昨年比8.5倍だそうで、マスクをかけた人が激増しそうです。?また、お世話になっている統合医療をされているドクターのブログにインフルエンザワクチンを接種して、抗体ができるかできないか、恐らくですが、それは栄養状態に左右されると書かれてあり、栄養状態は何にでも影響があります。生活習慣病も低年齢化が加速しており、全年齢域で健康な人が減り続ける不健康大国・日本ですね。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。花粉関連ウェブサイト環境省花粉情報サイト花粉情報 日本気象協会東京都の花粉情報 東京都福祉保健局関連ブログアジュバントが凶悪化させた“都会の花粉”が“田舎の花粉”よりヤバイ理由来春の花粉、今年の10倍以上? 過去最高を更新か花粉症は「花粉エキス」を食べて治す!?食で乗り切れ花粉症 レンコン、ヨーグルト、野菜 体質改善花粉症薬の落とし穴 眠気だけでなかった 思わぬ“脳力”低下花粉症:「乳酸菌」が効果ある? ネットなどで注目花粉症:治療薬、副作用に注意 ドライバーや受験生、適切な服用を花粉症用食品で意識不明に 厚労省と和歌山県が調査乳酸菌食品で花粉症緩和 厚労省研究班「一定の効果」花粉症は低年齢化も進む「国民病」****************************【以下転載】****************************◇目鼻こするしぐさ注意、家族で防護をスギ花粉症の患者が低年齢化している。大人と同じく子どもの患者も増えており、入学前の発症も珍しくなくなった。間もなくスギ花粉飛散の本格シーズンを迎えるが、子どもは自分で症状を訴えるとは限らず、大人が気づいて対策をとることが大切だ。国民の2~3割がスギ花粉症と推定されている。馬場広太郎・独協医大名誉教授らによる08年の全国調査では有病率が約27%、10~50代では30%を超えた。5~9歳でも約14%で、98年の同様の調査の1・8倍に増えている。そもそもスギ花粉症は何歳から発症する可能性があるのか。かつては大人中心の病気と考えられてきたが、90年代に入って低年齢化が指摘されるようになった。国立病院機構三重病院耳鼻咽喉(いんこう)科の増田佐和子医長は「最近は2~3歳で発症している子も少なくない」と話す。子どものスギ花粉症を数多く診ている同病院で、最年少の患者は2歳。わずか3シーズン目の花粉との接触で発症したことになる。子どもの症状は多彩だ。鼻水や鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみのほか、せきや鼻づまりによるいびき、皮膚の赤みやかゆみも多い。増田医長によると、鼻をこすることなどによる鼻血も幼児では目立ち、花粉症と診断された2歳児の例では、鼻血が続くため受診したのがきっかけだったという。増田医長は「鼻すすりや口呼吸、目や鼻をこするしぐさが現れることもある。保護者が症状に気づくことが第一歩で、花粉が原因なのか診断を受けて適切な対策を取ることが大切」と指摘する。診断には、鼻水を採取し、アレルギー性の炎症に関与する細胞「好酸球」を調べる方法や、スギ花粉のたんぱく質と結びつき症状を引き起こすIgE抗体の血中濃度を調べる検査などがある。一般的にはスギ花粉症の症状がある人はIgE抗体の数値が高い。症状やこれらの検査結果を総合的に判断する。ただしIgE抗体が陽性でも発症するとは限らない。三重病院など近畿・東海地方の4病院が共同で04年度に行った小児380人の調査では、スギ花粉のIgE抗体が陽性だった子どものうち、実際に花粉症を発症しているのは半数に満たなかった。千葉大病院小児科の下条直樹准教授(免疫アレルギー学)は「ダニによるアレルギー性鼻炎があったり、親が花粉症だと発症しやすい。鼻や目などの過敏性があることが発症と関係していると考えられている」と説明する。治療や対策は基本的には大人と同じだ。抗ヒスタミン薬などの内服薬のほか、小児用の点鼻薬などで症状を緩和する。花粉エキスを注射し体を慣らしていく免疫療法(減感作療法)も、重症の場合には選択肢の一つになる。口に花粉エキスをふくむ「舌下免疫療法」は臨床研究段階だが、注射よりも負担が少なく小児の治療法としても期待される。今春は昨年の猛暑の影響で、花粉の飛散量が東北から近畿にかけて例年(過去10年平均)より多いと予測されている。飛散量が多い年は新たに発症したり、重症化も懸念される。花粉に接触しない対策が基本になる。だが、子どもの場合、学校や園での集団生活があり、外出を控えるのは難しい。マスクやメガネなどをつけるのも、大人のようにはいかない。下条准教授は「花粉をうまく避けると子どもたちの生活にもメリットがあるということを、本人に理解してもらうことが大切。マスクをした方がよいと分かれば、自分でつけるようになるのでは」と助言する。また、増田医長は「帰宅時に、衣服や髪を払い、洗顔やうがいをするなど、室内に花粉を持ち込まないようにするには、子どもだけでなく、家族の協力が欠かせない」と話している。◇「天候」や「外出・外遊び」で悪化 つらい「睡眠障害」「いらいら」増田医長らは07年春に三重病院を受診した花粉症の子ども(2~12歳)40人の保護者に、症状や対策についてアンケートした。花粉症を悪化させる要因として、「天候」(晴れた日や風の強い日)と「外出・外遊び」を挙げる保護者が最も多く、「風邪」や「疲れ・寝不足」「たばこの煙」を挙げる人もいた。◇子への対策、マスク着用約6割また、生活への影響については約半数が「睡眠障害」を訴え、就学児は「勉強などに集中できない」「いらいら」「疲れやすい」も多かった。実行している対策は「花粉症情報の収集」「処方薬」が約8割で、「マスク」は約6割が使用していたが、「眼鏡やゴーグル」は少なかった。「外出制限」は就学児の1割、幼児の2割だった。(出典:読売新聞)
2011/01/24
コメント(1)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。専門医は、加齢による骨量の低下は避けられないと口を揃えますが、加齢しても骨量は簡単に増やせます。寝たきりになって運動ができなくなると骨量は著しく減りますが、それでも骨量は増やすことができます。記事のような痛い思いや高価な治療費を負担しなくても骨粗鬆症は栄養療法ならわずか1ヶ月で驚く著効を見せます。製薬産業はパテントが取れて利益が独占できる新薬ばかり開発し、パテントが取れない栄養療法にはまったく興味がありません。アメリカのように患者が賢くなって患者主導で治療を選択することが当たり前にならないと本当によい医療は進歩しませんね。骨=カルシウム=牛乳という洗脳からは脱皮する時期で、牛乳・乳製品の消費量の多い国ほど骨粗鬆症は多いそうです。牛乳を多く飲むと含まれている動物性タンパク質は体内の酸の量を増やし、中和のために骨のカルシウムを溶かすためだそうです。59歳の時の私の骨密度は、20歳平均値よりもやや高く、測定した国立健康・栄養研究所の先生達が驚いて集まってきて秘訣を熱心に聞かれましたが、微笑んだだけにしました。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。骨関連ブログ 新しい順50歳を過ぎたら骨粗鬆症にご用心 早期発見で骨折予防あごの骨の壊死 がんや骨粗鬆症治療薬の副作用で発症する可能性喫煙は筋骨格系にも影響及ぼす阪大で骨の破壊抑える画期的治療法発見 骨粗鬆症治療に光年1回の注射で女性の骨折リスクが軽減減量:食事制限で骨密度減少 「ダイエット法注意」 米大学チーム発表妊娠期間中のビタミンD値が小児の骨量に影響“男性”骨粗鬆症が増加の一途 予後は女性より不良骨粗鬆症による骨折リスクを予測する新しい計算式骨年齢の若返りは簡単だ股関節骨折が世界的に大発生の兆し大腿骨頸部骨折、1年以内の9%死亡 高齢者に影響深刻ホモシステインが多いと骨折しやすいケイ素はカルシウムより骨を強くする****************************【以下転載】****************************骨折の危険性が高い重症の骨粗しょう症に、新しい仕組みの薬が昨年10月に登場した。骨の量が増えるのを促す「副甲状腺ホルモン剤」で、骨の量が減るのを抑える従来の薬とは効き方が異なり、治療成績も上々という。腰痛がひどく、最近は腰も少し曲がり始めた岩崎明子さん(仮名、73)。病院を訪れて骨密度を測ると、重度の骨粗しょう症であることが判明した。医師から新しい薬を勧められ、使ってみることにした。1日1回、自分で注射する新薬の副甲状腺ホルモン剤は、1日1回、自分で注射するタイプ。専用の注射器に使い捨ての針をつけ、おなかや太ももをつまんでボタンを押す。岩崎さんの主治医である、みえ記念病院(大分県豊後大野市)の下田順一副院長は「骨密度が向上したほか、腰痛も改善し、元気になってきた」と新薬の効果に目を見張る。骨芽細胞を増やす骨粗しょう症は加齢とともに骨の密度が下がってすかすかの状態になり、骨が折れやすくなる病気だ。人間の体は通常、骨を壊す破骨細胞が古い骨を吸収し、そこに骨を作る骨芽細胞が集まって新しい骨が作られる。この骨吸収と骨形成のバランスが崩れ、骨吸収の働きが強くなると、骨の量が減ってしまう。今回、登場した副甲状腺ホルモン剤は、骨ができるのを促す骨形成促進剤と呼ばれる。骨芽細胞を増やし、骨を壊すよりも骨を作る量が上回るようにする。臨床試験(治験)では、1年半の投与で腰椎の骨の密度が10%以上増えたことが確かめられた。腰椎が骨折する確率も65%減った。発売元である日本イーライリリーの宗和秀明・臨床開発医師は「使い始めて9カ月目以降から顕著に効果が表れる」と解説する。女性患者多く日本骨粗鬆(しょう)症学会によると、国内の患者数は推定で1100万人。このうち800万人が女性だ。女性は閉経後の50歳代前半から、男性は60歳代後半から増えるという。女性の患者が多いのは、女性ホルモンであるエストロゲンの減少が骨粗しょう症の引き金になりやすいから。エストロゲンには骨が減るのを抑える働きがあり、閉経でエストロゲンが減ると骨が減りやすくなる。産業医科大学の中村利孝教授(整形外科)は「加齢に伴う臓器の機能低下で骨の中のコラーゲンが変化し、骨が弱くなることも一因だ」と説明する。腰の曲がった高齢者が典型的だ。背骨の微小な骨折が少しずつ進み、変形していくと腰が曲がる。腰が曲がると肺や心臓が圧迫されて機能が落ちやすい。転んで手首や足などの骨を折ることもある。脚の付け根の大腿骨けい部を骨折すると、寝たきりになるリスクが高い。診断ではX線などで骨密度を測る。「骨密度が若い頃のピークの70%未満」などが骨粗しょう症の診断基準だ。従来の治療法は、骨吸収を抑えるビスフォスフォネート製剤やSERM製剤などの骨吸収抑制剤が主流。ただ、「骨吸収抑制剤は非常に効果がある薬だが、いったん背骨などを骨折すると、また骨折する可能性が高まるのは避けられない」(中村教授)。骨吸収抑制剤を使っていた患者にも新薬は有効という。新薬は薬価ベースで従来薬の10倍にあたる月5万~6万円と高価だが、「発売以降、想定の2倍のペースで利用されている」(日本イーライリリー)。毎日自分で注射するのは負担という声に応え、旭化成ファーマが来年の発売を目指し週1回の注射で済むタイプを開発中。骨粗しょう症の予防法について中村教授に聞いた。まずは骨密度を測定して骨の健康を調べておく。日常生活では背筋を真っすぐ伸ばし、前かがみにならないよう姿勢に気をつける。カルシウムやビタミンDなどの栄養維持も欠かせない。週30分の適度なウオーキングなどの運動も有効という。親子だと体質や生活習慣が似てくるため、「父母が骨粗しょう症の場合は気をつけてほしい」と呼びかけている。(出典:日本経済新聞)
2011/01/23
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。栄養学上、当たり前過ぎるほど当然の調査結果ですが、心身の健康のために主食を何にするかは非常に重要で、ごはんとパンは同じ主食扱い出来るものではなく我が家では玄米か玄米+雑穀がほとんどです。 そして、お菓子ばかり食べるおかしな国になっています。また健康と調理力は強い相関があります。おふくろの味 → 袋の味子供の運命は常にその母が創る(ナポレオン)私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。食 関連フリーページ食生活の改善 (私がめざしている食生活)食の提言食育のすすめ -大切なものを失った日本人-粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!健康的な油脂類の摂り方「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?あぶないコンビニ食マーガリン・精製油の恐怖21世紀の知的健康法『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会最近の食 関連ブログ年に3回しか食べるべきでない? 養殖サケの危険性果物が甘くなったってホントなの 味覚に合わせ新品種 魅力的な人になりたかったらニンジンを召し上がれ、英研究注目度急上昇中、雑穀の効果や効能は?コレステロール 魚を食べ 動脈硬化抑制脳の働き、食事で改善 重要な脂肪、小魚おすすめカフェイン入り栄養飲料、アルコール依存症引き起こす危険性 米研究 伸び悩む日本人の野菜摂取 おいしく食べるには肥満:先進国で深刻化 3割超す国も/貧困層で増加/啓発充実など各国に求め ハッピーミールが禁止に?米サンフランシスコ市の規制案を批判 マクドナルド 30キロ増バーガーのせい、マックに支払い命令 ラット:父の高脂肪食で娘が糖尿病? 豪州の研究チーム 意外に知らないビタミンの話 発見100周年 歴史を動かしたビタミン 農水省 食品表示違反95%が非公表 根深い「安全軽視」 葬られた「第二のマクガバン報告」(中巻)いつまで続く「魚食民族日本人」 魚離れ深刻ハンバーガーが小児の喘息リスクを増大****************************【以下転載】****************************朝から脳を活発に働かせるには糖分だけでなく、バランス良く栄養をとる必要があると、東北大の川島隆太教授が呼びかけている。脳のエネルギーは糖分、と言われてきたが、糖分に偏った食事だと脳は効率よく働かないという調査結果もある、としている。 科学技術振興機構(JST)が2004~09年に全国の小学生951人に実施した研究で、朝ごはんのおかずが「ない」または「少ない」と答えた子ほど、記憶力や図形認識などのテストの成績が低い傾向がみられた。 そこで09年、朝ごはんを食べる習慣のある大学生6人を対象に、朝食として(1)水だけ(2)糖分だけ(3)たんぱく質や脂肪、ビタミン、ミネラルも含む流動食、を食べてもらった。その後、単純計算や機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)で撮影しながら記憶テストを3回実施したところ、(1)や(2)に比べ、(3)は脳の働きが活発だった。疲労感や集中力も、(3)の食事の方が改善されたという。朝ごはんをただ食べるだけでなく、その質も大事だとしている。 川島教授は「朝ごはんに菓子パンやジュースだけでは頭が十分働かない可能性がある」と指摘している。(出典:朝日新聞)
2011/01/22
コメント(4)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。昨年のタバコ大幅値上げで禁煙しても6割が卒煙できなかったわけで、これだけ卒煙のよい環境、ツールなどが揃っているのに意外ですが、それだけニコチンの中毒性は強いのですね。タバコを数回ふかすと数分後に遺伝子が損傷するそうで、自殺行為だということがよくわかります。根性だけの禁煙は大変なので以下の本がおすすめです。世界15ヵ国で翻訳され、イギリス、ドイツ、オランダで毎年ベストセラー、読むだけで90%の人がやめられるという話題の本私の周りではこの本で7割が楽に卒煙しています。「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」という本のご紹介卒煙すると毎日毎日がとても快適になり、もっと早く卒煙すればよかったと感じると思います。タバコ会社の本音喫煙は寿命を縮め、QOL(生活の質)を下げるのは確実です。上手に禁煙するコツ と私の卒煙経験もご参考にしてください。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。あなたはタバコの害についてどれだけ知っていますか 写真画像特集厚生労働省・最新たばこ情報関連のフリーページ受動喫煙防止関連ブログ喫煙後数分で遺伝子損傷の危険、米研究年末年始は禁煙の好機 補助薬の安定供給が追い風タバコ値上げのその後 禁煙殺到 薬が年内品切れわずかな煙でも肺を損傷 米報告書、たばこの害訴え中学生向けに禁煙指導へ 横浜市、喫煙生徒の親7割容認受動喫煙による死者、年間60万人妊娠中のたばこの吸い過ぎ、子どもが犯罪者になる確率高まる喫煙者は健康保険料や自己負担を上げるべき福岡県庁などを全面禁煙へ 愛煙家の県議は猛反発ロシア首相、閣僚に禁煙迫る 喫煙者挙手させ警告受動喫煙で年間6800人死亡 女性に大被害、半数は職場フィリピン医師会、国内の医師に禁煙令10月1日たばこ値上げ 医療費抑制/税収が減少禁煙関連市場が活況 たばこ値上げを前に火がつく飲食店の喫煙、濃度規制導入へ 従業員保護で厚労省進む「社員禁煙」の義務付け 喫煙者を採用しない企業も無煙タバコの販売中止要請 日本禁煙学会職場の受動喫煙防止は「事業者の義務」 厚労省検討会が報告書中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査受動喫煙防止:職場の禁煙、ようやく本腰に期待厚労省が「全面禁煙」通知も 「実効性に疑問」「禁煙は世界の流れ」全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波北区が方針 受動喫煙の訴訟受け 公園の灰皿撤去2は白鳥、並んでスワン吸わん? 毎月22日は禁煙の日分煙では不十分 飲食店・ホテルも全面禁煙 厚労省通知へ 職場の禁煙義務付けへ 厚労省、飲食店・交通機関も規制在宅酸素療法:過去6年間、26人焼死 治療中に引火、厚労省が注意禁煙社会 喫煙者は採用しない 健康ならよい仕事できる喫煙と大腸癌(がん)の関連性が明らかに「ライト」たばこに切り替えると禁煙率が低下男性の喫煙率、最低の36% 厚労省調査、5年で10ポイント減鳩山首相殿「たばこ千円」実現を 「千円たばこ」は1石6鳥続編たばこ1本10円上げ、1箱500円に 厚労省税制改正要望喫煙者には、ほほ笑まない-タイ 違反者に高額罰金 次々たばこ増税電子たばこの有害性をFDAが警告EU域内のオフィス、交通機関を全面禁煙に 欧州委が提案有害微小物質、たばこの煙こもる店の3分の1で基準超え受動喫煙防止のために 有毒性への認識足りず禁煙タクシー76%、業界団体全国調べ 乗客の理解で普及「家族の喫煙で子どもは虫歯になりやすい」 岡山大調査タスポ導入で売り上げ7割減も!「たばこ屋さん」廃業進む****************************【以下転載】****************************昨年10月のたばこ税増税を機に禁煙に挑戦した人のうち、6割近くが1カ月半以内に失敗-。医薬品メーカー「ジョンソン・エンド・ジョンソン」(東京都千代田区)の「タバコ税増税後の喫煙に関する調査」で、こんな結果が出た。同社は昨年8月時点で喫煙していた316人を対象に、増税前の9月に事前調査を実施。その後、増税後の11月17、18日に事後調査を行った。それによると、事前調査で「増税を機に禁煙しようと思うか」と尋ねたところ、約58%が「思う」と回答。しかし事後調査で、実際に禁煙に挑戦した人は約36%(114人)にとどまっていた。また、禁煙に挑戦したと回答した114人に対し、「現在でも禁煙は続いているか」と聞いたところ、「続いていない」が57%に上った。禁煙に挑戦した際に試したグッズについて聞いた(複数回答)ところ、「特にない」が約53%でトップで、電子たばこ(約24%)、ガムタイプの禁煙補助剤(約16%)などを大きく引き離した。また、禁煙に挑戦しなかった人の増税対策(同)については、「買いためた」が49・5%でトップ、「本数を減らした」が41・6%で続いた。(出典:産経新聞)
2011/01/21
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。糖尿病は増え続け、増え方が加速しており、40歳以上では約3人に1人といわれている国民病の一つです。1997年1,370万人2002年1,620万人(5年で250万人増加!成人6.3人に1人)2006年1,870万人(4年で250万人増加!成人6人に1人)2007年2,210万人(成人5人に1人)2005年に一般男性の6割、女性の4割が耐糖能異常があるという調査結果もあり、さらに増えることは間違いありません。糖尿病の本当の怖さは、過剰な血糖にSOD酵素が取り込まれて抗酸化能力が落ち、活性酸素が増えて猛威を振るい、毛細血管などがボロボロになって発生する合併症です。ガンに罹りやすいのも当然ですし、脳梗塞、心筋梗塞の罹患率は通常の2~3倍に跳ね上がります。高脂血症(脂質代謝異常症)から動脈硬化が進んで高血圧になり、やがて糖尿病になるというパターンが多いそうです。アメリカにパン食を餌付けされて食事が間違ったままに気付かないのも大きな原因ですが、あまり知られていません。 糖尿病は専門医が一生治らないと絶望させる生活習慣病ですが、2型糖尿病なら治りますが、予防が大切なのは言うまでもありません。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。糖尿病関連フリーページ糖尿病の治療私がお手伝いした糖尿病症例食 関連フリーページ食生活の改善 (私がめざしている食生活)食の提言食育のすすめ -大切なものを失った日本人-粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!健康的な油脂類の摂り方「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?あぶないコンビニ食マーガリン・精製油の恐怖21世紀の知的健康法 2.0『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会糖尿病関連ブログ 新しい順女性、ご飯1日4杯で糖尿病リスク高まる 男性は差なし 男女6万人調査で判明ラット:父の高脂肪食で娘が糖尿病? 豪州の研究チームコメ食べて糖尿病予防を 「ぬか」に糖分解促す成分“口は災いの元” 歯周病菌 糖尿病などのリスクに今、知っておきたい!糖尿病対策 刑務所の食事の代名詞でもある「麦飯」が糖尿病に効果的糖尿病:「20年後には4億人超」国際機関が警告糖尿病疑い成人5人に1人 5年前の1.4倍「糖尿病」 治療怠ると医療費5000万円 早期治療患者の6倍にも「糖尿病」診断されたら眼科検診を 合併症の一つ、網膜症に注意糖尿病患者:飲み過ぎ注意 「糖質ゼロ」酒類も適量で病院の実力 糖尿病 糖尿病患者 専門医に集中成人の6人に1人が糖尿病予備軍 4年で15%アップ、厚労省が推計受動喫煙、糖尿病リスク8割増 厚労省調査男性糖尿病患者は卵の摂りすぎで死亡リスク増大寝過ぎでも、寝不足でも糖尿病 では何時間なら?糖尿病1万人追跡調査へ 九州大、合併症や治療方法探る糖尿病、やせた高齢者もご注意 茨城県で12万人調査透析患者増加 糖尿病予防の徹底が急務糖尿病は万病のもと アルツハイマー発症4.6倍糖尿病薬で心不全リスクが2倍に肥満の影響で糖尿病 発病の仕組みを解明プレ糖尿病でも心疾患死亡リスクが倍増糖尿病:40歳以上の患者・予備群、33.3%に 06年厚労省調査糖尿病患者の喫煙 腎症リスク2倍に お茶大グループ調査********************************【以下転載】******************************** 糖尿病の患者は人種や民族を問わず、がんにかかったり、がんで死亡する危険性が10%以上高く、日本人を含む東アジア人では死亡のリスクが32%も高いことを、国立国際医療研究センター(東京)のグループが突き止めた。1960年代以降の世界の論文をもとに、男女約25万7000人分のデータを解析。糖尿病患者は糖尿病でない人に比べ、何らかのがんにかかる率は11%、がんが原因で死亡する率は16%高かった。(出典:読売新聞)
2011/01/20
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。タバコを数回ふかすと数分後に遺伝子が損傷する早い毒性があり、喫煙で肺ガンになるのも当然ということですね。喫煙者の多くは卒煙したいと思っているそうですが、卒煙はむずかしくありません。卒煙すると毎日毎日がとても快適になり、もっと早く卒煙すればよかったと感じると思います。タバコ会社の本音喫煙は寿命を縮め、QOL(生活の質)を下げるのは確実です。世界15ヵ国で翻訳され、イギリス、ドイツ、オランダで毎年ベストセラー、読むだけで90%の人がやめられるという話題の本私の周りではこの本で7割が楽に卒煙しています。「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」という本のご紹介上手に禁煙するコツ と私の卒煙経験もご参考にしてください。卒煙すると毎日毎日がとても快適で、卒煙しないと味わえません。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。あなたはタバコの害についてどれだけ知っていますか 写真画像特集厚生労働省・最新たばこ情報関連のフリーページ受動喫煙防止関連ブログ年末年始は禁煙の好機 補助薬の安定供給が追い風タバコ値上げのその後 禁煙殺到 薬が年内品切れわずかな煙でも肺を損傷 米報告書、たばこの害訴え中学生向けに禁煙指導へ 横浜市、喫煙生徒の親7割容認受動喫煙による死者、年間60万人妊娠中のたばこの吸い過ぎ、子どもが犯罪者になる確率高まる喫煙者は健康保険料や自己負担を上げるべき福岡県庁などを全面禁煙へ 愛煙家の県議は猛反発ロシア首相、閣僚に禁煙迫る 喫煙者挙手させ警告受動喫煙で年間6800人死亡 女性に大被害、半数は職場フィリピン医師会、国内の医師に禁煙令10月1日たばこ値上げ 医療費抑制/税収が減少禁煙関連市場が活況 たばこ値上げを前に火がつく飲食店の喫煙、濃度規制導入へ 従業員保護で厚労省進む「社員禁煙」の義務付け 喫煙者を採用しない企業も無煙タバコの販売中止要請 日本禁煙学会職場の受動喫煙防止は「事業者の義務」 厚労省検討会が報告書中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査受動喫煙防止:職場の禁煙、ようやく本腰に期待厚労省が「全面禁煙」通知も 「実効性に疑問」「禁煙は世界の流れ」全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波北区が方針 受動喫煙の訴訟受け 公園の灰皿撤去2は白鳥、並んでスワン吸わん? 毎月22日は禁煙の日分煙では不十分 飲食店・ホテルも全面禁煙 厚労省通知へ 職場の禁煙義務付けへ 厚労省、飲食店・交通機関も規制在宅酸素療法:過去6年間、26人焼死 治療中に引火、厚労省が注意禁煙社会 喫煙者は採用しない 健康ならよい仕事できる喫煙と大腸癌(がん)の関連性が明らかに「ライト」たばこに切り替えると禁煙率が低下男性の喫煙率、最低の36% 厚労省調査、5年で10ポイント減鳩山首相殿「たばこ千円」実現を 「千円たばこ」は1石6鳥続編たばこ1本10円上げ、1箱500円に 厚労省税制改正要望喫煙者には、ほほ笑まない-タイ 違反者に高額罰金 次々たばこ増税電子たばこの有害性をFDAが警告EU域内のオフィス、交通機関を全面禁煙に 欧州委が提案有害微小物質、たばこの煙こもる店の3分の1で基準超え受動喫煙防止のために 有毒性への認識足りず禁煙タクシー76%、業界団体全国調べ 乗客の理解で普及「家族の喫煙で子どもは虫歯になりやすい」 岡山大調査タスポ導入で売り上げ7割減も!「たばこ屋さん」廃業進む****************************【以下転載】****************************たばこをわずか数回ふかすことで、数分以内にがんに関連する遺伝子損傷が起きる危険性があるとの研究結果が、15日の米国化学会(American Chemical Society)の学術誌「Chemical Research in Toxicology(毒物学の化学研究)」に掲載された。研究を発表したのはスティーブン・ヘクト(Stephen Hecht)氏ら米科学者の研究チーム。米国立がん研究所(US National Cancer Institute)が資金提供した。たばこに含まれる物質がヒトのDNAに及ぼす効果を追跡した研究としては初めて。研究チームは、喫煙者12人を対象に血流に含まれる、毒性のある多環芳香族炭化水素(PAHs)の1つ、フェナントレンの量を調べた。PAHsは石炭を燃料にする工場や食品のこげなどで見つかる物質で、フェナントレンはそのうちのたばこの煙に含まれている。フェナントレンは「DNAに損傷を及ぼし、突然変異を発生させ、がんを発症させる危険性」がある。報告書によると、調査では「研究者らも驚く結果が出た」という。たばこの効果は「とても速く、血流に(有害)物質を直接注入するのと同程度」で、血流内のフェナントレン量は喫煙を終えてからわずか15~30分で最高値に達した。この結果について、報告書は「この結果が驚くべきものなのは、フェナントレンがDNAにただちに反応を及ぼして突然変異を誘発する物質で、たばこの煙に含まれる複数のPAHのうちの最大の発がん物質だとみられている」ことにあると説明した。また、ヘクト氏は、この研究について、栄養不良や汚染などのほかの有害因子の影響を受けずに、たばこの煙を吸うことの効果を分析した点が意義深いと説明し、「これから喫煙を始めようという人にとって、厳しい警告を発する結果になったといえる」と述べた。世界で肺がんで死亡する人の数は、1日あたり約3000人。そのうち、喫煙に関連性のある死亡は90%に上る。(出典:AFP)
2011/01/19
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。日本人は働いても働いても不安しか貯まらない。(プレジデント誌)人生設計「考えていない」55% 「ライフデザイン白書 2011」「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分政治・外交、不況・デフレ、医療・介護・年金など不安だらけですが、失われた20年が失われた50年になるという厳しいアンケート結果です。失われた50年後、2040年の日本は、・凛とした自立国日本・日本州・日本省 中国の計画では2030年で着々と進めている 失われた50年への十分な備えのために・健康維持・増進、抗加齢に努める: 的を射たこと・ものの実践がカギで、意外と簡単・経済力を高める:雇用されない複業=福業を立ち上げるこの2つで人生が好転でき、お役に立てていて喜ばれています。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。社員元気で会社も元気経済 関連フリーページ 新しい順人生設計「考えていない」55% 「ライフデザイン白書 2011」収入激減! それで人生まで“無意味”になった?貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち負けても悔しがらない国は、復活できない国民の怒りが爆発する日自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語賃金抑制はもう限界雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会「アジアで最も豊かな国」から転落した日本『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会経済 関連ブログ 新しい順「副業に励む正社員」が増加 働き方に注意を民間給与:昨年、下げ幅過去最大 5.5%、23万7000円減所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査年金受給後も7割が就労 「経済上の理由」が最多所得昭和並み 547万5000円 国民生活調査あなたは大丈夫!? サラリーマン4割“老後難民”危機年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった老後の生活資金に不安8割 準備を始めている人は12%給与、過去最大の3・9%減 09年勤労統計「7割は課長にさえなれません」という本ネット副業、気をつけて 生活センターへの相談急増暮らし 働く 副業の増加 休みつぶして生活防衛専業ママの9割「外で働きたい」 多く収入を得る 社会と接点大失業 減給危機 生き残りに欠かせない知恵と工夫なぜ日本人は働いても働いても不安しか貯まらないのか相次ぐ副業解禁、でも「本業だけで精いっぱい」「条件が合わず」大不況下で、生活防衛するためのいろいろな方法が報道***************************【以下転載】***************************1年後に「日本が今より良くなっている」と考える人は8・5%にとどまり、30年後にようやく「良くなる」と考える人の割合が半数を超える。連合が15~59歳の男女千人を対象にしたアンケートで、こんな実態が明らかになった。「自分の将来に不安を感じることがある」人は93・0%に及んだ。連合は「政界も経済界も日本のあるべき姿を示し得ていないために、将来に不安を抱く人が多いのでは」としている。日本の1、5、10、30年後についてそれぞれ「今より非常に良くなっている」、「ある程度良くなっている」と回答した人の合計は1年後が8・5%、5年後が32・6%、10年後が46・5%で、いずれも半数に届かなかった。30年後は51・6%だった。(出典:東京新聞)日本の将来、9割超が悲観=閉塞感浮き彫りに 連合調査日本の社会が1年後に良くなると考える国民は1割足らずで、9割超が悲観的な見方を持っていることが、連合が11日発表した意識調査の結果で明らかになった。経済の低迷や政治の混乱などを背景に、国民に閉塞(へいそく)感が強まっていることが改めて浮き彫りとなった。調査では、「1年後、日本の社会は今より良くなっていると思うか」という問いに対し、「非常に良くなっている」「ある程度良くなっている」と回答した人は計8.5%にとどまった。一方、「あまり良くなっていない」「まったく良くなっていない」とした人が計91.5%に上った。10年後の社会についても、「良くなる」と予想した人は計46.5%と半数に満たなかった。(出典:時事通信)
2011/01/18
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。試験直前に不安な気持ちを書き留めるだけで本来の実力が発揮できるとは、試す価値がありそうです。体調をよくして風邪やインフルエンザを寄せ付けなくすることは簡単なので受験生にもお役に立てていて喜ばれています。今からでも間に合います。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。****************************【以下転載】****************************試験の直前、不安な気持ちを書き留めるだけで、重圧に負けず本来の実力が発揮できる――。米シカゴ大学のチームが、こんな研究成果を14日付の米科学誌サイエンスに発表した。今日から大学入試センター試験が始まるが、受験生は試してみても良いかもしれない。研究チームは大学生87人を2グループに分け、2回にわたり数学テストを実施。2回目は好成績の場合に報酬を約束するなど、できるだけ緊張感を高めた。2回目のテストの直前10分間、テストへの気持ちを作文に書くよう指示されたグループは、1回目より成績が向上。中でも「怖い」「間違えそうだ」など、不安な気持ちを書いた人の向上が目立った。一方、静かに着席してテストを待ったり、試験と無関係な日常の出来事を書いたりするように指示されたグループは、1回目より成績が下がった。高校の最上級生106人を対象に、期末テストで同様の実験を行ったところ、ほぼ同じ結果だった。研究チームは「試験前の作文には、過去のつらい体験を文章にして心の傷をいやす心理療法と似た効果がある」と推測している。(出典:読売新聞)
2011/01/17
コメント(1)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。日本人は働いても働いても不安しか貯まらない。(プレジデント誌)「長生きは不安」9割 「長生きはリスク」7割 理由は経済と健康 備えは不十分政治・外交、経済・デフレ、医療・介護・年金など不安だらけですが、赤信号、みんなで渡れば怖くないのでしょうか。十分な備えのために・健康維持・増進、抗加齢に努める: 的を射たこと・ものの実践がカギで、意外と簡単・経済力を高める:雇用されない複業=福業を立ち上げるこの2つで人生が好転でき、お役に立てていて喜ばれています。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。社員元気で会社も元気経済 関連フリーページ 新しい順収入激減! それで人生まで“無意味”になった?貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち負けても悔しがらない国は、復活できない国民の怒りが爆発する日自滅した日本 「足し算の民主党」では経済は立ち直らない収入は上がらない前提でどう暮らす? 雇われない働き方でパラダイムシフト新政権「限界」後には冬が来る 4年後に直面する! 「国は頼りにならない」現実厚労省の年金試算のモデル世帯 100年安心年金プランは夢物語賃金抑制はもう限界雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会「アジアで最も豊かな国」から転落した日本『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言日本人の8割が「中流の下」以下だという格差社会経済 関連ブログ 新しい順「副業に励む正社員」が増加 働き方に注意を民間給与:昨年、下げ幅過去最大 5.5%、23万7000円減所得格差指数が過去最大 08年の厚労省調査年金受給後も7割が就労 「経済上の理由」が最多所得昭和並み 547万5000円 国民生活調査あなたは大丈夫!? サラリーマン4割“老後難民”危機年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった老後の生活資金に不安8割 準備を始めている人は12%給与、過去最大の3・9%減 09年勤労統計「7割は課長にさえなれません」という本ネット副業、気をつけて 生活センターへの相談急増暮らし 働く 副業の増加 休みつぶして生活防衛専業ママの9割「外で働きたい」 多く収入を得る 社会と接点大失業 減給危機 生き残りに欠かせない知恵と工夫なぜ日本人は働いても働いても不安しか貯まらないのか相次ぐ副業解禁、でも「本業だけで精いっぱい」「条件が合わず」大不況下で、生活防衛するためのいろいろな方法が報道***************************【以下転載】***************************■「現在の生活だけで精いっぱい」62%あなたは人生設計をしていますか? 全国の男女3000人に聞いたところ、「考えていない」は54・7%を占めた。その理由は「現在の生活だけで精いっぱいだから」61・8%、「将来のことを考えても、しようがないから」26・4%、「何をしていいのかわからないから」23・8%の順に多かった。これは、第一生命経済研究所が平成22年1月に行った「今後の生活に関するアンケート」結果の一部(有効回答数1986)。親子関係、子供の教育、仕事と家庭などのテーマで国民生活の実像を探った。この場合の人生設計とは「仕事や学業、家庭生活、余暇生活、老後の生活などすべてを含んだ『自分の生涯総合計画』を意味する」と同研究所は定義している。アンケートの結果をまとめた「ライフデザイン白書 2011」(加藤寛監修、同研究所編、ぎょうせい発行)が22年12月、出版された。ライフデザインは「世の中の現状と変化を踏まえて、自分の価値観に合った人生を主体的に選び、実現していくこと」という。今回の結果に7年から17年まで過去6回、同様の調査を行ったデータも盛り込まれ、定点観測的に推移も見られるようになっている。「分かりやすく表とグラフを数多く使い、高校の社会科や家庭科などの教材にもなるよう編んだ。資料としてだけでなく、ライフデザインを描き始める方々の一助にもなれば」と同研究所は話している。(出典:産経新聞)
2011/01/16
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。日本も2000~2010年「健康日本21」を立案し、実現すべく健康増進法を制定し、2003年5月1日に施行しました。健康増進法はほとんど受動喫煙しか報道されていませんが、国民の健康増進への努力義務まで定めている厳しい法律です。(国民の責務)第二条 国民は、健康な生活習慣の重要性に対する関心と理解を深め、生涯にわたって、自らの健康状態を自覚するとともに、健康の増進に努めなければならない。努力義務を定めた法律を制定して数値目標をかかげても現実的・具体的な施策がほとんど見えないので無残な結果になり、いつの間にか2012年まで延長されていましたが、アメリカの動向も加味し、メタボ検診・指導の成果を加えて「健康日本21」の結果を取り繕うとしているのかも知れません。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連ブログ厚労省、「健康日本21」テコ入れ 達成目標を21項目に集約「03年国民健康・栄養調査」改善どころか悪化「健康日本21」、目標達成に早くも黄信号****************************【以下転載】****************************12月に、今後10年間にわたるアメリカ人の健康づくりをまとめた「ヘルシーピープル2020」が米国保健社会福祉局より公表された。10年ごとの見直しで、米国健康政策の指針となるものだが、理想を高くかかげ過ぎた2010年版を教訓に、2020年版は現状に即した目標設定となっている。 --------------------------------------------------------------------------------1979年、国をあげて健康づくりに着手 米国が国をあげて包括的な健康向上・疾患予防計画に乗り出したのは1979年。 米保健福祉局(HHS)が中心となり、乳児、子ども、未成年、成人、高齢者の5ライフステージ別に目標を設定した「ヘルシーピープル」を公表した。 翌80年には「健康向上・疾患予防――国の基本方針」を発表、乳児の死亡率を35%減少するなど、さまざまな健康項目ごとに具体的な目標値を掲げ、健康づくりに関する初の10年計画を打ち出した。 そして、これらを土台に、政府当局や専門家らはさらに議論を重ね、1990年に「ヘルシーピープル2000」、2000年に「ヘルシーピープル2010」の10年計画を発表。 いずれも具体的な目標を設定し、定期的に目標と現実とのギャップをチェックし改訂を加えている。政府はもとより、地域社会や医療施設、学校などが健康づくりの基本としてこれを利用している。 2010年版、達成度はわずか19% 「ヘルシーピープルは、アメリカ国民の健康、寿命、生活の質を向上させるうえでのロードマップあるいはコンパスのような役目を果たしている」と、HHSのアシスタントセクレタリー、ハワード・コウ氏は説明する。 しかし、ロードマップやコンパスの誘導があっても、目標地点にはなかなか到達しないのが現状だ。ちなみに、疾病対策センター(CDC)が12月9日に公表した統計によると、アメリカ人の平均寿命は2007年の77.9歳から2008年には77.8歳と、わずかだが下がっている。 HHSによると、2000年に発表された「ヘルシーピープル2010」の目標達成度はわずか19%。目標は達成できなかったが向上はみられた――少しばかり甘く評価すれば達成度は52%になる――とするなら、ロードマップやコンパスの役割は果たしているといえなくもないが。 2010年版の目標達成度が低かった理由として、あまりに野心的な目標値を設定したことが指摘されている。たとえば、肥満については、2000年にアメリカ人の約25%が肥満であったが、2010年までに15%に削減するという目標を掲げた。ところが、実際には目標を数段上回る34%にまで肥満人口が増えた。 そうした反省から、2020年版では肥満目標を30.6%としたが、2010年版でも現状を踏まえ、実現可能な範囲に設定しておけば、目標達成度は50%になったものとみられている。 がん死亡率、毎年減少傾向に そこで、ヘルシーピープルの目標値を2010年版と2020年版でいくつか比較してみた。まずは、がんの死亡率から。10年版目標値では、がんによる死者数を人口10万人に対し158.61人と設定。これに対し20年版では人口10万人に対し160.6人に引き上げている。 ちなみに、米国がん協会が7月に発表した「ガン統計2010」によると、米国で10年のがんによる死者数は男女合わせて推定56万9490人。がんによる死者数は毎年、減少傾向にあることから、目標値も実現可能な範囲に引き上げられている。 脳卒中による死亡率については、10年版の目標値は10万人につき50人。これは10万人につき62人が死亡した1999年の統計をもとに設定された。一方、20年版は10万人につき33.8人で、10万人につき42.2人が死亡した2000年の統計をもとに算出されている。 健康な体重については、10年版は、理想とされるBMI値(18.5以上25未満)の成人を成人人口の60%とかなり高い目標を掲げたが、20年版では33.9%に設定。肥満人口が増える中、肥満人口減少率と同じく、10年版の教訓から実現可能な範囲へとかなり控えめに押さえている。 禁煙の目標値は、10年版が喫煙人口を18歳以上の総人口の12%としたのに対し、20年版も横ばいの12%に設定。10年版は1998年の成人総人口における喫煙率24%を基準に12%を打ち出したのに対し、20年版は08年の喫煙率20.6%を基準にしていることから、禁煙目標値でも20年版はやや控えめといえるだろう。 20年版、アルツハイマー症やゲノムなど新項目を追加 医療および予防医学の専門家をはじめ、連邦や州の政府当局、2000を超える関連団体が議論を重ねたうえ、一般から寄せられた8000を超えるコメントを検討し作成された「ヘルシーピープル2020」。アメリカ人の健康問題の現状を見据え、10年版にはない新たな項目も幾つか加わっている。 追加されたのは、思春期の健康、血液疾患と血液の安全、アルツハイマー症を含めた認知障害、小児期の初期と中期、ゲノムの機能や構造の解説、グローバルヘルス、健康がらみの生活の質向上、看護関連の感染症、同性愛者・バイセクシュアル・性転換者の健康、高齢者の健康、流行疾患などの緊急事態への予防と準備、睡眠障害などを含めた睡眠に関する健康、公共の場における健康。いずれも、アメリカ人が現在そして将来的にも抱える問題が盛り込まれている。 (出典:大和薬品「健康かわら版」)
2011/01/15
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。回遊魚の汚染は深刻です。養殖サケは天然サケと比べ安価で、ω-3脂肪酸を豊富に含むので日本では好まれていますが、驚く研究が発表されました。世界に流通している8割は養殖サケで、身は白身になるので出荷2週間前から染料入り餌でピンク色にするため強力な抗酸化物質アスタキサンチンはほとんど含まれていないそうです。もうサケは安心して食べられないのでしょうか。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連フリーページ体内の有害物質を排出する「解毒」関連ブログクマにも解毒! サケを食べるクマがPCBに汚染マグロも食べ過ぎに注意・厚労省が見直し案****************************【以下転載】****************************コーネル大学やイリノイ大学、インディアナ大学などによる研究では、さまざまな産地の養殖サーモンと天然サーモンの毒性レベル(PCBなどのダイオキシンや塩素系殺虫剤など)とω-3脂肪酸の含有量を測定し、リスク便益分析を行いました。論文はJournal of Nutrition誌に掲載されています。その結果、養殖サーモンでは天然サーモンよりω-3脂肪酸の量が多いものの、汚染物質の量は10倍程度とその便益を相殺する以上に高く、研究者たちは「消費者はスコットランドやノルウェー、カナダ東岸産の養殖サーモンを食べる機会は年3回(3食)以下に抑えるべきでしょう。メイン州、ワシントン州およびカナダ西岸の養殖サーモンは年に3~6回まで、チリ産の養殖サーモンは年6回程度までを上限とすべきです。一方、天然のシロザケ(日本で一般に「サケ」と呼ばれる種)は週1回食べても安全と言え、ベニザケやギンザケは月2回程度、キングサーモン(マスノスケ)は月1回弱までなら安全です」とアドバイスしています。養殖と天然を簡単に判別する方法としては、「アトランティックサーモン(大西洋サケ)」として売られているものはすべて養殖と考えてよいとのこと。野生個体群の減少を受けて大西洋でのサケ漁は現在商業的には行われていないためほとんど市場に流通することがなく、天然のタイセイヨウサケを食べるにはシーズンにカナダ東部などへ釣りに行く必要があるそうです。それに対し、「アラスカンサーモン」として売られるのはすべて天然。アラスカではサーモンの養殖は禁止されているため、養殖サーモンが「アラスカ産」として売られていれば、それは産地偽装ということになってしまいます。日本では生鮮魚介類が養殖である場合には「養殖」の表示が義務づけられているそうです。加工食品の場合は表示義務の対象外ですが、天然であれば小売店ではアピールポイントとして必ずと言っていいほど表示するそうなので、「天然」と書いてあれば天然、書いてなければ養殖と考えてよさそうです。(出典:GIGAZINE)
2011/01/14
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。昨年11月17日のブログで「体が若くなる技術」という本をご紹介しました。著者の太田成男さんは日本医科大学分子細胞生物学の教授をされています。NHK総合テレビの今月18日22:55からの番組「爆笑問題のニッポンの教養」に「ミトコンドリアで若返れ!」というテーマで太田教授が出演されます。若返りにご興味のある方はぜひご覧ください。ミトコンドリアの元気のピーク・男性:15~19歳・女性:10~14歳加齢によりミトコンドリアの効率は減少するそうですが、驚くほど若い時期がピークだったのです。爆笑問題のニッポンの教養 「ミトコンドリアで若返れ!」太田成男(おおたしげお)教授1951年福島県生まれ。1974年東京大学理学部卒。1979年東京大学大学院博士課程修了。スイスバーゼル大学研究所研究員、自治医科大学講師・助教授を経て1994年より日本医科大学教授。専門は分子細胞生物学、ミトコンドリア学。.長寿遺伝子研究の第一人者ウィスコンシン大学のトーマス・プローラ博士の来日取材記事が日経ヘルス2010年12月号に4ページでていました。老化防止研究の第一人者 来日インタビューわかってきたアンチエイジングの条件と題して健康・長寿の秘訣はミトコンドリアを元気にすること。「そのためには、できる範囲でカロリー制限に取り組み、そこに科学的エビデンスを基に作られた栄養補助食品をプラスするという方法をお薦めする」と結論づけておられました。私はトーマス・プローラ博士から直接お話を聞く機会があり、お薦めの方法を実践中ですが、驚きの連続でまるで魔法のようです。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。
2011/01/13
コメント(1)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。果物は甘くなっていますね。果物を甘くするために酸味を減らす品種改良をするので、甘い果物は酸っぱいビタミンC含有量は激減します。日本食品標準成分表によれば、みかん100gの含有ビタミンC1954年:2,000mg この頃のみかんは酸っぱかった1982年: 65mg2000年: 35mg実に見事に思い切りビタミンCが激減しています。他の栄養素は調べていませんが傾向は減っていそうです。 そして、お菓子ばかり食べるおかしな国になっています。 ドンドン不健康になるものを求める味覚の変化に驚きを隠せません。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。食 関連フリーページ食生活の改善 (私がめざしている食生活)食の提言食育のすすめ -大切なものを失った日本人-粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!健康的な油脂類の摂り方「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?あぶないコンビニ食マーガリン・精製油の恐怖21世紀の知的健康法『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会最近の食 関連ブログ魅力的な人になりたかったらニンジンを召し上がれ、英研究注目度急上昇中、雑穀の効果や効能は?コレステロール 魚を食べ 動脈硬化抑制脳の働き、食事で改善 重要な脂肪、小魚おすすめカフェイン入り栄養飲料、アルコール依存症引き起こす危険性 米研究 伸び悩む日本人の野菜摂取 おいしく食べるには肥満:先進国で深刻化 3割超す国も/貧困層で増加/啓発充実など各国に求め ハッピーミールが禁止に?米サンフランシスコ市の規制案を批判 マクドナルド 30キロ増バーガーのせい、マックに支払い命令 ラット:父の高脂肪食で娘が糖尿病? 豪州の研究チーム 意外に知らないビタミンの話 発見100周年 歴史を動かしたビタミン 農水省 食品表示違反95%が非公表 根深い「安全軽視」 葬られた「第二のマクガバン報告」(中巻)いつまで続く「魚食民族日本人」 魚離れ深刻ハンバーガーが小児の喘息リスクを増大****************************【以下転載】****************************「お正月におばあちゃんの家に新年の挨拶に行ったら、デコポンより甘いミカンのような果物がおやつに出たよ」。事務所に来た小学生、国本玄輝の話に探偵の深津明日香が興味を示した。「果物が甘くなっているのかな。調べてみましょう」まず実態を調べようと、2人は都内のスーパー5店を巡った。どのスーパーでも、入り口の正面にはデコポン、ミカン、リンゴ、イチゴといった定番がずらり。その周りには「紅まどんな」「はれひめ」など見慣れないかんきつ類が並ぶ。「僕が食べたのはこれだよ」と玄輝。「昔からのハッサクや甘夏はどこにいったのかしら」と明日香には疑問がわいた。そこに食品スーパー、クイーンズ伊勢丹(東京・新宿)で全店の果物の仕入れなどをする大内田道治さん(47)が声をかけてくれた。「甘い新品種が次々と登場し、果実売り場が様変わりしているのですよ」「デコポン級」続々甘さの程度は果実の中に含まれる糖分の量(糖度)で示し、かんきつ類では12度以上で甘みを強く感じる。デコポンは13度以上しか市場に出荷しないことで一躍有名になった。最近の品種改良でデコポンに匹敵するような品種が相次いで生まれている。先ほど2人がみた「紅まどんな」もそんな新品種の一つだった。「果物全般に甘くなっています」と大内田さん。イチゴは約20年前に8度前後が主流だったが、最近の売れ筋は11~12度。この水準になると練乳や砂糖をかけなくても甘みが直に感じられる。リンゴやブドウ、桃なども同じ傾向という。「昔なら高級フルーツ店でしか味わえなかったような、甘みたっぷりの果物もスーパーで扱っています」「なぜ甘くなったの」。玄輝の質問に果物の生産者団体、日本園芸農業協同組合連合会の松本務さん(52)が説明してくれた。「糖度計の導入で生産技術がレベルアップしたのです」糖度計があれば収穫した果物の甘みが歴然。甘みがあるほど評価され、高級品のミカンは普通のミカンの2倍以上の値が付く時もある。農家は競うように生産技術を磨くようになった。切らずに全量検査「でも酸っぱいミカンも中にはあるんじゃないですか」。明日香の質問に「収穫したミカンのほぼ全量の糖度を調べていますから大丈夫」と糖度計を作る三井金属の千葉常則さん(48)が答えてくれた。「光センサーで果物をつぶさずに検査できるので、酸っぱいミカンは混じりません」以前は果汁を搾って糖度を測った。全部は検査できなかった。それが今では近赤外線を当てて全ての果物を切らずに糖度を調べられる。酸味が強いミカンは加工用に回すため、消費者は「はずれ」を心配せずに買えるようになった。光センサーの糖度計は全国で約2000台が稼働中。10年前の10倍でミカンの選果場にはほぼ行き渡ったという。生産者が甘さにこだわるのは消費者の目が厳しくなっていることが背景にある。スーパーのイトーヨーカ堂の果物仕入れ担当の加藤久佳さん(50)は「甘くない果物は二度と買ってもらえません。仕入れ時に糖度を重視します」と明かす。ミカン産地の長崎県は糖度を高める工夫で成果を上げていた。JA全農ながさきの明持正晃さんは「マルチシートと呼ばれるビニールシートで果樹園の土を覆うところが増えています」と話す。ミカンに余分な水を与えないと糖度が1~2度上がる。今では県内の半分近くがこの方法で栽培。導入に熱心な地域では12度を上回る甘いミカンの収穫比率が約9割に達し、通常のミカン畑の2倍という。野菜でも競争「でも消費者はそれほど甘さに敏感かしら」。明日香の突っ込みに、「日本人の味覚が変わってきているのですよ」との声。食品分析が専門の「味香り戦略研究所」(横浜市)の菅慎太郎さん(33)だった。「酸味を敬遠し、甘みを求める人が増えています」。いったん甘さの競争が始まると、消費者の舌が慣れてしまい、売る方もレベルを落とせなくなっているのだ。「この調子だとますます甘い果物が出てきそうね」。2人が話していると、「甘いのが人気なのは果物だけではありませんよ」と、電通総研で食生活の変化を研究する大屋洋子さん(41)が声をかけてきた。「野菜でも糖度を競っています」トマトではフルーツトマトと呼ばれるゴルフボール大の新顔が登場。糖度は通常の倍以上と甘く、瞬く間にスーパーの売り場に行き渡った。トマトの生産額は野菜で首位に躍り出た。トウモロコシも生で食べられる新品種が開発され、ネット通販でのお取り寄せでブームとなった。「果物や野菜の甘さは加工食品と違い、自然で健康的なイメージがあります」と大屋さん。ダイエット中でも手にする人がいるのはそのためだという。「これからは果物や野菜の糖度を確かめて買うことにするわ」。事務所に戻りこうつぶやいた明日香に玄輝がひと言。「体重にも注意してね」<ケイザイのりくつ>新興国など世界での需要増加農林水産省によると国内の果物の市場規模は2009年に6751億円と、10年前に比べ15%減った。お菓子やケーキなどと競合し果実需要が盛り上がらない。一方、世界の需要は確実に増えている。国連食糧農業機関によるとオレンジは08年に前年より5%増えた。アジアでの需要増が目立ち、成長著しい新興国の食生活の変化を映している。国内の生産者も海外に活路を求め始めた。日本の農産物輸出額は09年に2217億円。5年前より34%増えた。農水省も味覚など品質の高さが海外でも十分にアピールできるとみている。(出典:日経プラスワン)
2011/01/12
コメント(4)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。たった1回の人生をどう生きるか、自分の食事にかかわっているほど生きていくうえで、食べることは決定的に重要ですが、日本人は野菜を食べなくなっていますが、特に若い人は食べないですね。色の濃い野菜や果物に含まれているカロチノイドは様々な病気や生活習慣病の原因となる活性酸素を消去する強力な抗酸化物質で、カロチノイド濃度は寿命が長い動物ほど高いといわれています。体内に維持されている抗酸化物質の量は人間の寿命の長さに直接比例している(ワシントンDC 老化防止調査部部長 リチャード・カトラー博士)野菜をどの程度食べているかは簡単に調べられますが、私はたくさん食べているので体内の抗酸化物質は非常に多く、おかげ様で体調も絶好調ですし、肌も非常によい状態です。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。食 関連フリーページ食生活の改善 (私がめざしている食生活)食の提言食育のすすめ -大切なものを失った日本人-粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!健康的な油脂類の摂り方「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?あぶないコンビニ食マーガリン・精製油の恐怖21世紀の知的健康法『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会最近の食 関連ブログ注目度急上昇中、雑穀の効果や効能は?コレステロール 魚を食べ 動脈硬化抑制脳の働き、食事で改善 重要な脂肪、小魚おすすめカフェイン入り栄養飲料、アルコール依存症引き起こす危険性 米研究 伸び悩む日本人の野菜摂取 おいしく食べるには肥満:先進国で深刻化 3割超す国も/貧困層で増加/啓発充実など各国に求め ハッピーミールが禁止に?米サンフランシスコ市の規制案を批判 マクドナルド 30キロ増バーガーのせい、マックに支払い命令 ラット:父の高脂肪食で娘が糖尿病? 豪州の研究チーム 意外に知らないビタミンの話 発見100周年 歴史を動かしたビタミン 農水省 食品表示違反95%が非公表 根深い「安全軽視」 葬られた「第二のマクガバン報告」(中巻)いつまで続く「魚食民族日本人」 魚離れ深刻ハンバーガーが小児の喘息リスクを増大学校給食はワンダーランド 「焼きそばと生クリームパン」「うどんとたこ焼き」食物アレルギー:幼児の14% 10年前から倍増 「食生活の変化一因」崩壊する家庭の食卓崩壊 「好きな物を好きな時に好きなだけ食べる」メタボの子はメタボ、メタボの孫もメタボ?! トランス脂肪酸、女性は過摂取 お菓子の食べすぎ原因?葬られた「第二のマクガバン報告」(上巻)青魚に多い脂肪酸、うつの改善などに効果間違ったままの豊かな食生活とキケンな未来更年期の悩み 「肥満」 増える内臓脂肪 メタボに注意「オフクロの味」ピンチ 日本女性、40代境に手作りメニュー激減食で若さ保つ お勧め、やっぱり日本食DHA:毎日食べて認知症予防に効果 島根大チームが実証****************************【以下転載】****************************ニンジンやプラムなど色の濃い野菜や果物を食べると、より魅力的に見えるようになるとの英大学の研究結果が、英食品業界誌「グローサー(The Grocer)」に掲載された。同誌によると、英国のセントアンドルーズ大学(University of St Andrews)とブリストル大学(University of Bristol)のチームは、人間の肌の色と魅力の関係を研究。40人のボランティアに、スコットランド系白人51人の顔を「健康的」「魅力的」といった指標でランク付けしてもらった。すると、黄色味の強い肌の人ほど健康的で魅力的に見えることが分かったという。さらに、特定の野菜や果物に含まれる黄色素「カロテノイド(カロチノイド)」が、肌の黄色味を増すのに大きな役割を果たしていることを初めて突き止めた。研究チームでは、今回の結果について、若年層の野菜・果物消費を促進する材料になると語っている。「もっと健康的な食事をしないと40年後に心臓発作を起こす、と警告するのも一手だ。でも今回の研究のおかげで、『もっと果物や野菜を食べれば、数か月後にはより魅力的に見えるようになるよ』と言うことも可能になった」(出典:AFP)
2011/01/11
コメント(1)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。主食を何にするかは健康維持・増進・抗加齢には非常に重要で、我が家では玄米+雑穀が多いです。すぐわかる効果は便通でしょう。日本人の健康状態がさらに悪くなり、短命化がさらに顕著にでてから気づいても後の祭りですが、穀物の問題だけではありません。 食事改善のコツはパン→ごはん、ラーメン→そば、スパゲティ→うどん、ケーキ→まんじゅう、ミルク→豆乳のように、カタカナ食品からひらがな食品にすることで、少しもむずかしくありません。子供の運命は常にその母が創る(ナポレオン)私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。食 関連フリーページ食生活の改善 (私がめざしている食生活)食の提言食育のすすめ -大切なものを失った日本人-粗食のすすめ 「健康と食生活 今日からできる10の提案」戦後の栄養改善運動が生活習慣病を蔓延させた真因だ!健康的な油脂類の摂り方「1本で1日分の野菜」ジュース、35品全製品が落第マクドナルドを30日間食べ続けたらどうなるか?あぶないコンビニ食マーガリン・精製油の恐怖21世紀の知的健康法『21世紀の子供を守る食育勉強会』と題したボランティア勉強会最近の食 関連ブログコレステロール 魚を食べ 動脈硬化抑制脳の働き、食事で改善 重要な脂肪、小魚おすすめカフェイン入り栄養飲料、アルコール依存症引き起こす危険性 米研究 伸び悩む日本人の野菜摂取 おいしく食べるには肥満:先進国で深刻化 3割超す国も/貧困層で増加/啓発充実など各国に求め ハッピーミールが禁止に?米サンフランシスコ市の規制案を批判 マクドナルド 30キロ増バーガーのせい、マックに支払い命令 ラット:父の高脂肪食で娘が糖尿病? 豪州の研究チーム 意外に知らないビタミンの話 発見100周年 歴史を動かしたビタミン 農水省 食品表示違反95%が非公表 根深い「安全軽視」 葬られた「第二のマクガバン報告」(中巻)いつまで続く「魚食民族日本人」 魚離れ深刻ハンバーガーが小児の喘息リスクを増大学校給食はワンダーランド 「焼きそばと生クリームパン」「うどんとたこ焼き」食物アレルギー:幼児の14% 10年前から倍増 「食生活の変化一因」崩壊する家庭の食卓崩壊 「好きな物を好きな時に好きなだけ食べる」メタボの子はメタボ、メタボの孫もメタボ?! トランス脂肪酸、女性は過摂取 お菓子の食べすぎ原因?葬られた「第二のマクガバン報告」(上巻)青魚に多い脂肪酸、うつの改善などに効果間違ったままの豊かな食生活とキケンな未来更年期の悩み 「肥満」 増える内臓脂肪 メタボに注意「オフクロの味」ピンチ 日本女性、40代境に手作りメニュー激減食で若さ保つ お勧め、やっぱり日本食DHA:毎日食べて認知症予防に効果 島根大チームが実証****************************【以下転載】****************************コンビニエンスストアやスーパーで「五穀米入り」「十六穀入りご飯」などと書かれた食品をよく目にする。白米に加えて弁当に入っていることが多いのも雑穀や麦。「昨日、食べ過ぎたから、雑穀入りにしよう」という声を聞くこともある。雑穀の実際の効果や効能はどのようなものなのだろうか――。本来、雑穀には米や麦は入らないが、市販の五穀米などの雑穀ブレンド品では、大麦、黒米、赤米などを含んでいることが多い。また、豆類を交ぜたものもあり、幅広い商品が雑穀として売られている。でんぷん質とたんぱく質が主な栄養素である白米に比べて、雑穀はミネラル類、食物繊維のほか、抗酸化作用によって生活習慣病などを抑制するといわれるポリフェノールが豊富だ。ご飯に交ぜて炊くだけで、同じ量なら低カロリーになり、食物繊維やミネラルを手軽に補給できる、まさにサプリメントのような食材として注目を集めている。麦や雑穀は、種類によって栄養素や、期待できる健康効果も異なる。■大麦は腸内の環境を改善まず、これらの中でも健康効果がはっきりしているのが、大麦。押し麦、丸麦、裸麦などが該当する。白米に比べてカロリーが低いだけではなく、例えば白米と押し麦を比べると、炊く前を同じ量としたとき19倍多くの食物繊維がとれる。大麦には野菜や豆類からはとりにくい水溶性食物繊維も、多く含まれている。これは腸内細菌の餌となり、その活動を活性化させることで、腸内環境を改善する。また、水分を保持して便のかさを増す不溶性食物繊維もバランスよく含まれ、便通を促してくれる、腸に優しい食品だ。しかも、白米と大麦を1対1でまぜた麦ご飯を1日2回、12週間食べた人で内臓脂肪が減少したというデータもある。この研究を行った食物繊維に詳しい大妻女子大学の青江誠一教授は「食物繊維に含まれるβグルカンは粘りが強く、コレステロールの吸収を抑えてくれる。さらに、消化吸収もゆっくりにし、血糖値の上昇を緩やかにするため、肥満の原因であるインスリンの分泌が抑えられる」と説明する。ミネラル類やビタミン類の補給に向くのが小粒の雑穀だ。貧血に悩む人には、鉄分などが多いアマランサスやアワがいい。料理に使う際には、スープやソースにアワを加えると、熱で溶けてとろみ付けに使うことができる。アマランサスは、亜鉛やビタミンB6も豊富で、女性に不足しがちなミネラルを補うのに適する。一方、ヒエは神経伝達物質の材料となるアミノ酸のトリプトファンが豊富。精神を落ち着かせたいときにいいようだ。高い抗酸化作用が期待できるのが、ポリフェノール類がとれる黒米と赤米。料理に加えれば見た目にも楽しいだけではなく、健康効果も期待できる。漢方成分「ヨクイニン」として知られるハト麦は、たんぱく質の含有率が約13%と豊富に含まれている。美肌作用や利尿作用があるという。■ポイントは毎日食べること雑穀の効果を得るには、毎日とることが重要だ。さっそく食事に取り入れたいところだが、雑穀入りご飯だけでは、飽きる人もいるだろう。そこでお勧めしたいのが、雑穀をゆでて、おかずのかさを増す素材として使う方法だ。コロッケや肉団子に混ぜれば、食感にアクセントが出るだけではなく、低カロリーで歯ごたえも加わり満足感を得られる。ほかにも鮮やかな色味を利用して、サラダにあえるだけでも、ちょっとした来客の際によろこばれるおもてなし料理になる。デザートにも活用できる。例えば、ココナツミルクに黒米を加えればタピオカのような味わいになるほか、押し麦とヨーグルトをあわせれば、おなかに優しいデザートになる。ダイエット効果あり、便秘解消効果ありと体にうれしい成分ばかりの雑穀だが、もちろん、むやみに多くとればいいというわけではない。食物繊維の摂取量を急に増やすとかえって便秘になることもあるため注意が必要だ。腸が慣れるまでは、1日の摂取量は大さじ2杯程度を目安にするのが良いだろう。事前に「まとめゆで」が便利雑穀は事前にまとめゆでしておくと、冷蔵庫で2日間、冷凍庫で1カ月間も保存できるので、調理に便利だ。ハト麦やタカキビなど硬めの食感の雑穀は、事前に15分から30分間水に浸しておけば、ゆで時間を短縮することができる。雑穀はアクが強くて苦手だという場合には、ゆでる際に、湯にオリーブオイルやゴマ油を少量加えると、風味がよくなり食べやすさが増す。ゆでるのも面倒だという人には、小粒の雑穀であれば、レンジで炊く方法もある。まず、倍量の水を入れてラップをし、600ワットのレンジで1分半から2分半加熱をする。ラップをしたまま5分蒸らし、再び1分加熱すれば炊き上がりだ。準備も簡単な雑穀を、ぜひ日常食として取り入れたい。(出典:日経ヘルス編集部)
2011/01/10
コメント(4)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。最も罹りたくない病気の一つが認知症ですが、よい治療法はないのでしっかり予防したいものです。認知症の予防は、むずかしくないと思っていますので、予防したい方は、お互いにしっかり顔晴(がんば)りましょう。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連ブログ 新しい順中年期のタバコ吸い過ぎで認知症リスク2倍以上に散歩・俳句 認知症予防に「効く」のは?10万人調査へ治療・予防から介護、費用まで 認知症と生きる 週刊東洋経済DHA:毎日食べて認知症予防に効果 島根大チームが実証認知症予防に運動が効果的 東大准教授研究筑波大発VB、認知症を早期診断 血中の特定物質で判定認知症は致死的な疾患であるとの理解が必要認知症診断に新手法、早期発見に光 京都府立医科大学アルツハイマーは睡眠不足から? 米研究チーム発表理解進まぬ若年性認知症 支援強化へ患者動く「キッズヘルパー」 認知症介護に力貸して 遊びや食事 歓声が和ませる若年性認知症、推計3万7800人 厚労省研究班調査薬局で認知症チェック、「きょう何日」窓口で質問インスリンがアルツハイマー病を防ぐ認知症拠点まだ11カ所 目標150だが自治体財政難簡便な血液検査でアルツハイマー病リスクが判明認知症の入院患者、9年間で倍増 6割が1年以上カレーを食べて記憶力アップ アルツハイマー予防に期待アルツハイマー病を早期に検知する新しい検査法認知症、2035年には2倍の445万人に 厚労省推計アルツハイマー、さい帯血で予防 マウスに注射、効果認知症受刑者:処遇に課題 労役困難、介護もなし 治療不能、受け入れぬアルツハイマー:ワクチン飲んで治す 脳の「老人斑」撃退糖尿病は万病のもと アルツハイマー発症4.6倍受動喫煙:認知症の恐れ 長期に及ぶと血管に悪影響 30年以上で発症率1.3倍世界の認知症患者 2030年に8割増 高齢化で4400万人に WHO推計若年認知症「ピック病」で万引き 厚労省が調査認知症は食事と生活習慣で予防できる認知症が心配なら、脳トレよりもまず禁煙ボケ防止には野菜をたくさん 葉物が効果大 米調査ジュースでアルツハイマー病のリスク軽減血液検査でアルツハイマー病を早期発見認知症ドライバー:「信号って何」理解できず事故も 厚労省研究班が調査認知症:「口の健康で予防」 歯周病の人ほど脳血管障害に認知症予防に「運動・栄養・昼寝」 厚労省研究班データ「若年性アルツハイマー病」の小冊子プレゼント週3回以上の運動で認知症リスクが3割減高血圧や心不全による脳神経細胞の損失が認知障害を招く若年認知症の実態把握へ、患者数や介護状況を確認・厚労省脳波を調べれば、認知症の前兆がつかまえられる中年時代に運動した人にはアルツハイマー病が少ない脳血管性認知症、演奏や運動で症状改善アルツハイマー予防に野菜ジュース? 米会議で対策報告中年期の肥満は将来の認知症リスクを高める、米研究喫煙は認知能低下のリスク因子痴呆予防のカギ 生活習慣病にあり「オメガ3脂肪酸がアルツハイマー病による脳の損傷を防ぐマーガリンに含まれるトランス脂肪酸はボケを早める米英で痴呆予防へイチョウ葉大規模試験が進行大量のビタミン摂取でアルツハイマー予防中年期の軽い飲酒は軽度認知障害を予防、発症リスクは非飲酒者、頻繁飲酒者の半分以下「頭の体操」が痴呆を防ぐ「IT」で若者がぼける?魚類はアルツハイマー病発症リスクを低下させるというちょっと気になるもの忘れ~最近の痴呆予防の取り組み****************************【以下転載】****************************将来、アルツハイマー病を血液検査で検出できるようになるかもしれないとする研究報告が、6日の医学誌「Cell(細胞)」に発表された。米スクリプス研究所(Scripps Research Institute)の研究チームは、血液中に病気の兆候を見つけるという新たな方法を試みた。ペプトイドと呼ばれる分子を用いて、特定の病気の抗体を検出するというものだ。研究チームはマウス実験で、多発性硬化症に似た症状を呈するマウスでは、抗体の本体である免疫グロブリンが健康なマウスよりも多いことを確認。次に、アルツハイマー病患者、パーキンソン病患者、健常者の各6人の血液を分析した。その結果、アルツハイマー病患者のほうが、ほかのグループよりも3倍も免疫グロブリンのレベルが高い3種類のペプトイドを確認できた。研究を主導したトーマス・コダデック(Thomas Kodadek)博士は、この方法を進行の早いすい臓がんなど、その他の病気の早期発見などにも応用できるかもしれないと話している。(出典:AFP)
2011/01/09
コメント(1)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。自殺者が13年連続して3万人を超えてしまいました。20代、30代では死因の1位が自殺で、希望が持てない閉塞感、不安しか溜まらない日本国の総合実力なのでしょうか。今年こそは3万人を下回りたいので、私なりにさらに努力をして行きます。 自殺未遂者は10倍以上、未遂に至らない人は100倍以上いるようで、自殺したいと思ったことがある人は成人の2割、20、30歳代は4人に1人もいるそうです。生きている。それだけで素晴らしい人間として生まれてくる確率は、1億円の宝くじに100万回連続して当たったのと同じという奇跡だそうで、自ら死を選ぶのはあまりにもったいないですし、残された家族の心痛は重く残り続けるそうです。たった一度きりの人生は死んだら終わりですが、人生何とかなります。希望を持つお手伝いはできますので、精一杯努めます。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連フリーページ心の病気は、栄養失調による脳内物質の不足によって引き起こされる医師(医学生)の自殺・過労死関連ブログ 新しい順「日本ではなぜ1日90人の自殺を防げないのか」、武見フェローが問題提起自殺やうつ病の“社会的損失”は2兆7000億円 国立社会保障・人口問題研推計警察当局、「自殺者」解剖4.4% 犯罪見逃しの要因に「人数こなさないと経営できぬ」 自殺図る患者、診きれず自殺:「薬の処方、注意して」患者の通院先に書面向精神薬の処方に注意喚起 厚労省「自殺につながる」職場の健診、精神疾患も対象 政府「自殺・うつ対策」20~30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ自殺率「生活保護」2.5倍、失職→困窮→孤立「負の連鎖」うつ病自殺7割が精神科を受診 「抗うつ薬」安易な服用に懸念昨年の自殺者数は3万2753人 過去5番目 警察庁まとめ18%「自殺考えた」 介護者1000人に信濃毎日新聞社全国調査昨年の自殺は11年連続3万人超 自殺対策白書相次ぐ中学生の自殺 子供と青年の間 孤独感じた末今日「世界自殺予防デー」 40~50代の男性、背景に飲酒問題上半期の自殺者1万7076人 史上最悪ペース 警察庁まとめ5月の自殺者、2968人 5ヶ月間連続昨年上回るペース自殺、若年層で増加 「生活苦」「失業」「就職失敗」自殺を図る若い男性の大半、8歳で兆候自殺者、11年連続で3万人超自殺の原因は「健康」63% 「自殺対策白書」閣議決定自殺、10年連続3万人 30代と60歳以上最多5人に1人「自殺考えた」 内閣府が初の意識調査保険指導を問う 「歯科医自殺事件」はなぜ起きたのか「世界自殺予防デー」でNPO法人がフォーラム 連携訴え中小企業の従業員の1割が、「過去1年に自殺考えた」3万人の命救え 自殺対策待ったなし「がん」と「自殺」、2つの情報センター稼働へ自殺対策基本法:今国会で成立へ 「社会で防止」掲げ「いつも大酒」と「まったく飲まない」人、自殺リスク高い 厚労省まとめ厚労省、自殺予防へ総合対策・拠点のセンター設置抗うつ剤:大人の自殺衝動を強める可能性 FDAが警告心の電話相談27%増、自殺願望持つ人は2倍にうつによる自殺、予防策研究 厚労省、20%減目標自殺に追い込まれる日本人中高年男性、喫煙で自殺リスク上昇 厚労省研究班小中生1割強に抑うつ傾向、自殺願望も2割 北大調査********************************【以下転載】********************************2010年の全国の自殺者数は3万1560人(速報値)で、13年連続で3万人を超えたことが7日、警察庁のまとめで分かった。月別では前年3~5月に記録した3千人台はなく、年間で前年より1285人(3.9%)減少。9年ぶりに3万2千人は下回ったが、依然として高い水準にある。男女別では、男性が5.5%減の2万2178人、女性が0.1%増の9382人だった。月別でみると、年度末の3月が最多の2947人で、最少は年末の12月で2418人。1~6月は前年同月を45~489人下回るペースが続き、上半期では1万5906人と前年同期を7.4%下回っていた。下半期は11月に前年同月比で252人増となるなど増減を繰り返した。都道府県別で前年より大きく減ったのは24.6%減の三重(359人)や17.3%減の青森(449人)、16.0%減の秋田(368人)など。11府県では増加し、滋賀(356人)と香川(240人)は9%以上増えた。東京は1.7%減の2938人で全国ワースト1、大阪は0.4%減の2031人でワースト2だった。年間の自殺者数は統計を始めた1978年から97年まで2万~2万5千人台で推移。不況が深刻化した98年から3万人超の状態が続き、2003年が3万4427人で最悪となっている。政府は昨年、自殺者の多い傾向にある3月を「自殺対策強化月間」と定め、うつの兆候の睡眠不足の自覚を促す街頭キャンペーンを実施するなど対策を進めている。国立精神・神経センターの竹島正・自殺予防総合対策センター長は「13年連続で3万人を超えたのは憂慮すべきこと。啓発活動だけでなく、幼少時のトラウマや経済問題など複雑な問題を抱えるリスクの高い人たちに焦点を当てた対策が必要だ」と話している。(出典:日本経済新聞)
2011/01/08
コメント(4)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。毎日新聞記事を要約すると・日本の自転車事故の7割以上は交差点内で起きている。・事故要因は自転車の歩道走行にある。 歩道の自転車は、ドライバーから視認しづらい。・自転車は車道走行よりも歩道走行の方が危険性が高い。日本は自転車保有台数も多いが、自転車事故による死者数は先進国で突出しているほど多いそうです。自転車が自動車の交通の妨げになると歩道に追いやられ、交通事故が減ってから被害・加害ともに特に目立ってきています。歩道に追いやられて自転車利用者の意識が歩行者意識化してルール無視、マナー軽視は目に余るようにもなったわけです。エコ時代は自転車を求めていますので、・法整備・道路整備・賠償保険整備・指導と取り締りの強化などが望まれます。エコ時代は走行性能の悪いママチャリばかりの自転車自体の変化も求められていると思います。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連ブログ自転車 歩行者との事故に高額賠償判決 過失相殺認めず自転車で変わる「通勤」 カロリー表示や専用ナビで快適「自転車の安全鉄則」という本のご紹介自転車 つらさなく効果大2007 東京シティサイクリングに参加自転車は地球を救う自転車:歩行者優先、第一に 基本のルール、専門家に聞く楽しい! 快適! 自転車通勤健康のための自転車のこぎ方 研究者が教えます自転車の歩道通行禁止、「知らなかった」46% 東京都アンケート調査子どもを乗せての自転車運転で転倒事故多発****************************【以下転載】**************************** 自転車事故の7割は交差点で発生し、その主要因は自転車の歩道走行とみられることが、元建設官僚で住信基礎研究所の古倉宗治研究理事の分析で分かった。自転車を除く交差点での事故率は全体の4割強にとどまり、自転車の事故率は突出。大半は車との事故で、歩道を走る自転車が交差点に進入した際、車道走行時よりも車の死角に入りやすいためだという。自転車の車道走行は危険視されがちだが、むしろ歩道走行の方が危険性が高い実態が浮かんだ。古倉氏が警察庁所管の財団法人「交通事故総合分析センター」に自転車事故の発生場所の調査を依頼したところ、01年の全国の自転車事故17万5223件のうち71%に当たる12万4574件は交差点で発生。自転車を除いた交差点事故の割合は43%にとどまった。警察庁によると、09年でも自転車事故15万6373件のうち交差点での発生は11万3761件で、73%にのぼる。古倉氏は、国土交通省国土技術政策総合研究所が02~05年、東京都のある幹線道路の約15キロの区間で行った車と自転車の事故調査についても検討。区間内の交差点で、左折車と直進自転車の事故は計26件あったが、うち25件は自転車が歩道走行で、車道走行は1件だけ。車が脇道から幹線道路に出た際、左右からの自転車と出合い頭に衝突した事故でも、計79件中71件は自転車が歩道走行していた。こうしたデータを基に古倉氏は、交差点を曲がる車のドライバーにとって歩道を走る自転車はガードレールや電柱、街路樹などで死角に入ることが多く、脇道から出てくる車にとっても角の塀や建物で見えにくいため、事故に遭う確率が高いと分析。これに対し、車道を走る自転車は、右左折するドライバーに見えやすく、脇道から出てくる車にとっても、歩道と比べて角の塀や建物からやや離れていることから死角が少ないとみている。死角は事故の主要因で、同分析センターが03年まで9年間にわたり約300件の車と自転車との事故を調べたところ、「相手が見えなかった」「見落とした」と証言したドライバーは79%に上った。交差点以外での自転車の事故5万649件のうち、車道上での「車やバイクによる追突」や「追い越し時の接触」は5404件で、全体の3%にとどまっていた。古倉氏は「ふらつきなどの危険がある高齢者や幼児を除き、自転車は車道を走った方が事故は大きく減少するはずだ」と指摘している。【ことば】自転車の走行ルール 道路交通法によると原則として車道の左側端を走らなければならない。歩道を走れるのは例外で(1)標識などで認められている(2)13歳未満や70歳以上らが乗る(3)工事などでやむを得ない場合に限られる。歩道では車道寄りを徐行しなければならない。(出典:毎日新聞)自転車「加害」の事故多発 自転車に乗っていて「加害者」となる事故が増えている。自転車側の交通ルール違反が原因のケースが目立ち、関係機関が注意を呼びかけている。警察庁によると、自転車と歩行者の事故は、2009年は2934件で、10年前の約3・7倍に増加。自転車同士の事故も09年は3909件で、10年前の約4・4倍に増えた。死亡事故も起きている。広島市内では10年4月の午後8時40分ごろ、歩道を歩いていた70歳の女性が、前から来た50代の男性が乗った自転車と衝突。女性は転倒して頭を打ち、病院に搬送されたが死亡した。警察によると、男性の自転車にはライトが装備されていなかったという。自転車は道路交通法では車両の一種で、酒気帯びや無灯火が違反となるほか、2人乗りや並んで走るのも原則禁止。しかし、交通ルールを守らない人も多く、09年の自転車事故の7割近くは、信号無視など自転車側に法令違反があった。自動車には保険に強制的に加入させ、万が一に備える仕組みがあるが自転車にはない。日本損害保険協会によると、損害保険各社が自動車保険や傷害保険などに特約で付けている「個人賠償責任保険」が、自転車側が加害者となった事故も対象としている。日本交通管理技術協会の「TSマーク」制度を利用して保険に入ることもできる。同協会が認めた自転車店で1000~2000円を払って自転車を点検すると、TSマークを自転車に貼ってもらえ、1年間有効の賠償責任保険と傷害保険が付いてくる。補償額は最高2000万円。また、日本サイクリング協会に加入し年会費4000円を払うと、「自転車総合保険」が付いてくる制度がある。事故の際、相手への賠償として最高3000万円(今年度)が支払われる。同協会の担当者は「保険も大切だが、あくまでも万が一のときのもの。まずは交通ルールを守り、安全運転を心掛けて」と話している。(出典:読売新聞)
2011/01/07
コメント(3)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。私はiphoneを愛用していますが、2日早朝にアラームが鳴らず、寝坊してご迷惑をおかけしてしまいました。何度テストしても鳴らないので故障だと思い、バッテリーの持ちも悪くなっていたので新品に交換したら入れたソフトが復元せずに覚えきれていないソフトを元に戻すのに難儀しています。このトラブルはアップルサイドのトラブルで世界中で発生していたようで、iphoneに頼らない携帯目覚まし電波時計を買って対策しました。PCでのアップルとマイクロソフトの戦いはマイクロソフトが圧勝しましたが、iphoneとアンドロイドの戦いでもアンドロイドが勝つのでしょう。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。****************************【以下転載】****************************元旦の新聞は、各社とも新年に向けたさまざまなメッセージを込めようと意気込んでつくることもあって、読み応えのある記事が多い。押し並べてみると、共通のキーワードが浮かび上がってくる。そんな中から、今後のIT分野に大きな影響を与えるとみられる2つのキーワードに注目してみた。まず1つ目は「少子高齢化」。厚生労働省が元旦に向けて発表した2010年の人口動態統計(年間推計)を各紙とも掲載していたことから、その内容が強く印象に残った。それによると、日本在住の日本人の人口減少幅は戦後最大の12万3000人に上り、初めて10万人を突破した。出生数は微増したが、死亡数が1947年の統計開始以来最多の119万4000人を記録したためだ。人口減は4年連続で、減少幅は年々大きくなっている。同省では、高齢化に加え、猛暑の影響で7、8月の死亡数が増加したことが影響したと分析している。死亡数が100万人を超えるのは8年連続となる。人口は05年に初めて減少に転じ、06年は出生数の増加で増えたが、その後は減少が続いている。こうした人口構成の変化に伴って起きる「2020 / 2030年問題」への対策を急ぐべきだという声が、専門家をはじめ関係者の間で高まっている。2020年問題のポイントは、20年代に団塊世代が後期高齢者になることだ。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、毎年の死亡数は150万人台に達して出生数の2倍になり、高齢化率は30%を超えるという。また、2030年問題は、未婚や離別、死別による単身世帯の急増によって起きるとされる。とくに単身化が進むのは、その時期に中高年となる団塊ジュニア前後の男性。60代で見ると、05年に10%だった一人暮らしの割合は30年に25%になるという。女性も50、60代で単身化が進み、男女合わせた全世帯で一人暮らしは4割に迫ると予測されている。この問題の背景にあるのは未婚率の上昇だ。30年の時点で生涯未婚率は、男性が3割に、女性で2割を超えるとされる。2010年に戦後最大の人口減となった日本は、来る2020 / 2030年問題にどう対処し、どのような少子高齢化社会を築いていくのか。そこにITが大きくかかわってくるのは間違いない。少子高齢化社会にITをどのように役立たせていけばよいのか。あらためて、そうした問題意識を強く持つべきだと考える。●パソコンを追い抜くスマートフォン2つ目のキーワードは「スマートフォン」。元旦の新聞各紙で、IT分野では最も多かった話題だ。その中から印象的だった記事の一文を少々紹介しておこう。まず、日本経済新聞の「デジタル進化論・変わる競争条件」という新連載記事にこんな一文があった。「米IBMが1981年にパソコンの原型であるIBM PCを発売してから30年―。端末の主役が変わろうとしている」その根拠として、「米調査会社IDCによると、11年のパソコン世界出荷は1割増の3億8503万台にとどまる。スマートフォンは44%増え4億2098万台になる見通し」を挙げ、「07年にアップルが初代iPhoneを投入して市場拡大のピッチが上がってから、わずか4年でパソコンを追い抜くことになる」とした。では、そんな勢いづくスマートフォンの今年の注目点はどこか。産経新聞が「2011経済・注目製品 勝負の年」と題した記事で、「今年は、発売が予定される主力製品のほとんどがアンドロイド端末とされる」とし、「日本市場を知り尽くした国内メーカーの端末が多く登場することで、消費者の目も向くようになる」とのアナリストのコメントを紹介。一方、「王者のアップルも、夏前に新モデルを投入して迎え撃つとの臆測が広がっている」とした。朝日新聞は「ケータイ快速新時代」と題した記事で、「携帯電話の高速通信が新たな段階に移ろうとしている」とし、これまでよりも最大で10倍速くデータを送れる新たな国際標準規格「LTE」のサービスを紹介。「高精細な動画や電子書籍データを短時間でやりとりできるだけでなく、同時翻訳やナビゲーションなどの新しい機能が、携帯端末を持つ生活を進化させる可能性を秘めている」とした。最後に、元旦ではなく大晦日(2010年12月31日)の日経新聞の「経済教室」に、東大の坂村健教授が「企業経営の課題 ― 携帯電話の脱ガラパゴス化」と題して寄稿していた論説記事の一文を紹介しておきたい。「ガラパゴス化は日本のメーカーが海外市場の求めるものを作らなかったから起きた。技術イノベーションはできても、ガバナンスのイノベーションが自らの力ではできない日本。だからこそ日本のガバナンスイノベーションは常に黒船を必要とする。その黒船はiPhoneというカタチでやってきた」では、坂村教授はこれからどうなるとみているのか。「黒船のiPhoneによって、日本の携帯電話キャリアから奪われたガバナンスはもはや戻らない。ユーザーがそれを望まないからだ。キャリアから指定されたアプリケーション・プラットフォームを使いガラケー(ガラパゴス携帯)しかつくれない体質になってしまったメーカーにはお気の毒だが、キャリアはすでにスマートフォンに舵を切った。しかし、これは日本企業にとって世界市場でビジネスを展開するチャンスかもしれない」この坂村教授の論説記事は、ぜひ全文を読まれることをお勧めしたい。「ガバナンスのイノベーション」は、さまざまな分野に適用できそうな非常に興味深いテーマだと考える。(出典:ITmedia エンタープライズ)
2011/01/06
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。管政権に期待している人はあまりいないと思いますが、まだ支持率が20%を超えているのは不思議です。それにしても先送りだけは実に驚くほどお見事・お得意ですね。医療も介護も改善は簡単なのですが、管政権には教えてもまったく実行力がないので教えません。予防に勝る医療・介護はありませんので予防に努めます。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。****************************【以下転載】****************************民主党が取り組む社会保障改革が財源不足に直面し足踏み状態だ。2011年度予算案では基礎年金の国庫負担割合の50%維持こそ「埋蔵金」で工面したが、肝心の制度改革には先送りの空気が党内に充満。介護保険や高齢者医療の法改正にも「財源の壁」が立ちはだかり、厚生労働省は原案の修正を迫られている。菅政権は年明けにも消費税に関する与野党協議を本格化させたい意向だが、先行きは不透明だ。▽年金論議ストップ「社会保障改革は財政健全化と一体で行わねばならない。大変な作業になる」。27日、厚労省で開かれた社会保障検討本部の初会合で細川律夫厚労相は語気を強めた。検討本部は社会保障全般の見直しを議論。来春に結論をまとめるが、政府予算の一般歳出のうち社会保障関係費が30兆円近くに膨らむ中、最大の課題は財源確保だ。象徴的なのが年金分野。12年度の基礎年金を賄うのに「埋蔵金頼りは困難」(財務省幹部)。消費税増税が実現しないと、国債増発もありうる。民主党は年金制度を一元化し、税財源による月額7万円の「最低保障年金」を支給するとの改革案を13年までに成立させるとしてきた。だが厚労省幹部は「基礎年金の半分ですら財源確保がおぼつかないのに、全額税の最低保障年金が実現可能なのか」と突き放す。年金改革に向けた動きは、6月末に改革7原則を発表後、7月の参院選で民主党が大敗してからストップしたままだ。▽地方選を意識同党の政策スタンスについて、別の厚労省幹部は「政権与党なのに『何でも反対』の野党気質が抜けない。気にするのは選挙だけ」と手厳しい。介護保険制度改革では、ケアプラン作成有料化など利用者の負担増を盛り込んだ厚労省案に民主党が「待った」。同省は修正を余儀なくされた。高齢者医療も同様だ。後期高齢者医療制度を廃止し13年3月に新たな制度を始める改革案には、窓口負担増や保険料軽減の縮小に同党が「自爆テロだ。来春の統一地方選を戦えない」と反発。来年の通常国会への関連法案提出は見送られる公算が大きく、後期医療の廃止は延期されそうだ。子育て支援策では、「こども園」創設が柱の「幼保一体化」は、幼稚園などの反発で年末に予定していた法案大綱の概要の公表がずれ込んだ。菅直人首相は「年明けにも未来に向かっての方向性を示す」と税制改革に意欲をみせるが、民主党議員ですら「国民に痛みを与える改革が今の政権にできるだろうか」と懐疑的な視線を送る。(出典:共同通信社)
2011/01/05
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。私が健康は人生最大の財産だと気づき、超健康マニアになってトレーニングを開始した1986年当時はすでに私の周辺では運動時の水分補給は常識でした。「運動中に水を飲むな」と言う指導をしていたのは少なくても20年以上前で、今はこんな化石的スポーツ指導者はいないと思います。水分補給は水が最も無難であり、私が愛用の逆浸透膜浄水装置で浄水した水が一番安全・安心でしょう。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連ブログ 新しい順蛇口離れにストップ! 水道水を見直そう「有害物質除去」の磁気活水器、効果なし 国民生活センター都販売のペットボトル「東京水」、自宅の水道水のほうがましだった水道水から医薬品成分、「全米で広範囲」とAP通信報道ミネラルウォーター 飲むなら富士山のバナジウム天然水、南アルプスの天然水、ワーストはContrex六甲のおいしい水、volvic、evianは硝酸性窒素入り 幼児は注意<水道水>そのままでは「飲まない」半数、依然高水準 東京都調査人気の「酸素入り水」に効果なし? 国立健康・栄養研愛用する逆浸透膜浄水装置の確信が深まる8.2%の井戸水が環境基準を超過 環境省まとめ****************************【以下転載】****************************「スポーツの現場には医学的に間違った“常識”が長く伝えられ、指導・実践されている例が少なくない。『運動中に水を飲むな』というのは、間違った“常識”の最たるものです」東京大大学院の武藤芳照教授(身体教育学)は力を込める。子どもたちの熱中症による事故や中高年で多い脳卒中、心筋梗塞(こうそく)なども水分の摂取量の不足が大きな要因の一つといわれる。厚生労働省後援の「健康のため水を飲もう推進運動」を主唱する同推進委員会委員長の武藤教授らが編集した「患者指導のための水と健康ハンドブック」を基に、人間の体と水の関係、体によい水の飲み方のポイントを紹介する。◇人間の体人間の体の5~6割は水でできているといわれ、一般の成人で体内に20~45リットル程度の水がある。1日に摂取する水の量は約2500ミリリットルで、ほぼ同量の水分を排せつして、体内の水分量と体液の浸透圧を一定に保っている。摂取するのは飲料から約1200ミリリットル、食物から約1000ミリリットルを直接とるほか、糖や脂肪、たんぱく質などの栄養分が分解される時に生まれる水、代謝水が350~500ミリリットル含まれている。一方、便・尿から1000~1500ミリリットル、汗として500~700ミリリットル、呼気からも350~500ミリリットルが排出されている。◇脱水症状運動をしたり、長い間水を飲まないと、のどが渇いてくる。体の要求に見合うだけの水分を確保できないと、脱水症状が起きる。一般的には、体重の1%(500ミリリットル)程度の脱水状態で口の渇きが感じられ、直腸の温度や心拍数が少しずつ上昇する。4~5%程度(2500ミリリットル)を失うと、尿の量や唾液の分泌量が減り、汗の量も減るために体温がさらに上昇し、吐き気や頭痛などの症状が表れるほか、運動時の持久力の低下や脳血流が低下して失神する場合もあるという。5~10%程度(4000ミリリットル)失うと、精神身体機能の低下や脱力感、10%以上になると幻覚などの症状が表れ、体温が40度以上になり、15%を超すと循環不全や昏睡(こんすい)から死に至ると言われている。武藤教授は、水分の喪失は1~2%以内にとどめたいとして、こまめに水分をとることを勧めている。また、激しい運動前には、あらかじめ200~400ミリリットルの水をとり、運動中にもこまめに水分をとることが大切としている。(出典:毎日新聞)
2011/01/04
コメント(1)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。エイジングケアサイエンスの世界は第3章に入りました。・第1章:1950年代 栄養学サイエンス 食事では不足するビタミンやミネラルをサプリメントで補給する 1977年のマクガバンレポートで定着・第2章:1980年代 抗酸化サイエンス 病気や老化の原因・活性酸素を消去する抗酸化物質の重要な 役割が解明され、活用される・第3章:2010年代 遺伝子サイエンス 不老長寿の秘訣はミトコンドリアを元気にすること 長寿遺伝子研究の飛躍により歴史的発明が実用化 不老不死を希求した始皇帝が泣いて喜ぶ夢が実現!? 私は何とか手に入れて試し、一部の親しい人にお分けしましたが、 「心身が元気になり、まるで魔法のようだ !!」などと感動されています。日本は最高権威であるはずの国立健康・栄養研究所は、今でも食事ですべての必須栄養素は摂れると言い張り、第1章手前であり、栄養士も同様に学び、サプリメントを否定します。・パン食を餌付けされ、食事の間違いに気づいていない・野菜の栄養素は激減・野菜消費量も減少・国民栄養調査でも摂れていない栄養素が増えている・国はサプリメントの法整備を放置し、周辺国が疑問視・最も質がよいはずの特定保健用食品は決して良質ではない・栄養機能食品の規格基準は低質・本物のサプリメントは非常に少なく、見つけにくい こんな八方塞がりな日本の常識で暮らすと生活習慣病に罹るワナ・カラクリに嵌められるので本当にお気の毒だと感じています。 サプリメント 関連フリーページ21世紀の知的健康法 2.0社員元気で会社元気栄養補助食品(サプリメント)の選び方栄養補助食品(サプリメント)の簡易的な選び方サプリメントを摂取する優先順位『健康食品の虚偽誇大広告にだまされない方法』効果がないことが保証されている栄養機能食品の規格基準最新の食事・栄養・サプリメント情報 2008賢いお子さんの授かり方サプリメントベビーは賢いという一例奇跡の脳をつくる食事とサプリメントサプリメント 関連ブログ 新しい順ミカンの成分「ヘスペリジン」で血管の老化予防ビタミンD欠乏症は心血管疾患の有意なリスク因子大豆イソフラボン 特定の腸内細菌を持つ女性に効果「夏バテ」って何? 一種の自律神経失調症 ビタミン不足アンチエイジング・サプリメントは中年期で摂取するほうがより効果的!?健康食品 「特定保健用食品」の表示厳格にトクホは万病に効く? 妄信的、偏った健康志向インフルエンザ予防にビタミンDが効果的 魚やキノコ消費者庁、健康食品320業者を指導 「発がん防止効果」とウソ表示日本でトクホのカルピス「アミール」血圧低減効果、EUでは却下特定保健用食品への期待 「コレステロール値」と「体脂肪」こども サプリあげるのちょっと待って 「栄養は食事で」が基本「心と体を強くする! サプリメント活用法」という本本日12月13日は「ビタミンの日」 ビタミンB1と疲れ厚労省、トクホ不許可の情報を隠匿「飲むヒアルロン酸サプリに効果なし」特定保健用食品:食用油「エコナ」で自主返上 有効?安全?揺れるトクホ幼児にサプリメント、親の15%が与えるビタミンC 適量摂取で老化を防止30代以上のビジネスパーソンの74%がサプリメント摂取内科医の8割が「健康食品にエビデンスあれば診療に導入したい」厚生労働省、健康食品の安全性の検討会をスタート60健康食品に紛らわしい名称 厚労省が3社に指導健康食品の利用に関する3万人調査結果「誤解していませんか? 健康食品」 東京都がリーフレット作成 ****************************【以下転載】****************************健康産業新聞の調べによれば、2010年の健康食品市場は6%増の1兆1800億円、トクホ市場は8%ダウンの6070億円となり、全体では2兆円に迫る売上げ規模となっている。特徴的なことは、健康食品市場の顕著な回復であり、一方、トクホでは花王のエコナ問題の影響と制度の閉塞感という人為的な影響で引き続き減少傾向が続いていることだ。健康食品市場が急回復をした背景に、通販チャネルの貢献が大きいが、問題の本質は通販という手法ではなく、旺盛な消費者ニーズの拡大がある。そのニーズを満足させる手段が通販であり、米国では専門店である。そのことを実感させるのが、兵庫県や東京都の調査だ。健康食品を利用している人、利用したことのある人の割合は消費者の半数に迫り(調査では超えているものも)、今や生活必需品になっているという事実だ。自動車や家電などと共に、なくてはならない生活用品としての地位を手に入れ始めたということだ。総務省の調査でも昨年の家計調査におけるサプリメントの支出は年間を通じて2桁の伸びを見せた。高齢者世帯になるほど支出が増えている傾向も明らかになっている。ちなみに本紙の受託調査では、「美肌、膝関節」がキーワードになっている。多くの消費者がアンチエイジングや肌や膝のトラブルに対するソリューションを健康食品に求めたということだ。健康産業新聞では2011年以降の見通しも「強気」としている。背景には高齢者人口の増加と比例する健康食品の消費拡大、生活習慣病の増加とセルフメディケーションの意識拡大、人口減少による付加価値商品の展開の可能性などを挙げている。ただ、トクホ問題に象徴されるように、行政の市場認識の問題、健康食品を利用する消費者と消費者団体の認識のずれなどが消費拡大の抵抗勢力になる可能性もあるとしている。(出典:健康産業新聞)
2011/01/03
コメント(2)
いつもありがとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。毎日毎日毎日、多くのステキなことがあり、感謝しています。赤ワインの健康効果は常識的に言われていますが、含まれているポリフェノールの一つ、レスベラトロールに効能があり、今回は脳の認知機能向上によい調査結果が出ました。健康によいと言われている量は、赤ワインではグラス1杯までなので認知症予防にはアルコールが多過ぎます。時代は進み、レスベラトロールよりはるかによいものが実用化され、心身の元気に著効があり、アルコールを含まないので喜ばれています。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。ワイン関連ブログ 新しい順赤ワインの健康効果の機序が明らかに少量のワイン摂取で寿命が延びる赤ワイン成分にダイオキシン抑制効果 厚労省研究班が報告イタリア、フランスワインが最高 心臓病予防にワインの飲みすぎは乳癌のリスクに****************************【以下転載】****************************赤ワインに含まれる「レスベラトロール」の健康効果が注目されている 赤ワインに含まれるポリフェノールに、脳の認知機能を向上させる働きがあることが、名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授らのマウス実験で明らかになった。認知症の予防や改善につながる成果で、来年7月にパリで開かれる認知症関連学会で発表する。岡嶋教授らは、ポリフェノールの一種「レスベラトロール」に着目。赤ワインとレスベラトロール、白ワインを1日当たり0・2ミリリットルずつ、3週間にわたって異なるマウスに飲ませ、記憶や学習にかかわる脳器官「海馬(かいば)」の変化を調べた。その結果、赤ワイン、レスベラトロールを飲んだマウスでは、神経細胞を活性化する物質が通常の1・5倍に増え、海馬の神経細胞の再生や情報伝達スピード向上などの効果がみられた。白ワインは効果がなかった。迷路を解かせる訓練でも、所要時間は白ワインの約半分で、学習能力も向上していた。これまで、人間は1日250~500ミリリットルの赤ワインを飲むと、認知症の改善効果があることが経験的に知られている。ポリフェノールの抗酸化作用が脳を守ると考えられてきたが、今回の研究で神経系の作用だったことが判明した。(出典:産経新聞)
2011/01/02
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます。ツイてる抗加齢(アンチエイジング)実践家てるです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。花粉症は増え続けている国民病の一つです。という私も97年春に花粉症と診断されましたが、症状が出ないので治療はしていません。花粉が非常に多かった05年に花粉症らしい症状が出ましたので今シーズンは症状が出そうです。05年は、乳酸菌カプセルを飲んで2時間後に症状がなくなったので今春過去最高の花粉が飛んでも楽に乗り切れると楽観しています。私のライフワーク:質の高い健康とより幸福・豊かな人生を実現するお手伝い。私が発明しているのは、「人類を救う宇宙人」であるという可能性です。関連ブログ来春の花粉、今年の10倍以上? 過去最高を更新か花粉症は「花粉エキス」を食べて治す!?食で乗り切れ花粉症 レンコン、ヨーグルト、野菜 体質改善花粉症薬の落とし穴 眠気だけでなかった 思わぬ“脳力”低下花粉症:「乳酸菌」が効果ある? ネットなどで注目花粉症:治療薬、副作用に注意 ドライバーや受験生、適切な服用を花粉症用食品で意識不明に 厚労省と和歌山県が調査乳酸菌食品で花粉症緩和 厚労省研究班「一定の効果」花粉症は低年齢化も進む「国民病」****************************【以下転載】****************************忘年会、クリスマス、お正月と、楽しいイベントが盛りだくさんの年末年始が終われば、あの“憂うつな季節”がやってくる。いまや日本人の5人に1人が苦しんでいると言われる“花粉症の季節”だ。 しかも、ウェザーニューズ(東京都港区)の2010年10月の発表によると、2011年のスギ花粉は、前年に比べて、全国的に5倍、関東では7~8倍、近畿では10倍の量が飛散し、過去に大飛散が観測された1995年や2005年と同等か、それ以上の可能性もあると予測されている。 毎年、激しい咳やくしゃみ、不快な目のかゆみや倦怠感などに打ちのめられている花粉症の人間にとって、過去最大級のスギ花粉が飛散するらしい来年の春を思うと、すっかりブルーになってしまう。 『せめて、スギ林の多い田舎には近づかないよう、できるだけ都会で過ごすしかないな』と考えていた矢先、そんな一縷(いちる)の望みさえもぶち壊す話が飛び込んできた。 なんと、スギやヒノキの山林から遠く離れた“都会の花粉”は、“田舎の花粉”よりもひどい花粉症を引き起こすというのだ! 「アジュバント」で都会の花粉が凶暴化!なぜ、そんなことが起こるのか? 理由は、“都会の花粉”に「アジュバント」と呼ばれる物質が付着・吸着するからだという。 田舎のスギ花粉に比べて、都会の花粉には、花粉以外の物質が多く付着している。これが「アジュバント」と呼ばれる物質だ。 でも、こんな小さな物質をくっつけたからといって、本当に“都会の花粉”の方が“田舎の花粉”より花粉症の症状をひどくしたりするのだろうか。 早速、花粉症を含めて、アレルギー疾患の研究に長年携わっている医学博士、国立環境研究所 環境健康研究領域の高野裕久 領域長に話を聞いた。 「花粉症と同じく、アレルギー性疾患の1つである『喘息』に関する動物実験が行われています。アジュバント物質の代表格であるディーゼル排気微粒子(DEP)、いわゆるディーゼル粉塵をアレルゲンと一緒に与えると、与えない場合に比べて、喘息の症状が出る際に認められる炎症細胞の数が7、8倍に増えます。指標となる物質によっては、約20倍に増えるものもあります。ですから『アジュバントはアレルギー反応を10倍、20倍に悪くする』という表現は、まちがいではありません」 動物実験においては、すでにアジュバントが花粉症などのアレルギー疾患をひどくすることが確認されていたのである。 高野領域長の話によると、アジュバント物質の代表格であるディーゼル粉塵の花粉症への影響については、1980~90年代に指摘され始めたという。 「かつて、栃木県の日光で疫学調査が行われた結果、スギ花粉の量より、むしろ、交通量の多さの方が花粉症の頻度と相関していました」 1987年に論文発表された栃木県日光市の疫学調査によると、交通量の少ない小来川地区と、重要国道であり交通量の多い日光杉並木の周辺地区を比較した結果、スギ花粉の1日の平均飛散数は大差なかったが、スギ花粉症の出現頻度は、小来川地区が5%に対して、日光杉並木の周辺地区である杉並木地区は13%だった。 このことから「スギ花粉が舞っている地域では、交通量(ディーゼル粉塵などの大気汚染物質)の多さによって花粉症の出現頻度を増す可能性が高い」と結論づけられたという。 ディーゼル粒子などのアジュバント物質と一緒になった花粉の方が花粉症を引き起こしやすい。一方、田舎のスギ林でまき散らされた花粉は、風に乗り、都市へと移動する途中、あるいは都会の大気中で、交通量の多い道路や工場などから排出された大気汚染物質(アジュバント物質)を吸着する。 よって、よりアジュバント物質を吸着した率の高い“都会の花粉”の方が、発生源近くで舞い落ち、花粉のみの状態を維持する率の高い“田舎の花粉”よりも、猛威を振るうというワケだ。 “都会の花粉”が“田舎の花粉”より強力になるのは「アジュバント」が原因だというのはわかった。 字数制限で中略質(アジュバント)と量(花粉)のダブルで来る!たとえばどんな粒子がアジュバント物質として挙げられるのか。高野領域長に訊ねると、花粉と同じく春の迷惑な風物詩(?)となっている「黄砂」の名前が上がった。 「黄砂には、粒子であることはもちろん、化学物質だけでなく生き物成分も付着しています。大陸の砂漠の砂といっても、生物、特にカビやばい菌などはたくさん棲んでいますし、大都市の空を飛べば大気汚染物質がくっつきます。なおかつ粒径20ミクロンくらいの大きい黄砂は大陸で落ち、日本に飛んで来るのは5ミクロンくらい、ちょうど吸い込みやすい大きさになって飛んで来る……それがたいへんな問題になりえます」 「化学物質も生き物成分も持った吸い頃の大きさの粒子」という黄砂は、花粉症の人間にとっては、まさに“最凶”のアジュバント物質と言えそうだ。 花粉&黄砂……怖さも倍増する。何か対策はないのだろうか? 「ですから、花粉症の方は、花粉情報と黄砂情報の両方に注意すべきでしょうね」 まずは花粉情報と黄砂情報をこまめにチェックして、花粉と黄砂が大量に降り注ぐ日は、できれば外出を控えることである。 花粉情報と黄砂情報のリンク花粉情報ウェザーニュース 各地の花粉情報 日本気象協会 花粉情報(1月頃から情報提供開始) 黄砂情報気象庁 黄砂情報(実況図) 黄砂情報提供ウェブサイト 環境省と気象庁 ほかには、どんなアジュバント物質があるのだろうか? 「どれだけの量でどれだけ悪さしているのかというのはまだわかっていませんが、実験レベルで言いますと、プラスチック製品に可塑剤として入っているフタル酸ジエチルヘキシルや、酸化チタン、ポリスチレンなどのナノ粒子も、アレルゲンと一緒になると症状を悪くするというデータが出ています」 なかでも、ディーゼル粒子が多く舞っている交通量の多い都会に、アジュバント物質となる粒子が多いため、さらに“都会の花粉”が凶悪となるという理解でよいのだろうか。 「都会では、交通量も多いし、工場も多いですから、工場やクルマに由来する大気汚染物質は、田舎より多いかもしれません。ただ、現代の生活に伴って増えている化学物質は、田舎にも蔓延しています。便利な生活には落とし穴がある。ディスポーザブル(使い捨て)の多い生活をすれば、田舎でも、化学物質のアジュバントにさらされる機会は、都会と同じようにあると考えられます」(高野領域長)。 なんだか、気持ちが暗くなってきた。でも、めげてばかりいても始まらない。どうしても外出しなければいけないときは、マスクで完全防備して……。 「直径が5ミクロンほどの黄砂など、大きなものに対しては、マスクやメガネで防御できます。しかし、ディーゼル排気微粒子みたいに小さな粒子になってくると、完璧に防御するのは不可能ですね」(高野領域長)。 それでは、来年の春、スギ花粉が過去最大級の飛散量になるということですが、それにアジュバントが加わったら、いったいどうなってしまうのでしょうか? 「もともと花粉症を持っている人にとって、花粉の量は非常に大きな問題です。花粉が多く飛べば、花粉症の症状は出てしまいます。その意味で、アジュバントが加われば『量と質のダブルで来る』という言い方になるでしょうか」 量と質のダブルで来る……怖い、怖すぎる! なんとか防ぐ方法はないのでしょうか!? 「花粉を抑えればいいんです」 は? と言いますと? 「両方あるのが悪いので、どっちかを抑えることができればいい。そういう意味では、花粉の方が大きいので、抑えやすいんですよ(高野領域長)」 なるほど、そうか! 肝心のアレルゲンである花粉を防げば、アジュバントによる最凶化も防げるわけだ……っていうか、根本的に花粉症を防げちゃうってわけだ!! じゃあ、外出するときは仕方ないとしても、せめて、家にいるときくらいは、花粉のない生活を目指したいものだ。 (出典:日経トレンディネット)
2011/01/01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1