全12件 (12件中 1-12件目)
1

土曜日。昼過ぎまで、のんびりと過ごしておりましたよもぎが珍しく木のおもちゃで遊びだすと・・・いつものように、つくしが順番待ち(笑)この日はよもぎが結構長いこと遊んでいたので、途中でつくしをよもパパがコショコショしてあげてましたそして、やっとつくしの番が来ました~そうそう、このお揃いのお部屋着、iDogで買いましたアウトレットだったので1着1,000円。カワイイし、暖かそうだし、いいお買い物でしたね~ボーダーピーストレーナー 1,000円!ガッチリよもぎには、少し首が小さめなんだけど、引っ張って伸ばしてますそして、この日は夕方からグルーミングだったので、午後からお出かけグルーミングが終了し、きれいになったよもつくを連れて向かったのは、前日も行った、トムテさんです。久々の、2日連続ですよ~よもつく、やっぱりすごくいい笑顔この日頂いたのは、カレードリアとメキシカンミートソーススパゲティ。もちろん、大盛りですっ(笑)そうそう、よもつくゴハンはこの日も豪華な牛肉が乗ってましたマスタープレゼンツとのことでしたご馳走様でした~~~。・・・昨日はどうでしたか?よもつく、見つめておりますっ近すぎて、お互い気になったりしないのかなー?ちゃんと、お野菜も食べますよ~そして、こんな怖い顔も撮れちゃった歯が、ギザギザしております。なんだか怖カワイイ(^m^)つくしは意外に、見ているところでは横取りしないんですよ。ちゃんと、順番を待ってるんですそんなつくし、待っているときに時々、ベロをしまい忘れちゃいます。こんな顔して、よく待ってますこの日は(この日も・笑)ずっと上機嫌。ウィルビッケママにナデナデされて、甘えてます最近、よもぎは外交的で、ちゃんとみんなにご挨拶してみたり。特に、ビッケ君とコスモ君が好きみたい小さい子とか、同じくらいのサイズの子が落着くのかな?そんなビッケ君とウィル君兄弟。ゴハンを貰うのに、ピシッと軍隊的おすわり中ママの、「ヨシ!」の声とともに、2人ともペロリと平らげてました。プチヘブンのお揃いのお洋服が、カワイイ~~~。よく似合ってますネよもぎは本当に表情豊かな子で、穏やかで嬉しい表情ってのが、見ているとよく分かります。可愛いんですよそんな愛情豊かなよもぎ、大好きなママさんに抱っこしてもらい、好き好きアピールしてましたよ。たくさんおいしーを頂いた後、まゆママプレゼンツの安納芋をふかしたものを、ママさんがみんなにあげてました。ママさん目線だとこんな感じーみんな一斉に走ってくるのが可愛いですネ右の奥に、まゆちゃんも控えめに写ってますよ~外はホントーに寒い、ここ最近の日々ですが、トムテさんはわんこたちがいっぱいで、ホットな夜でしたこの日会った子たちはこちら。みんな、いい顔していますブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、37位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.28
コメント(4)

昨日の金曜の夜は、トムテへ行ってきましたよ~お友達のマルコ君は、今年10歳のお兄ちゃんあ、でも、オネエ系ですけどね我が家もご訪問することができたので、一緒にお祝いさせてもらいましたよ~この日お会いしたのは、こんなメンバーVIGOたん、正面からのお写真がお目目つぶっちゃってて、いいお写真がなくってごめんよ~よもぎは、到着早々、マスターに抱っこしてもらってニッコリですマルコママおすすめのお取り寄せなども頂きつつ、いつものおいしいパスタなども頂いて、すっかり食べ過ぎちゃいましたあ、わんこたちもねものすごく柔らかい牛肉を頂いちゃいました。これ、ほんとおいしそーだったなぁ~~~よもぎ、食べる前から笑っちゃってるしつくしはかぶりついてるし~この後も食べまくってました。5倍以上のサイズのVIGOたんと、張り合って食べてるしーいつもクールな(わんこに対して以外は・笑)マルコちゃんですが、こんな風にママに甘えることもあるのねーそれにしても、手足が長いっ…両方とも足か(笑)つくしは相変わらずまだ食べてます。優しいロネママに、本当にちょっとずつ、おいしーをあげてもらったりしてロネパパの足元に、いい子でお座りしているロネちゃんしっぽがくるりんと、いい感じにバランス取ってるんでしょうか?そして、ママさんお手製のチーズケーキが出てまいりました~あまり食いしん坊ではないマルコちゃんも、ケーキはガン見よもつくも、とても楽しく過ごさせてもらいましたよ素敵なお誕生日だったね~これからも、マルコちゃんらしく、若々しく、楽しく年月を重ねて行ってねブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、39位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.27
コメント(0)

土曜日によもパパが外出した時、お願いしてパンを買ってきてもらいました最近とても気に入っている、荻窪の「吟遊詩人」さんのパンです今回は、お気に入りの“枝豆”“フランボワーズクロワッサンダマンド”など、4つくらい買ってきてもらいました。そのパンを、日曜日の朝にいただきましたよ~これが、フランボワーズクロワッサンダマンド。クロワッサンダマンドとは、クロワッサン生地に、アーモンドクリームを乗せて焼いたものです。それにフランボワーズを足したこのパン、すごくおいしいんです元々、ホールのアーモンド自体はそれほど好きじゃないんですが、アーモンドプードルは大好きなんです。だから、フィナンシェとか、めちゃくちゃ好きこのパンは、更に甘酸っぱいフランボワーズが効いてます。結構たっぷり、入ってますそして、私が好きなこのパン枝豆、という名のパンなんですが、フランスパンに枝豆をたっぷり包み、ペタンコにして焼き上げたものです。これね、普通に食べてもおいしいんですが、実はおつまみにピッタリで、ワインによく合うんですよそうそう、CUOCAで材料たちを調達したので、そろそろ自分でもパンを焼かなくちゃと思う、今日この頃のなのでしたそして日曜日とってものんびり過ごしました。少し前に買った、節分向けの豆。とっても小さなお面が付いていたので、よもつくにつけてみました(というか、小さなお面がついていたので、買ったんですけどね・笑)よもぎ、されるがままです。結構よく似合いますそして、つくしは・・・超、不機嫌顔ですこの後、自分で取ってました。1年の無病息災を祈り、豆まきしようかなーと思ってますそうそう、今トップページをよもつく鬼さんにしています。この写真、超お気に入りですつくしはまだ7ヶ月の頃の写真なので、チマチマした顔立ちですが、よもぎはまん丸顔ですごく似合ってますよね。うふふ。我が家の鬼さん、かわいいです(笑)ブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、46位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.22
コメント(6)

お天気の良くない、寒い週末ですね~土曜日は、よもパパが朝から美容院へ終わるタイミングでトムテに合流しましたよー。よもつくを連れて、ランチに行きましたとっても寒い日だったので(しかも小雨が降ってました)よもつくにはニットの上に上着まで着せて、カートインで向かいました。到着早々、めちゃくちゃ嬉しそう~~~この日は、アリスちゃんママが先客さんでいらしてました。ダメ犬つくしは、いつも吠えちゃうんですが、自分よりも最初にお店にいた方には吠えないんですということで、アリスちゃんママにもおとなしく抱っこしてもらい、おいしーをたくさんいただいちゃいましたよよもぎも、下のほうで一緒においしーをもらってます。ちなみによもぎは後から来たお友達に吠えたりはしませんこの日いただいたのは、メキシカンミートソーススパゲティと、新しいメニューに加わっていた、ドライカレーセット。ワンプレートに、サラダとひき肉のドライカレーが乗ってます。比較的あっさりとして、でもスパイシーでおいしかったです少しすると、お友達のVIGO君がやってきました。カッコイイレインコートに身を包んでましたよでも本犬はレインコートが好きじゃないらしく、帰りに一緒に歩いていたら、歩き方が変になってました歩きにくいのかな~?でも、着なかったらびしょ濡れになっちゃうんだよ~VIGOたんはママと一緒に来て、パパは後から合流しました。つくし、VIGOパパに甘えてましたよ~(最初吠えたくせに)そして、VIGOたんと一緒に、ママさんからチーズを頂いちゃいました。みんな順番に、いい子にしていましたよかなり顔が近づくのですが、よく知っているお友達なので全然平気同じサイズの知らないわんこだったら、たぶんよもぎは逃げてますつくしはもしかしたら、おいしーに釣られて、逃げたりしないかも外は寒い日でしたが、店内はとっても暖かくて、よもつくVIGOの楽しそうなお顔を見ながら、おいしいランチを頂きつつ、幸せ時間を満喫させていただきましたよこの表情、本当に見ていて嬉しくなりますネブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、42位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.21
コメント(0)
![]()
先週末は、のんびりと過ごしましたなんとなく疲れもたまっているような・・・?ということで、ゆっくり起きて、お買い物だけは西荻まで行って、よもパパがポム・ド・テールのベーグルが気に入ったようなので、また買っちゃいました今回は、プレーンとポムシナモン(りんごとシナモン)、それからレモン&クリームチーズ。どれもおいしかったけど、りんごとシナモンの組み合わせって、ほんとおいしいですねここのベーグルは、甘いやつでもそれほど甘すぎないので好きです金曜日には、荻窪の吟遊詩人でパンを購入。今回買った(正確には買えた!)フランボワーズ・クロワッサンダマンド、最高においしかったです。残り1個だったのーフランボワーズが甘酸っぱくて、アーモンドの生地がリッチで。これは、また食べたいなぁと思います私、パン大好きなんですよねー。(ゴハンも好きだけど・笑)実は、数年前に買ったホームベーカリー、生地をこねる“羽”をなくしてしまって(たぶん洗うときに間違えて捨てちゃったんだと・・・)羽だけでも買えたかもしれないけど、もうかなり古かったし、ということで、新しく買っちゃいましたエムケー ホームベーカリー(1斤用) 前持っていたのは1.5斤用だったけど、この1斤用で十分かも何度か食パンを作っていますが、結構おいしく出来ます家にあった強力粉やバター、イーストをほぼ使い切ったので、またクオカとかで買わなくっちゃと思いつつ、お手軽においしく食べられるパン屋さんのパンを買っちゃうのでしたそんなだらりんの日曜日前回のグルーミングから3週間が経過したのと、よもぎだけじゃなくて、つくしもチョットお肌がカサカサして自分でひとしきり舐めてお手入れしちゃうので、思い切ってふたりをシャンプーしましたこちらは、シャンプー前のつくし。背中は何となくしっとり、前脚の内側が、少しカサカサです。毛量が多く、どこまでが身体か、分かりづらいですこちらが、シャンプー後。あまり、違いが分かりませんね。つくしは、反抗はしませんが、やっぱりドライヤーは好きではないみたい。スリッカーブラシは比較的大丈夫ですが、お尻や胸元や顔に向かって風が当るのがどうも苦手みたい。シャンプー後には、ご褒美をいつもあげています。つくし、食べたくて「ヨシ!」を待ってるので、身体が傾いてます「ヨシ!」というと、待ってましたとばかりに食べ始めます。持って食べるのも上手ですつくしは、どんなに小さくてもよく噛むタイプで、こういう大きめなものは、小さく砕いてから少しずつ食べます。決して飲み込んだりしないので、こちらも安心してあげられます。そして、よもぎのシャンプー前の姿。胸元は、天パのように、くるっくる背中は、ワックスをつけたようにシットリ。毛が身体に沿ってます(笑)それでも、若い頃に比べたら、毛質はよくなったほうなんですよ。そして、シャンプー後には、全体がキレイになって、ふんわりとします。何となく、自信ありげな顔なのが、笑えますつくしも写りたくて来ちゃうし~。そして、よもぎにもご褒美。よもぎは、ともすると飲み込むことがあるので要注意飲み込む可能性のあるものは、小さくなるまでは手で持っていてあげたりします つくしが、「にーたんだけ、何か食べてます!」ってアピール。仕方ないので、チョットだけあげました。シャンプー後のよもぎは、我慢をしていたストレスを解消するために、クッションの上やタオルの上などで、「ガウガウガウー」って一人文句を言います。それがまるで、話しているようにも聞こえたりして面白いんです。私には文句を言えないので、一人で解消する、偉い子なんですストレス解消すると、急に眠くなるようで、2人してお昼寝してましたよこのピンクのカシミアストール、私のだったのですが、大判すぎて使わなくなったので、よもつく用にしました。昨日、クローゼットのお洋服を整理して、ゴミ袋2袋分処分したのですが、同じようなストールがあと2枚出てきたので、それは捨てずに洗ってよもつく用にすることにしました柔らかい質感、人間だけじゃなくてわんこも大好きですよねブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、43位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.15
コメント(0)

三連休の最終日私はお休みだったのですが、よもパパがお仕事でした。とはいえ、思ったよりも早く帰宅したのですが。で、出かけるとき、よもぎが怒る、怒る普段、私が仕事へ行き、その後よもパパが仕事に行く、という平日の普通のパターンであれば、全然怒ったりはしません。たぶん、「今日は休みなのに、なんで出かけるんだー!」と言っているのでしょうこれ、怒って吠えてるところ。最初、着替え始めると、「アレ?もしや・・・」って顔になり、上着をはおると、「やっぱり!!!」という顔をして怒るんですよ。で、ずーっと見つめながら。まだ不満げ最終的には、悲しそうな顔になっちゃうんですこんなよもぎですが、意外に出かけちゃうとすぐに落着きます。で、最近お気に入りの、ニトリのクッションに乗っかってますクッションカバー(ファータッチ11 BE) 私、この、たたんで身体の中にお手手をしまった状態が好きですなんか、可愛くないですか?ふんわりの質感が好きらしく、顔を押し付けて寝てたりします(笑)ちなみに、よもパパが帰宅後、今度は私がお買い物に出かけようと上着を着たら・・・また、一番最初のよもぎの写真に戻るのでした一方つくしは、怒ったりはあまりしません。どちらかが居れば、大丈夫なんだと思いますそんなつくし、もともと肌は強いほうだと思っていたのですが、前足のお肌が乾燥からか、チョット赤くなってしまって、本犬も気になるようで、どうしても舐めちゃいます。ということで、2日だけ、こんな風にしていました。よもぎの消毒液で消毒し、滅菌ガーゼを巻いて、包帯グルグル。2日で、きれいになりましたよ。よかった~この日のお買い物では、図書館へ行った後、もぐもぐでハム&ソーセージ、その後、ポム・ド・テールでベーグルを買い、クイーンズ伊勢丹でゴハンの材料を購入しました。ポム・ド・テールは、初めて行ったのですが、ベーグルらしくないベーグルだけど、でもおいしかったですベーグルらしくない、というのは、ギュッと詰まった感じがしない、という意味。でも、つやつやで外はバリッとしておいしかったです。今回購入したのは、「キャラメルさつまいも」と、「クランベリー&紅茶ガナッシュレモン」。次回は、ほかのも食べてみたいなーと思います西荻窪って、おいしいお店がいっぱいあって、いいですね~ブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、40位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.09
コメント(6)

さて、吉祥寺でのお買い物を楽しんだ後には、荻窪に戻ってきましたそして、向かった先は、いつものトムテ。そうです、我が家のトムテ始めでした今年初めての土曜日ということもあり、たくさんのわんこたちが集まってましたよ~そしてこの日、パピヨンのビッケ君の2歳のお誕生日とのこと早いな~~~。で、よもぎから、祝福のチュー(男の子同志ですけどね^m^)この日いただいたのは、和風きのこスパゲティと、たらこスパゲティの大盛り。いつもながら、おいしかったですそして、ビッケ君のお誕生日ということで、わんこごはんもとっても豪華~~~よもつくも、ご相伴にあずかりました上の写真、よもぎが4枚、つくしが4枚なんですが、みなさん、見分けがつくのかしら~?よもつくも、とってもご機嫌でトムテアワーを楽しんでましたよそして、ビッケ君お誕生日ということで、ママさんがお手製ケーキを準備してくれていましたビッケ君、待ちきれませんっ我が家は、明らかに食べ過ぎになっちゃうので、ケーキは、お持ち帰りさせてもらいました。翌日の日曜日、おいしくいただきましたよ。そうそう、パピーのマロンちゃん、すくすく育ってました。もう、1.6kgあるんだってでも、ダックスちゃんは成長曲線がチワワと違って急で、早めにストップするので、たぶんとっても小さい子になるだろうと、ダックスチームが申しておりました。そんなマロンちゃん、犬生初の、ケーキですよぉ~この後も、みなそれぞれ楽しい時間を過ごしていましたよ。つくしは、大好きなまゆパパにナデナデしてもらって甘えてましたよミルクちゃんは赤ちゃん抱っこ~~(この日のメンバーでは一番のお姉ちゃん)ちわわんず男子チームは、よもパパに抱っこしてもらって。この二人、結構相思相愛なんですよそんな頃、ちわわんず女子チームは、二人そろっておいしーを見つめておりましたつくし、口の下においしー付けっぱなしだし~そして、寒がり&甘えん坊のウィーたんは、くまちゃんになってました…似合うっ(≧▽≦)そして、ちびっこマロンちゃんは、自らバッグインしてうとうとしてました。すごいねー、パピーなのに、大物だね~そして、先輩わんこたちといえば…まだまだ、食べ足りないのでしたでもちゃんと秩序を守り、ケンカなどにはならないから偉いよね。見て、これ。マスター囲んで、ちゃんと扇状に並んでるのが笑えますこんな、楽しいトムテ始めでしたよビッケ君、2歳のお誕生日おめでとうビッケ君らしく、たくさんのお友達に囲まれて、にぎやかなお誕生日だったね~~~■おまけトムテさん、今年は祝日も営業するとのことですということで、こちらを修正しました。●カフェ・ド・トムテ住所:東京都杉並区南荻窪4-43-8(地図を見る)※荻窪駅から徒歩5分TEL:03-3247-1881 営業時間: [月~土] 11:00~21:00 [祝日] 12:00~20:00 ※日曜は定休日 ☆13:00~犬店内可 (11:00~13:00はテラスのみ) ブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、40位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.07
コメント(6)

土曜日のお話。日差しの中、まどろんでいるつくしですこんな、のんびりモードのつくしとよもぎを連れて、この日は、昼頃からお出かけひばりヶ丘へ出かけました目的地は、こちら昨年末、よもぎの1年ぶり2回目の歯石除去と、つくしの初めての歯石除去をしていただいたPET SPAです。よもぎは昨年2回に分けて全体を綺麗にしていただいていたので、今年は1回で左右両側の歯を処置していただきましたつくしは初めてだったので、前回は右側だけ、今回が2回目で左側だけ処置していただき、完了ですわんこの負担を考えてのことなので、2回に分けるのも納得できます。わんこを横向きに倒して、押さえた状態でスケーリングするらしいです。今回つくしは、前歯以外は超音波の機械で処置していただけたそうです。鋭い機械なので、動いてしまう子は難しく。よもぎは怖がって動いてしまうため、ハンドでした。やっぱり、機械のほうがきれいになるらしいですよあ、そうそう、つくしも、前歯だけは嫌がったためハンドだったらしいです。たしかに、家で歯磨きするときも、なぜか前歯はとても敏感で、嫌がるそぶりを見せます。それでも押さえて、短時間でシャシャッとしちゃうんですけどねつくしだけをPET SPAに預けて、よもぎだけ連れて、ランチに行きました昨年7月にオープンしたcafeがあり、そこがテラス席のみ、わんこOKだとリサーチ済みでした。しかも、ちゃんとビニールで覆って、暖房もあるんですヨこちら、“cafe&dining 89”さん、結構おしゃれ~なカフェです駅からは、歩いて10分くらいかな。テラス席は、テーブル3卓、椅子はそれぞれ2脚ずつですが、少しは余裕があるようでした。スペース自体はそれほど広くはないので、わんこたくさんだとチョット大変かも。我が家が到着した時には、ボステリちゃんが1匹いらっしゃいました。よもぎは暖房の目の前の特等席~わんこNGの店内は、バーカウンターがあったり、オンシーズンには大きなTVでスポーツを放映していたり、奥には小さめの個室が二部屋もありました。店員さんも朗らかで、とても感じがいいですよこの日いただいたのは、“グリーンカレー”と“ロコモコ”。ロコモコは大盛りです。大盛り、無料でしていただけます。ドリンクも付いて、それぞれ890円でした。結構リーズナブルだと思います両方とも、ちゃんと手作り感があっておいしかったですよ。グリーンカレーについていたサラダのお野菜も、新鮮でしたよもぎは、私たちのごはんが運ばれてくると、身を乗り出して見てましたよよもぎには、カリカリを持参しました。食後のコーヒーを飲んでいると、PET SPAから終了しましたとのお電話少ししてからお店を後にし、つくしをお迎えに行きましたよ。つくしは一人になることがほとんどないので、歯石除去がどうのこうの、というよりも、ただたださみしかったらしく、めちゃくちゃ喜んでました抱っこ抱っこーーーーとせがみ、甘えてましたよ抱き上げて、いい子だったね~~~と褒めたら、しっぽぶんぶんで喜んでました。後に引きずらない、いい性格ですそんなつくしの、処置前処置後画像です。つくしは4歳なんですが、意外に歯石は付きづらいらしく、元々よもぎのようにべったりとは付いていませんでした。■処置前■処置後病院の先生曰く、つくしは付きにくいので、1年後でいいですね、と。でも、よもぎでも1年ごとにしようと思っているので、つくしは1年半くらいにできるといのだけど歯石除去が済んだあとには、吉祥寺へ移動(ひばりヶ丘駅からは、三鷹行と武蔵境行のバスがあり、お隣の保谷駅からは、吉祥寺行のバスが出てます。我が家は後者で移動しました。)よもパパが、私のiPhone4Sを見て、ほしくなって買うというので、ヨドバシへ行ったのでした。そうです私、やっとスマホデビューいたしましたどれにしようか悩んだのですが、初めてのスマホでよくわからず、こだわりも全然なく。じゃあiPhone4Sで、という感じで決めちゃいました意外にメール打つのも大変じゃないし、何より便利。今は、自分が使えるアプリを探すのが楽しみ。iPhoneユーザーの方、いいアプリあったら教えてくださいiPhoneの受け取りを待つ間、ヨドバシ上のユニクロでヒートテックを買い込んだり(笑)、よもパパのiPhoneカバーを選んだりしていました。そうそう、今回短期間に私とよもパパ、2台のiPhoneを買って思ったことが一つ。私は有楽町のビックカメラ、よもパパは吉祥寺のヨドバシ。明らかに、有楽町のビックカメラの店員さんのほうが、とても親切で説明が丁寧でした私たちは2回目だったので、説明していることがすべて理解できましたが、たぶん初めてiPhoneを買う方が、ヨドバシの説明を聞いたら、全然理解できないと思います。ただし、説明はめちゃくちゃスピーディなので、スマホには詳しく、ただ早く買いたいという方はいいかも(笑)ビックカメラ有楽町店の、親しみのある雰囲気の、若い女性の店員さん、お勧めです吉祥寺でのショッピングを楽しんだ後には、荻窪に戻り、トムテ始めをしましたよーその様子は、次の日記でアップしますブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、42位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.07
コメント(6)

2012年の元旦チョット早い時間に目をさまし…やっぱり起きるのは無理かなと二度寝で、ゆっくり寝てから起きて、のんびり出かけました出かけた先は、“三井アウトレットパーク多摩南大沢”。最初は、オープンに合わせて、とも思っていたのですが、私もよもパパも、特に福袋が欲しいわけでもなかったので、13:00~のタイムセールに間に合う時間に合わせて出かけましたということで、南大沢駅に到着し、まずは腹ごしらえです。駅前のマックのテラス席でランチしました私は、大好きなチキンタツタ、よもパパはダブルチーズバーガーです。やっぱり、チキンタツタ、おいしーなぁ~よもつくには、おやつを持参しましたよ元旦からセールということもあり、アウトレットは結構混んでました。普段の休日の倍以上は人がいたかなーお買いもの、いつものようにスムーズには進まず、やっぱり時間がかかりました。それでも、欲しいものを少しずつ買いつつ、お買い物を楽しみました途中、チョットのどがかわいたので、休憩~オレンジジュースに、赤桃というモモのソルベを乗せたフロートです。少し寒かったけど、スッキリしておいしかったですよもつくにも、チョットだけおすそ分け。この後も、お買い物を続けました。新年から、いいお買い物ができましたよ~。とっても満足です帰宅後の、元旦の晩御飯~。御節チックな、切って盛っただけ晩御飯。メインは、兄お手製のチャーシュー&味付け卵ですこんな、新年の始まりでした。ちなみに、2日3日はだらりんの2日間でしたブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、39位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.03
コメント(2)

さて、帰省3日目=帰る日です。朝、母親に最寄駅まで送ってもらい、昼くらいに東京駅到着よもパパと待ち合わせして、帰京時の定番、TOKIAでランチしてきました行ったのは、前回と同じ、TOKIAの地下にある、SPAGHETTERIA BUONO!です。こちら、わんこOKエリアはテラスのみ。でも、結構席数はありますよ6卓、24席くらいあったかな。そして、テラスといえども地下、まるっきり外よりも、少し暖かいかな。それでもこの日は寒かったですが各席には、ブランケットが置かれていました。よもつくは、カートインでいい子にしてました寒そうだったので、持参していたストールでよもつくを巻いてみたりしてそれでも、おやつを出すと、二人ともにょきっと出てきてましたこの日いただいたのは、ブランチAセット(1,280円)と、ブランチBセット(1,680円)。Aセットは、サラダ+フォカッチャ+パスタ。Bセットは、前菜三種盛り+フォカッチャ+パスタ+ドルチェ。ドリンクは+150円、ビールは+300円でいただけますナスとチーズのトマトソースパスタ(+150円で大盛り)と、しらすとアンチョビのトマトソースパスタを選びました。ふたつともトマトソースだけど、味は全然違うし、どちらも具に合っておいしかったですこちらのお店は、店員さんが本当に感じがよくて、いつもその笑顔に癒されますわんこのことが好きな店員さんも多くて嬉しいですまた、東京駅界隈に出没するときには、お伺いすることと思いますブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、36位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.01
コメント(4)

さて、帰省2日目のお話。よもつくは、元気です持参したカリカリも、一生懸命食べております元気は元気なんですが、やっぱり普段とは違う環境に、少し疲れもあるようで、籐の椅子に「乗せて!」とせがむよもぎを、ストールを敷いて乗せてあげると…まるで人間のように横向きに寝ておりますそして、神社へ奉納する、こちらの紙。人の形をした白とピンクの紙があるのですが、これで全身をなでなでして、「ハッハッハッ」と息を3回かけると、この半年の悪いことがすべて落ちるそうです。身代わりしてくれるってことみたいですそして、この日はよもつくを連れておばあちゃんの家へ。車で10分ほどの場所にありますおばあちゃんとおばさんとおしゃべりをして、よもつくをかわいがってもらいましたそして、おばあちゃん家から比較的近くにある、わんこOKカフェへ遅めのランチです以前も、家族で一度行ったことのある、“カシュカシュ”です。→その時の日記は、こちら。手前のソファ席2卓と、テラスがわんこOKエリアですソファ席、2卓といっても広いです。3人掛けのソファが向かい合った席と、2人掛けのソファと1人ソファが向かい合った席の2つ2人ソファと1人ソファが向かい合った席に座らせていただきました。フリース毛布が敷いてあるので、そのまま座らせてもOKのようですが、よもつくは結構毛が落ちるので、自前の毛布を敷いて。あとで気付いたのですが、この毛布、ほかのわんこのにおいが結構ついているようで、よもぎもつくしも、クンクン嗅いでましたよよもつくは結構落ち着いて、座ってくれていましたよもぎ、ねむたそう~…と思っていると、ほとんど寝ているような状態に(笑)ここ、ドッグカフェではなくてあくまでもわんこ可カフェですが、わんこにはとても優しいですお水と、サービスのビスケットもいただけますよ~。訪問したのが年末ということもあり、ランチセットはなかったので、グランドメニューから、焼きカレードリアと、アイスカフェラテをいただきました普段の平日には、ランチセットがあります。ご飯系、パスタ系、パンサンド系、ピザの4種が、週替わりで用意されていて、ドリンク付きで900~1,000円なので、こちらのコスパは高いですね私が頂いた、焼きカレードリア、カレー自体が結構コクがあっておいしかったですカフェラテも、すごく白い割にコーヒー感があったので、ちゃんとエスプレッソが美味しいんだと思いますやっぱり居心地いいな~、このカフェ席が少ないのが難点だけど、時間をずらしたら大丈夫かなまた帰省した時には行こうと思いますブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、36位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.01
コメント(0)

あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。新年あけましたねーーー新年は東京で迎えたのですが、その前に2泊3日で、帰省してきましたまずは、その時の様子をアップします29日からお休みだったので、その日の朝に出発、よもつくを連れて帰省しました東京駅は、帰省する方たちで溢れかえっており、いつものお正月やお盆よりも、もっと人が多いように感じました。早めにホームに上がり、新幹線を待っていると、ホームの地面にこんなもの発見ちょうど、7号車か8号車くらいのところだったかな。ここが新幹線の始まりってことなのかなーよくわからないけど、ここでお写真撮っている親子がいたりして。ほほえましい風景でした車窓に富士山を眺めつつ、静岡に到着~東海道線に乗り換え、焼津駅まで母親に迎えに来てもらい、いつものようにラーメンをランチに頂きましたよ~。今回は、この時期限定の“柚子ラーメン”があったので、柚子塩ラーメンの味玉入りをいただきました。ゆずがふわっと香り、とってもおいしかったですそういえば、ラーメン屋の隣が結構人気のある「パワーストーン屋」で、わんこ用のネックレスなども販売をしています。そのお店の店先に、わんこの里親募集の張り紙がありましたダックスちゃん3匹なんですが、読むところによると、(悪質?)ブリーダーからの保護犬らしいです。繁殖に使われ、今までの犬生をずっとケージで過ごしてきた子たちで、ただただ、家族として大事にしてくれる方を探しているようですもしも、ご興味のある方は、お問い合わせしてみてくださいね場所は、静岡県の焼津市です。食事が済んだら、実家に向かって出発家に着く前に、母親の趣味の畑に立ち寄り、水菜を収穫。お正月用に、もらって帰りましたつくしも、興味津々一方、見たことないものが多い場所でのよもぎは、逃げ腰。完全におどおどしちゃってます実家に到着してからはのんびり過ごしましたこんな、帰省1日目でした。翌日は、近所でちょっとだけお出かけその様子は、次の日記でアップしまーすブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、46位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.01.01
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1