全15件 (15件中 1-15件目)
1

昨日は、夕方から吉祥寺へ出かけましたでも、お昼寝し足りない、こんなよもぎを連れてったので、すごく眠たそうおーい、よもぎさん。ひどい顔ですよまずは、いつも吉祥寺に行くと寄っている、DOG WIZへ。ここはペットショップなのですが、いる子達が本当にいつも可愛くてじーって見てるだけで、本当に癒されますその後は、行ってみたかったワンコグッズのお店、『WATER DOG GARDEN』へここ、すっごくおしゃれなお店で、ロゴマークがすごくかわいいんです。ワンコが、うん○してるところなんですよ看板犬のブルースちゃんは、なんと15歳お店にあるグッズは、どれもすごくセンスがいいんです人間のお洋服(Tシャツとか)もありました。ワンコのTシャツ、後染めの古着風のTシャツで、あんまり可愛くて買っちゃいました帰宅してから着せて撮ったのがコレです左の紺のバッグは、LUNCH BAGならぬ、LUNCH(うんち) BAGよもぎはあまりお外ではうん○、出来ませんが、バッグにつけて、荷物の小分け袋に使おうと買っちゃいました。右の白いバッグは、10周年記念でプレゼントしている、エコバッグです。3000円以上のお買い物でもらえるらしいです。ラッキーでしたその後、東急百貨店まで戻り、屋上のペットショップをぶらりと見てから、今日の目的地へ・・・今日ゴハンを食べたのは、ラ・ベファーナですここは、公園口のほうにあり、井の頭公園の近くです。お散歩の後行くのにもいいですよね~。ワンコはテラスのみですが、お店の半分以上テラスじゃないかって言う作りで、テーブルや椅子も中と変わらないし、とっても居心地がよかったです。店員さんも、若いのに(こんなコト言うの、歳取った証拠)しっかりしてて、応対もパーフェクトお料理以外の面で、気持ちよくお食事が出来るための条件がそろうのって、本当に大事だと思う今日この頃です。もちろん、お料理もおいしかったですよ~。水ナスと生ハムのサラダ オリーブ&ピクルス おまかせピザこれに、ゴルゴンゾーラのペンネも食べたのですが、写真撮り忘れましたこのおまかせピザ、絶品でした自家製スモークチーズを使った、きのこのピザだったのですが、このスモークチーズがすっごくおいしい確かに、銀座や青山で食べるイタリアンとは違いますが、この種類のお店の中では、かなりいけてると思います。ピザは、私好みのナポリタイプ。もっちもちで生地自体がすごくおいしいんです。よーく見ると、店内に釜を発見ここ、店内までワンコOKだったら本当にいいのになーーー。外だけだと、あと1ヶ月くらいしか、よもぎには無理だわ・・・そうそう、冒頭でかなりのおねむだったよもぎは、ラ・ベファーナで、かなりにぎやかな中、眠りに落ちました家族連れやグループ、外人さんもいる中、結構騒がしかったのですが、よく眠れるよな~。ちゃんと隣の椅子にマットを敷いてあげたのに、ちゃっかり私の膝の上に乗ってきて、くつろいでました。まったり→熟睡の図です最近、眠くなると左耳が折れてきます。どうしてなんだろ~
2006.09.30
コメント(6)

今日は、こないだ初めて行った『カフェトムテ』へランチをしに行きましたこないだお茶をしに行って、かなりの居心地のよさに、近いうちにまた行こうと決めてましたトムテは、家から歩いて15分くらいよもぎのお散歩がてら行くのにちょうどいいんです。ちょっと道が狭くて、自転車が多く危ないところもあるので、そこでは抱っこです。お店に着くと、先客のワンコが居ました白ラブちゃんの、『アリスちゃん』です11歳とのことなんですが、それを感じさせない若々しさやっぱりラブちゃんだけあってとってもいい子で、よもぎもちゃんとご挨拶させてもらいました。よもぎは、おっとりした子なら、大きくても全然平気なんです。アリスちゃんのママさんの後ろに、こんな風に座ってるのもとっても可愛かった~ワンコの後姿、とっても好きなんです腰のラインが愛しいって思っちゃいます私だけじゃないはず~少ししたら、もう1組ワンコ連れのお客様がこないだもお会いした、ウェスティのロネちゃんでしたトムテの看板犬のムックくんもウェスティですが、その子によって、お顔がかなり違うんだな~と思いました。ロネちゃんは女の子っぽいスリムさんで、お顔も美人さんムック君はなんとなく幼いかわいい系のお顔立ちトムテのママさんに聞いたところ、ウェスティってカットが必要で、カットの方法によっても、かなりお顔が変わるそうです。なるほど~ってことは、ヨーキーみたいに、抜け毛があまり無いタイプの犬種なんですね~。羨ましいなぁこのロネちゃんも、優しいタイプの子なので、よもぎは一生懸命お尻ふりふりしてました(尻尾じゃなくて、お尻を振ります)右側の写真、お尻がまぁるくなってるんですが、この状態でプリプリしますそうそう、今日食べたものは、タコライスランチには、サラダとパン、スープもつきます平日、近所の会社員さんたちで賑わうのもうなずけますよね~。メニューは他に、パスタ類やカレー、ハヤシライス、サンドイッチ類などがありました。次はパスタにしてみようかなぁ今日もよもぎはいい子に出来ましたいっぱいほめられちゃったね今日は、トムテのママさんパパさんに、人生(犬生)初のホンモノの牛肉を頂いちゃいましたしかも、国産の牛肉です。さすがにおいしかったらしく、バクバク平らげて、もっと、もっと、ってもらいに行ってたよもぎ・・・おいしいものは分かるのね。本当に、ありがとうございました~
2006.09.30
コメント(4)

昨日は、ちょっと時間があったので、夕方よもぎを連れてお散歩しちゃいましたそこで、ネットで偶然見つけて少し前から気になっていた、近所のカフェに寄り道してみました『カフェ トムテ』ですこのカフェ、なんと看板犬が居るんですウェスティの『ムックくん』ですこんなにかわいいのに、なんと御歳14歳よもぎから見たら、大大先輩ですねママさんと一緒に、アメリカのニューズウィークに載った事もあるんですよ~。スゴイ記事の内容は、『動物にも感情があって、それが分かる』ってことだったらしいです。このお店、ムックちゃんが来る1年前からやってるとのことなので、もう15年になるってことですよね。スゴイなぁ~。おおっぴらにワンコOKにしたのは、まだ2,3年前かららしいです。平日のランチはかなり混雑するらしく、午後1時まではワンコはテラスだけになっちゃうそうです。土曜日は大丈夫らしいですが・・・ちなみに、祝日・日曜はお休みです。今日いただいたのは、ベークドチーズケーキと、トムテブレンド最初は、アイスティーでも飲もうかな、と思ってたんですが、よく見ると、このお店の中に大きなコーヒー豆の焙煎機を発見これはきっとおいしいだろうと思い、コーヒーにしました。予想通り、とってもおいしいコーヒーに大満足ですケーキも毎日手づくりで1種類作ってるとのことで、とっても優しい味がしましたムック君も、とっても優しい子なので、よもぎもお気に召したらしく、仲良くさせてもらいました歩いて行けて、お店の中までワンコOKで、居心地もよくって・・・とっても気に入っちゃいましたたぶん、また近いうちに行っちゃいますそうそう、昨日はよもぎの1歳1ヶ月のバースディ1歳過ぎても、ちゃんとお祝いするからねっまた変な顔で待ってますこれからも、元気で、長生きしてねー
2006.09.27
コメント(8)

※ドッグカフェPIPIは閉店しました※今日は、爽やかな秋晴れ少し前の、週間天気予報では雨だったんですけど、途中で変わったみたい。よもぎ、きっとおこないがいいんだねというのも、今日は、よもぎの親戚さんのチワワちゃん一家と、お出かけの日だったんですすっごく、すっごく楽しみな日だったんです今日遊んだよもぎの親戚さん、なんと、3チワワちゃんズと生活してるんです多頭飼い憧れの私としては、本当に羨ましい限り上から、いちごちゃん、りんごちゃん、すももちゃんの三姉妹ですその長女のいちごちゃんが、よもぎの親戚さん。まずは、3わんずちゃんたちをご紹介いちごちゃん りんごちゃん すももちゃん一番左のいちごちゃんが、よもぎの親戚さんです立川駅で待ち合わせて、車で迎えに来てもらいましたそこから、昭和記念公園へよもぎ、念願のドッグランデビューです今まで、パピーパーティでも、公園とかでも、どんなワンコとも仲良くできるってワケじゃないので、ドッグランってどうなのかな、と思い、行った事が無かったんです。でも、そんな私の不安、全然必要なかったみたい見てくださいこのよもぎの嬉しそうな顔のオンパレードドッグラン、すっごく楽しそうに満喫してました本当にウキウキモード全開で、こっちがニコニコしちゃうくらい。連れて行ってよかったぁ~。いちりんももママさん&パパさん、本当にありがとう帰りに気づいたのですが、ドッグランへ行く道に、こんな肉球マークがすっごくかわいいこの、昭和記念公園、こんなに自然豊かで、癒されます3わんずちゃんたち、こんな風に一緒に歩いてると、本当にかわいいったくさん遊んだ後は、ママさん&パパさんと、車で移動。東村山のドッグカフェ、『PIPI』へ連れて行ってもらいました3わんずちゃんたちの行きつけらしいです特に、いちごちゃんはPIPIのマスターが大好きらしく、それまでおっとり&マイペースさんを発揮してたのに、車をPIPIの駐車場に停めて外に出たら、かなりの早足でお店に向かってましたかわいいでも、それも分かるくらい、ワンコに優しくて、素敵な方でしたそうそう、実はママさんに、事前に3わんずちゃんたちの3サイズを聞いて、型紙作成済みです。でも、合わなかったら困ると思い、とりあえずいちごちゃんのお洋服だけ、木曜の夜に作ってましたそれをいちごちゃんに着てもらったら、ピッタリでしたということで、ほかの2わんずちゃんにも近いうちに作るからね~。ちなみにこのcafe、ワンコ用メニューもいくつかあって、しかもどれも100円とかですごーく安いほんと、近くにあったら通いたいですよもぎには、スイートポテトをオーダー。パンケーキもおすそ分けもらっちゃいました3わんずちゃんたちは、ママさんに超おねだり中私は、ミルフィーユカツのおろしポン酢を食べましたいわゆる、キムカツ風でしょうかとってもおいしかったですそうそうこの3わんずちゃんたちのママさん、アクセサリーを作る資格とかお持ちで、以前はちゃんと売ってらっしゃったりした、セミプロ(プロ)ですこんな素敵なプレゼント、頂いちゃいましたよもぎ用のネックレスと、私用の携帯のストラップです。本当に、かわいいですーーーいつもの何十倍も走りまくったよもぎは、私が着替える途中で脱いだジーンズの上に乗っかって熟睡中です今日は一日、楽しかったよね~。そうそう、これは昭和記念公園内で撮った、4わんずの記念写真ですよもぎ、下に空間が開いてるベンチにビビリまくりで、耳が無いですが・・・どんだけ表情豊かなんだか今日は、本当に楽しい一日でした。いちりんももママさん&パパさん、本当にありがとうございました
2006.09.23
コメント(14)

昨日は、夜なんと11時からむくむくと製作意欲が沸いてしまいました裁断だけ・・・途中まで・・・と思っても昨日は金曜日。翌日は寝坊OK途中で止められるわけもなく、仕上げてしまいました秋冬は、既製品で持っている上着やシャツなどと重ね着させたくて、今日はとってもシンプルな長袖Tシャツを作りましたこないだ(微妙に袖が長かったんです)の反省から、袖は若干短くして、ぴったりものを目指しました出来上がりはこちらほんと、とってもシンプルですが、こんな風に重ね着したいんですそうそう、この上の写真の左下のトラックジャケット、スヌーピーのなんですが、(襟元のウッドストック、かわいいですよね)これ、実は2枚目です。以前から茶色を持っていたのですが、あんまり気に入って、こないだ色違いを購入オトナ買いみたいです今朝、まだちょっと眠そうなよもぎに着せてみました。やっぱり、重ね着かわいいーーーシンプルなTシャツ、また作ろうっと
2006.09.22
コメント(4)

ちょっと久々のブログ更新となりましたというのも、理由がありまして、この3連休の初日のこの土曜日、帰宅してから体調が悪いなぁと気づき・・・。発熱ですその日の夜中には、39℃を超えましたいやぁ~、小学校以来の39℃超え、かなりこたえました連休二日目は日曜日、ほとんどの近所の病院は休診です。その中、1軒だけ見つけて駆け込み、診察してもらい、薬を処方してもらいました。この発熱、ウィルス性の風邪らしく、今流行っているのだそうです。私の3連休の残り二日は、寝正月ならぬ、寝連休となってしまいました・・・幸い連休と言うこともあり、会社を休むことはありませんでしたが、皆様もお気をつけくださいということで、3連休第一日目の日記ですこの日は、朝からよもぎを連れて南大沢のアウトレット、『ラ・フェット多摩』へ行きましたよもぎはなぜかこの日はとっても上機嫌すっごく積極的にいろんなワンコたちにご挨拶してました。朝10時からの、ペットパラダイスのリニューアルセールに合わせ、お店の前でオープンを待っちゃいましたB級品のワゴンセールから、ヒッコリーのパンツや、青のチェックのネルシャツなどを選び、レギュラー品から、スヌーピーのトラックジャケットと、プーさんの80周年記念のフリースTシャツを買いましたハイ、よもぎバブルですその後、自分のお洋服も買って、少し休憩もしました。よもぎは、ジュースとか、飲めませんけど~お買い物が終了したら、marruのある千歳烏山まで、電車で移動です『CAFE&DINING marru』には、テラス席もあります。今は季節もいいので、ここで過ごしている方も結構居ますが、私たちはいつも室内です。落ち着くもんね今日食べたのは、明太クリームパスタ本当に、marruのゴハンはいつ食べても、何食べてもおいしいわ~だから、毎月のように来ちゃうんだよね。移動が1時間弱かかっちゃうんだけどね。よもぎは、新しく買って、この日初めて使った、ペットハンモックの上に、いい子にしてました。このバッグ、とっても使いやすくて気に入りましたー。
2006.09.16
コメント(8)

またまた、お友達ワンコの龍之介君のお洋服を作っちゃいましたこないだ作ったラグランTシャツは、やっぱり微妙に歩きにくいみたいで・・・ということで、またノースリTシャツを作りました。最近涼しくなってきたので、身頃はトレーナ生地を使い、リブニットでトリミング無地のトレーナー生地を使ったので、アクセントになるように、アメリカ国旗の柄のリボンを縫い付けました。出来上がりはこちらリュウちゃんが着るとこうなりますレッドの毛色に、お洋服の明るい色が映えますよね
2006.09.12
コメント(2)

昨日は、病院から帰ってきてから、よもぎは本当に疲れたみたいでぐったりしてました。ずーっと一人で寝てたので、私は製作活動に今日は、ここ最近作ってみたかった長袖のTシャツを作りましたとりあえず今日はためしに、適当な袖の長さで作ってみました。出来上がりはこちら微妙に長かったかも~。あと1センチだけ、短かったらちょうどよかったかなー。袖の太さはちょうどよかったみたいこんな風に、ぴったりした感じのを作りたいんです。秋のお洋服っぽくってかわいいかな~と思ってよもぎが着るとこうなります次は、秋らしいかんじの素材で作るのもいいなぁ~
2006.09.10
コメント(12)

今日は朝から動物病院へよもぎを連れて行きました以前から、口の周りが赤くなったり、ハゲが出来たり・・・お肌の弱さは相当なものでした。でも、ここ最近ちょっとヒドイんです・・・お口の周りの赤いのは、処方された薬を塗ると翌日には赤いのが引きます。でも、それ以外に、体の皮膚全体が赤みを帯びてたんです。ところどころ、赤いポチッとした吹き出物みたいのも出来てるし1ヶ月前のグルーミングでは、『この程度だったら大丈夫だと思います』って言われたんですが、昨日のグルーミングでは、『うーん・・・ちょっと悪化してるかもしれませんね。一度診てもらった方がいいかもしれませんね』って言われちゃいましたとりあえず、病院へ朝イチで行くと、よもぎは待合室でかなりブルー入ってます診てもらった結果、やっぱり色々な可能性があるとのことです。可能性になりそうなプラスチックとかは、排除済み。フードを急に変えたりもしてません。以前調べたとおり、カビ・ダニは陰性。ということで、可能性としては食物アレルギー念のため、お口の周りと、のどの辺りの皮膚をガラスにぴたっと貼り付けて、細胞を見ることになりました。で、分かったことは・・・よもぎ、マラセチアでした要は、カビの一種。どのワンコにも、人間にももちろんある菌ですが、季節の変わり目など、出やすいのかもしれません。たれ耳のワンちゃんが耳の中に繁殖しているのはほとんどコレみたいです。お口の周りがずっとぬれてるのはよくないらしいので、これからヨーグルトを食べた後は拭いてあげようと思います。以前、カビ検査で陰性だったのに、なぜマラセチアこのカビは、普通のカビとはちょっと違うため、カビ検査では出ないそうです。コレだけでなく、よもぎの皮膚には、白血球の一種がかなり出ていた様子。2種類あったそうですが、これって食物アレルギーを起こしたときに出てくることが多いとか。結果、マラセチアとアレルギーを併発してるのかも、ということになりました。抗生剤と、炎症止めと、よもぎはお腹が弱いので抗生剤対策として胃腸薬も処方してもらいました。来週の週末までには、もう一度病院へ行って、薬浴をしてもらう予定です。そのとき、経過を診てもらう予定です。食物アレルギー検査は、もうちょっと様子を見てからということになりました。とりあえず、昨日のグルーミングでも勧められたので、シャンプーをお肌に優しいものに変えることにしました。で、買ったのはコレです。お肌の治療って、一朝一夕にはいかないみたい。これから、また長いことになると思うけど、よくなるといいなぁ~。ちなみに、治療台に乗っかったよもぎ、ガチガチに固まっちゃいますもちろん、お耳はありません。
2006.09.10
コメント(140)

今日は、まず午前中にお掃除をし、ランチにはベーグルを焼きましたベーグルってノンオイルだし、普通に一次発酵・二次発酵が必要なほかのパンよりも多少は短時間でできあがるので、時々作ります午後からは、よもぎを連れていつものパインへ月1回のグルーミングへ行きました出かける前からバッグに入り込んで、早く行こうよ~とでも言いたげ。結局、待ちくたびれて寝ちゃいましたよもぎは本当にパインの人たちが大好き着いたら、こんな風に、耳を倒しまくって喜んでます。喜びすぎて、ピンボケですでも、シャンプーやグルーミングはあんまり好きじゃありません。グルーミングが始まると、今度は耳を横向きにして、かなり泣きそうな顔をしてこっちを見てます。ホント、表情豊かだよなぁ~今日、パインには以前会ったことのある、シーズーのラッキーくんが居ました。この子、とっても写真撮られ上手で、かわいいですお耳の毛を短めにカットしてるのも、とってもキュートですグルーミングが終了したら、吉祥寺へ移動しました少し街をブラブラしてから、今日のお食事のお店へ行きました今日行ったのは、『NIGIRO cafe』です。このカフェは、吉祥寺を特集する情報誌などには常連さんです私も以前から、お店の存在は知ってました。ただ、ワンコ可スペースはテラスだけのため、真夏は避けてました。今日頂いたのはこちらオニオンリングフライソフトシェルクラブとシュリンプサラダブロッコリーとエビのジェノベーゼ リングイーネどのお料理も、かなりボリュームたっぷりで、このあとメインのお肉料理を食べようと思ってたのですが、あきらめましたお料理はどれもまずまず、といったところでしょうか。テラスはちょっとまだ暑かったです正直、店員さんの対応もちょっと不満な部分もありました・・・でも、お店は大盛況です。うーん・・・どうしてこんなに混んでるんだろうま、いっか。この後、デザートはお店を移動しました(NIGIRO cafeもスイーツがかなり有名らしいです)こないだ行った、『medewo&dine』に行っちゃいました結構混んでる時間帯に“お茶だけ・・・”と申し出ましたが、とても気持ちよく迎えてくれ、嬉しかったですデザートもおいしく頂きましたよもぎは朝からずっと起きてたので、本当に眠そうでしたが、ちゃんといい子に出来ました帰宅した今は、相当な勢いで爆睡してます普段は、夜中一度は起きて、朝もかなり早起きですが、今日はよく寝てくれそうです
2006.09.09
コメント(2)

今夜は、よもぎのキャミソールを作りました身頃は白地にマルチのボーダーが入ったパイル地です。実はこれ、こないだよもぎを連れて新宿に出かけた時、よもぎを預けている間に買ったんです新宿伊勢丹から丸井のメンズ館に向かう途中にある、味のセゾンプラザの横あたりにある、TOAという生地屋さんで買いました。ここ、安いとは聞いていましたが、それにしても本当に安いこのパイル地は1m、399円だったと思います。そのほか、199円コーナーや299円コーナーがあって、どれも売り切りご免のようなので、掘り出し物があったら本当に買いですよもぎのお洋服なんて、30センチあったら2着くらい出来るので、本当に安く作れちゃいます。また新宿に行ったときには寄ろうと誓いましたこのパイル地に、ネットで買ったキレイなターコイズのスムースニットを合わせ、キャミソールを作りました出来上がりはこちらかなり可愛くて爽やかな色合いですよね~ただ、ちょっとだけ小さかったみたいで、よもぎにはパツンパツンでちょっとかわいそうかも。こんな感じです布はたくさんあるので、またもうちょっと着心地よさそうなのを作ってあげるからね~
2006.09.08
コメント(2)

昨日の夜は、お友達ワンコリュウちゃんのお洋服をまた作っちゃいましたここ最近は、半強制的に、よもぎと微妙なおそろいのお洋服を作っちゃってますまったく同じ、ではなくて、形違いや色違いなど、かえってかわいいかな、と思ったりして。リュウちゃんはダックスちゃんなので、袖つきのお洋服は苦手だと以前から知ってました。でも、ラグランにして、型紙よりももっと袖を短くすれば、着れるかな~と思い、今日はリュウちゃんのお洋服初の、袖ありお洋服です身頃は、こないだよもぎのノースリパーカを作った青の細いボーダーのパイル地、袖にはよもぎのパーカのフードの内側の布に使った、白地にハート柄のスムースニットを。トリミングはグレーのリブニットで。出来上がりはこちら柄のあわせとかは可愛くできたかな~と思ったのですが、学習したことがまたひとつそういえばこないだのよもぎのお洋服もそうだったのですが、パイル地とリブニットって相性が微妙みたいどういうことかというと、リブニットって、スムースニットなどにちょっと引っ張りながら縫うことによって、裾や袖口、襟がふんわりとして可愛いんですが、なぜかパイル地に使うと、伸びきったままになってしまうみたいなんです。生地が厚めだから、戻れないのかな~だから、今回のリュウちゃんのお洋服、首がとっても大きく出来ちゃいましたそれでも、ダックスちゃんは胸の毛がフサフサなので、何とか着こなしてくれたみたい。よかったぁ袖つきのお洋服、すごく似合ってる~脚が短いからこそ、なんとなく幼く見えてきて、とってもかわいいですよね
2006.09.07
コメント(0)

昨日は、晩ごはんを食べてから、よもぎの新しいお洋服を作っちゃいましたじつは、こないだ、新しいピスネームをまた買っちゃったんです1つ目はゴールド地に白の文字、2つめはグリーン地に白の文字、そして3つ目の今回は、シルバー時に黒の文字です。2回目に作ったときの、細かい部分をなかなかうまく再現できなかったことを学習し、今回は単純な絵にしました元々はコレです。(色は、グレーで再現してます。)これが、こうなりました結構、思ったように出来上がりましたこれを使って、いざ、お洋服作り開始です今日は、ブルーのボーダーのパイル地と、グレーのリブニットを使って、ノースリーブパーカを作りました出来上がりはこちらパイル地だからか、結構伸びるので、おんなじ型紙で作るとちょっと大きめに出来上がるみたいです。色々、学習することは多いですね~よもぎが着るとこうなります着心地はよさそうパイル地、はまってしまってこれ以外に4種類くらい買っちゃったんですどんどん、作らなくちゃね
2006.09.04
コメント(12)

今日は午後からよもぎを連れてお出かけしましたまずは、新宿御苑へ行って、よもぎとお散歩です新宿御苑は、園内はワンコNGですが、その周りを囲っている遊歩道はワンコOKです。ということで、ちょっとだけよもぎとお散歩しました。まだ少し暑かったので、日陰を選んで歩きました暑そうですが、とっても楽しそうに歩いてましたその後は、すぐ近くにある、DogCafe WITHへ遅めのランチをしに行きました先客で、ダックスちゃんやチワワちゃんやトイプーちゃんなどがいて、お店は結構混雑していました。私はタコライスを、よもぎにはササミとキャベツの煮込み(小)をオーダーしましたよもぎのゴハンが先に来てしまったのですが、とりあえず私のが来てから、と思ってテーブルの上においていたら、よもぎはそれを察知し、『そこにボクのゴハン、あるよねーはやくちょーだいよぉ』ってこっちを見つめてますササミキャベツが、思ったよりもボリュームが無かったので、今日は特別にヤギミルクもオーダーしてあげました。よもぎ、人生(犬生?)初のヤギミルクですおいしそーに一気に飲み干しましたこのあと、またこないだの銀座のときと同じように、2時間だけ時間預かりしてもらいました。お食事したDogCafe WITHでは、時間預かりやトリミングなどもしています。(小型犬なら、420円/1時間とリーズナブル)2時間の予定にして、よもぎを預けて、ショッピングへ新宿5丁目のシルバーアクセサリー屋さんや、三越や伊勢丹へ行き、やっぱり1時間半で戻っちゃいましたショップの方に『大丈夫でしたか?』って聞いたら、『全然、声も出さないで静かにしてましたよ~』と言われ、『そうですか』って言ったら、『あ、でも・・・結構ワンちゃんが多くて、他の子たちが鳴いてたんで・・・ちょっと震えちゃってました』って・・・よ、よもぎ・・・ごめんねでも、もうちょっと大丈夫になって欲しいよなぁ~。ほんと、小心者なんだから・・・帰り、御苑近くの歩道に、ひまわりが植えられてるのを発見しましたなんか、夏って感じでいいですよね~。あ、でも、もうすぐ秋ですけどね。これからは、テラスでのお食事なんかにも、いい季節になりますね~
2006.09.03
コメント(4)

今日は、学生時代の友達の家に遊びに行きました。もちろん、よもぎも一緒ですもうひとり、別の友達も遊びに来ました。この二人とは、よもぎも何度か会ってます。二人ともよもぎをたくさん構って、かわいがってくれるので、よもぎは二人のことが大好きです昼に着くように行ったのですが、今日は結構暑かったですよね~駅に着くと、よもぎはちょっと暑そうにしてましたでも、とっても楽しそう友達の家は埼玉です。そういえば、よもぎを連れて埼玉に行くのは初めてですということで、今日はよもぎの埼玉デビューの日です駅まで迎えに来てくれた友達の顔を見ると、よもぎは大興奮すごく嬉しそうにしてました。家に着くと、彼女はたくさんのお料理を準備していてくれました。私も多少持参して、ランチ飲み、スタートですいやぁ~、やっぱり、お休みの日に昼から友達とゴハンしながら飲めるのって本当に楽しいですよねー話は全然尽きないです友達にだっこされて、いい子いい子されたよもぎは、気持ちよくってこんな顔になっちゃいましたよもぎは、気持ちいいと眉間に力が入るんですこれ、嫌がってるんじゃなくて、気持ちいい顔なんですよー。その後、よもぎは私の膝の上に乗っかって寝ちゃいました寝姿ばかりですが、友達との話しに熱中して、ふと後ろを振り向くと、なんとよもぎ、この家主の友達の、干したての枕に乗っかって寝てました『きゃーーー、なにやってんのだめだよー、よもぎ』って怒ったのですが、友達は『全然いいよ~』ととても優しかったです結局、夜まで長居しちゃいましたが、よもぎは今日一日、本当に楽しそうにしてましたまた遊んでもらおうね、よもぎ二人とも、本当にありがと~ちなみに、今日のよもぎのお洋服はこちら画像にリンク貼ってます。自分でお洋服を作るようになった今でも、ここのお洋服は本当に可愛くて、買っちゃいますコーディネートもできそうだしね
2006.09.02
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1