>うわ〜 読んでるだけでおかしくなる
 はい、書きながらも、あの吐き気が催してくる感覚を思い出して、余り気分のいいものではありませんでした(笑)。
  >私には無理・・念力で治癒?してます、
 上からであれ下からであれ、内視鏡検査そのものはどうということもないものですから、一度お試しあれ(笑)。今回は検査ですから、念力云々の前段階の話であります。

(2024.03.20 09:37:29)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2024.03.18
XML
カテゴリ:
今日 は、大腸の内視鏡検査の日でありました。
​ 昨年の検診でも便潜血が認められたということでこの検査を受けたのであるが、今年も同じ健診結果であったので、内視鏡検査を受けることにしたもの。
 検査日​前日となる昨日からは、大腸検査食エニマクリン(3食+間食セット)のみを食し、午後8時に下剤を飲み、腸内洗浄の準備に入る。午後9時以降は絶食。
 因みに、エニマクリンの内容は、朝食が鯛がゆ。昼食が和風ハンバーグ+白がゆ。間食がゼリーミール+ビスコ。夕食がコーンポタージュ。
 食に関しては余り頓着しないヤカモチであるが、これには参りました。殆ど苦痛と言ってよい食事でありました。去年も同じものを食しているので、経験済みなのであるが、そのことについての記憶が曖昧になっていたので、苦痛を新たにしたという次第。
 そして、検査当日の今日は、午前8時に、先ず吐き気防止などのための錠剤を飲んだ後、経口腸管洗浄剤モビレップ配合内用剤を2リットルの水に溶かして、200㏄ずつを1杯とし、これを2杯20分~30分かけてゆっくりと飲み、次にお茶または水を1杯飲む。これを1セットとして、5セットを繰り返すというもの。
 これは、更なる苦行にて、吐き気を我慢しつつ朝8時過ぎから、10時過ぎまで飲み続ける。その間に何度もトイレに駆け込み排便を繰り返し、最後は殆ど色のない透明な水だけというような排泄物となったところで、飲むことを中止としました。今回のヤカモチは4セット完了時点でそのような状態となったので、最後の5セット目を残し、全部は飲み切らずに済みました。
 検査に際しては眠くなる薬を点滴にて投与するので、車や自転車での来院はしないでください、というのが病院側の注意事項。昨年の検査ではこれに従い、電車で出かけたのであるが、今回は自転車(MTB)で出かけました。検査開始前の「この後、車や自転車を運転する予定はありませんね。」という医者の質問には「はい、ありません。」という虚偽の回答をしてのことでしたが、眠気やふらつき感が残るようなら、自転車を押して歩けばいいというヤカモチなりの安全対策を予定してのことでありました。
 昨年がどうであったかは記憶にないのであるが、今回は、検査中もその後もずっと眠くなることも、身体がふらつくということもなく検査終了となりました。検査後1時間の病院内安静という措置もなかったので、今回は麻酔もなかったのだろうと思う。
 切除されたポリープ2個についての組織検査の結果は、4月1日以降の主治医の外来診察日にお越しください、とのことであるから、それまでは何とも言えないのであるが、多分今回もガンとは認められず、異常なしということなんだろうと思う。
 会計を済ませて病院を出たのは午後4時前後。
 道路向かいの馴染みの喫茶店・ペリカンの家にてサンドイッチ&珈琲で今日初めての食事。
 30分ほどで店を出て恩智川べりを走って、帰宅。

(恩智川畔のユキヤナギ)

(同上・セイヨウカラシナ)
 恩智川畔にはユキヤナギとセイヨウカラシナが咲き始めていました。
 上は、デジカメを家に忘れたままであったので、スマホで撮影。
 セイヨウカラシナの写真は、気づかずに動画で撮影していたようなので、これを静止画にエクスポートしての掲載であるため、やや不鮮明です。
 以下は、今日の写真ではありませんが、花ついでに、14日の銀輪散歩で撮影したオオイヌノフグリとタンポポの写真を掲載して置きます。
 桜の開花(開花予想日23日)も間近、いよいよ春本番であります。

(オオイヌノフグリ)

(同上)

(タンポポ)
​​​​​
<参考> 花関連の過去記事​​​​​​​
    ​ 花​​​(5) ​・2022~​
花(4) ​・2020.4.~2021
花(3) ​・2017~2020.3.
花(2) ​・2012~2016
花(1) ​・2007~2011







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.18 21:59:04
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大腸の内視鏡検査(03/18)  
岬麻呂 さん
家持様
「検査結果が何事もなし」でありますようにお祈りいたします。
検査準備は難行苦行のようですね。
お疲れ様でした。 (2024.03.19 02:15:49)

岬麻呂さんへ  
けん家持  さん
  >「検査結果が何事もなし」であり
   ますようにお祈りいたします。
 はい、ありがとうございます。内視鏡での観察で当該切除したポリープが癌化している可能性が視認されるなら、その旨の指摘があるかと思われるので、組織検査は「念の為」のようなもので、癌または癌化する可能性のあるものという判定になることは先ずないのだろうと楽観視しています。
  >検査準備は難行苦行のようですね。
 昨年4月にも同じ手順の経験をしているのですが、今回のように気分が悪くなるようなものであったという記憶がないので、今回は体調か何か特別の要因で「難行苦行」になってしまったのかもしれません。
(2024.03.19 09:15:47)

Re:大腸の内視鏡検査(03/18)  
大腸の内視鏡検査の結果、とりあえずよかったみたいでいいですね。
でも結構、疲れる検査だったみたいですね。

「いいね」完了です。
(2024.03.19 21:07:20)

Re:大腸の内視鏡検査(03/18)  
龍の森  さん

うわ〜 読んでるだけでおかしくなる
私には無理 胃カメラも下からもしてません、おかしく感じるとこれがあり たまに引きつったようなねじれ固まるような痛さがありますが 検査に耐えられなく、やればかえっておかしくなると思うので 念力で治癒?してます、

 素晴らしい身体です 麻酔なしなんて
麻酔科女子でも いやですね

全身麻酔で…食事なしならできそう

ご無事の帰還を評しまし〜
(2024.03.19 21:20:47)

Re:大腸の内視鏡検査(03/18)  
大腸の内視鏡検査、お疲れさまでした。
ボクも数年前に一度だけ体験したことがあります。

記事を読みながらその時のことを思い出そうとしましたが
記憶はかなりおぼろになっています。

検査時に何も言われなければきっと大丈夫でしょう!
(2024.03.19 21:27:29)

MoMo太郎009さんへ  
けん家持  さん
  >内視鏡検査の結果、とりあえずよかった
   みたいでいいですね。
 まあ、まだ自己判定の段階に過ぎませんがね。
  >結構、疲れる検査だったみたいですね。
 検査そのものは何の苦痛もなく、気が付けば終わっていたというものでしたが、検査のための準備段階、腸内洗浄のための用剤服用が難物でした。去年も同じ用剤の服用を経験しているのですが、これほど不愉快なものであったという記憶がないので、今回は何か特別なスイッチが入って嫌悪感につながったのかもしれません。
(2024.03.20 09:18:42)

龍の森さんへ  
けん家持  さん

ビッグジョン7777さんへ  
けん家持 さん
>ボクも数年前に一度だけ体験したことが
   あります。
 そうですか。私は去年に続いて2回目となりますが、大腸の場合は、検査可能な状態にするための準備段階が大変ですね。特に経口腸管洗浄剤モビプレップ、これの服用が難です。
  >検査時に何も言われなければきっと
   大丈夫でしょう!
 多分、そうでしょうね。私もそう思っています。
(2024.03.20 09:52:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ Re[1]:★幼児記憶散策(06/27) New! 龍の森さんへ   >両足を火鉢に落とす言…
けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >会津若松は4月10日、鶴ヶ城の桜を見…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >会津若松、一度じっくり行ってみた…
けん家持 @ lavien10さんへ New!   >会津若松の詳細な観光案内を    …
龍の森 @ Re:★幼児記憶散策(06/27) 両足を火橋に落とす言い伝え 医師は目指さ…
岬麻呂@ Re:会津若松プチ散策(06/27) 家持様 会津若松は4月10日、鶴ヶ城の桜を…
MoMo太郎009 @ Re:会津若松プチ散策(06/27) 会津若松、一度じっくり行ってみたい町で…
lavien10 @ Re :会津若松の詳細な観光案内 をありがとうございます。昔夜の町ばかり…
けん家持 @ ひろろdecさんへ  当コメントは前頁記事のコメント欄で行…
ひろろdec @ Re:ムシヒキアブとの再会(06/22) こんにちは ひろろと申します 先日は遠路…

お気に入りブログ

梅雨空の ストレッチ… New! 龍の森さん

青いコチョウランは… New! MoMo太郎009さん

マイナス50℃の世界。 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

超々久しぶりの大石… New! ふろう閑人さん

「太平記」を読んで… New! 七詩さん

五輪休戦 New! lavien10さん

庭の芝生にネジバナが New! ビッグジョン7777さん

少しの間 お休みさ… ひろみちゃん8021さん

小泉今日子  月ひと… くまんパパさん

個展のおしらせ☆ ひろろdecさん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: