全19件 (19件中 1-19件目)
1

11月27日は、よもぎの1歳3ヶ月のお誕生日でした1歳を過ぎても、ちゃんと毎月お祝いするって決めてたんですが・・・実はすっかり忘れてしまい一日遅れの昨日、お祝いしましたといっても、別段何をするわけではないのですが、ゴハンの後のデザートがちょっと特別なんですそれは、こちら『はやく食べたいなぁぁぁぁー』これ、わんわんカップケーキの上に、プレーンヨーグルトを乗せ、クッキーを乗せたものですよもぎ、見ないふりして一生懸命待ってます『ヨシッ』というと、一心不乱に食べ始めましたすべて食べ終わり、その後も名残惜しそうにお皿をペロペロしてますよもぎ、1歳3ヶ月おめでとうこれからも、ずーっと一緒に、たのしく毎日過ごそうねところで、1歳3ヶ月といえば、人間にしたら結構いい大人・・・のはずですよね。でも、よもぎさんはまだまだ子供です今朝、私が会社に行く支度をしてると、よもぎ、ガサガサ音を立ててます。あれ、って思って後ろを振り向くと・・・私が着ようと思ってソファに乗せておいた、私のジャケットをガシガシ自分のいい感じに整えて、乗っかってます・・・布団代わりですしわくちゃになっちゃうから、やめて~と言って、よもぎを抱っこして下に下ろしました。そしたら、今度は・・・私の両脚の間を割って無理やり入ってきて、転がってます。ハイ、な・で・ろ、と言ってます。にやりとしてます。ま、そんなところも含めて、あい・らぶよもぎな私です
2006.11.28
コメント(18)

こないだの日曜日、よもぎを連れて、幕張ガーデンウォークへお出かけしましたそういえば、よもぎを連れて千葉県って足を踏み入れるのは初めてです。ということで、よもぎの千葉デビューとなりましたここ、JR京葉線の海浜幕張駅前にあるのですが、この海浜幕張までが結構いい距離あるんです家からは、東京駅で電車を乗り換えて1時間以上・・・でも、どうしても行きたい理由がありました。それは、こないだ、銀座に行ったときにさかのぼります。この日、私は血迷って(でも、後悔してませんが)よもぎに、今迄で一番高いお洋服を買いましたプランタン銀座のモード館の中にあるショップですまぁ、そのくらい買ってる方はたくさんいらっしゃるかもしれませんが、私にとっては高価だったんですよー。1着、8000円強でした今日よもぎが着てるお洋服です。でも、あんまり可愛くって、その日そのまま着替えさせて着せてたくらいなんです。これが、as know as de wanとの出会いですで、その後色々ネットで見ていたときのこと・・・幕張ガーデンウォークの、as know asのショップに、de wanの商品の取り扱いがあるって書いてあるーーーーー。これ、アウトレットよねということで、ちょっと遠い幕張まで、電車でガタゴト来たのでしたついてスグに、まずはas know asへ直行普段は、一番端から順番に見たいタイプなのですが、今日は違います。だって、これが一番の目的なんですから~as know asでは、一応de wanの商品は確かにありましたが、ちょっと少ないワンピとか、女の子のお洋服が多いなぁ・・・でも、せっかく来たので、1着、キャミソールを買いましたそのあと、ぶらぶらと見ていて、かなりの衝撃がなんと、ユナイテッドアローズにも、SHIPSにも、わんこ服があるーーーーーしかも、ユナイテッドアローズは、定価7000円とか10000円とかのが、7~9割引なんですよこんなの、買うなってほうが、無理ですーSHIPSも、人間の洋服をそのまま踏襲したような、とっても素敵なお洋服結局、こんなに買っちゃいましたはい、買いすぎです。分かってます。でも、無理なんです・・・。超、満足しましたでもね、この後続きがあるんです。ユナイテッドアローズとか、SHIPSが入ってる奥のビルは、わんこNGなんで、とりあえず見た感じや、店員さんにメジャーを借りてサイズチェック(あんま、しないよね・笑)。大丈夫なはずだったんですが、それでも、着せてみると大きかったりして・・・ユナイテッドアローズの2着は、お友達ワンコのリュウちゃんにプレゼントすることにしましたリュウちゃんは、ミニチュアダックスちゃんなんですが、3.8キロととってもスリムさん。なので、3キロのよもぎよりちょっと大きいかな、位なんですよ。次行ったときは、もう1サイズちっちゃいのを買ってこようっとさて、一通りお買い物も済んで、遅めのランチをしましたテラス席ですが、タコス・タコライス専門店でランチです私、タコライスは大好物このタコライス、見た目は地味ですが、お肉の味付けがとっても本格的で、おいしかったです~。よもぎは、自分のゴハンがないので、ちょっと不満そう『ボクのゴハンないのぉ?暇だよぉ。』手早くご飯を済ませ、帰ろうとすると、とってもかわいいヨーキーちゃんに出会いました『ジュニア(♂)です。ボク、チワワちゃんが好きなの』飼い主さんのお話だと、チワワちゃんがとってもお気に入りで、いつもチワワちゃんにはしつこくしちゃうんだってよもぎとは仲良く出来ましたよ~そうそう、この日は新しいリードでお出かけでした『最近、ボクのものばっかり買ってるみたいよ』よもぎ、前から写すとまるで華奢な子みたいに見えませんかうふふ。サギです帰宅してから、de wanのキャミソールを着せてみましたいやん、かわいい早く、バーゲン始まらないかなぁー。あと、1ヶ月ちょっとですよね
2006.11.26
コメント(18)

少し前に頼んでいた、新しいカラー&リードが届きましたこれは、同じ楽天ブログをお持ちのラムリンシフォンさんの手づくりです。手づくりとは思えないほど、とってもキレイな縫製ですよ~私は、お洋服は作りますが、まっすぐ縫うのが結構苦手なんで、ラムリンシフォンさんは尊敬しちゃいます。これは、ブログを行き来してるお友達の、ぷりさらさんのブログで知ったんです~。とってもかわいいダックスちゃんのプリンちゃんに、新しいリードを買ったというのを見て、『これはいい』と質問責めし、すぐに購入しました届いたのはこちらの2つおやつも頂いちゃいました~。ありがとうございますあれ、あれれ、なんだか、左のほうから、脚らしきものが出てますね『ボクです、よもぎです。このおやつ、きっとボクのですよね。食べたいなぁ・・・』えっと、おやつだけじゃなくて、カラーとリードもよもぎのですよ。このおやつのうち、靴の形のもの、たぶん豚皮ですよね。こういうおやつ、よもぎは全然目もくれないので、これも無理だろうなぁと思ってました。でも、あげてみてびっくりです~すっごく大好きみたいで、一生懸命ひもをほどいたり、噛み噛みしたり、楽しそうへぇ~、こういの好きなんだぁ新発見でした。ありがとうございますそうそう、届いたカラー&リードはこちらカラー&リード一組で、送料込み1,200円です。お安いですよね~右は、持ち込みの生地です。私がすっごくかわいいと思って気に入ってたんです。まだ春は先の話だけど、同じこの生地で、春にはよもぎのシャツを作ろうと思ってます。生地を持ち込みの場合は、マイナス100円になります。それと、私はカフェに行くことが多いので、使い勝手を考えて、持ち手のほうを、ワンタッチで着脱できるように、仕様を変えていただきました。これは、プラス100円です。それと、リボンをつけるスタイルもあって、これもプラス100円です。なんと、オレンジのボーダーのほうは、リボンつきですこんなぐあいですなんだか、軽部さん@めざましTVみたいなよもぎですでも、これ、会う方会う方に、『かわいい~』って言われ、とっても気に入ってますラムリンシフォンさん、本当にありがとうございました~とてもいいお買い物でした
2006.11.26
コメント(10)

昨日、生クルフィちゃんとのとてもドキドキの対面を終えて、とっても楽しい気持ちを持ったまま、赤坂へお食事に行きましたずいぶん前に、ネットで見つけて、ずっと行ってみたかったお好み焼き屋さんですもちろん、よもぎも一緒ですそう、店内までわんこOKのお店なんですよ~。お好み焼き屋さんでこういうお店って、珍しいですよね~よもぎは、クルちゃまさんに頂いた、かわいいセーターを着ていきました世田谷代田にあるパインから赤坂は、電車で1回乗換えで30分くらいで行ける距離。帰りも1本で帰ってこれるので、意外にアクセスがいいんです。今日のお店はこちら。『さうだあで』というお店です。このお店、お好み焼き屋ですが、それ以外もたくさんメニューがあります。たこ焼きや、鉄板焼き、もんじゃ焼きもあります。いろんなものが食べれるので、まったく飽きることなく、お酒もおいしく頂きました左上から時計回りに、塩サラダ(チョレギサラダみたいでした)、ししゃも、焼き牡蠣、牛すじとネギのお好み焼き、手羽餃子、さうだあで風たこ焼きです食べるのに忙しくて、出来上がりの写真じゃないのが多くてスミマセンどれもとてもおいしかったですよ~そうそう、よもぎのゴハンもありましたササミとガツ(豚軟骨)、キャベツの盛り合わせです。豪華~普段のわんこメニューよりも、ちょっと大盛りかなぁとおもったのですが、問題なく、平らげましたそして、食べた後は爆睡ですいやぁ、結構にぎやかなこの店内で、よく眠れるわ~。このお店のお客様、半分以上、わんこ連れでした。ダックスちゃんや、トイプーちゃん、チワワちゃんも居ましたでも、一番驚いたのは、私たちが帰りがけに来た、ゴールデンレトリバーを4匹連れたお客様。4匹ですよ、4匹みんなとってもいい子達でしたが、4匹いると結構迫力ありますなんでも、茨城からわざわざ毎年車でいらっしゃるらしく、ご夫婦の結婚式の二次会で、この『さうだあで』を使ったんだとかここのマスターは、とってもわんこ好きで、よもぎもなでなでしてもらいましたごちそう様でした~。また行きたいなぁ
2006.11.25
コメント(8)

昨日は、午後からよもぎのグルーミングへ行きました1ヶ月~5週間に一度くらいは行っています。いつものパインです電車で行く距離ですが、もう、パピーパーティからお世話になってるので、よもぎもパインの方たちが大好き私もお出かけ大好きなので、全然苦になりませんそ・れ・か・ら、今日はとっても大事なイベントがあったんです~。それは、“クルフィちゃんに会うこと”このクルフィちゃん、5歳なのに、1.2キロしかない、とってもちっちゃくてかわいいチワワちゃんですブログはこちらですよもぎのグルーミングは4時半、クルフィちゃんは4時でした。パインに着くと、すでにクルフィちゃんがグルーミング中。終了して、こっちに来てくれました。本当に、ちっちゃくって、ふわふわで、可愛すぎる~~~『はじめまして、クルフィです』なんですか、この可愛さはブログの写真を見てるときも、可愛さに釘付けでしたが、やっぱり、動いてるクルフィちゃんはもっとかわいいっ実は、クルフィちゃんに手づくりのお洋服を作って行ったんですクルフィちゃんは、1.2キロ、本当に小さいんです。サイズは分からなかったんですが、ちょうどよもぎが4ヶ月くらいのとき、確かそのくらいの重さだったかと・・・その頃着ていたお洋服のサイズをチェックして、作ってみました。クルフィちゃんはとってもキュートなので、似合いそうな色合いで、こんなお洋服が完成バニラ色のフリースに、黄色のボーダーニットのポケットを付け、茶色のニットテープでトリミング、フードには茶色のフェイクファーを付けてみましたちなみに、よもぎのお洋服と比べるとこんなにちっちゃいそれでも、実際着てもらったら、まだゆとりがありました。よもぎ・・・でかすぎる。あ、間違えた、でかかわいいよもぎもグルーミングが終了し、クルフィちゃんとご対面遠近法とはいえ・・・よもぎとの大きさの差をご覧くださいよもぎ3キロ、クルフィちゃん1.2キロです。最初はクルフィちゃんも恐る恐るでしたが、その後は比較的大丈夫だったかなクルフィちゃん、とても人懐こくて、おいで!って行ったらとことこ~って来てくれて、私の上にちょこんと乗っかって、くつろいでましたよもぎって、意外にやきもちとか焼かないのね~。(ちょっとは焼いてよぉ)『クルフィちゃん、ちっちゃいね』『きゃーよもぎ君、大きいっ』ちなみに、このよもぎが着てるセーター、クルフィちゃんのママのおばさまの手づくりなんですよ~元々はクルフィちゃん用に作ったらしいのですが、かなり大きかったみたいで、よもぎにって頂いたんですよ~よもぎにはぴったりサイズ、とても嬉しかったです。ありがとうございました。あ、ちなみにクルちゃまさん、本当にキレイな、素敵な方でしたモデルさんみたいでしたクルフィちゃんとクルちゃまさんに、また会えたらいいなぁ~
2006.11.25
コメント(20)

こないだトムテに行ったときに持参した、ムックのお洋服、ムックママさんに、帰宅してから写真を撮ってもらい、送ってもらいましたちなみに、作ったのはこちらこれが、ムックに超似合ってるんですよ~お写真頂いて、驚いちゃいました。ほんと、とっても可愛いんですどうですめちゃめちゃかわいいですよね~ムックママさんも、ムックも、このお洋服を気に入ってくれたらしく、当のムックは、コレを着たまま、すやすや寝てるらしいです着心地がいいのかな嬉しいなぁ~ということで、最後にムックの超かわいい寝顔を特別に・・・ほんとに、赤ちゃんみた~い
2006.11.24
コメント(8)

今日は、イマイチの天気→で、気温も低く、寒かったですね~ということで、家でのんびりしましたよもぎも、ゴハンは6時に平らげましたが、その後は二度寝、三度寝してましたせっかくなので、こないだ買ったウールニット地で、よもぎのお洋服を作りました今日作ったのは、ニットパーカですボーダーのニット地に、ポケットは赤のフリースです。トリミングは、最近買った、lil-lianさんの、ふちどりテープ(赤・水玉)を使いましたこれ、普段普通のショップで買うものに比べると、とってもお安いアメリカでチワワちゃんと暮らしてる、ぎん君のママさんに教えていただいたんです~。ありがとうございます~よもぎに着せてみましたこれ、重ね着用に作ったのですが、ややゆとり、ありすぎでしょうか・・・それから、あともうひとつ、今日は新しいカフェマットを作ってみました。できあがりはこちら犬柄のコーデュロイと、マルチチェックのフリースです。これ、2つではなく、表裏のリバーシブルになってます。どっちも、肌触りがいいもんねちょっとくどいかなとも思ったのですが、使うときはどっちかしか見えないから、大丈夫かなと思って。これからのお出かけに重宝しそうです
2006.11.23
コメント(12)

昨日は、仕事から帰宅後、速攻で着替えて、よもぎを連れてトムテに行きました実は、看板犬のムック君の3着目のお洋服と、こないだ採寸した、Mシュナウザーのジョン君のお洋服を作ってたんですまずは、ジョン君のお洋服ジョン君LOVEの、とってもお上品で素敵なジョン君ママさんからのリクエストで、紺色のフリースで作ってみました。ポケットと、フードの裏側は、ブルーのパイル地を使いました。この写真だけ見てると分からないんですが、ジョン君のお洋服、私が今まで作った中で一番大きかったんですこちらを見てください。よもぎは、3キロチワワで大きめなんですが・・・こんなに違う~トムテに行ってから、ジョン君に着てもらったお写真はこちらやっぱりママさん、よく分かってる~。ネイビー色がとってもよくお似合いほんの少しだけ、丈が長かったかなぁ・・・次は修正します次は、ムックの第三弾1着目はマルチチェック、2着目はネイビー×グレーでした。今回は、淡いブルー(ベビーサックス)のフリースと、ブルー×グリーンのボーダーニットを使って、パーカを作りました出来上がりはこちらなんか、ベビー服の配色みたいで可愛くないですかということで、フードの裏には、ベビー用のスムースニットを使ってますムック君、14歳ですが、ベビーフェイスなので、問題ありません今日は、夜にお邪魔したのでムックは家でお留守番(ムックの出勤時間は、夕方4時半ころなんです)のちほど、ママさんに、お写真を送ってもらうようにお願いしちゃいました。似合うだろうなぁ~~~あ、ちなみに、このボーダーニット、よもぎのお洋服を以前作ってるので、何気にお揃い風です今日、トムテで会ったお友達はこの子達です王子君 チャンプ君 ジョン君久々に、近所でチワワちゃんに会いましたこの王子君、ちょっと前から、チャンプ君のお宅に加わったようなのですが、今まではちょっとかわいそうな境遇だったらしいです詳しくは書きませんが、これから、愛情たくさんもらおうね~まだ微妙に臆病なのですが、昨日の最後のほうには、私の腕の中で寝てくれました超ーーーー可愛すぎるちなみにその頃よもぎは、チャンプ君のパパに抱っこされておねむですよもぎって、意外に他の人に抱っこされるの好きじゃないんですが、チャンプ君のパパさんは大丈夫みたい。優しい人って分かるのかな~それから昨日は、ムック君のママさんに、ワンコ用の手づくりクッキーを頂きましたかぼちゃ・全粒粉・グレープシードオイルなどで作っていて、すっごくいい香りよもぎもとても好きみたいで、この様子です『くださいっくださいっっ』・・・よもぎさん、お耳、どこ行きましたか『おいしそぉー、じゅるじゅる』 『うんまいっ』更に、テーブルにあるのを発見し、この様子『おかわり、くださいっ』わかった、わかった。あげるからママさん、おかわり・・・いやいや、レシピ教えてください
2006.11.22
コメント(12)

今日は寒かったですね~天気もよくないし、全然お出かけ日和じゃありません・・・が、せっかくの日曜日、よもぎと一緒にお出かけしちゃいました朝から、まずはラ・フェット多摩へオープン時間には到着したのですが、すっごく寒くて、厚着をさせたにもかかわらず、よもぎはブルブル震えちゃってますとりあえず、ダウンに包んでみましたが、風が強くて、耳毛が風になびいてます。まぁ、さして買いたい物は無かったはずですが、やっぱり、何も買わないってことは無いんですよね~自分には、トゥルーレリジョンのコーデュロイパンツを、よもぎにはミッキーのボア付きジャケットを買いました自分でお洋服を作るようになっても、やっぱり買わずにはいられませんねぇ・・・これ、重ね着とか、ボトムとコーディネートできるように、丈がかなり短めなんですよ。で、ボアの襟も取り外しできるし・・・私のツボをついてきたんです~それ以外にも、小物などを買って、今日のお買い物終了雨も本降りになってきたので、場所を移動して、ランチです今日行ったのは、これまで何度か行っている、CAFE&DINING marruの2号店です。ここ、本当においしくって、居心地もよくて、大好きなカフェですただ、わんこカフェではないので、ワンコ用の食べ物は、ドットわんシリーズのクッキーやおやつ類のみ。コレ自体はいいものだとは思うのですが・・・いかんせん、よもぎが食べないということで、かわいそうだな~と思ってました。でも、2号店は、事前に電話で問い合わせたところ、ワンコ用のゴハンを、試作段階だけど、1品用意しているとのこと。しかも、お肉と野菜のボイルで、そのお肉は・・・なんと、牛肉期待に胸膨らませ、予約をして行ってきましたCAFE&DINING marru 犬のくらし 【電話】03-5313-5321 【場所】東京都世田谷区南烏山4-27-8 【交通】京王線千歳烏山駅 徒歩7分『ふぅ~、助かった。やっとあったかいとこに来た~。』とでも言いたげなよもぎ、ちょっとお疲れモードですあ、このお洋服は、少し前に買っていた、ペットパラダイスの防寒迷彩ジャケットです今日、デビューしましたちなみに、4Sサイズからスタートしたよもぎのペットパラダイス暦ですが、このお洋服は、上着ってこともあり(言い訳?)、初めてSSサイズを買いましたなんだか、ファーがよもぎの毛色に似てるので、同化して見えますか~今日私が食べたのは、スズキと春菊のラグースパゲティーニのランチセットですお魚のダシがよく出た、ちょっと辛いトマトソースで、とってもおいしかったです。スープは、マッシュルームの香りがとってもよかったですさて、よもぎですが、コレが来たら飛び起きました今まで、わんこメニューは色々頼みましたが、こんなにキレイに3種盛りのように盛り付けられたものは初めて見ましたよ~混ざっていたとしても、わんこっておいしいものから食べたりしますが、こんな風に盛られたら、余計にそうなりますよね。よもぎ、まずはお肉を完食ですそりゃそーですよね。あと、お皿に残ってるのは、人参・じゃがいも・レタスです。それなら、じゃがいもかな~と思ってみてたら・・・意外や意外、人参を食べだしました。しかも、次はレタス。あれれ、じゃがいも、大好きだと思ってたのに、そうでもないの~結局、じゃがいもとレタスを少しだけ残し、ゴハン終了です『ごちそうさま~。ボク、もう眠いよぉ』帰宅して、お着替えしたよもぎは、またベッドの上の布団に埋もれて寝てますわき腹をなでてあげると、『気持ちいいなぁ~』とでも言いたげな恍惚の表情あ~、明日からまた一週間、よもぎとたくさん時間を過ごせる週末まで、がんばろ~っと
2006.11.19
コメント(20)

今日は、私の大切な友達のお誕生日でしたということで、もう一人のお友達と一緒に、家で3人のバースディパーティ(という名の、昼間飲み)をしました昨日から、バケットを焼いたり、牡蠣のマリネを作ったり、大忙し今朝は、フォカッチャを焼いて、サラダを作り、前菜もろもろを盛り付け、準備完了何とか、12時のスタートに間に合いましたシャンパンで乾杯し、1本開けたあとは、せっかくタイムリーな時期だったんで、ボジョレーを頂きました飲みながら、途中でチーズリゾットのフォアグラソテー乗せを作りました。とっても好評でしたこの二人は、よもぎをとっても可愛がってくれるので、よもぎも大好きもう、デレデレです昼から飲み始め、途中休憩をはさみ、おしゃべりも弾み・・・結局すべて解散したのは夜の11時でしたよもぎもネムネムですそして、最後に笑える動画をひとつよもぎは、私の友達がトイレへ席をたつと、ちゃんとフロアクッションの上で、友達が帰ってくるのを待ちますで、帰ってくると・・・嬉しくって尻尾&お尻をフリフリ、クネクネしちゃいますでは、こちらをどうぞ日に照らされて、まぶしそうなよもぎの写真をクリックしてねこりゃ、可愛がられるわ~
2006.11.18
コメント(10)

こないだ、よもぎのために作った、サンタクロースパーカ、今回は、お友達ワンコの龍之介君に作っちゃいましたリュウちゃんは、ミニチュアダックスです。リュウちゃんママのリクエストもあり、今回も、よもぎは長袖で作りましたが、リュウちゃんのはノースリーブにしました出来上がりの写真、なんと撮り忘れましたということで、リュウちゃんに来てもらった写真をどうぞかわいい~よく似合ってますよねこのサンタパーカをお互いに着て、12月にはクリスマスパーティを開催予定ですハイ、もちろん昼間飲みのことです最後に、リュウちゃんのサービスショットですぷぷぷぷっ。可愛すぎます~
2006.11.16
コメント(18)

昨日は、またまたよもぎの親戚さんのいちごちゃん一家とお出かけしちゃいました前日の天気が嘘みたいないい天気よかったぁ~みんな、行いがいいのかないちごちゃん一家は、3チワワちゃんが居るんですよ。しかも、みんな女の子左から、いちごちゃん、すももちゃん、りんごちゃんです一番上がいちごちゃん、次がりんごちゃん、末っ子がすももちゃんです。すももちゃんだけ、スムースですまずは、立川駅までお迎えに来てもらい、そこから移動パパさん、いつも運転ありがとうございます結構時間を要し、着いたのはこちら、『龍神茶屋』さんですここ、すごくきちんとしてて、入るのにワクチンと狂犬病の接種証明書が必要なんですよ~。私はこれまでたくさんのドッグカフェ、レストランに行きましたが、そんなこと無かったんで、それ自体にも驚きましたが、何種のワクチンを接種してるかで、席が違うそうです。びっくりと思ったら、向かいが病院で、そこからのお客様も多く、5種までには含まれない、何とかって言うのが、病人さんとか、抵抗力が無い方に移る可能性がゼロではないため、念には念をいれているとのこと。なるほど~、納得しました。こんな風にきちんとしてくれると、こちらもきちんとしなくちゃって思いますよね。こちらには、ドッグカフェではないんですが、リードフックもたくさんあるし、お水も出してくれます。わんこメニューもたくさんありましたその中から、一押しの『ミートローフ』をチョイス。小を2個オーダーし、4ワンコでシェアしました。食べ過ぎちゃったら困るもんね食べてみてってお店の方に言われ、食べてみたら・・・最初、牛豚の合い挽きで作っているって聞いたので、ちょっと脂が多いかなぁ、大丈夫かなぁって思ったけど、食べてみてびっくり。脂らしきものはどこにも無い感じ。でも、お肉の旨みみたいのは残ってました。作り方は企業秘密らしいですが、すばらしいですね~もちろん、よもぎもこの通りいつも思うけれど、多頭飼いのわんこちゃんたちって、本当に食べるのが早いよもぎは、誰にも取られる危機感がないので、じっくり味わって食べてました私は、カニフライとパン、コーンスープを頂きました。かにクリームコロッケではなく、カニ肉だけをまとめてフライにしてるんですよ。すごいですよねーランチには、ちっちゃいけど濃厚でおいしいチーズケーキがサービスで付いてきましたこの龍神茶屋、なんとドッグランが併設されてますということで、食後の運動に行きました450円/1時間/1頭で、無料ではないけれど、キレイに整備されていて、快適空間です大型犬・小型犬スペースに分かれてましたが、貸切状態だったので、お店の方のご厚意で、大型犬の広いスペースのほうで、遊ばせてもらいましたいつもながら、本当にウキウキモード全開のよもぎさて、ここで何か気づきましたか実は、前回一緒にお出かけしたとき、すももちゃんのものに決まったレインボー柄のフリースパーカ、お揃いのものをいちごちゃん、りんごちゃん用に作ったんです~身頃は、みんな同じレインボー柄のフリース、トリミングとフードの色を色違いにしました。いちごちゃん用 りんごちゃん用 すももちゃん用とってもよく似合ってますたくさ~ん遊んだ後は、みんなで記念撮影よもぎは、ちょっとした段差なのに、びびってしまい、お耳がありません情けない顔~よもぎ すもも いちご りんごこの後も、盛りだくさんですまずは、沖縄のアイスクリーム屋ブルーシールの、福生店へ沖縄にしかないと思ってた~。帰ってから調べたら、ほかにも結構あるんですねでも、こんな風にちゃんと路面店になってるのは、ほかにはあんまり無いんじゃないかなぁー。さすが、横田基地前ママさん、パパさんはかわいらしいシングルでしたが、私はがっつりダブルです味が、おもしろいの~。下の白いのは、『塩ちんすこう』で、上の黄色いのは、『美ゅら芋(ちゅらいも)』です。焼き芋風味で、とってもおいしいこの後も、リサイクルショップに寄り道したり、ペットショップに行ったり、本当に色々連れて行っていただきました。本当にありがとうございました郊外のペットショップって、本当に盛りだくさん。室内ドッグランもあったし、カフェも併設されてましたそのカフェで一休みしたときのこと。すももちゃんだけがママさんの膝の上にいたら、りんごちゃんが怒り出してだっこ、さらにいちごちゃんも乗っかって・・・ママさん、大変なことになってますこのあと、この体勢で3ワンコは寝に入ってました。すごすぎるぅ~この3姉妹は、本当にママ大好きで、(パパもね)ママがちょっと席をはずしたとき、こんな風に待ってるんですよ~かわいすぎますよねそして、最後また立川駅まで送っていただきました昨日も一日、本当に私&よもぎともども、お世話になりましたこんな、素敵なおみやげも、ありがとうございますこれ、よもぎって書いてあるんですよ~ママさんが、よもぎの写真をこれを作る方に送って、それを元にちゃんと色とか、考えて作ってくれたらしいです。本当にかわいいーありがとうございましたぁ~。また、来月も遊びましょうね~
2006.11.12
コメント(10)

今日は、朝から雨でした~昨日までの天気予報では、夕方とかから降り始めるって言ってたのに、残念雨が降らなかったら、よもぎを連れて井の頭公園にお散歩・・・と思ってたのに、中止しました。ブランチにはベーグルを焼きましたけしの実が付いたほうは、チーズ入りです。ベーグルは、成型するのに2つの方法があり、まとめた生地の真ん中に指を入れてくるくる回して穴を大きくしていく方法と、棒状に伸ばした生地をくるんと円形にして、止める方法です。私は後者で作っているため、棒状にするときに、真ん中にチーズを入れてみました。ブランチの後は、またまた新しいよもぎのお洋服を作りました今度のお洋服はちょっと違いますなんせ、いつも買う生地よりちょっと高いんですお店の前でしばらく迷い、結局カットされたものを買ったのですが、楽天で見たら、同じ生地がメーター売りで、もう少し安かった~アーガイルニットを使ったニットを作りました。この布、もともと小物用なので、アーガイルの柄が小さいんです。ということで、わんこ用のお洋服を作るのにはもってこいですニットらしくするために、ハイネックにし、袖とその首の部分、裾のトリミングは、同系色のリブニットを使いました。できあがりはこちらちょっと女の子っぽいけど、結構可愛くできました~ほんと、小さい柄でいいですよね~。よもぎに着せてみました首毛でハイネックが隠れてますが、結構いい感じなんですよもぎって、首が長いので、ハイネックは似合うと思うんです今日は、夕方にはまたトムテに行きましたなぜなら、また看板犬のムック君のお洋服第二弾を作っていたから前回作ったのは、トラッド柄のノースリーブでした。サイズも大丈夫だったので、今回は少しデザイン性を考えて、こんなお洋服を作ってみました。前身頃とフードの表は紺のフリース、後ろ身頃はグレーのフリース、トリミングはグレーのリブ、背中のポケットは犬柄のネルを使いました。ムック君、思ったとおりよく似合ってる~前回のよりも、スポーティな感じで、男の子っぽいかな。ちょっとフードが小さかったみたいなので、そこだけ次回は修正するつもりですちなみに、今日トムテではまたケーキを食べましたアップルケーキと紅茶のシフォンケーキですいつもながら、おいしかったです。おいしいケーキとおいしいコーヒーって幸せですよもぎは、ムック君に会うのも何度か目なので、慣れた様子で、仲良く出来ました今日、トムテで会ったお友達は、ムック君以外に1わんこでした。やっぱり今日は天気悪かったので、みんなお散歩行かなかったのかなミニチュアシュナウザーのジョン君ですすっごく、カッコイイ子でした~ジョン君のママさんは、何度かトムテでお会いしたことあったんですが、ジョン君は初めて。とってもいい子でした。実は、今日はメジャー持参だったので、ジョン君の採寸もしてきました次は、ジョンくんのお洋服、作っちゃうんです~最後に、昨日の夜、私がお洋服を作っているときのよもぎのふて寝写真です何か視線を感じて、横を見たら、一人でベッドに上がっていったよもぎが、うらめしそ~にこっちを見つめてましたそんな目で見ないでーーーーわ、分かりました。遊ぼう、よもぎ。遊ぼうねっ
2006.11.11
コメント(10)

昨日今日で、またお洋服を作っちゃいましたいやはや、本当に作りたくて仕方が無いみたいでまずは、緑の針抜きフライス生地を使った、長袖TシャツですプレーンなTシャツにしたかったんです・・・本当は。一応の、出来上がりはこちらこれねー、生地がやわらかすぎるので、おんなじ型紙で作っても、やや大きく出来上がります。同じように、丈も、ちょっと長くなります。もともとこのプレーンTシャツは、重ね着したときにはえるように、普段のTシャツよりも5センチほど長く設定してるので、それより長くなると・・・長すぎるんですぅということで、背中の真ん中にシャーリングを入れ、すこし丈を短くしてみようと思いました。で、こんな風になりました。重ね着もかわいいですよね~それでもやっぱりゆったりサイズなので、これはおうちでの部屋着にしようと思ってます。さて、次のお洋服は、こないだクリスマスパーカを作るのに使った、シープボアを使って、ボアベストを作りましたこれは、あんまり長い丈で作ると、白+厚手=着膨れまっしぐらだと思ったので、丈は短く、コンパクトな感じに作りました。できあがりはこちら長袖Tシャツと重ね着したらこんな感じになりました。う~ん・・・やっぱりちょっと、太って見えるよなぁ~。ということで、思い切って1枚で着せてみると・・・こっちのほうが、かわいいかも~~~いろんな色が入らないほうが、シンプルで、かえって生地の素材感が目立つ感じかなふーん、と思いながらたくさん写真を撮っていたら、よもぎもさすがに疲れた様子これをいいことに、フードをかぶせてみたら、とっても迷惑そうな顔をされてしまいました『なにすんだよぉ~、もう、眠たいんだからっ』ごめんごめん、よもぎ。ゆっくり寝るんだよ~。おやすみっいつも、私の趣味に付き合ってくれて、ありがとね~
2006.11.08
コメント(14)

よもぎには、ちょっとした芸がありますずっと前、ブログでみつけた、うえき1623さんの、てつやの部屋で、とってもかわいいダックスのてつやくんが、上手にターンしてるのを見て、まねして覚えさせたんです。てつやくんは本当にいい子で、いつも楽しくブログ見させてもらってますさて、よもぎの芸ですが、まずはこちらをご覧くださいよもぎの3ヶ月の頃の写真第一弾をクリックしてね。動画です『せーの』って言うと、ターンして、『もう一回』っていうと、もう一回回ります。何度か繰り返しても、一応、回りますすごくいい子みたいに見えたりします~~ちなみに、よもぎが食べたのはヨーグルトです。よもぎ、もう一回ってのが理解できてると思ったら・・・いやいや、そんなに甘いもんじゃありませんでしたもしや、と思い、最初から『もう一回』って言ってみたら・・・や、やっぱり。よもぎの3ヶ月の頃の写真第二弾をクリックしてね。動画です最初から『もう一回』って言っても、ふつうに回ってるーーー。よもぎさん、なにをもう一回、してるんですかよもぎにとっては、『せーの』=『もう一回』=『回れ』ってことらしいですそんな賢いわけないかぁー
2006.11.07
コメント(8)

今日ではないんですが、こないだ、ちょっと笑えるお洋服を作ってみましたフードの周りにフェイクファーを付けた、ちょっとセレブっぽい(笑)フリースのパーカです。更に、後ろ身頃には、フェルトで作ったワッペンを付けてみました・・・アイスクリームの結構これ、気に入っちゃいました出来上がりはこちら笑えますよねこれ、ずっと前に、ブログをいつも見させてもらっているkeitinqpさんの、チワワくーちゃんDIARYで見た、くーちゃんの超かわいいお洋服がずっと頭に残っていて、いつか作ろうと思ってました。ヒントにしたのはこちら。でも、改めてみると全然違いますねよもぎに着せてみましたファーが結構いい感じかなぁと、思ったりしますそして、コレもフードを大きめに作りました。ファーが付いてるフードって、かぶると本当にカワイイま、滅多にかぶったままでは居てくれませんけどね・・・おやつを手に持って撮影しましたおやつの威力ってすごいですよもぎの眼ヂカラもすごいです
2006.11.06
コメント(12)

最近のよもぎには、マイブームらしきものがあります。マイブーム・・・というか、本能なのでしょうか皆様のわんこたちは、鳩は好きですかええ、あのクルック~の鳩です実はよもぎは、鳩が大好き見つけると、ものすごい勢いで追いかけますもしかして・・・好きじゃなくて、退治しようとしてるまぁ、危害は加えないので、大丈夫なのですが、本当に必死なので、笑ってしまいます。昨日、善福寺川緑地に行ったときの動画ですよもぎの笑顔をクリックしてください動画がスタートしますこれ、遊ぼうとしてるのでしょうか
2006.11.04
コメント(10)

今日は、朝から曇り空でも、昼間は雨は降らなさそうだったので、よもぎを連れてお散歩に行きました今日の目的地は、善福寺川緑地家からはバスで10分ほどの距離ですせっかくなので、お弁当を持っていくことにといっても、ゴハンとおかずと・・・ではなく、ハンバーガーとエビバーガーを作りましたバンズもちゃんと焼いたんですよ~。よもぎは、私がしたくしていると、まだおねむなようで、着ようと思って出した、私の洋服の上に乗っかって寝てましたよもぎは、こんな風にわたしの洋服に乗っかって寝るのが好きみたい。着る前だから、ニオイが付いてるわけじゃないと思うんだけどな~。公園に着くと、よもぎはずっと楽しそうに歩いたり走ったりやっぱり、楽しいんだね~。お散歩中にかわいいポメラニアンちゃんに出会いましたこんなにキュートなのに、11歳のおばあちゃんらしいです。リリーちゃん今日は、よもぎにもお弁当を作って持って行きました。お弁当って言っても、ボイル野菜と、ボイルササミですけどねレジャーシートを広げて、よもぎもランチタイムです緑地を一通りお散歩して、のんびりしたら、またバスに乗って戻ってきました駅までは戻らず、1つ手前のバス停で下車。またトムテにお茶しにいきました今日は、もうひとつ、大事な用事がありました看板犬のムック君のお洋服が完成してたので、お届けに行ったんですムック君はウェスティなので、色々考えた上、トラッド風の柄のフリース生地を使い、まずは一番ベーシックな形のノースリーブTシャツを作りました。出来上がりはこちら夕方出勤(笑)してきたムック君に、着てもらいました型紙をはじめて取って作ったので、サイズが合うか不安でしたが、ぴったりでした~超ーーーかわいいですよね思ったとおり、柄もよく似合ってる~。コーヒーをとりあえず頼み、後からケーキを食べようかと思っていたら、お洋服のお礼にって、ママさんにケーキ頂いちゃいました~。ほんと、ありがとうございますアップルケーキとチョコレートケーキ、とてもおいしかったです今日トムテで会ったわんこたちはこちら土曜日ということもあってか、ワンコカフェみたいになってましたハイジくん ロネちゃん キラくん あずきくん こゆきちゃん今日、ロネちゃんのママに、とてもおいしそうなパンを頂いちゃいましたzermatt(ツェルマット)という、天然酵母のパンを作っているお店らしいです。すごくおいしそ~。明日、ブランチに頂きまーす
2006.11.04
コメント(10)

今日は、よもぎを連れて銀座にお出かけしましたお休みだって分かるのか、朝からベタベタ甘えん坊のよもぎ出かけるしたくをしてる私の横に来て、ごろーんと転がって、ナデナデを要求します。よもぎもお出掛け着にお着替えして、いざ銀座へ銀座に着いて、まず向かったのは、わんわんネバーランド年に一度のセールを、11月3日~5日までしてるというので、掘り出し物を探しに行きました。ここ、1階は銀座には数少ないドッグカフェ、2・3階はグッズショップ、4階はトリミングとペットホテル、一次預かりをしていて、本当にわんこずくしのビルになってますお洋服類や小物がかなり安く、1,000円均一か、半額という破格になっていたので、10時のオープンからほどなくショップに着いたのですが、すでにかなり混みあってましたそれでもがんばって、手に入れたのはこちらカラー&リードはそれぞれ1,000円、中綿ベストは半額でした小一時間でお買い物を終えて、次はプランタンへ少し前から気になっていたのですが、ここの本館ではなく、別館(モード館)に、わんこのお洋服のお店が2軒あるとチェック済みでした11時のオープンと同時にお店に入れましたが、よもぎが一緒でちょっと不安だったので、入り口の警備員さんに、『犬がいるんですが、バッグのふた閉めたら大丈夫ですか?』と聞いたら、『ふた閉めなくても、お顔出ていて全然平気ですよ~』のお返事。うれしい~あとから、わんこショップの方に聞いたら、本館のほうも、ゴハン・食べ物系じゃなければ、大丈夫とのことでした。いや~、色々入れるようになってきていいことですねこないだ、ルミネに行ったときも、食べ物屋以外はキャリーに入っていればOKでしたモード館の4階に、BABY CAKEというお店と、as know as de wanというお店がありました。後者は、もともと人間のお洋服のお店で、さすがにデザインとか、素材とか、わんこ服にありえないクオリティの高さで、ちょこっとだけ見るつもりが・・・私・・・気づいたら買ってましたそして、あまりに気に入ったそのセーター、よもぎにそのまま今日一日着せてましたよく考えたら、今日よもぎの写真はその後からしか撮ってないので、最初から着てたみたいですが、いえいえ、実はお着替えしちゃったのです。このあと出てきますので、見てくださいねプランタンに思ったより長居してしまった後は、ゴハンです今日のランチは、プランタン並びのカジュアルイタリアン、『パラフレーズ』です。店内OKですが、わんこ席が決まっていて、2テーブルしかありません。それでも、これからの季節、店内までわんこOKのレストランは貴重ですよねー。私たちが座ったのは、カウンターのような席。横一列に並び、目の前には壁・・・最初、閉塞感があるなぁと思ったのですが、よく考えたら、よもぎも落ち着くし、狭いわけじゃないし、結構いい席ですねー、気に入りましたお店についてスグ、よもぎはちょっとおねむの様子でも、コレを見て飛び起きましたこれ、マルゲリータピザ・・・ではなく、ワンゲリータピザですそうです、わんこ用のピザなんですよ~ちゃんとプラスチックのナイフもついてたので、ちっちゃく切ってあげました。よもぎは嬉しそうに食べてました。私が頂いたのはこちら。ワンプレートランチです。パスタ・サラダ・お肉などが1つのプレートに盛られています。これに、デザート、ドリンクが付いてました。お味は、まぁまぁおいしいかな、といったところでしょうか。よもぎは、かなりリラックスしていた様子確かに落ち着くよね~。また来ちゃうかもですお食事の後は、三越へ屋上にある、ジョーカーへ行きました。ここは、ペットショップですが、ミニミニドッグランもあるので、ちょっとだけ運動を。ちっちゃくっても、ノーリードで遊ばせることが出来るっていいですね~。このあと、よもぎは一次預かられされて行きました。ここに預けるのは2度目です。泣きそうな顔をしてるよもぎに後ろ髪を引かれながら、1時間半だけお買い物などしてきました。最後に、プランタンの地下で、アイスクリーム食べちゃいましたマジックアイスというショップで、コールドストーンクリーマリー風の、まぜまぜするアイスクリームです。休日ということもあり、結構行列してましたよ~。私が頂いたのは、“杏仁中華”バニラアイスに、豆乳・オレンジ・杏仁豆腐・ナタデココ・マンゴなど入っていて、それにカシューナッツとウエハースをトッピング(2つまでトッピングできるんです)とってもおいしかったですコールドストーン、まだ未体験なので、こっちを食べてみたくなっちゃいました。さて、帰宅したよもぎは、かなりの熟睡状態です今日もよく寝てくれそうで、いいコトです
2006.11.03
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1