やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2025/09/07
XML
カテゴリ: 好きなこと



おおしまキャンプ場で、焚火キャンプ&車中泊をしてきた。

山服なので、帰宅したらそのまま庭の草むしりをした。かなり放置していたので雑草だらけ。嫁さんが畑に行くのをためらうくらい。

鎌で刈るよりも手で根っこから抜いた方がいいだろうということで、ひたすら抜いた。バケツ十数杯分の雑草を、抜いては捨ててを繰り返した。

2時間半かけて、きれいさっぱりにした。誰の土地でもないところも、鎌で草を刈った。カエルが跳んで用水に逃げる。

今日はそれほど暑くなかったし風もあったので、作業ができたというもの。昼飯はカレーライスをがっつり食べた(生卵追加)。

これで一日が終わってしまったら寂しい。鳶谷遡行の記録をアップしたよ!
一日目 ​ ​ 二日目


(゚∀゚)


本日の夕方ラン。
5.58km/36:20/6:31/km

先週、鳶谷を遡行したけれど、夕方ランニングの体力作りが全く役に立たなかった。二日間ともヘロヘロで、仲間について行けなかったのだ。
衝撃の事実!夕方ランニングは登山力アップに無意味だった

走る意味はあるのか? そう思いながらも家を出た。


夕方ランでは、季節の変化を感じられる。特に水田。

春の田植えから、夏の青い田んぼ、そして秋の稲刈り、晩秋の二番穂。ブログ掲載のために走りながら写真を撮っているが、季節の変化を感じられるのがいいねえ。

9月の頭であるが稲刈りが始まっている。走りながら田んぼを見ていると、刈り取り済みの田んぼ、刈り取り途中の田んぼ、刈り取りを待つ田んぼ、また青く稲穂が重くなるのを待つ田んぼ。

わずか数日のずれなのかもしれないが、同じ魚津市内でも微妙に稲穂の成長と刈り取りにずれがあって面白い。

鳶谷遡行でランニングが役に立たなかったから、もう夕方に走るモチベーションはなくなった。

しかし江戸時代の人の移動方法を習得したいと思っているので、ペラペラシューズで継続して練習するつもり(今日もペラペラシューズでした)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/07 08:51:54 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: