全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
【送料無料】言承旭(ジェリー・イェン)/9314男人與男孩[預購限量版]待ちに待った写真集が届きました。Kさん、届けてくれてありがとう私のお気に入りの写真は、これ!なにげに憂いがあり、何より手の位置がエロいあ~妄想、妄想(笑)
2010.04.30
コメント(0)
今夜は満月だベリーダンスのお友達と自転車で帰宅途中、ふと見上げた夜空には、雲にかくれながらも明るく綺麗なお月様があらわれ、嬉しくなりました。今、練習をしているベリーダンスの踊りにはストーリーがある。「砂漠の商人たちの宴」過酷なシルクロードの砂漠を越えてオアシスにたどりつき、女神達が酒や踊りでもてなし、商人たちを癒す一夜かぎりの宴である。砂漠の宮殿のむこうには駱駝の群れと、そのまたむこうには漆黒の空に大きな大きな月がのぼっていることでしょう。
2010.04.28
コメント(2)
![]()
書くネタがなければ、とりあえず読書日記です。女流阿房列車鉄子さんほど、おたくっぽくなくて ゆるくていい感じ^^作者は「負け犬の遠吠え」で有名ですね今日も今日とて・・・・筋肉痛(爆)
2010.04.26
コメント(0)

今日も朝から筋肉痛です。というより左の左股関節脱臼の影響かも・・・・。木曜日からベリーダンスの強化練習に入っております。今日も明日も明後日も、そしてその次の日も・・・・^^;木曜日は仕事で、金曜日は友人達とカラオケがあり、昨日から参加した私は、一番練習を強化しなければいけない最年長さんなので、ついていくのに必死です。ところでカラオケの話ですが、誰がどれだけ昭和のディープな歌を歌えるかで、たぶん私が優勝なのか?たぶん私の勝ち!なんせ「ゴンドラの歌」「お座敷小唄」を歌ったもんね(爆)話はベリーダンスに戻し、頭では理解しているけれど体が動かない、音楽にあわせても踊りの振りが覚えられない、ついていけない私に、一緒に踊る他のメンバーさんたちが優しく教えてくれ励ましてくれたことに感動しました。そして、私達の一生懸命さに感動して涙を流してくれた先生にも涙が出そう・・・。私の課題は、まだまだ多くて、やっとスタートラインに立てたような気がします。圧迫骨折して入院中の実家の母は、今、病院で歩行練習しています。お見舞い時は、忙しい時間の合間を作って、その練習につきそっているのですが、80歳の母の「歩かなければ」という必死さが伝わってきます。娘は大学のヨット部に入り、船酔いと戦いながら新しいことに挑戦しています。小さい頃から三半規管が弱く、私が運転する車でさえ酔う娘なのに感心しています。昨日、クタっとして帰宅したら、ジェリー様のデレデレしたお顔の可愛い画像が!レイニーの台北コンサートにゲスト出演したらしいですね。そういえば、レイニーもベリーダンスにはまっているらしいという記事を観たことがあったような・・・。
2010.04.25
コメント(0)
![]()
【新生活応援!レビューを書いて500ポイント!NHK[おはよう日本]の[まちかど情報室]で人気殺到!NTV[スッキリ!!]で大絶賛!3000円以上購入で送料無料!温めたい腰・背中に】セラミックボディウォーマー自分では買わないけれど、もらって嬉しい物だと思う女性に優しい癒しグッズということで、お友達からプレゼントされました。電子レンジで暖めて腰にあてるだけ、(今、私はイスの背もたれの間に挟んでいます、パソコンにむかっています)じんわりとした暖かさが体に伝わってきます。なかなかいいですよ・・・が、ほんと自分では、なかなか手を出せない品物かも(笑)Mさん、ありがとう!
2010.04.24
コメント(0)

好きなんですよ、昼ドラ^^仕事の関係で観られない時も多いのですが、私のお昼休み時間は勝手に1時半からに合わせていますの(おほほ)現在、はまっているのは「娼婦と淑女」 公式サイト此処 安達ゆみちゃんが二役を演じていますが、この方、子役の時から全く変わらないという不思議さ!戦前という時代設定により、ありえない展開の不思議さ!お昼限定のアナザーワールドを楽しんでいます!3月に台湾旅行の時に作ってもらった眼鏡、もちろん老眼用ではなく近眼用ですよ、フレームに赤とブルーの小さなハートの飾りが付いていることに気づいたのは、実は昨日!そしてメーカー名なのかGIRLと記されていました(笑)帰国前日の急いで作ってもらったからか、フレームは黒でいいかって簡単に選んだのか、一番の理由は眼鏡をかけるとき、超近眼の私は何も見えていないせいだと思う(爆)
2010.04.21
コメント(2)

F4言承旭(ジェリー・イェン)写真集「9314男人與男孩」(写真集+文字集+ポスター+DVD付)過去の恋愛を語ろうと、彼は私の王子様これからも、素敵な恋愛をして欲しいでも、結婚は・・・・熟年婚でお願い(笑)
2010.04.20
コメント(0)

娘がタウン誌「TJかがわ5月号」に載っちやってます。この中の誰かです・・・これ以上大きく載せると怒られます(笑)ちなみに大きく掲載された左下の可愛い女の子は娘のお友達らしい。
2010.04.18
コメント(0)
![]()
1Q84 BOOK3仕事を早めに終らせて今日購入した、この本を読んでいます。珈琲とケーキを横に至福の時間ですね
2010.04.16
コメント(2)
![]()
これでよろしくて?年齢層が20~60歳代までの一つの課題問題を投げかけてのガールズトーク(?!)が面白い!「機嫌のよすぎる男」をどう思うかなんていう課題で大いに語りたい気がする主人公自身の性格分析「妙なところで神経が細かいくせに、生活習慣的に大ざっぱ」なんて、私と同じだ(笑)親鸞(上)親鸞(下)こちらは、やっと完読ですが、五木寛之の書く本は大好きです。今日は花冷えというより、冬に逆戻りだったのでしょうか、寒かった。
2010.04.15
コメント(0)
![]()
母の入院は、まだ続いています。義父母は、夫の姉にまかせきりで嫁の私は何もお手伝いせず、2人とも亡くなりました。今現在、いよいよ「介護」という言葉が身近に感じます。ありがたいことに義妹が公務員で、仕事の関係上介護保険、介護サービスの情報に詳しいから助かっております。ところで、ベリーダンスを習い始めて1年経ちました。昨日の練習日に、1年経ったという報告を先生やレッスン生徒達と話したのですが、「1年経って・・・・体力もつき続けられて嬉しい」「1年経って基本も出来ていないから、まだまだ・・・・」それは表向き・・・これは、その場で話さなかったのですが、「1年経ったから、もう、そろそろいいかな・・・・」元来体を動かす、ましてや踊るのは苦手で好きじゃない、これが本音(爆)しかし骨粗しょう症で苦しんでいる高齢の母を見ていると、やはり運動は大事だとも感じています。送料無料!ベリーダンス衣装、ブラ&ベルト&スカートの3点セット!フリンジビーズのコスチューム3点セット(全8色)【ベリーダンス衣装・ベリーダンスコスチューム】豪華チョーカー付コインブラとスカートのセット!格安特価で全国通販対応【367・740 ベリーダンス衣装 チョーカー付ゴールドコインブラ ベージュ&斜めカットスパンコールスカートセット】 ベリーダンス衣装・コスチューム・コインスカーフ・コイントップス・ステージ衣装【point_nigatatoyama】
2010.04.14
コメント(2)
![]()
台北に舞う雪日本人女性が脚本を書き小説に書き直した台北の淡水が舞台のラブストーリーです。観ていませんが、映画にもなったみたいです。台湾は亜熱帯の国により、雪は降りません。細かな消火器の泡が雪に観えたという設定になっています。ダブル・ファンタジー彼女の書いた過去の作品(天使の卵・おいしいコーヒーの入れ方など)が大好きですが、その透明さに惹かれていましたが、この作品は、はっきり言って官能小説です。ところで、月9ドラマにチーリンさん(ジェリーさん元カノ)がキムタクと共演ですか・・・。予告 ゆ~ちゅうぶ 此処 と、思ったら、今(番組宣伝バラエティー夜のいいとも)に出てて、ビックリ!へ~・・・ほ~・・・・
2010.04.12
コメント(4)

ジェリー様が、ドラマの中でマジシャンに♪久々に彼の画像を貼ってみました。そういえば、私も一時期、マジックを練習していましたが、何せ不器用なもので・・・成果は出せないまま(笑)最近、娘がミクシーを始めたらしいのですが、私は当然入れません^^;
2010.04.11
コメント(0)
![]()
花曇りの今日、あちらこちらで入学式があったみたいですね。車を走らせていると、いたるところの桜が満開でした。桜の季節って、あらためて日本人でよかったなと感じます。amiamiさんお奨めの本を図書館で借りて読みました。強運の持ち主 強運の持ち主ゆったりと穏やかな優しい気持ちになれる内容です。主人公は女性占い師と、彼女を取り巻く可愛らしい人たちです。これから、暖かくなるという春の季節に、のんびり読むと「ほっこり」します♪
2010.04.07
コメント(0)
![]()
4月も早5日ですね。骨折で入院した母は、まだまだ入院中です。一ヶ月の予定が二ヶ月になりそうです。高齢の骨折は治りは難しいようですね。入院当初は、かなり落ち込んでいましたが、最近はひまな時間をテレビと新聞の株価を見て、携帯で株の売買して一喜一憂しています。先日も、儲かったと喜んでおりました。頭がボケていないのが、何よりですわ。新聞で読んでいた連載小説がテレビドラマになっていました。八日目の蝉 サイト 此処実際にあった放火事件を踏襲しているのかな、不倫をして堕胎をした女が、不倫相手の男性の赤ちゃんを連れ去り、5歳ぐらいまで育てるという話のあらすじなのですが、逃避行の場は、ゴミ屋敷の女の家、おかしな宗教施設、そして舞台は小豆島と続いていくようです。そして赤ちゃんだった女の子が成人して、また不倫して・・・という流れです。暗い内容のドラマですが、ドラマに出てくる赤ちゃんの無垢な笑顔や泣き顔、母親にすがるような目が可愛くて救われます。原作はこちら八日目の蝉
2010.04.05
コメント(0)

今日は娘の大学の入学式。大学内の桜も満開でした。保育所、小学校、中学校、高校と続いた入学式もこれが最後になるのかしら。
2010.04.04
コメント(4)
春眠暁を覚えず・・・・。朝寝どころか、昼間惰眠をむさぼっているにもかかわらず、早寝の毎日です(笑)たまたま娘と観ていたアメトークという番組で「人見知り芸人」という特集を見ました。今をときめくお笑い芸人(全員男)なのに、人見知りというところが笑えますが・・・。オードリー若林、有吉、インパルス板倉、フットボールアワー岩尾、バカリズム他の面々。現場で他の芸人さん達と顔を合わさないように裏口を使ったり、エレベーターではなく、非常階段を使ったり、トイレも他の方が出払ってから、やっとドアを開けて出て行くとか・・。打上時も、話しかけられたくない手法として、ひたすら飲み食いする^^他人事ながら笑っちゃいけないけれど、うんうんと頷いてしまいました。だって、実は私も人見知りなんです・・・。特に初対面とか緊張しませんか?たぶん人に嫌われたくないという気持ちで、人に接しているせいだと思います。先日もある飲み会で、かなり年下の方に真顔で「人見知りだよね」って痛いところを指摘されました。番組内で、若林が大物先輩に楽屋で、人見知り態度を「大人なのに・・・」ってからかわれたらしいです。いい年をした大人だって「人見知り」は、なかなか克服できませんのよ♪
2010.04.03
コメント(4)
![]()
今日でブログを最後にしませう。エイプリールフール・・・・なので、もちろんウソです!ブログの終らせ方がわからず、づるづると続けることにします。太宰治の女たち太宰の作品について書いたものではなく、太宰をとりまく女性達についてのみ書いています。心中をして、太宰は一人生き残り、一人死んだ女。最初の結婚・・・心中をして2人とも生き残ったが離婚した女。次の結婚相手は、良妻賢母な女。結婚をしないで、私生児を生んだうえに、自身の日記を太宰の小説のために差し出した女最後まで世話をし、太宰と心中をして完結した女深いです・・・。どうぞ、好きにしてください^^本の残り三分の一は、今日のハローワークの長い長い待ち時間で読み終えました(笑)
2010.04.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1