あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.07
XML
カテゴリ: open to public
2021/04/23/金曜日/快晴


燕子花の屏風を押し広げれば、そこは燕子花の群生する庭
池に浮かべた屋形舟で晩春の風と光と水を感じ、茶碗一献


と、まあこんな風流も往時には愉しんだことだろう。
私のような庶民もその一端に触れられるとはありがたい。

白鷺も小首傾げて水の中ぁ〜



雑踏をやり過ごし横断歩道を渡り、美術館に至るまでのアプローチが、心を鎮めてくれる。隈研吾建築。










ここに所蔵の殷時代 双羊尊が私の目を惹く。確か似たようなものが大英博物館にあったと思うが当館の方が何倍も麗しい。

と、ここまで書いて本当に大英博物館だったが検索してみると何と これを借り入れて2015年にふたつ並びで展覧していたのでした!見逃してしもた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.07 14:28:46
コメントを書く
[open to public] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: