全24件 (24件中 1-24件目)
1

少し前に発見した、よもぎのハゲ、なんだか治ってきたみたいなんですハゲを発見してから、病院へ行っては色々調べました毛を抜いてのカビ検査や、肌を削ってのダニ検査などなど・・・よもぎにはとっても負担だったでしょう結局それらはすべて陰性で、原因は分からずじまいでしたでも、ここ最近、ハゲだった部分に毛が生えてきたではありませんか写真、見てくださいね、目立たなくなってきたでしょ~~~みなさま、大変ご心配をおかけしました。色々気にかけていただいて、ありがとうございましたちなみに、上の、左の写真でよもぎの口の下にある、もしゃもしゃしたものは、ロープのおもちゃです。なんと、50円だったんですたぶん、もう、50円分以上、遊んでると思います
2006.05.30
コメント(11)

昨日のパピーパーティでは、とっても楽しんだよもぎそのときに、一緒に参加していたワンコママさんたちに、よもぎの写真を撮ってもらいましたお二人とも、とっても素敵な一眼レフをお持ちうらやましいなぁ~写真を撮るのもとっても上手なんですしかも、私が撮るのとやっぱり視点が違うんで、今まで見たこと無いよもぎを見れたりしてとっても嬉しい今日は、そんな写真を紹介しますまずは、yokoさんのブログに載ってるよもぎ愛芽…時々春うらら♪~berry cuteな3Mダックス達との生活~なんとなんと、3匹のかわいいダックスちゃんたちと生活してるんですみんな、個性豊かでとってもかわいい子たちです~。一番お姉さんのうららちゃんは、よもぎが前回のパピーパーティでチューしちゃった子ですそれから、とってもいい子のダックスうーちゃんのママが取ってくれた写真からよもぎは時々こんな顔をします私の上に乗っかって、安心してる様子それからそれから、これがとっても気に入ってしまった写真ねーねーねーねーなんだか、よもぎ、とっても華奢なチワワちゃんに見えちゃいませんか~ありえない感じですけどとても、2.6キロのチワワちゃんには見えませんよねやっぱり腕とカメラで違うんだな~私に見せる顔と違うのも、面白いもんですねちなみに、コレは、私が撮った長~いよもぎの写真尻尾振ってますが、とっても面白顔ですははは・・・素人丸出しですが、こんなよもぎも好きなんです親ばかですみません
2006.05.29
コメント(10)

今日は、よもぎを連れて、6回目のパピーパーティいつものように、ペットカンパニー・パインへ無料で、1歳まで参加できるのってとってもありがたいいつも、終わった後はグルーミングをしてもらってます今日は、また新しいバッグでお出かけまたよもぎは、横のメッシュからじーっと私を見つめながら、一応静かに移動です少し早めに着いたので、近くにある緑道でお散歩しましたすっごく楽しそうなよもぎ尻尾ふりふり歩いてますお花も気になるね楽しくなっちゃったよもぎは、口開けながら、走ってます時間になったので、ペットショップに行きましたが、よもぎは楽しい気持ちを引っ張っていて、とってもテンション高っ尻尾振ってるので、尻尾のピントが合ってませんいいぞ~。このまま、楽しい感じで乗り切ってくれっって思いつつ、パピーパーティスタート(ちなみに、いままでのパピーパーティは結構大変っ詳しくはこちらをどうぞ)3回目・よもぎ6ヶ月4回目・よもぎ7ヶ月5回目・よもぎ8ヶ月ハイ、かなり進歩しました今日は比較的、みんなと仲良くできました~本当によかった。今日のパピーパーティは、よもぎを除き、ダックスパーティでしたみんないい子でとってもかわいいです個人的に、ダックスちゃんはいい子が多いように思ってます 当のよもぎは、疲れたみたいで、パピーパーティが終了すると、自らバッグへGOいやいや、まだこれからグルーミングですよーーー無事、グルーミングも終了したよもぎは、電車を待っている間から寝ちゃいそうこんな風に私を見上げてます。で、帰宅して、ゴハンを食べて満足のよもぎは、私の足を枕にして寝ています・・・よもぎさーんちょっと、重いんだけどなぁ・・・ま、今日はみんなと仲良くできたし、いい子だったから、許してあげようかな
2006.05.28
コメント(8)

今日は、よもぎがこの世に生まれて、9ヶ月のバースディですおめでとーーーということで、恒例のわんわんカップケーキのヨーグルト掛けでお祝いですハイ、いつもどおり、好きなものを一生懸命待つときは“ぶちゃいく”な顔になってますホント、いっつもこんな顔してますこれ、左から5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月・8ヶ月の写真ね、おおもとの部分は変わってないでしょ9ヶ月って言ったら、人間で言うと13歳、中学入学ですなのに、よもぎはまだまだいたずら盛り今日は、フロアクッションの、ファスナー部分を壊しましたもう、閉めることはできません・・・いやぁ~、まいった怒ると、こうやってすまなそうな顔をするんですで、結局許しちゃうんだよねぇ。ちょっとずるがしこくなってきたかもしれない、よもぎ、9ヶ月ですでも、健康第一これからも元気で、長生きしてね
2006.05.27
コメント(9)

今日は、天気もよくないしお出かけせずにパンを焼いてお家ブランチです今日は、クロワッサンとミルク白パンを焼きました私のパン作りは1年ちょっと前にさかのぼります。楽天のこのショップで、ホームベーカリーをオークションで落札しました4,700円で落札できたので、結構安かったです(今はホームベーカリーとか扱ってないみたい・・・ちょっと内容変わってしまったのかな?)今では、いろんなパンを作りますが、よく作るのはグラハムくるみパンとか、ベーグルとか、ライ麦パンとか、クロワッサンかな。このクロワッサン、もっともっと簡単に作れると思ってましたでも最初は、バター折込もうまくいかないし、作ってる間に発酵してきちゃってうまく巻けないし・・・これ、何みたいなシロモノが出来上がりました。今では、段取りよく作れるようになって、結構満足しています折込までを前日の夜やって、成型、二次発酵、焼き上げを翌日の朝しています。そうすることで、朝作り出す、もう一種類のパンと、発酵とかでオーブンを取り合うことなく、できるんですよもぎもテーブルの下からパンを狙っていますが、こんなバターリッチなパンはあげられませんバターを使ってない、フランスパンなどは、ちょこっとあげたりしちゃいますあ、ちなみに、あんまり白くないですが、これが今日焼いた、もうひとつのミルク白パンです。ジャムとかつけるとおいしいんです
2006.05.27
コメント(2)

今日は、夕方から雷を伴う雨がすごかったですね~よもぎは、生まれて初めての大きな雷の音に、本当にビビッてましたそういえば、ちょっとならまだしも、こんな雷が続くのって無かったですよね。本当に落ち着きの無い様子で、窓のほうを見てそわそわぴったり私に寄り添ってくっついてみたり、ベッドのほうへ逃げてみたり・・・ここ最近、折れ曲がってたお耳も、雷の音をキャッチするために、ピンッと立ってましたケージは窓の近くに置いてるので、ゴハンをあげても、落ち着いて食べられなくって、雷が一段落してから、続きを食べに行ってましたいろんな音に慣れて行こうね、よもぎ
2006.05.24
コメント(6)

昨日の続きです もうすぐ9ヶ月を迎えるよもぎ、これが5ヶ月の頃の写真ですこれは、初めてのパピーパーティのあと、『もう、帰りたいよ~』って訴えてるよもぎですそれから、これが6ヶ月これは、よもぎの記念すべきドッグカフェ・デビューのときの写真ですここは、『Honey&Chacha』というお店で、女優の田中美奈子さんのお店なんですそしてこれが7ヶ月このくらいになってくると、今とさほど変わらないかな~って思います。昨日から、こうやって1ヵ月ごとの写真をピックアップして思ったことよもぎの場合は、2ヶ月→3ヶ月と、4ヶ月→5ヶ月の成長が著しいみたい病院へはよく行っているよもぎ。体重の変化も手帳に書いてあるけど、6ヶ月くらいからは、さほど変わっていません。というか、そのころからかなり大きかったってことかなでも、ホント、これが関係あるかどうかは分からないけれど、去勢手術をしてから、よもぎは急に丈夫な子になったみたい以前はよく吐いたり、具合悪くなってたけど、最近はゴハンもよく食べるし、ちょっとやそっとじゃ具合悪くならないんですホント、このまま丈夫に育ってくれると、本当に嬉しいなぁ~~~
2006.05.23
コメント(2)

今日はネタ切れですということで、昔のよもぎの写真を引っ張り出してきましたよもぎは、2ヶ月弱でこの私の家にやってきましたまずは、来て翌日の写真生後2ヶ月です。もう、ホント、赤ちゃんですよね昔は、目の下に黒い毛があったんです。耳もちっちゃくって、チワワちゃんじゃないみたいでしたその後、みるみる成長していきましたこれが、3ヶ月あどけない表情ですで、4ヶ月この頃から、おねえ座りをするようになりましたいやぁ~、成長って早い今、横にいるよもぎを見ると、大人顔に見えちゃいます
2006.05.22
コメント(8)

今日は、よもぎを連れて会社の同僚の家へ遊びに行きました彼女の家へは電車で約30分よもぎはまたメッシュのフタから、じーっと私を見つめつつ、一応静かに移動です。顔に、メッシュのあと、付きますからーーー彼女は、私よりも全然前からワンコと生活してます。ワンコママとしては大・大先輩ですこの夏に5歳になる、龍之介くんです犬っぽくないところがあって、とってもキュートちょっと犬見知りな子なので、不安もあったんですが・・・必要ありませんでした最初はお互いに興味はありつつも、引き気味で見つめる二人(二匹)でも、そのあとは結構すぐに遊んでました そうそう、このお洋服、偶然一緒のを買ってたんです彼女が、私のブログ見て、『あ!一緒!!』って気づいたらしく、今日は申し合わせてペアルックです私たちは昼間からちょっとアルコールも頂き、いい気分とっても楽しい時間を過ごしました。ありがとう~帰宅してちょっと遊び、ゴハンも食べ、着替えたよもぎは、もう爆睡ですま、いつものことですけど・・・ちなみに、やっぱりお耳は曲がってますー
2006.05.21
コメント(6)

今日は、よもぎを連れて、友達と近くのカフェへランチしに行きましたここは、やっぱりインターネットでみつけたんですが、特にワンコカフェってわけじゃなくて、普通のカフェレストランなんですle cocoといって、ワンコOKなのはテラス席だけですワンコ用のゴハンもありませんが、人間用のはおいしそうなものばかり私は、(やっぱり?)ドライカレーを、友達はハヤシライスをオーダー。でも、ホントはここはロールキャベツが名物らしいです他には、パスタなんかもあったし、お会計のときに店内に入ったら、ショーケースの中においしそうなケーキが並んでました次はお茶しに来ようかなテラス席は2テーブル、4席だけなので(椅子はあったので、各テーブル3~4人くらいなら座れるかも)、来る前に電話したほうがいいような気もします隣の席には、先客のワンコ連れのお客さんがいましたTAOちゃんといって、3歳の男の子でした。2種類のミックスらしいです。何のミックスかな?テリア系やミニピンなどが似てるかな~って思いました。結構積極的な子だったけど、よもぎも嬉しそうにご挨拶してました帰ってきたら、そのままお風呂へGOキレイになったよもぎは、いつものようにこんな風になってから(動画です。クリックしてね)今はお昼寝直前って感じでゴロゴロしてます
2006.05.20
コメント(4)

よもぎはもうすぐ9ヶ月体は格段に成長したけれど、最近、ちょっとした変化がありました成長して、お耳もチワワちゃんっぽく、大きくなってきたのですが、最近、左の耳が、折れてるんですだいたいが、こんな感じで、上のほうが折れ曲がっちゃってます。なんだか赤ちゃんみたいでも、寝起きとか、眠くなっちゃったときはもっと情けなくって、疲れたサラリーマンみたいこれ、本当にチワワちゃんですかま、それでも元気だからいいんだけどねちなみに、今日はよもぎを連れて夜、病院へ行ってきましたちょうど処方食の缶詰がなくなりそうだったので、それを買う用事もあったし、そのついでに、こないだのカビの検査の経過も知りたくてあれからも、よもぎのハゲはよくならなくて・・・経過を聞いたら、あれから8日経ってるんだけど、何の変化もないらしい。ということは、カビの可能性は低いみたい。一応あと1週間ほど見てから確定ということになるけど、他の検査もいくつかすることに。今日は、皮膚の表面と、お肌の組織を削り取っての虫やウィルスの検査。結局両方とも陰性。ということで、まだまだよもぎのハゲの原因を追究できてません早く治るといいんだけど・・・
2006.05.18
コメント(4)

昨日、2週間ぶりによもぎをお風呂に入れました本当は毎週入れたいのだけど、ちょうど手術なんかもあったんで、久しぶりになっちゃたんですけど、もう、2週間となると、犬臭いというか、よもぎ臭がするというか・・・昨日は、ごしごし一生懸命洗っちゃいましたキレイになって、本当にスッキリしました~そうそう、普段はお洋服を着てるので、お風呂の前後に洋服を脱いでると、ホント、裸を見てるみたいで笑っちゃうそうそう、よもぎって胴が長いんですけど、お洋服着てると目立たないんです・・・あれ、わかりますぅでも、脱ぐともっと一目瞭然これでも十分分かりますが・・・こうなると・・・もう・・・なんだかなぁ~ダックスSSとかのお洋服、ぴったりだったりします
2006.05.15
コメント(6)

※カフェこもれびは閉店しました※今日は朝からあいにくの天気せっかくの土曜日なので、よもぎと少し家から離れた公園までお散歩してからドッグカフェでランチしようって思ってたのに、お散歩は断念でも、カフェだけ行くことにしましたこのカフェへは、バスで15分くらい西武線の下井草駅近くにある、『カフェこもれび』というお店です。ここには、2匹のミニチュアダックスが看板犬をしていて、とってもかわいかった~両方ブラタンで、男の子と女の子なのですが、二匹ともいい子でおとなしくて、よもぎのタイプなので、一生懸命追いかけて遊んでました 私はタコライスとカフェラテをオーダー。ついでに、すごくおいしそうだったので、チョコレートケーキまで食べちゃいましたタコライスは、一口食べると、最初甘くてその後スパイシー。とってもおいしかったですよもぎには、『ささみとチーズ』の小をオーダー。これ、本当においしいらしく、(ためしにササミを食べてみたら、ジューシーでおいしかったです)ぺろっと完食してました私はオープン直後の11時に行き、その後何組もお客さんが来ましたが、他の方たちはお食事をしに来ていて、ワンコ連れではありませんでした。この近くの方々に、カフェとして重宝されているんだな~と実感私も、歩いてこれる距離にあったらたぶん通っちゃうなぁちなみに、このカフェ、奥のほうにワンコをノーリードで放せるフリースペースがあるんですそこではお洋服も売っていて、かわいいものもたくさんありましたよもぎを連れて行って、放してみたら、ほんとうに楽しそうに遊んでましたよもぎは(他のワンコもそうかな?)『楽しいね~』って声をかけると本当に楽しそうにするし、ちょっと眠そうだなって時に、『眠いね~』っていうと寝ちゃいます↓こんな感じです。クリックしてね。帰宅したよもぎは、いつものように爆睡中です
2006.05.13
コメント(6)

よもぎとは、一緒に寝てるので、普段はお風呂、週1のペースで入れてます毎週末、土日のどっちか、都合のいい日にキレイキレイしてますでも、5/2に去勢手術をしたよもぎ。その前の週の日曜にお風呂に入れてるので、もう、11日も経ってます私的にも結構限界が近づきつつありますすごく犬臭いんですま、犬なんで、仕方ないといえばそれまでなんですけどね昨日無事抜糸したので、今週末にはやっとお風呂に入れられますほんと、うれしいなぁ~ごしごし洗っちゃおーっとよもぎはもともとお風呂嫌いで、ドライヤー嫌い。それでも、最近は一生懸命耐えてる感じ。がんばってるんですただし、お風呂上り、ドライヤーも終了して、お部屋に戻ってきてからが本当に大変なんです今まで一生懸命我慢してきたのが爆発してこの思いをどこにぶつけようかってな具合に一人、騒ぎ出します。手が、つけられないんです。こんな感じです。クリックしてね。いや~、笑っちゃうよね。これ、毎回ですからちなみに、最近『持って来い』がお気に入りのよもぎです
2006.05.11
コメント(6)

約1週間前に去勢手術して合計4針縫った糸を、今日、抜糸しました術後の経過はかなり良好で、帰ってきた翌日からは結構ずっと元気にしてましたハゲができたり、外耳炎になったりと、結構大変だったけど、それでも元気でいたよもぎ今日、めでたく抜糸とあいなりましたそのときに、外耳炎だった左耳を診てもらいましたが、キレイに完治してるとのことよかったね~ただ、お口の周りの赤みとハゲはあまりよくなってないんですこないだ、ダニの検査はしてもらいましたが、異常ありませんでした。で、今日は、カビの検査をしてもらいました。お口の周りの毛を両側何本かずつ抜いて、培養液が入った試験管のようなものの中に入れます。で、10日ほど経つと、カビがついている場合は、それが繁殖してるんですそういった場合のサンプルを見せてもらいましたが、かなりグロかったですカビじゃないといいなぁ・・・ちなみに、おひげの周りの毛を抜くのはワンコにとってかなり痛いらしく(一番くらいに痛いらしい)よもぎは本当に嫌がって暴れてました病院の先生は、最近担当になってくれた若い女性の先生。よもぎの手術のときも、術前・術後に、『よもぎちゃーん』ってやさしく声をかけてくれてたらしく、よもぎはパタパタと尻尾を振ってた(らしい・・・笑っちゃうね)なので、今日はいやなことばっかりしちゃって、よもぎも警戒しちゃったので、帰りにいいこいいこしてくれて、『よもぎちゃん、嫌いにならないでねーーー』って言ってました。かわいいっ今日も病院は混んでましたが、ちょうどそこにいた、かなり大きめのラブくんに、果敢にも『こんにちは』しに行ってたよもぎ他の飼い主さんたちから、賞賛のおことばをいただきました。ちなみに、よもぎが気に入ったこいのぼりのリメイクおもちゃ中には綿と、この鳴き笛を入れてます。よもぎが上手に噛めるように、綿は少なめ、すぐに鳴き笛に到達できるよう、工夫してたりしますこんな風に楽しそうに遊んでます↓クリックしてね
2006.05.10
コメント(4)

昨日は、天気もよくなかったのでとくにお出かけはせず、一日家にいましたまずは午前中はお掃除を終了したらランチして、午後からはよもぎのお洋服をまた作りました晩ごはんの後にももう一着作ったので、今日は合計2着迷彩柄のノースリーブと、ハート柄のキャミソールを作りました。これ、写真で見ると問題なさそうなんですけど・・・いやはや、そうでもないんですまずは迷彩柄のノースリ。これ、ちっちゃ過ぎました型紙ぴったりで作ったんだけど・・・どうしてだろう。脱ぎ着するのに、よもぎの関節が外れちゃうんじゃないかと思うくらい、ピタピタですよもぎにはこの本のSサイズはちっちゃいのかな~。でも、前のラグランTは大丈夫だったんだけど・・・と思いながら、次のキャミに取り掛かったので、Sサイズの型紙からすこし大きくして作ったんです。そしたら、なんと、今度は大きい大きすぎるっそれでも、ちっちゃいよりはいいかなと思って、そのまま着せてました。で、しばらくキッチンにいてからお部屋に戻ったら、よもぎ、トイレの上で固まってます『どうしたのー?よもぎ、大丈夫?』って話しかけると、なんだかバツが悪そうにしてます。すまなそうな顔、してるんです。あれ、って思ってよもぎを抱き上げたら・・・よもぎのお洋服の前部分がおしっこでぬれてるーーー大きすぎて、肩が落ちて、おしっこするときに、ほとんどお洋服の中にしちゃったみたいで自分が失敗したんだと思って、へこんじゃってたみたい。ごめんねー、よもぎ。すぐに脱がせて、ドライシャンプーでキレイキレイしてあげて、新しいお洋服を。『よもぎのせいじゃないよ、大丈夫だよ』っていい子いい子してあげましたいやぁ~、それにしてもお洋服作りって本当に大変ちょっとした差で大きすぎたり小さすぎたりもう少し、上手に作れるようになりたいなーがんばるから、待っててね、よもぎちなみに、番外編ですが、よもぎに以前買ってあげたこいのぼり、リメイクしておもちゃ作っちゃいましたコレ、ピーピートイになってますよもぎも、気に入ったようで、一生懸命遊んでます遊んでる姿は、また追ってアップしまーす
2006.05.08
コメント(4)

以前、血統書が届いたときに、keitinqpさんに教えてもらったチワワドットコムここに登録して、親戚さん探しができるんです。血統書の細かい部分まで書き込むので、結構大変ですが、ここでよもぎは35匹の親戚さんが見つかりました(登録時より、2匹増えました)その中で3,4人くらいに連絡をしてみたら、お返事いただきました今日は、その中のお一人をご紹介しちゃおうと思いますとってもかわいい、女の子なんですぜひ、見てくださぁ~いルナちゃんといいますなんと、このママさん、チワワちゃん6匹と一緒に生活しておりますHPお持ちなので、ぜひ遊びに行ってみてください←HPはこちらですとってもかわいい子ばかりなんですよもぎは男の子だからか、こんなにキュートではないのですが、どことなく、似てると思うのは、私の欲目でしょうか・・・
2006.05.07
コメント(8)

よもぎを連れて、病院へ行ってきました。術後の傷口の経過を診てもらいたいのと、他にも少々理由がまずは、鼻の上にできたハゲそれから、左耳の中がなんだか赤くなってて。かゆそうに掻いてるし、ちょっとにおうような気もするし・・・診察の結果、まずハゲは、口の下と同じように赤くなってるので、処方されている薬をつけて様子を見ることに。耳は外耳炎らしく、かゆくてかいちゃうので、傷ついたりもしてるらしいお掃除と消毒をしてもらい、掻かないように注意するように言われました来週抜糸に行くときに、経過を診てもらいます。で、術後の傷口は、まったく問題なしとのこと腫れも引いたし、順調にキレイになってきてますそれにしても、本当によく病院に行かされるわ~。アニコム入っててよかった今日は、病院に出かける前に、ちょこっとよもぎとお散歩しました近所のピッツェリアに、テラス席があって、店員さんに聞いたらワンコOKとのことだったので、お茶しました気候もよかったので、私はアイスコーヒーとパンナコッタ、食べちゃいました今日は、テラス席だったので、私の膝の上でいい子にしててもらいました気候がいいと、お出かけも楽しいね~でも、当のよもぎは色々連れてかれて、疲れたみたいで、ただいま爆睡中です
2006.05.06
コメント(6)

昨日は端午の節句でしたね~よもぎは、数日前におかまちゃんになっちゃいましたけど、やっぱりお祝いをしなくちゃですということで、夜ゴハンはちょっと普段より豪華に、ササミを入れてあげました朝からゴハンも食べずに寝てたけど、やっぱりササミは好きみたいで・・・完食しましたよもぎへのプレゼントとして、まだまだ下手なんですが、手作りのお洋服を作りましたミシンの調子がイマイチで(あれ?ミシンのせいにしてる??とほほ)なかなかはかどらなかったけど、4時間くらいかかかって、やっと出来上がりました男の子だけど、赤もかわいいよねっ
2006.05.06
コメント(4)

昨日、ふと気づいたことなのですが、よもぎ、ちょっとだけはげてるんですほんの一部で、よく見ないと分からないくらいなのですが、お鼻の上の両側のおひげの毛穴の周りの毛が、なくなってるんですこれ、ストレスでしょうか病院にひとり置いていかれ、手術、初めての外泊、やっぱり辛かったんでしょうか人間の場合、原因になったストレスが取り除かれると、ストレスによる円形脱毛などもみるみる治るって言うけど、ワンコも同じなのかなとりあえず様子を見て、来週抜糸しに病院へ行くときにまだ治ってなかったら、先生に相談してみようちなみに、マックのハッピーセット、第二回はミニチュアシュナウザーでした後何回買えるんだろう・・・チワワちゃんが出るのは難しそうかなあ!今日は端午の節句だね~今日はよもぎに特別なゴハンをあげようかな・・・でも、まだ朝ごはん食べずに私の膝の上で熟睡してますけど・・・
2006.05.05
コメント(4)

よもぎも体調回復してきたようなので、今日は午後ちょこっと近所のカフェにお茶しに行きましたお店の名前はSTONE COTTONといって、このお店、特にドッグカフェというわけではありませんというよりも、ふつうのカフェバーですオーナーさん(?)のお話によると、オープンのときに、飼い始めていたワンコがまだ赤ちゃんだったとのこと。だから、心配なので連れてきて、いつでも目が届くように、テラスなどに座らせておいたらしいんですそれがいつの間にか看板犬になって、ワンコ連れのお客さんが、『いいですか~』って来るようになったみたいでで、今に至るらしいです。だから、『ドッグカフェ』という感じじゃなくて、『カフェバー(ワンコも一緒にどうぞ)』という感じですその、赤ちゃんだったワンコも、今はなんと50キロもあるらしいです。今日はお家でお留守番らしく、会えませんでしたがお写真があったので、見せていただきましたこんなに大きいのに、結構臆病らしいです。かわいいなぁ~次に行ったときには会えるといいな明日はよもぎとのんびりしたいと思ってます
2006.05.04
コメント(2)

昨日は、具合悪そうにしていたよもぎこんなうつろな目をしてぐったりしてましたでも、ゴハンはちゃんと食べたし夜も結構良く寝てて、もう大丈夫かな~と思った矢先。今朝、吐いちゃいましたその後はやっぱり具合悪そうで、私の座ってる上に上ってきて、こんな状態。やっぱり体調崩しちゃったかぁ~。今日元気だったらちょっとだけお散歩しようかと思ってたのに、残念だなぁ、と思ってると・・・少し寝たら元気になったみたいで、ゴハンも半分くらい食べて、ちょこちょこ動き回ってましたおもちゃで遊んだりもしてるし、顔も普段に戻ってきたねこれなら、おでかけもできそうかな。それにしても、ワンコの回復って早いなぁ~あ、でもひとつ困ったことが・・・手術前まで簡単に上り下りしてたベッドへの階段、なんだか急に二段目が上れなくなってしまいましたどうしてなのーーーも、もしかして、今まであったものを取ってしまったから、バランスが崩れたのかしら・・・一時的なものならいいけどなぁ~
2006.05.04
コメント(4)

今朝、9時半頃、さっそくよもぎを病院へ行きました。本当はもっと遅くても、午後でもいいんだけど、私が我慢できなくて昨日の夜は、本当に寂しかった普段ゆっくり読めない、2か月分たまった『いぬのきもち』をじっくり読んだり、PCも時間を気にせずしたり・・・寝たのは午前1時半。でも、全然、寝付けなくてよもぎが横にいないのも変な感じだし、今何してるのかな、とか、ちゃんと寝てるのかな、とか気になっちゃって。かなりの寝不足ですく朝病院に行くと、結構混雑状態みんな、狂犬病の注射や診察などで6人待ちでした。あー、しばらくよもぎとは再会できないなぁ・・・と思ってたら、『お迎え』ってことで、順番を最初にしてもらえたんです診察室に呼ばれ、診察台の上に、私が置いていったバッグを乗せて、先生はケージのほうへ。よもぎを抱き上げて連れてきてくれると、もう、笑っちゃうくらい泣きそうな顔をして、ぐったりしたよもぎと再会私も泣きそうでしたたった一日でこんなんだから、しばらく旅行は難しいかなぁ~先生の話だと、やっぱり寂しかったのか、結構へこんでたらしくて声は一言も発しなかったそうですゴハンも、昨日の夜から普通に出されたらしいけど、昨晩・今朝ともにまったく手をつけなかったとのことまぁ、そうなんじゃないかと、思ってたけど。帰宅すると、よもぎは一変して本当に嬉しそうばたばたと動き回ってましたゴハンを全然食べてないってことだったんで、準備してあげたら、少ししてからおいしそうに食べてましたやっぱり、不安で食べられなかったのかな?よもぎ、よくがんばったねーーーゴハンを食べ終わると、家に帰ってきてほっとして、疲れがどっと出たみたいで、本当にぐったりとしちゃってて。昨日も眠れなかったのかな~と思ったり。でも、もう大丈夫だよお休み中、なるべくずっと一緒にいるからねよもぎ、ゆっくりおやすみーちなみに、これから去勢を考えている方のために豆知識として個体差はあると思いますが、よもぎの場合は、去勢手術・1本の乳歯の抜歯で約25,000円でした停留睾丸だったので、傷口は2箇所、各2針、結構痛々しいです抜糸は約一週間後、来週の水曜か木曜。その3日後くらいからお風呂OKだそうですお散歩も、運動も、お出かけに連れてくのもOKとのこと。動物ってスゴイなぁ~手術した翌日から、普通に生活できちゃうんだもんねただし、女の子の場合は、思いっきり開腹手術になるので、2泊3日みたいですね~当のよもぎは、ただいま爆睡中です
2006.05.03
コメント(6)

今日、よもぎはおかまちゃんになりました昨日、今日はお仕事があるので、とりあえず会社へで、時間を作ってよもぎを家に迎えに来て、午前中には病院へなんだか、連れてくだけで私が不安になっちゃってこんなちっちゃいのに(チワワとしてはちっちゃくないけど)、全身麻酔とかして本当に大丈夫かな、とか、外泊したことないのに、一人で大丈夫かな、とか・・・心配は尽きなくてなるべく、普段どおりの状態で連れて行ってあげたいと、ここ最近遊びに行くのに使ってたキャリーバッグを出して、普段の毛布を入れて、おもちゃも入れて。そしたら、お出かけするのかと思っちゃったのか、よもぎはのんきに入ってましたこんな風にくつろいじゃってるんだもん。困っちゃうよね病院に着いたら、少し待って、まずは診察特に問題もなく、そのまま預けることに。手術は午後1時から。生え残った1本の乳歯も抜いて、30分以内で終わるとのこと。もし、万が一、呼吸停止や心肺停止開腹手術の必要性が出てきたら、すぐに電話するとのこと。それから仕事には戻ったものの、もう気が気じゃなくてとりあえず、2時までは電話が切れそうなところ、電波が届かなそうなところはNGと思い、待機状態。何も連絡がなかったのでひとまず安心夕方、どんな感じなのか、病院に電話してみました時間的には、手術が終わって3時間くらいかな。手術も滞りなく済み、段々麻酔が切れてきてるみたいだ、とのこと。時々立ち上がったり、ひょこひょこ歩き出してるんだってなんだか、安心した~で、夜、帰宅して・・・さ、、、、さみしいっよもぎがいない部屋って、すっごくつまんないこの部屋に引っ越して、その翌日からいるから、なんだかいるのが当たり前って思ってた。着替えるときに邪魔されたり、PCしてるとしつこくあそぼーって言ってきたり、『うるさいなぁ~』って思ったりしたこともあったけど・・・でも・・・さみしいよぉぉぉゴハンは食べたのかな?今日はちゃんと寝られるのかな?まだまだ心配は尽きませんよもぎ、明日、午前中に迎えに行くからね
2006.05.02
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


