2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は幼稚園で6月生まれさんのお誕生会がありました。どんな様子だったのかはユウの説明だけでは殆ど分かりませんが(^^ゞ とりあえず歌を歌ったり、名前をみんなの前で言ったりしたそうです。先生が作ったかんむりと、中央にかんむりをかぶったユウの写真を貼り付けた色紙を持って帰ってきました。先生からのコトバは「いつまでも優しいユウ君で」と。そうかぁ。やさしいのか。よかったよかった♪あと、将来なりたいもののところには「だいくさん」と。え?!大工さんになりたいの?!!そんなん今まで言った事ないや~ん!せいぜい「りょうりするひと~!」だったのが、ナゼ急に「大工さん」??あえて追求せずに「なれるといいねぇ」と言っておきました。
June 30, 2005
コメント(3)
今日はユウの幼稚園で園庭解放がありました。最近ユウは鉄棒で前回りができたのと、ジャングルジムの上まで登れるようになった(今までは怖がってできなかった)と、報告してくれていたので、見せてもらいに園庭へ。鉄棒で前回りってどんな高さの鉄棒でするんだろう?と思っていました。腕の力で自分の体重を支えて回るのかと思っていたのですが・・・実際は立ったら鉄棒の高さは自分のお腹らへん。だから自分の腕で自分の体重を支えて・・・というわけではなかったです。それでもくるんっと回れてたので本人も得意そうだし、ほめてあげました☆できるようになったこと、いつもしていることを得意満面で紹介していってくれて、見てる私も楽しかったです。
June 25, 2005
コメント(3)
今日は近所のママ友に「プラウに連れてって~」と言われていたので、一緒にプラウへお買い物に。フラフラっと入ったお店でとっても可愛い植木鉢を発見。木でもブリキでもホーローでもない素材。ちょっと軽めで、ホワイトにアンティークっぽく模様が入ってて、ちゃんと底に穴も開いててお皿付きで525円♪(画像用意するの忘れてた・・・)安い!と思って2人とも気に入ったのでおそろいで購入。今度は植える花を買いに行かなくちゃwww今日の私の戦利品はそれだけ。でも先週母と買い物行ったときバッグもサンダルも買ってもらったから、特に欲しい!とも思わなかったってのもあるかな。1ついいなぁ~と思った服はあったんだけれど、Lサイズしか残ってなかったのです。そのショップは昨日からバーゲン中だったので在庫もなく;; その服とは縁が無かったんですね。
June 24, 2005
コメント(1)
今日は近所に住む同じ幼稚園に子供を通わすママ達の集まり。すっかり週1のペースで毎回お宅を変えて集合。定例会ですwwうちの子が通う幼稚園は近くに手ごろな幼稚園が少ないのもあってかとても人気が高く、以前までは入園希望者は下手すると申込日の前々日から並ぶ!というくらいでした。府から注意を受けたらしくユウの申し込みのときから先着順ではなく抽選で入園、ということになりました。他の幼稚園が先着順が殆どなので、抽選落ちたら大変!という2年保育は希望者が少なく、ユウや一緒に申し込んだ人たちは抽選せずに入園が決まりましたが、3年保育はやっぱり「落ちても2年保育にすればいいや」と思う人が多いのか抽選倍率2倍という結果でした。近所のママ友で3年保育に行かす予定でユウと同じ幼稚園を狙っているママがいます。抽選当たるかな~?という不安もあるみたいですが、もし入園できたら私たちが毎週集まっている「定例会」に入れてもらえるか心配されてました。もちろん参加できますwww
June 23, 2005
コメント(0)
今日ユウがコマなし自転車に乗れるようになりました。週末に特訓してもらったせいか、今日は私が殆ど手を貸さないうちに乗れるように。漕ぎ出しもスッと自分で。先に乗れるようになったお友達がそばで「乗れてるや~ん」というと得意そうに「うん!」と。友達が見てないときはわざわざ「乗れてたやろ?!」と。まだホンのちょっとフラフラ気味ですが、とりあえず乗れるようになったので一安心です♪
June 21, 2005
コメント(4)
ダンナがユウにコマなし自転車の特訓をさせていました。あまりの怖がりように「脅かしすぎたんちゃうか?」と聞かれてしまった私。脅かしたつもりは全然無いんですけど。そりゃ~、あまりの情けなさ、弱虫さに怒りはしましたが。後を持って支えられるのが嫌なようなので、覆いかぶさってハンドルをダンナが握り、ユウはペダルに集中するように練習したそうです。お昼からはダンナの実家へ。GW以来行ってないので久しぶりでした。
June 18, 2005
コメント(1)
今日はデパートのクローズ(定休日を利用して剣を持ってる人だけが入れるバーゲン)。幼稚園バスを見送ったそのあしで、電車に乗りました。現地で母と待ち合わせ。今日は服よりサンダルとバッグがほしぃ!と思っていたので、いいのが見つかってよかったです。お昼もいいもの食べれたし。ユウが幼稚園行きだして初めて母とデパートへ行きました。今まではユウと母と3人で行ってたのですが、やっぱり子供はおもちゃ売り場に釘付け。なのであんまりゆっくり見たって感じはしなかったのですが(行ってる時間は長くとも)、今日は大人2人なのでゆっくりじっくり見れました。ただ久しぶりにちょっとかかとのある靴を履いたので歩き疲れたかな。
June 16, 2005
コメント(3)
しばらくオヤスミしてました;;オヤスミ期間中は後々UPしていくとして・・・ユウの5歳の誕生日です。幼稚園帰ってきてから予約していたケーキを取りに行きました。チョコクリームでデコレーションしたクマの顔形のケーキです。ご飯食べ終わってダンナが帰ってくるのを待ってケーキにローソク立てて。なんだか顔にローソク立てるのも可哀相だし、ケーキをカットするのもなんだか躊躇してしまうくらい可愛いケーキでした。お店のデコレーションケーキのカタログからユウ本人に選ばせたんですけど(^^♪ 5歳になったからコマなし自転車ちゃんとこぐ練習するねん!な~んて、幼稚園帰りに宣言してましたが、「今日はまだ!」と練習せず。明日から練習するそうです。
June 14, 2005
コメント(2)
昨日は漢方とは別に今の症状に合わせた薬をもらっていたのですが。薬の効き目かすっかり熱も下がり、あとは咳だけ。食欲もだいぶ戻ってきたかな。日曜に近所のママ友とお出かけ予定なんで、早く治さねば~!!
June 9, 2005
コメント(0)
昨日まで微熱だったのがなぜかイキナリ8度を超え、近くの内科に行きました。金曜からの説明をして、結局「風邪だったのが扁桃腺に」なったとのこと。フツーの風邪じゃ8度は超えないらしい・・・初めて知りました。私は風邪ひくな~という兆候はまず喉に現れます。喉が痛い!と思った次の日には発熱。で、先生が「次から喉が痛い!と思ったらすぐこれ飲み!」と2包の漢方をくれました。熱が出てからでは効き目はないそうですが、すぐ飲めばだいたい治るらしいです。風邪ひくのはいややけど、この漢方の効き目を知りたい~!という複雑な思いですwww
June 8, 2005
コメント(0)
微熱はあるものの吐き下しは結局金曜だけでした。幼稚園もあることだし、昨日の晩に家に戻りました。食欲はありません。
June 6, 2005
コメント(0)
昨日の夜からなんか気持ち悪かったのですが・・・今朝から吐き下し。そういえば近所の子供たちの間でウィルス性胃腸炎が流行っていたけれど。まさか私もかかった?!ユウはいつものごとくかかってないのに。。。熱もちょっとあって、いつトイレに駆け込みたくなるかわからない状態だったので、晩御飯の買い物いけるかどうか不安。なのでダンナにメール。すると「せっかく中国でお腹壊さんかったのに、家でうつされたらいややから実家帰りなさい」とのこと(T_T) ま、次の日出勤だからってのもあるけれど。実家に連絡とって了解を取って。父の仕事が終わってから迎えに来てもらいました。ついでに病院にもよって、診察。食べたものに身に覚えが無かったら、風邪からくる胃腸炎だろうとのことでした。身に覚え・・・同じもの食べてるユウは大丈夫だもんなぁ・・・
June 3, 2005
コメント(0)
実はうちのダンナ、月曜から今日まで出張でした。香港、中国に。お土産は天津甘栗とパールクリーム。パールクリームは行くことが決まってからずーっと言い続けてたので、忘れずに買ってきてくれたようです。香港も中国も行ってみたい国。ダンナは泊まったホテルは五つ星でスィートで、料理はエビがおいしくて、ふかひれは日本の味付けとは違ってパイタンスープのような感じでイマイチ好みじゃなかった・・・などと私を羨ませるようなことばかり。まぁ、観光してきたわけではないので、すっごい羨ましい!って訳ではないですが。あぁ。行ってみたいなぁ・・・
June 2, 2005
コメント(5)
全13件 (13件中 1-13件目)
1