全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日は、ちょっと気の早いお洋服を作っちゃいましたサンタクロースパーカです赤のフリースと、シープボアを使って、よもぎ用のクリスマスウェアを作りました。出来上がりはこちら見た目とともに、実用性も重視して、着やすく作ったつもりですよもぎは男の子なので、前身ごろ側は、結構短く作り、トイレもちゃんと出来ます。後ろ身頃は、普段作るパーカに比べてふんわりと余裕があるように、丈も長めに作りました。チワワなので、細い脚を生かして、長袖にしました。よもぎが着るとこんな感じ超ーーーーーかわいくないですかっ(親ばかでスミマセン)ちなみに、フードも普段より少し大きめに作りました。かぶれるようにぎゃはははっ。情けない顔です
2006.10.31
コメント(19)

今日は、家でのんびりしました朝起きると、少し私より早めに起きたよもぎは、おもちゃをたくさん引っ張り出してきて一人で遊んでました意外に天気もよかったので、洗濯したり、お掃除したりでも、よもぎ、掃除機が大嫌い私が掃除機をかけてるときは、届かない場所に逃げて、泣きそうな、情けな~い顔をしてますいやいや、よもぎは吸わないから大丈夫よ。それから今日は、久しぶりにお洋服を作りました今日作ったのは、1ヶ月ほど前に作ったかなりシンプルな長袖Tシャツの第二弾今日は、オレンジ色のTシャツです。出来上がりはこちら重ね着したときに、裾が見えるように、裾はかなり長め。着膨れしないように、タイトなシルエットで作りましたよもぎに着せてみましたジャストサイズですさぁ、重ね着に活躍させるぞ~
2006.10.29
コメント(8)

今日はいい天気でしたね~気候もよく、絶好のお出かけ日和でしたということで、よもぎを連れて、お台場に遊びに行ってきましたまず最初に、ヴィーナスフォートへ。ここにある、ヴィーナスドッグランへ行って、1時間ほど遊ぼうと思ったら・・・あれ、あれれわんこが1匹も居ませんでしたということで、つまらないので、予定変更。とりあえず、ちょっとお買い物ヴィーナスフォートの1階は、共用部分(通路とか)はリードを引いてわんこを歩かせてOKショップの中はだっこして入店。ペットパラダイスとペットシティだけは、そのまま歩かせて入ってもOKです。少しショッピングしたあとで、少し場所を移動お台場海浜公園のマリンハウスへ、ランチをしに行きました今日行ったレストランは、Hawaiian Bar KULAですこのレストラン、レインボーブリッジを臨める、最高のロケーションです土曜ということもあったので、事前に予約したら、とってもいい席を用意しておいてくれました。席からの眺めはこちらランチは、何種類かありましたが、4種のソースから選べるロコモコをオーダー。ソースは、ペッパーグレービーソースです。ワンコ用のゴハンはありません。よもぎは、私の隣の席でいい子にしてました食後には、お台場海浜公園をよもぎとお散歩砂浜を、走ったり、歩いたり、ほんとうに、とっても楽しそうにしてました他のわんこたちとも、ご挨拶させてもらいました。そうそう、昨日はよもぎの1歳2ヶ月のバースディでしたでも、私が会社の歓迎会があり、お祝いできなかったので、今日代わりにお祝いをしました一番最初に行った、ヴィーナスフォートのペットシティで買った、Deco's Dog Cafeのチーズヨーグルトケーキを、砂浜のベンチでよもぎにあげましたこれ、本当においしいらしく、普段はおやつは小指の爪の半分くらいにちっちゃくしないと食べなかったりするのに、これはかなりの大きさであげてもパクパク食べました。結局、1つ全部平らげましたよもぎ、1歳2ヶ月オメデトウこれからもずっと一緒だよさて、最後に笑える写真を1枚自由の女神と、持ち上げられてびびるよもぎです1日遊びまくったよもぎは、部屋のすみっこで、自分のバッグに乗っかって、爆睡中です今日は一日楽しかったね~
2006.10.28
コメント(12)

今日は、大切な記念日でした1年前の今日、世田谷のペットショップに、よもぎをお迎えに行ったんですということで、今日はよもぎのお迎え記念日なので、お祝いのお食事に出かけましたどこに行こうか迷いましたが、ネットで見つけて、ずっと気になっていた、小石川の『Tipsy's』に決定しましたここは、ワインバーとカジュアルフレンチの真ん中くらいのお店閑静な住宅街にあって、本当に静かです東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅から歩いて5,6分ってとこでしょうか平日はワンコはテラスのみですが、土日祝日のランチタイムは、店内もOKです。でも、今日は天気もいいし、気候もちょうどいいので、テラスでお食事することにしました。このテラス席、店内と同じ床でつながっていて、家具もまったく同じ屋根も壁もあるし、本当に落ち着く席で、気に入っちゃいました決められたワンコメニューはありませんが、事前にワンコの好きなものなどをリクエストしておけば、準備しておいてくれます。予約しなくても、その場で言っても大丈夫みたいです。よもぎには、ササミとお野菜何種かのボイルを用意してもらいました 『まだ、待つんですか』 『んまい、うんまいっ』よもぎは、大満足だったみたい私たち人間は、Menu-Aのコースを頂きました前菜を10種類くらいの中から選び、メインはお魚かお肉(それぞれ決まったお料理です)、デザートとコーヒーのコースです。これに、アラカルトで生カキを2ピースずつ頼みました。生カキ 前菜(フォアグラと柿のテリーヌ)前菜(エスカルゴと砂肝のフリカッセ)メイン(雛鳥のグリル?) メイン(イサキのグリル?)とってもおいしかったのですが、お料理の名前がうろ覚えでスミマセンデザート(ヨーグルトムース、キャラメルアイス、自家製マシュマロ)焼きたてパンこの焼きたてパン、すっごくおいしかったですなんと、毎日ランチタイムに合わせて、焼き上げてるんだって~焼いたのを温めるんじゃなくて、焼き上げるんですよ。おいしいはずだわよもぎは、普段あまりソファじゃない椅子に座ってるのって好きではなくて、私の上に乗っかってくることが多いんですが、ここの椅子は布張りで安定もあるし、ゆったりしてるので、落ち着けるようで、まったりと座っていました。わんこ連れもあと2組と、それ以外のお客様も居て、とっても賑わってました。ももちゃん(でも男の子・笑)ヨーキーとシュナウザーのハーフくん(お名前聞き忘れちゃった)ここ、とってもお気に入りになりました。また行きたいなぁ~私の、ワンコカフェorワンコOKレストランに求める条件のほぼ全てをクリアしてるんです。ちなみにその条件とはこちら1.ゴハンがおいしい(わんこ連れじゃなくても行きたいくらい)2.居心地がいい(わんこも落ち着く)3.店員さんの感じがいい(教育って大切です)4.ワンコメニューがある(何もないと、かわいそうだもんね)5.できれば店内までわんこOK(これからの季節は必須)6.価格が高すぎない(あまり高いと頻繁には行けないし)7.アクセスがいい(行き帰りが大変なので)・・・7番だけが、7番だけがちょっと・・・電車で40分くらいなんですが、普段行かない場所なので、遠く感じちゃいます。それでもまたきっと行くと思うくらい、お気に入りのお店になりました最後に、家に来たての頃のよもぎの写真を何枚かいやぁ~、ちっちゃかったな~これからも、ずっと一緒にいようね
2006.10.22
コメント(18)

今日は、朝からよもぎを連れてお出かけですこないだ、初めて一緒にお出かけした、よもぎの親戚さんの“いちごちゃん”一家とのお出かけの日だったんです今日の行き先は、まずはラ・フェット多摩。毎月のように行っていますが、何度行っても飽きません。最近、私の洋服もここで買うことが多いなぁ~。やっぱり頻繁に行くと、掘り出しモノに出会う確率も高くなってきますよもぎは朝からとってもご機嫌ハロウィンがもうすぐってことで、いろんな飾りつけがしてありましたが、こんなのもありました。これ、2回写真撮って、加工してます両方よもぎですぷぷっ。さすがに、顔がちっちゃすぎますね。よもぎの親戚さんのいちごちゃん一家は、こないだプレゼントした、お揃いの手づくりお洋服を着てきてくれましたかわいい~あ、お顔が見えませんよねでは、正面からの写真をいちごちゃん りんごちゃん すももちゃんラ・フェット多摩でのお買い物が一通り終了したら、パパさんの運転で、八王子のドッグカフェへ移動しました今日行ったのは、『DOG LIKE CAFE』ですこのカフェ、基本的にノーリードOKで、かなり広々としたスペースがあり、わんこたちはとっても楽しそうでした今日頂いたのは、タコライスです。よもぎには、ターキー&お野菜をオーダーしました。 ここも、こないだのPIPIと同じく、わんこのメニューはどれも100円でしたほんと、良心的だよなぁ~。そうそう、今日はこないだ作ったこのお洋服をプレゼントしましたよもぎのノースリTシャツとは、形&トリミングの色違いですこないだ作ったコットンニット地とは、伸縮性も生地の厚さも違うので、とりあえずは1着、いちごちゃん用のつもりで作ったのですが・・・3ワンコに順番に着てもらいましたフリースってあんまり伸びなくて、脱ぎ着もしにくいので、結局、ゆったり着られるように、すももちゃん用に決定ですすももちゃん:『よもちゃん、コレ結構あったかいよね』よもぎ:『うん、これからの季節にいいよね』いちごちゃん用とりんごちゃん用も今後作りますので、待っててねこのカフェは、こんな素敵なソファなどもあって、ワンコたちはくつろぎ中ですきゃー、よもぎっ両手に花どころじゃないねぇ今日も、とっても楽しい一日が過ごせましたママさん、パパさん、いちごちゃん、りんごちゃん、すももちゃん、ありがと~また遊ぼうねさて、帰宅した私は、駅から歩く道で、ふと考えてました。『コーヒーと甘いもの、食べたいなぁ・・・』で、いいこと思いついちゃいましたそうだぁトムテに行こうで、一度帰宅して、お買い物した荷物を置き、よもぎにトイレをさせて、メジャーを持ち、再出発ですあれ、何かおかしかったですかメジャー、持っていったんですよ。うふふ。目的は、採寸です看板犬のムックくんのお洋服を作るための、採寸をしたかったんですムック:『ボク、サイズ測られちゃった。かわいいお洋服、作ってよね』よもぎ:『作ってくれると思うよ。布はたくさーんあるもん』は~い、がんばりますっあ、もちろん、当初の目的の、甘いもの&コーヒーはちゃんと胃に収めましたよいやぁ~。やっぱり挽きたて淹れたてのコーヒーと、ちゃんと手づくりのケーキっておいしいよねよもぎは、ママさんに鶏肉を頂いちゃいましたごちそう様でした今日は、ほかにもたくさんワンコたちが来てました。ひめ(姫?)ちゃん ハイジくん ミルクちゃん マルコくんみんなとっても可愛かったですまたよもぎと遊んでね
2006.10.21
コメント(8)

よもぎは、ここ最近、5日に一度のペースでお風呂に入れています結構大変です。あっという間にお風呂の日が来ちゃいますから少し前に、皮膚炎になったよもぎ。自宅での5日に1回の薬浴を病院で指示されました。飲み薬や塗り薬も処方されていたのですが、それがなくなる前に、あっという間によくなりましたただ、お口の周りだけはまだ少し赤かったりしますやっぱり、食物アレルギーなのかなぁ~よくなったとはいえ、まだシャンプーもまだ残っていることだし、また今週末には経過を診てもらうために病院に行く予定やることを変えないで、ひとつずつまじめにこなしていくことが、大事だと先生に言われているので、今日もお風呂に入れました。(色々やってよくなった場合、何がよかったか分からないのだそうです。ま、それもそうだね)お風呂もドライヤーもあまり好きでないよもぎは、お風呂やドライヤーの最中くらいはガマンしていたものの、終了するととんでもなく暴れだしますガウガウ言いながら一人で走り回り、ベッドに体をこすり付けてます。ニオイが気に入らないのかもねー。で、やっと一段落して落ち着いてきたところをパチリよもぎ、ヌードです『お風呂もドライヤーも好きになれないもんねっ』そのあと、一人でベッドに登っていったよもぎは、すでにおねむになったようです今日は、よく寝てくれるかな~
2006.10.19
コメント(8)

いやぁ~。作り出すと、また作りたくなっちゃう悪い癖昨日に引き続き、今夜も、ゴハンの後でよもぎのお洋服を作っちゃいました今日は、もともと私のTシャツだったものを使ってリメイクしてみました何年も前に、お洋服のショップのオープン記念の際、もらった黒いTシャツです。背中のロゴの部分を後ろ身頃にして、裾のキレイに縫われている部分を袖に使いました。首のハイネック部分は、元々はTシャツの袖だった部分です。で、マルチボーダーのリブニットと合わせ、1枚で重ね着風のTシャツに仕上げました出来上がりはこちら人間のお洋服っぽくできたでしょうか最近は、人間のお洋服っぽいのに魅力を感じてしまいます眠そうなよもぎに何とか着てもらいましたこのお洋服は、よもぎも着やすそうで、ぴったりサイズに出来ましたこうやって色々作ると、余計に作りたくなっちゃう、困った性質なんです
2006.10.17
コメント(12)

今日は、こないだ買ったレインボーボーダー柄のフリース生地で、よもぎのノースリーブTシャツを作りました一目ぼれした生地です縁取りは、山吹色のフリースでしてみました出来上がりはこちら明るい色合いでかわいいですよね~よもぎに着せてみました可愛いけど、ちょっと厚手だからか、着太りしてるま、それもご愛嬌でふと振り返ったら、よもぎは遊びつかれておもちゃを周りに散らかしたまま寝てました
2006.10.16
コメント(8)

今日は、昼からのんびりよもぎとお出かけしましたあんまり遠くに行って疲れちゃうのもなんなんで、今日は吉祥寺へお出かけしました。電車でスグ着きますまずは、こないだも行った、『medewo&dine』へランチしに行きました今日いただいたのは、『サラダランチ』ヘルシーかなぁって思って。ランチには、スープがついてました。結構ボリュームもあって、満足しました。おいしかったですよもぎは、最初はこんな風にこっちを見てましたが・・・途中で、こんな風に寝ちゃいましたお食事のあとは、まずは近くにあるペットパラダイスへ行って、よもぎのお洋服を買い、ちょっと駅前のペットショップをのぞき、それから井の頭公園にお散歩に行きました。よもぎはとっても上機嫌です井の頭公園には、たくさんのわんこが居て、よもぎもたくさんご挨拶させてもらいました。普段ほとんど会わないチワワちゃんも、井の頭公園では、たくさん会っちゃいましたぐるっと一回りしたあとで、井の頭公園近くの『SYUNA&BANI』に行きました。ここは、以前井の頭公園をお散歩したときにも行ったことがあったんですが、そろそろよもぎの新しいカラー&リードが欲しいなと思い、立ち寄ってみました。ここ、すっごくかわいいのがたくさんあるんですよね~結局買ったのはこちらあとから見て気づいたのですが、これ、SYUNA&BANIのトップページに載ってるちょうど昨日と今日はオータムフェアとかで、サービスで紅茶とマフィンを頂いちゃいましたそれから、よもぎのおやつも頂きました。嬉しいなぁ~ちなみに、普段は3つテーブルがある、カフェを併設してます帰宅してから、よもぎはとっても眠たそうベッドに登り、布団の中に埋もれてます『ねむたいんですぅ・・・』ちなみに、今日ペットパラダイスで買ったのはこちらですこれからの寒い季節に、上着として活躍しますよね~
2006.10.15
コメント(6)

昨日・今日とで、私が仕事で遠方に外出しました・・・ということで、よもぎ、人生(犬生)初の、お泊りですといっても、去勢手術のときにに一泊したのは除いて、ですけどね。よもぎの初の外泊は、普段グルーミングなどでお世話になっている、パインに決定しましたもっと近くに、動物病院も、ペットショップもあるのだけど、よもぎって結構内弁慶で、外に出ると内気だったりして、初対面の人たちばかりだと、疲れてしまうかな~と思ってパインだったら、生後4ヶ月の頃から参加してる、パピーパーティからお世話になってるし、店員さんはみんなとっても優しくって、よもぎも大好きなので、大丈夫じゃないかなーと思い。私の移動は結構大変なんですけどね昨日の夜、よもぎを預けに行ったら、パイン大好きなよもぎはかなりのハイテンション『パイン、大好きっ』 『きゃははははっ』えーっと、えーっと、よもぎさん、今日は普通に遊びに来たわけじゃないんですよね。ということで、よもぎを預けて行ったんですが、この1泊、たぶん私のほうが辛かったかもしれません普段横に居るよもぎがいないのって、すっごく寂しくってーーーー。昨日、ビジネスホテルで一人過ごした私は、寂しすぎて泣いちゃいそうでしたよもぎはどうだったんだろうなぁ~。今日の夕方、よもぎをお迎えに行くと、とっても嬉しそうに、飛びついてきてくれました『ほっとしたぁ~』 『おかえりぃ』意外に元気そうなよもぎにほっとしたのですが、よもぎ、この1泊2日、トイレできなかったみたいですゴハンは、昨日の夜の分はあげたときは食べず、夜中のうちに平らげて、朝にはなくなってたみたいですでも、今朝あげたのはそのまま残してたみたい・・・食いしん坊なのになぁ。人間大好きのよもぎは、ケージの前を誰かが通るたびに愛想を振りまいていたようですでも、わんこには好き嫌いがあるので、ほかのワンちゃんに対しては、自分を無いものとして下さいと気配を消していたこともあったようです。とほほ・・・もうちょっと、がんばって欲しいいよなぁ~。帰宅してからは、よもぎは待ってましたとばかりにトイレをしまくり、そして眠りにつきましたよっぽど疲れてたんだろうなぁ~。よもぎは、自分が入ってきたバッグの上に寝床を作り、熟睡状態です。よもぎ、よくがんばったね帰宅してからは、ゴハンもすべてペロリと平らげましたので、ご心配なく~次は、二泊の練習かな
2006.10.13
コメント(6)

私、この2,3日、とっても寝不足なんです困ってるんです・・・原因はこいつ『ん・・・ボクがなにか』先週末の三連休、よもぎを連れて毎日お出かけしてましたよもぎも疲れただろうけど、毎日よく遊んでよく食べて、本当によく寝てました大丈夫~って思うくらい、毎日熟睡です。でも、今週火曜から、私が普通に会社なので、朝出かけてからは、よもぎは一日中寝ているようです。ケージに入りっぱなしなので、体力も使いませんおもちゃもゲージにはたくさん入れてあげてますが、朝私が出たときとまったく同じ場所に同じ状態で転がってます・・・意味なぁ~いということで、夜にはその力が有り余り、一応一緒の時間には眠りにつくのですが、夜中何度も起きては、私を起こしてきます無視したり、なだめても、『クゥーン、クゥーン』は止みません・・・結局、ちょこっとおやつをあげたりして、また寝かしつけます。その毎日・・・ぐっすり眠れるはずもなく・・・ハイ、寝不足です(ちなみに、マジギレすれば、よもぎは素直にベッドに戻ってきます。でも、あんまりいい方法ではないよねぇ・・・)何とかよもぎの体力を消耗しようと、今日からまた出来る限り夜のお散歩をしようと決意しました。よもぎは、最初は『えぇこんな時間から出かけるの』って顔をしてましたが、いざ外に出て歩いてみると、楽しいみたいですあんまり近寄って嬉しそうな顔をするので、上のほうが切れてしまいましたよもぎ、1歳1ヶ月。えへらえへらしすぎですそうそう、よもぎって、嬉しくてたまらないときとか、遊んで欲しい気持ちが大きいとき、スキップしますほ、ほんとですみなさまのワンコちゃんたちはしませんか楽しくお散歩したよもぎは、今もかろうじて起きてます。(寝ないように、話しかけたりしてます)さて、今日は夜中に起きないで、ちゃんと朝まで寝てくれるかな~
2006.10.12
コメント(12)

初の上着を作りました今までの比較的簡単なお洋服よりは、ちょっと手の込んだものですこの本の、一番最初に載っていた、ジップアップフリースパーカですファスナーが付いたお洋服は初めてです上着になるようなのも、初めてです縁取りは、明るいイエローのバイアステープを使い、身頃は紺のフリースです。フードの裏側は、明るいイエローのボーダー柄のニット地を使いました。出来上がりは、こちらこの本は、実寸の型紙が付いてるのですが、どれもモデルの子に合わせたサイズだけ。ということで、ちっちゃいチワワちゃんが着てるこのお洋服は、よもぎにとってはかなりのお直しが必要でしたお直しするついでに、あったかいお洋服になるように、丈なども長めに変更しましたなんとよもぎ、この本の中ではかろうじて、パピヨンちゃんの型紙ならぴったりです。とほほ・・・チワワのはずなんですけどね、よもぎさんは。でもこのジップアップパーカ、とっても似合うんですよ~(親ばか)ちょっとゆったり目に作ったので、寒くなったら、インナーにプレーンなTシャツや、ハイネック、シャツなど合わせて着せようと思ってますコレに先立って、少し前に会った、よもぎの親戚さん3姉妹わんこちゃんたちに、お揃いのお洋服を作りました遊んだときの様子はこちらです三姉妹は、上からいちごちゃん、りんごちゃん、すももちゃんなのですが、いちごちゃんの分だけ遊んだ当日に持参し、りんごちゃんとすももちゃんの分は、あとから作って送りました同じ、マルチボーダーのニット地に、それぞれ、赤・黄色・オレンジでトリミングしました。いちごちゃんの写真だけ自然光なので、色がイマイチ分かりにくいのですが、3姉妹ちゃんたちのお写真はこちらですいちごちゃん りんごちゃん すももちゃんいやぁ~、やっぱりお揃いって本当にかわいいなぁ最近、多頭飼いの方にお会いする機会が多くて、見るたびに羨ましくなっちゃいます。ま、今住んでるところは1匹のみなので、無理なんですけどね最近、布をどんどん買ってしまって、作る暇があまりありません布があふれてきてるので、作らなくっちゃなんですけどね~
2006.10.11
コメント(4)

今日は、朝はよもぎとのんびり寝てましたまぁ、一度早朝にゴハンで起こされてるので、二度寝ですけどね午前中は洗濯・掃除して、ランチをしてから、午後によもぎを連れてお出掛けしました。よもぎの大好きな、『カフェこもれび』です三連休の最終日、前半二日はお出掛けしてるので、本当ならのんびりと家で過ごしたいところなんですが、実はそうも出来ない理由が・・・こもれびで、わんこ用品のフリーマーケットをするということを、少し前からHPで告知してました普段、こもれびでも売っている、ワンコのお洋服のショップ、『aimable』(エマーブル)も出店するということなので、行ってみたかったんですよもぎは、バッグに入っても上機嫌バスの中では頭の上までメッシュのフタを閉めるんですが、いい子にしてました(普段は、閉めるときにはちょっと嫌がります。その後は寝ちゃうんですが・・・)バスが下井草駅について、すぐに、とってもかわいいわんこに出会いました6ヶ月のトイプーちゃんのウィンちゃんです本当に人間が大好きみたいで、かわいいね~っていい子いい子してあげると、とっても喜んで、その仕草が最高に可愛いんです私が今まで出会った中で、たぶん一番かわいいトイプーちゃんですまだまだ落ち着きの無いお年頃なのに、飼い主さんの、『お座り!』ってコトバにスグ反応して、ちゃんとお座りしてくれたので、いい写真が撮れましたまた会えるといいなぁ今日のこもれびは、かなり混雑してました。フリマをしているということもあるし、昨日、『どうぶつ奇想天外』にちょこっと出たせいもあるのかなそうそう、この撮影のとき、偶然居たんですよ、こもれびに。ということで、ほんのちょっと、よもぎは出演しちゃいましたほんとに、1秒くらいなんですけどね今日は、ランチを食べてから行ったので、お茶だけですベイクドチーズケーキとアイスコーヒーを頂きました。よもぎには、いつもの『ササミ&チーズのS』をオーダーしてあげましたお皿がカワイイのに変わってました。もちろん、いつものように、完食しました今日、こもれびで会ったわんこたちは合計15匹くらいその中で、一番いい子だったのは、この子です柴犬のパルちゃん、3歳ですこの子、私の父と同じくらいの年代のお父さんと一緒に来てたんですが、本当~にいい子ずーっと静かに飼い主さんのそばに座っていて、ほかのワンコが騒ごうが、動じません。じーっと飼い主さんを見つめ、静かにしてました。おやつも、よしって言われるまで、かなり長い時間も待て、してます。本当に本当にいい子で可愛くて、釘付けになっちゃいましたあんまり可愛くて、お話をしに行って、お写真をお願いして、なでなでさせてもらいましたが、本当におとなしかったです。いい子ですよね~って言ったら、飼い主さんも嬉しそうでした。きっと、娘をほめられた気分だったんだろうなぁ~さて、今日のフリマの戦利品はこちらお洋服はこの2着で、どちらも700円でした。このお洋服たち、左はこちら(アナーキー)、右はこちら(Bスタイル)なので、かなりお買い得な買い物でしたその他、こんなものも買いました。よもぎをお風呂に入れるときに使います。床に敷いて、その上によもぎを置いて使うんです。お風呂があまり好きではなくって、ちょこちょこ動こうとするんで、滑ったりして危ないんですよねさっそく、新しいお洋服を着せてみましたそういえば、この三連休、手づくりお洋服を作れなかったなぁ~。時間を作ってまた作りたいな
2006.10.09
コメント(6)

昨日は、連休の中日、天気も晴天ですこないだ、よもぎの親戚さんに連れて行ってもらって、かなり楽しそうに遊んでいた、昭和記念公園のドッグランに行きましたここは、立川駅から徒歩15分くらい入り口からドッグランまでまた5分と、結構いい距離がありますが、私にもいい運動かと思い、3キロの付加を付けて歩きました。ハイ、よもぎですよもぎにはドッグランでたくさん歩いてもらいたかったので、そこまではバッグに入れていきました。ドッグランに着くと、よもぎはすでにテンション高めですやはり休日だけあって、わんこたちは結構たくさんいました。よもぎもとっても楽しそうに遊んでました途中、かなりしつこいマルチーズちゃんがいて、よもぎはちょっとガウガウしちゃいましたが、あれは仕方ないなぁと思うほど、ずーーーーっとよもぎをストーキングしてました。こういう時って困るよなぁ~。飼い主さんは嬉しそうに見てるし、よもぎはかわいそうだし・・・公園は5時で閉門なので、それまでしっかり遊んでから、今日のゴハンを食べに、移動です。今日行ったのは、グラムという、タイ料理屋さんです立川駅の南口の路地裏にあって、ちょっと分かりにくいですが、飲食店(スナックとか)がいくつか入ったビルの地下にありました。入り口の看板に小さく、ワンコOKと書いてありましたが、私たち以外は、すべてワンコなしのグループ。一応看板犬も居るみたいですが、今日はお休みでした店内が暗くて、うまく撮れなかったのですが、今日頂いたのはこちらタイ風豚しゃぶサラダ パッタイ(タイ風焼きそば) エビのイエローカレーあと、豚ブロック肉のから揚げスイートチリソースを食べたのですが、写真、撮り忘れましたこのお店、本当にタイが大好きな方がやっているようで、日本人にあわせたタイ料理、ではなく、なるべく現地の味を再現したいと思っているようです。本当にどれもおいしくって、大満足です私はパクチーが大好きなので、別盛りでおかわりしちゃいましたそうそう、ここの特筆すべき点は、こんなに本格的なタイ料理屋さんなのに、ちゃんとワンコ用のお水も出してくれるし、ワンコ用のお食事も1つあるんですよ~メニューには載ってませんでしたが、HPには書いてあったので、オーダーしましたハンバーグならぬ、『わんばーぐ』です鶏のササミとお野菜を使っていてヘルシーです。でも、結構ボリュームがあって、よもぎ、食べれるかな~と思ってたのですが・・・『まだ待つんですか早くよしって言ってください』まったく心配要りませんでした。よもぎは、上のわんばーぐを完食して、更に下のレタスまでもぐもぐしてました帰宅したよもぎは、いつもに増して爆睡ですたくさん走って、たくさん食べたもんね
2006.10.08
コメント(2)

昨日は、お友達ワンコの龍之介君の家に遊びに行きましたおみやげに、フォカッチャを焼いて、鴨のロースト風を作りましたこちらが、お友達わんこの龍之介くんです今日も、リュウちゃんママが、お料理を用意してくれましたありがと~ハイ、またもやランチ飲みですよもぎは、リュウちゃんに会うのはコレで3度目。今日は最初から仲良く出来ましたといっても、二人(二匹)とも、しつこいわけじゃなく、適度に追いかけっこするので、静か~に遊んでますま、よもぎにはこのくらいの仲良さがちょうどいいのよね。そうそう、こないだ、リュウちゃんママから、こんな素敵なプレゼントを頂きましたいのししボアコートぷぷぷっ、可愛すぎます。これ、リュウちゃんとお揃いでもらったので、一緒に写真を撮ろうと持参しましたいやぁ~、一緒に写真撮るのって難しいなぁ結局、別々の写真のほうがうまく撮れるんですよね・・・それにしても、二人(二匹)ともホント、いやそうな顔して・・・『もう、脱いでもいいですかぁ』たっぷり遊んで、遊ばれたよもぎは、最後には自分でバッグに入って寝ちゃいました昨日は帰宅してからもぐっすりで、今朝まで起きませんでした。今朝も、ゴハンを食べてからこんな風に二度寝。楽しかったね~。またお邪魔します次は、お鍋パーティの約束をしちゃいましたリュウちゃんママ、いつもありがとう
2006.10.07
コメント(10)

よもぎはすっかり元気になりましたご心配をおかけしました。あたたかい皆様のお言葉、とっても嬉しかったですさて、こないだ作ったフリースのトレーナー、やっぱり何にも無いのはシンプルすぎるかと思って、ワンポイントつけてみましたグレーの無地フリースに、ネイビーのリブニットという極限シンプルで作ったので、ちょっと遊びでチェックのフリースで作ったポケットを付けちゃいましたこんな感じですほんのちょっと手を加えるだけで、ずいぶん雰囲気が変わりますよねで、作りたい欲に火がついてしまった私そのまま、お友達ワンコの龍之介くんの分も作っちゃいました。ハイ、ほぼお揃いですいっつも、強制お揃いにしちゃってごめんねー。だって、お揃い着てるのかわいいんだもんっリュウちゃんのはお袖が邪魔にならないように、ノースリーブにしました。出来上がりはこちらリュウちゃんママにもらいました。いつも、私のワガママお揃いに付き合ってくれてありがとーちなみにリュウちゃん、ダックスちゃんにしてはスリムで、ただいま4.1キロらしいです。あれ、よもぎと1キロくらいしか変わらない・・・
2006.10.04
コメント(6)

実は、昨日の夜と今夜、2日連続でよもぎを病院へ連れて行ってます昨日は、特に具合が悪い、とかではなく、治療の経過を診てもらうため。こないだ病院へ行ったとき、お口の周りだけでなく、左耳にもマラセチアが見つかってましたこれは、毎日の点耳ですっかりキレイによくなりました体全体が赤みを帯びてたのも、普通の状態になりました。ここ3週間くらい、5日に1度の頻度、家で薬浴してるのが、効果出てきたみたい結構大変なんですけどね。あっという間にまたお風呂の日になっちゃうから。あとは本当にお口の周り、特に上のほうだけ。ここって、塗り薬が塗りにくいんだよなぁ~だって、塗ったそばからなめちゃって、すっごくいやそうな顔して、走り回って(いわゆる犬っ走りですか)そこらじゅうで拭いて回るんだもんそれでも、根気よく続けていかなくちゃだね。さて、昨日はそれで問題なく、病院は終わりました。でも、実は先週末くらいから、よもぎ、あんまり食欲ありません。ただ、もう1歳過ぎたし、おいしいものはちゃんと食べるし・・・ってことで、単なるワガママかなと思ってました。でも、昨日の朝、かなり久しぶりに、吐いちゃいました朝ごはんを1/4くらい食べてからすぐに吐いたので原型のままだし、それほど具合も悪そうじゃなかったので、念のために昨日の夜病院でそのことを話して診てもらいましたが、たいしたこと無いみたい。よかった~。今朝もあまり元気なく、ゴハンにも手をつけなかったけど、これもよくあることかなと思って、普通に会社へ行きましたで、夜帰宅してケージを見ると・・・吐いた跡があったんですよもぎ、ごめんねーーー朝あげたご飯はそのまんま残ってました。よもぎ、12時間も一人で待ってたんだね。すぐに病院へ連れて行きました。吐いた跡(クッション)も持参です。熱は平熱、お腹も一応働いている様子。吐いた跡には、吐血の反応はありませんでした。よかった~。で、吐き気止め&食欲増進の注射を1本お尻から、うん○を少し採取して、お腹の状況も調べていただきました。やっぱり、胃腸炎のようです・・・はぁ、そんな季節になったかぁ~去年は、11月くらいから、本当に頻繁に胃腸炎を起こし、春までずっと処方食を続けてました。体も大きくなって、体力もついたので、もう大丈夫かな、と思ったんだけどなぁここ最近、急に涼しくなったので、胃腸の弱い子は体調崩してる子も多いみたい。気をつけてあげなくちゃですね。さて、帰宅したよもぎはぐったりです。ゴハンをふやかして一応あげましたが、食べません。ヨーグルトだけは食べたので、とりあえず一安心。よく寝て、早く元気になってねーーー。やっぱり左耳は折れてます昨日は、よもぎも意外に元気だったので、夜は秋冬に向けてのお洋服第二弾フリースのトレーナーを作っちゃいました出来上がりはこちらシンプルに作りすぎたので、あとで背中のほうには何かワンポイントつけようと思いますよもぎが着た様子はこちらこれならあったかいよねフリース、気に入ったので布地を再発注しようと思ってます狭い我が家、布置く場所がなくなってきたんですけどね
2006.10.03
コメント(12)

昨日は、夜になってから急によもぎのお洋服を作りたくなって最近買ったネル素材の生地で、ノースリーブのシャツを作りました。Tシャツとは呼べません・・・なぜなら、全然伸縮性が無いからこれ、3色とも買いました画像にリンク貼ってます。なぜか分かりませんが、ストレッチのネル素材と勘違い伸びると思い込んじゃって、Tシャツ作ろうと思ってました。でも、コレは普通にシャツとかに使う生地だったんですが、シャツを作る時間もないし、新しい型紙を作るのはちょっと面倒ということで、ノースリシャツを作ることにしました。今までのノースリTシャツの型紙で作ったのですが、そのままでは脱ぎ着できないので、色々考えて・・・いつもの首、腕周り、裾のほかに、脇にもニットを入れ(今回は茶色の天竺を使いました)そのうち、片側を開いたままにし、内側にマジックテープをつけました。ヒントにしたのは、セーラー服伸びない生地で、左側の脇がファスナーになってたりしますよね。それですできあがりはこちらよもぎに着せてみました秋素材の服って、やっぱりいいなぁ~これをきっかけに、また製作意欲が沸いてきちゃいましたそれから、トップページにリンクを貼っているこちら私は、いつも見させてもらっている、れっつらご~という、2匹のダックスちゃんと生活しているラン姉さんのブログで知りました。とっても悲しい現実なので、見る場合は、心してください。でも、すこしずつでもできることがあれば、と思って貼っています。ほんのちょっとの助けにしかならないと思いますが、私も物資を送りました。犬用おやつと、バリカンと、おしっこシートです。役に立つといいな。。。『ボクのおやつ、ぜんぶなくなっちゃうの』大丈夫、よもぎにはまた買ってあげるからね1匹でも多くのわんこたちが、幸せになりますように
2006.10.01
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

