楽しい●●●遊び♪

楽しい●●●遊び♪

PR

プロフィール

yossiys

yossiys

カレンダー

コメント新着

C8 Eco乗ってます@ Re:ORiBike C8 FLAG のワイヤー類交換しました。(02/01) そのレバーかっこいいですね!ちょうどア…
yossiys @ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) 銀線名人ぬかしんぼ さん, コメントあり…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) あっぷるうぉっちの鬼ですねえ? 私は赤…
聖書預言@ Re:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO をゲット♪(07/05) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.05
XML
カテゴリ: 自転車全般
善は急げと言う訳ではありませんけど、自転車で5分位の場所に VOTANI H3 と BESV PSA-1 の
試乗が可能なショップが有ったので試乗しに行ってきました。

まず VOTANI H3 ですが、ポジションが一発で出せました。流石は外国産です。所有するフォール
ディングバイクでも DAHON や Ori Bike 以外の国産は、最低でもシートピラーをロングタイプに
変更しなければダメなので嬉しいです。特にハンドルバーが高くて極楽ポジションなのが良い。

サドルも一見するとスポーツタイプですが必要十分にソフトでハンドルグリップも良い感じです。
コレならポジション問題でのパーツ変更はクランクくらいでしょうか。高ケイデンスで回す訳でも
ないのに165mmのクランクは短いです。とは言え、実際の試乗でそれほど気にならなかったので
クランクは変更しないかも。BBにセンサーが組み込まれているので従来からあるスクエアタイプ


アシストはクランク半回転から1回転程度のディレイがあるので発進加速と言う面では物足りなく
感じる人も居るでしょう。個人的にはフロントドライブのリスク回避という面で良いと思います。

搭載する SHIMANO INTER3 の内装3段と、素性の良いフロントハブモーターのフリクションロス
が少なく、更には20kg以下の重量のせいもあり平地なら電源オフでも違和感なく走行できました。

とは言え、走行中にクランクを漕ぐ足を止めると明らかにロスする感じが在り、その後もクランク
を半回転から1回転させないとアシストがかからないのは少し気になりました。Aモードがかなり
有効なのでAモードオンリーで走るか、通常はアシストオフで走り、疲れてきた時や上り坂でのみ
アシストをオンにするかって感じですかね。

フロントサスペンションも私の体重だと良い仕事をしてました。パーツの選定、各部の仕上がり、
実際に走った感じ、全体的にかなり好印象でした。オートライトも搭載していますし、追加するの
はVブレーキ対応のリング錠とテールライトくらいですね。後はペダル交換かな。


も柔らかすぎたし、ロックアウトに対応したFサスは良いとしてフェンダーもライトもオプション
で割高感が在ります。走行感も大差なく、早々に試乗を止めてしまいました。

今回の2車種なら、私の場合は VITANI H3 一択ですね。

後は Harry Quinn LIVERPOOL163E に試乗したいです。ネット上の評価が少ないのですけど、
評価自体は悪くないので期待しています。いまなら Amazon で安売りしているので、新車にも

も無く YAMAHA の出来が良いのは理解しているのですが、状態の良い手ごろな中古が無いです
し、スタイル的に少し凡庸で個人的には魅力に欠けます。

バッテリーの事も在るので Harry Quinn LIVERPOOL163E の試乗結果が良ければ、新車に手が
届くし圧倒的に軽いので決定って感じですが VOTANI H3 も捨てがたい。今はそんな気分です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.05 00:31:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: