全18件 (18件中 1-18件目)
1

昨日は、一日自宅でのんびりしました天気もよかったので、洗濯もして、ランチをしたら・・・ハイ、制作活動開始です今日は、まずはお友達ワンコの龍之介くんの、ノースリーブを作ってみました龍之介君は、ミニチュアダックスで、平均的な大きさです。ということで、手持ちの本から、ダックスちゃんでも邪魔にならないように、ノースリーブをMDの型紙で作ってみました出来上がりはこちら初めて作るサイズなので、大きいんだか小さいんだか、見てもよく分かりません今日、友達に渡して、帰宅してからシャメを送ってもらいましたよかった~、ぴったりですレッドの毛色に、映える色合いで、とってもかわいいですよねーーーこのお洋服、こないだ作ったよもぎのパーカの身頃と同じ生地です。何気におそろいなんですよ~型紙もOKだし、また作ってあげたいなぁー昨日は、このあとよもぎのノースリーブを作りましたよもぎのは、私の大好きなオレンジ色で、トリミングを白にして、元気な感じにしてみましたこの布、とても気に入っちゃって、オレンジのほかに、赤とグリーンを買ってます。すごくストレッチが効いてて、よもぎもとっても着易そうただ、ちょっと縫うのが難しいんですけどね~またお洋服が作れる、次の休日が、すでに待ち遠しいです~
2006.07.30
コメント(12)

今日は、朝から洗濯&掃除結構いい天気だったので、洗濯もはかどりました昼までに終わらせて、午後はのんびりと家事や身の回りのこと。夕方からは、よもぎを連れてお食事に出かけました今日行ったのは、渋谷にある、台湾料理『故宮』ですここ、特にワンコOKっていう告知をどこにもしてません私がここを知ったのは、いつもお世話になっている、ペットカンパニー・パインで、教えてもらったから。以前、パインのバーベキューに参加したとき、ビンゴゲームでここの割引券を頂いてましたそれからずいぶん時間が経っちゃったけど、昨日、ついに行くことができました休日渋谷の夕方は、すごい混雑で、久々に渋谷に行く私は、ちょっとお疲れ気味無事、お店にたどり着くと、店内はとても落ち着ける雰囲気予約時に、ワンコが居ると伝えたからか、座りやすくて落ち着ける、隅のソファ席を取っておいてくれましたお店の心遣いにも感謝ですよもぎも、とても落ち着いていい子に出来ました。今日のお洋服は、上下とも、ペットパラダイスで買ったもの上はミッキーのダメージ風タンク、下は3本ライン入りジャージです今日頂いたのは、こんな感じです。 手羽先バター炒め エビマヨ イカとセロリのさっぱり炒め 鉄鍋海鮮おこげ特製杏仁豆腐どれも、とってもおいしかったです出かける前に、よもぎにいつもの半分くらい、ゴハンあげなくちゃ~って思ってたのに、すっかり忘れてしまい・・・ビスケットを買って、持参したササミのおやつを足して、軽食にしましたよもぎは、結構上機嫌でしたこんな顔して、えへらえへら笑ってます入り口近くに居たので、帰る方とかが『あ、ワンちゃんがいる』って声を掛けてくれるので、よもぎは最後は外のほうばかり見てました。ハイ、みんなに、声を掛けてほしいみたいです。みんな最初は、よもぎが居ることにびっくりしてたみたい。でも、結構ワンコ好きって多いんですよね~話しかけていただいたりしちゃいました帰宅してから、いつもの半分くらいゴハンをあげたら、よもぎはペロリと平らげてましたお店の方も、優しく声を掛けてくれて、とても過ごしやすい雰囲気でしたまた一緒に行こうね~
2006.07.30
コメント(4)

昨日は、よもぎの11ヶ月のバースディでしたでも、私に予定があって家でお祝いできず・・・代わりに今日、毎月の恒例でお祝いですで、また同じような、面白顔で待て、してますちなみに、10ヶ月はこちら。その前まで(5ヶ月~9ヶ月)のはこちら。うんうん、成長したなぁ~よもぎ、おめでとうこれからも、元気で、ずーっと一緒にいようねあ、ちなみに、今日もしっかりハミガキしました
2006.07.28
コメント(6)

よもぎのハミガキは今日で3日目ですかなり、気に入っている様子ですまず、理由はペーストにあるように思いますよもぎがあんまり喜ぶので、ニオイをかいでみたら・・・これ、ワンコのフードのニオイがきつくなったような感じですだから、まずは、ペロペロしますこちらをクリックしてねそれから、私が持って、ガジガジが始まりますガジガジはこちらです。クリックしてねその後は、歯ブラシ自体を渡してしまい、よもぎに一人でハミガキさせますこの歯ブラシ、結構長いので、ちゃんと見ててあげないと、ちょっと危ない感じもしますコレがボロボロになったら、人間の子供用とか、ヘッドが小さいタイプの歯ブラシを買おうかな~。では、よもぎの一人ガジガジをどうぞ画像をクリックしてね
2006.07.26
コメント(6)

昨日、よもぎに初めてちゃんとハミガキさせました今までは、ハミガキロープとか、同じようなおもちゃとか、そんなんで済ませてましたが・・・やっぱりいけないと思い、ちょっと前に買ったコレで、ハミガキしてみました指にはめるサックみたいのと、両側が大小のブラシになった両面歯ブラシみたいの、それとペーストがついてますいやぁ~、これ、嫌がるかもなぁ・・・と思いつつ、よもぎを抱っこして仰向けに。こうしないと、私がゴシゴシできないと思って。やっぱりちょっと嫌そうで、ためしに、私が片方を持ったまま、くわえさせてみると・・・あれ、あれれっよもぎ、ちゃんとガジガジしてるじゃないの~あとは、私が上下動かしてあげればそれでOKなぁ~んだぁ、心配して損したっちなみによもぎ、本当に気に入ったらしく、止めると『もっとー』って追いかけてきますこれから毎日してあげるからね
2006.07.24
コメント(8)

昨日は、パピーパーティでした。1歳未満まで参加OKのこのパピーパーティ、よもぎはもうすぐ11ヶ月なので、来月まで行けるんですが、予定が合わず、行くことができませんということで、実質最後のパピーパーティです。初めて、2回目に参加したときは全然他のワンコと触れ合うことも出来ず、私からずっと離れなかったよもぎも、ここ最近はそこそこ他のワンコとも仲良く出来るように成長してきましたところが・・・今日はまったく違いました今日パピーパーティに参加したのは、ボストンテリアくんとジャックラッセルテリアくん2匹とも、まだ4・5ヶ月のおこちゃまワンコで、とっても元気とてもかわいいです・・・でも、よもぎにはコレに参加しろってのが無理です~こんな、情けない顔して、私から離れません。でも、時々近くにワンコたちが来ると、『ウゥーガウガウガウッ』って、怒りまくってます。怒りつかれちゃったよもぎは、帰宅したら即、爆睡ですバンザイして、寝ちゃいましたそうそう、今日デビューしたよもぎのお洋服、実は私のとおそろいですこんなこと、しないと思ってたのになぁ~ちょっと恥ずかしいけど、でもやっぱり嬉しいです
2006.07.23
コメント(6)

今日は、天気も結構よくて、お出かけ日和です暑くなるって朝の天気予報では言ってたけど、外に出てみるとそうでもなくて、梅雨のわりには、過ごしやすい気候です。今日は、またまたラ・フェット多摩に行きました着いてスグに、外のフリースペースのようなところに座っていると、ワンコちゃんたちに会って、ご挨拶することができましたまずは、黒ポメくんこのワンコのオーナーさん、なんと1年かけて黒ポメ探したんだそうです運命の出会いだったんですね~それから、チワワくんよもぎがちょっと薄くなったみたいな色で、大きさもほぼ一緒。でも、ワンコが苦手なようで、よもぎから逃げ回ってましたそれからヨーキーちゃんこの子も、やっぱりワンコ苦手らしく、かなりのへっぴり腰でした よもぎは、そういうおとなしい子がかなりタイプなので、自分から積極的にご挨拶してました一通り買い物が終わったら、また電車で移動、『CAFE&DINING marru』へ今日で3回目ですここ、本当にお料理がおいしくて、私のお気に入りなんですよもぎも、何度か行っている事を覚えているのか分かりませんが、結構リラックスしています。なでなでしてたら、バッグの中で、転がっちゃいましたこれは、リラックスしすぎかな今日私が食べたのは、『バナナ海老のトマトクリームスパゲティーニ』これ、すっごくおいしかった~トマトクリームソースに、海老のダシがよく出てて、少しだけ細めのスパゲティーニに良く絡み、絶妙でしたここでは、パピヨンとチワワのミックスのテンちゃんとお友達になりましたまだ5ヶ月らしく、その子供っぽい動きがホントにかわいくってお話聞いたら、この子、よもぎと同じペットショップ出身でしたこのカフェmarruと駅をはさんで反対側にある、COO&RIKUというショップなんです。また会えたらいいなぁ~
2006.07.22
コメント(0)

昨日のことですが、急に思い立って、今度はパーカを作りましたパーカって、フードが付いてるし、型紙まだ作ってないし、時間かかるかなぁ~、と思いつつ、作りたくなっちゃったので、いざトライですよもぎのお洋服は、基本的に、この本を元に調整を繰り返してますカジュアルなお洋服中心ですが、かわいいのがたくさんありますこのお洋服だと、普通のチワワちゃんなら、Sサイズでしょう・・・よもぎにはそれはちっちゃいんですでも、Mサイズはかなり大きいし・・・ってことで、Sサイズから少しだけ(首1.5センチ、胴2.5センチとか)大きくして、第一回目の試しの型紙を作りました。出来上がりはこんな感じやっぱり初めて作る形のお洋服は時間がかかるなぁ~よもぎが着るとこうなりますちょっと大きかったかなぁ~。フードを含めて、サイズを調整するのって難しいなぁちなみに、この本の後、更に2冊買ってます左は小型犬専用、右はレトリバーくらいのワンコまでの型紙が付いてます。 どれもアタリだったけど、やっぱり最初の本が一番かな。これからも、たくさん作っちゃお~っと
2006.07.17
コメント(6)

このごろ、本当によもぎの洋服ばかり作っています我ながら、笑ってしまうくらい、ワンコ服作りにはまってますもともと、こういう趣味とかに関しては、とても熱しやすくて凝り性なんですが、意外にすぐ冷めちゃったりもします。ま、このお洋服づくりも、いつまで続くかは分かりませんが・・・昨日、よもぎとお散歩に行く前に、朝早起きして、まず1着作っちゃいましたこないだ作ったのが、首と肩ヒモはぴったりだったのに、胴囲だけがちょっとタイトだったので、これを型紙からまた調整して、作りました。出来上がったのは、コレです黄色のボーダーに、白に近いグレーのリブニットでトリミング、背中の下部分には、クローバーの形のフェルトを付けましたこれ、本当に本当によもぎにぴったりサイズこの型紙を完成版として、これからも作ろうと思ってますハイ、昨日さっそく着せて出かけたんです公園やカフェこもれびに行って、帰宅してからも、作りたい欲は消えませんということで、せっかく完成版が出来たキャミソールを、ちょっとアレンジしてみました肩ヒモを長くして、まぁるく止めず、上で結ぶように作りました。結びやすいように、トリミングする生地は、いつものリブニットではなく、薄めのスムースニット生地で作りました。よもぎが着るとこうなりますちょっと女の子っぽいけど、夏らしくてかわいいかなぁ
2006.07.16
コメント(8)

※カフェこもれびは閉店しました※昨日は、よもぎも朝からすごーく元気だったし、天気もまずまずだったので、土曜に行くはずだったお散歩&カフェに、よもぎを連れて行きましたまずは、バスで井草森公園へ。前日雨だったこともあってか、ほとんどワンコの姿は見えませんよもぎを他のワンコたちと遊ばせてあげたかったのに、残念園内には、お花が咲き始めていて、キレイでしたつぼみがいっぱいのお花もあって、これからもっとキレイになるんだろうなぁそこからは、歩いてカフェこもれびに移動ですこもれびには、すでに先客さんのワンコたちが居ましたフレブル×2、トイプー×1、ダックス×1、あとから、シーズー×1、ダックス×1、そして看板犬のダックス×2と、かなりのワンコたちが大集合です。よもぎもとっても楽しそう遊んだ後は、お食事です私はタコライスを、よもぎにはささみ&チーズ(小)をオーダー。いつもながら、あっと言う間に完食ですここって、おいしいものも食べられて、ノーリードのフリースペースもあって、他のワンコたちとも遊べるからか、とってもよもぎはお気に入りらしく、家にいるみたいにくつろいじゃうんです自宅みたいに、仰向けになって転がったりもしちゃいます第二の我が家ってことでしょうか昨日は、最後にはよもぎはこんな顔して寝てましたこの日の朝と、帰宅してからも、私はまた制作活動に入りましたその模様は、次の日記でご紹介します
2006.07.16
コメント(5)

昨日、思うように作れなかったランニング。あれから型紙の調整をして、再挑戦しました襟ぐりや袖ぐりのくりを大きくして、よりランニングらしい形に、と。で、出来上がったのがコレです。よもぎが着るとこうなります最初に作ったのよりは、ランニングらしくなりましたでも、やっぱりちょっと、見本にした既製品とは違うよなぁ~見比べた結果、分かったことは、トリミングの部分が分厚いことでもこれってしょうがないんだよなぁ・・・(ま、腕の問題ってのもかなりあるんですけどね)トリミングに使っている、リブニットの生地を、一段薄いものに変えて、このあとまた作っちゃいましたハイ、寝不足ですだめなんですよー。気になりだしたらどうしても作りたくなる性分なんですで、これが出来上がりました地味~に見えますが、これ、拡大すると、ワンコ柄になってるんですよ~これが、今の時点では一番ランニングっぽく出来たかな。でもまだ、100%満足できません。また挑戦してみますやっぱり、ランニングって動きやすいし、室内ではこんなのがよもぎも着やすいんだろうなぁ~
2006.07.15
コメント(2)

今日はお休みなので、天気しだいでは、お散歩カフェへって思ってました。でも、今朝明け方、何かの気配に気づいて目を覚ますと、なんと、よもぎが吐いちゃってましたその後も、30分後くらいにもう一度。朝ごはんも、普段は大好きなヨーグルトも、食べませんはぁ・・・また病院行かなくちゃかな、と思ったりもしましたが、全然元気が無いってワケでもなかったので、様子を見ることにしました。2,3時間後には、ほぼ普段の状態に回復しましたお昼前に、ゴハンを普段の半分くらいふやかしてあげたら、ペロリと平らげ、なにも無かったように元気ですいやぁ~、回復力も、成長とともにできてきたのかなとはいえ、今日は大事をとって、家でのんびりすることにということで、またお洋服を作っちゃいました今日は、ランニングに挑戦してみましたでも、私が今まで買ったワンコ服の本には、ランニングの作り方は載っていません。でも、どうしても、動きやすいランニングを作りたかったので、よもぎのサイズにぴったりの、手持ちのランニングから型紙をおこしてみましたで、出来上がったのがコレです。柄が単一で寂しかったので、トリミングは赤で明るく、背中にはスヌーピーのワッペンを付けましたサイズはよもぎにぴったりのものが出来たんですが、う~ん・・・何だかコレってランニングじゃなくて、ノースリーブですよねということで、さっそく型紙を修正しましたこれから、もう一着作ってみます今度は、思ったとおりのが出来るといいなぁ
2006.07.15
コメント(6)

この前の日曜に作ったキャミソール、いろいろ手直しが必要なところがありました肩ヒモは長いし、首回りもちょっと大きいし・・・ということで、型紙をちょっと手直しして、もう一度作ってみました出来上がりはコレです~首周り、肩ヒモともに、よもぎにぴったりサイズです~でも、ちょっと新しい問題が・・・身頃がちょっと、タイトすぎるみたいもうすこし、型紙を手直ししなくちゃですー。首・肩の周りを広げずに、胴囲だけを広げるのって、どうしたらいいんだろう・・・いやぁ~、ワンコ服って、奥が深いです でもこの布、とっても可愛くてお気に入りなんですよ~まだまだお洋服、作りたいなぁ
2006.07.12
コメント(8)

今日は、天気はまずまずだったのですが、家でのんびりしました実は昨日、よもぎがまた吐いちゃいましておととい結構暑い中、お散歩お食事帰宅してお風呂と盛りだくさんだったのが、応えたようで、疲れがふきだしてしまったようです・・・ということで、でかけずにのんびりしました。昼までにお掃除を終わらせて、久しぶりによもぎのお洋服を手作りしました今日は、夏らしく、キャミソールを2着作りましたでもでも、やっぱり腕が、まだまだです肩紐が長すぎて、でろーんってなっちゃったので、ちょっと手直ししましたまだ、型紙を直していく必要がありそうですちなみに今日作ったのはこちらです。
2006.07.09
コメント(10)

遅くなってしまい、ゴメンナサイすももぼーろさんから、バトンを頂いてました頂いたご質問、お答えしたいと思いま~すあ、その前に・・・『バトンをまわしてくれた人にメッセージ』すももぼーろさん、いつも遊びに来ていただいてありがとうございますすみれちゃんとももちゃんにはいつも癒されてます~手作りお洋服や、お料理、お花、ワールドワイドなダーリンさんの話題など、盛りだくさんでいつも楽しみにしていますこのバトン、とっても嬉しかったのですが、次お渡しする方がどうお思いになるかが不安なので、とっても勝手ながら、私でバトン持ったままゴールしちゃいますすみませんーーーーでは、お答えします1.わんこと旅行したことがありますか?またはわんこと行ってよかった場所を教えて下さい。いまだ、旅行をしたことはありません。行ってみたいんですが、よもぎにとっても私たち人間にとってもいいなぁ~ってところがなかなか見つかりません。秋とか、いい時期に行ってみたいよなぁ~。2.わんこご飯はどんなものをあげていますか?おやつは?少し前まではお腹が弱くてよく吐いたりしたので、病院で買ったユーカヌバの処方食などをあげていましたが、それもドライと混ぜて。ちっちゃい頃からずーっと変えてないのは左側の『アボ・パピー』です。そろそろ成犬用に変えようと右側の『アボ・ダーム(小粒)』を最近購入しました。 アボ・パピー アボ・ダーム(小粒)これを、多少他のフード(サンプルなどでもらうもの)と混ぜ混ぜして、その上にワンダフンとチーズのふりかけをかけて出来上がりですおやつは、出かける前に、ビスケットを1枚の半分、晩ごはんのあとに、無糖のプレーンヨーグルトを少し、あとはチーズ系のをあげたりします。ちっちゃいころは、どんなおやつも食べたので、嬉しくって色々あげてましたが、それが胃腸に負担をかけていたのかもしれないと思い、最近はあまりたくさんはあげませんね~。ただ、月に一度のお誕生日(毎月27日です)には、特別にわんわんカップケーキを作ってあげます3.わんことの幸せな時間をおしえてください。やっぱり、帰宅して、再会したとき(大げさ)が一番嬉しいかな~のんびり過ごせる時間が一番です。お休みの日に出かけたりするのもいいですよね。とにかく、そこにいてくれることでとっても幸せを感じますそんなよもぎは、今日は体調イマイチでゴロゴロしてます
2006.07.08
コメント(2)

今日は、平日ですが、私の会社はお休みだったんですしかも、7月6日は私のバースディでしたもう、めでたいようなお年頃ではないかもしれませんが、やっぱり誕生日は嬉しいものです残念ながら、当日はお仕事で帰宅が遅くなっちゃったので、今日はお祝いも兼ねて、代官山のフレンチでランチしてきましたもちろん、よもぎも一緒です今日のよもぎは朝から上機嫌で、電車の中でも、バッグからかなり笑顔を振りまいてますお天気もまずまずだったので、ランチする前に、代官山から歩いて10分くらいのところにある、西郷山公園へお散歩に行きました都会のど真ん中なのに、結構緑って多いんですね~さすがにちょっと都心から離れた公園のように広いわけではありませんが、よもぎはとっても楽しそうでした。この公園、中に小さい滝が流れてるんですザーッと言う大きい音に、よもぎはかなりびびってましたが、今日みたいな暑い日には、見てるだけで涼しげですね少し歩いてお腹もすいたので、ウィンドウショッピングしながら、ランチをするラブレーへ向かいましたここは、かなり老舗のフレンチですが、店中の席までワンコOKなんですよ~ちゃんと入り口にも、こんな看板を置いてありましたレストランウェディングをしているだけあって、エントランスからとってもロマンチックオールアバウト・フレンチの書き込みに、『男同士ではちょっと行けない・・・』って書いてあったのもうなずけます。私は、期待に胸を膨らませて店内へ・・・店内は、洗練された・・・と言う感じではありませんが、フレンチらしい、ラブリーかつ落ち着いた感じの内装で、お客様の年齢層もやや高く、とても過ごしやすい雰囲気です。今日は、前菜とメインから1品ずつ選択できる、【ランチMENU A】を頂きました。アミューズ(ベーコンのクレームブリュレ)前菜(グレープフルーツの香るオマール海老と茄子・キュウリのタルタル仕立て 新レンコンとコリアンダーのサラダ ちょっぴりスパイシーなトマトソースと共に)メイン(黒豚肩ロースのブレゼ たっぷり野菜と白糖・タイムの香り豊かなココット仕立て)これに、パンとデザート、コーヒーがつきます。よもぎは、私の横でいい子にしてました。フレンチのテーブルだと、クロスとかが敷いてあるので、下にいると私たちの顔が見えないですよね。お店の方が、『横にワンちゃん、どうぞ』とおっしゃってくださって、嬉しかったです私はカフェマットを持っていったので、それを敷きましたが、お店のほうで用意してあるようで、貸してくれるとおっしゃっていましたこのラブレーには、看板犬がいるんですこの子は、10歳()の男の子の『スフレくん』ふわっふわでキレイに手入れされてて、年齢を聞いてびっくりでした~。この子、よもぎに興味津々で、わざわざ椅子を反対向きに座って、こちらを凝視しています女の子もいるらしいのですが、今日はシーズン中で、お留守番だということです。今度会えたらいいなぁ~。少しして見てみると、さらに目力を加えて、こちらを見つめています。帰りに、ご挨拶できましたそうそう、ここの特筆すべき特徴なんですが、コースの場合は、デザートがワゴンで運ばれてきて、なおかつ好きなものを好きなだけ食べていいんですよ~ハイ、もちろん、全種類ちょっとずつ頂きました。よくばりなんです~シェフの宮地さんも、ご丁寧にご挨拶に来てくれました。若くてびっくりしましたが、お料理はどれもおいしかったですよ~大満足の一日でした
2006.07.07
コメント(2)

1週間ほど前の日曜日、よもぎはパピーパーティに行きましたその前に、パインの裏をちょっとお散歩したときの話ですよもぎが大好きな緑道を歩いていると、向こうからブラタンのチワワちゃんが歩いてきましたよもぎは、大喜びでご挨拶お尻フリフリ近づいていきましたブラタンのチワワちゃんも、おそるおそるながら、ご挨拶してくれました飼い主さんと少し話すと、その子も男の子で、1歳半のビッケちゃんという子でした。『うちは、10ヶ月なのに、大きいんですよ~』って話すと、ビッケちゃんの飼い主さんも、『意外にうちも大きいですよ~』って。『いやいや、うちのほうが・・・』って言い合いつつ、『で、何キロですか?』って聞いたところ・・・おんなじ、3キロでしたこれからパピーパーティに行く途中だということをお話しすると、なんとビッケちゃんも以前行っていたとのことで、いまでもグルーミングは行っているとのお話。なんだか、嬉しくなりました『なんだか顔もちょっと似てますよね~』ってビッケちゃんの飼い主さんに言われて、『確かに、そうですね~』ってお話しつつ、時間も無いことなので、それでは、と緑道をあとにしました。いやぁ~、こういう時って勘が働くものですビッケちゃん・・・なんだか聞いたことのある名前だな~・・・確かに似てる顔立ちだなぁ~・・・いろんな思いを持ちつつ、その後パピーパーティカフェ帰宅しました帰宅してから、スグにPCを立ち上げて、調べましたチワワドットコムで、親戚さん検索をすると・・・やっぱりなんと、あの緑道で偶然出会ったビッケちゃんは、よもぎの親戚さんだったんですこんなことってあるんですね~とってもとっても嬉しい出来事でしたメールを出してみると、飼い主さんからすぐにお返事が同じように、とっても驚いて、でも、喜んでくれました近いこともあるし、同じパインを利用してるので、今後また、会えるといいなぁ~ちなみにビッケちゃんもブログがありますビッケちゃんのブログはこちらです
2006.07.03
コメント(10)

昨日は、そう雨も降らず、梅雨にしてはまずまずの天気先週の週末は、パピーパーティのあとでカフェに行ったので、グルーミングできませんでした。ということで、この週末に、グルーミングへいい機会なので、その後、パインの近くにある、ずっと行ってみたかった、ワンコOKのイタリアンへお食事に行きました出かけるしたくを始めようと、よもぎのキャリーバッグを出すと、よもぎはすぐにバッグの中へ。『まだ時間かかるよ』って言ってるのに、出てきません結局、そのまま寝ちゃいましたよもぎさーん、たてと横、逆だと思いますよ~パインに着くと、よもぎはとっても嬉しそうよもぎは本当にここの方たちみんなが大好きで、いつものようにお尻フリフリ(尻尾ではありません。お尻ごと振ります)喜びを表してますグルーミング中は、泣きそうな顔をしてますが、以前に比べたらよく我慢できるようになりましたで、キレイになったよもぎをつれて、パインから歩いて5分くらいのイタリアンバルカローラへここ、おもしろいのが、外にちゃんとペットOKって書いてあるんです確かに、知らない人は普通のイタリアンって思っちゃうだろうな~。嬉しい気遣いですよもぎは、いつものように足元のバッグの中でいい子店員さんや、他のお客様に褒められちゃいましたま、グルーミングのあとで眠たかっただけかもしれませんが・・・近くの席に居た、先客さんのシェルティ君(こじろうくん8ヶ月)は、よもぎに興味津々で、ご挨拶しに来てくれましたもう一組、Mダックスちゃんを連れてたお客様もいて、ここがワンコOKってことはかなり浸透している様子。そういえば、パピーパーティ友達から聞いたところによると、そのお友達が行ったときには、なんとトイプーちゃんたちのオフ会っぽいものが催されてたらしいです。6匹くらい居たんだって~またほかの近くの席に居た、パパ・ママ・お子ちゃま2人の家族連れの女の子二人は、犬がとっても好きみたいで、よもぎもいっぱいいい子いい子してもらっちゃいましたそのあと、女の子二人で、パパに向かって、『犬、飼いた~い犬、飼いた~い』の大合唱パパ、困らせちゃったかな今日頂いたお料理は、(撮り忘れちゃったものもありますが・・・)カマンベールチーズ入りシーザーサラダ本日のお魚のフリットサーモンといくらの親子リゾット甘エビとフルーツトマトの冷製スパイシートマトソースパスタチョコレートパフェどれもおいしかった~。また行きたいな帰りは、下北沢まで歩きました帰宅したよもぎは、もちろん爆睡ですそれから、これはついさっきの写真ゴハンを平らげたよもぎは、しっかり二度寝しています
2006.07.01
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1