全10件 (10件中 1-10件目)
1
IBD疑惑猫こじろうは11月20日頃から魚だけ食べてる。アジとかイワシを焼いたやつ。手作りご飯とかも考えたけどアレルゲンを調べてないから何に反応してるのかわからないし。小さい頃から焼いたアジだけを食べつづけて16歳まで元気だったニャンコを知ってるのですぐに何かの欠乏症になったりはしないんじゃないかな~ってことで(素人考えなので他人にはオススメしません)魚だけにしてからウンチの調子は良い感じ。アジだけだと色の薄いウンチだけどイワシも食べるととても良いウンチが出る。吐く回数もかなり減った。IBDっぽい嘔吐は2回だけ。相当少ないです。でもここのところ風邪なのか元気が無くて下痢気味で空腹時に吐いたりしてたので『なにか元気の出そうなものあげたいなぁ』と思ってモンプチテリーヌを(総合栄養食のウェットだから)数回あげたら吐いちゃった。2日連続で。食べてから2時間くらいしてほとんど吐いた(←これと下痢がIBDを疑う理由)ウンチもゆるかったのが更にゆるくなったかも。モンプチが関係あるかどうか分からないけどとりあえず魚だけに戻す。モンプチを食べたお陰かちょっと元気が出た様子。う~ん。モンプチテリーヌに小麦とかコーンは入ってないと思うんだけどなぁ。添加物はそれなりに入ってるけど穀類は入ってないよね。増粘多糖類が穀類由来なのでは?って意見もあり。その辺に反応してるのかな~?猫は肉食だからビタミン類はある程度自分で作るんだろうし魚にタウリンは入ってるけど、なにか補助的にあげたい気がするんだよな。でもサプリは賦形剤に乳糖かでんぷんが使われてることがほとんどでIBDでは乳糖がNGだし、でんぷんも大丈夫か分からない。と言うことで今日はサラダ菜を擦って入れといた。ちょびっとだけど。さて今後どうするか。クセの無さそうな野菜を擦って入れるかな。あと、焼くとイワシの脂がすごく落ちて気になったので最近は少量のお湯で煮てる。脂を食べさせたいわけじゃないけど油溶性のビタミンとかが一緒に出ちゃってそうで。少量のお湯で煮ると煮汁がにこごる。焼くと落ちちゃう何かが煮汁に出てるんだよね?あとなるべく一物全体食と思って内蔵もある程度食べさせてるんだけど(食物連鎖の下位にいる魚だから生物濃縮も無いだろうってことで)骨が‥なぁ‥あげた事もあるんだけどなんかちょっとやっぱり。もういっそ圧力鍋で煮ちゃおうかな~?野菜も一緒に。で小分けにして凍らせるの。どうしようかなぁ。
2009年01月28日
コメント(2)
皆、少しでも増えてる事を祈りつつ体重測定。結果発表(前々回は10月2日、前回は11月24日計測)こじろう(4歳♀) 前々回 測定できず → 前回 3.18kg → 3.14kgこはる(3歳半♀アメリカンカール) 前々回 測定できず → 前回 2.76kg → 2.80kgさくら(2歳弱♀) 前々回 3.32kg → 前回 3.40kg → 3.30kgみかん(1歳♂) 前々回 2.86kg → 前回 3.10kg → 3.22kgまりん(1歳♀) 前々回 2.66kg → 前回 2.66kg → 2.58kg 今回は食間に計測。‥‥みかんしか増えてない(爆)な~んか皆小さいよなぁ。体型見る限りでは痩せてるって程じゃないと思うけど。●こじろう夏には3.3kgだったんだけどなぁ。でもその時はお腹が張って硬くて変な感じだったけど、今は比較的柔らかい。今のほうが調子が良さそうな気がする。最近は食べたの全部吐いちゃったりはしないし下痢もしないけどIBD疑惑はまだ消えてないので病院でみてもらいたいとは思ってる。どこで何をみてもらうか悩んでなかなか決められないんだけど。最近風邪なのか空腹時に食べ物のカスが混ざったような胃液を吐いたりする。風邪じゃなくて毛玉かなぁ?なんだろう??ご飯は普通に食べるけど寝てる時間がちょっと長いかも?普段からずっと寝てるから良く分からないんだけど。●こはるまたしても横ばい。でも最近調子良く食べてる‥こはるにしては。元々食べ物に執着が薄いからねぇ。”こはるちゃん、いっぱい食べないとさくらにイジメられちゃうよ”って言ったのが効いたか?さくらのこはるイジメはおさまらなくて相変わらず1秒で狩られちゃう。こはるちゃん、いっぱい食べて少しでも大きくなって。●さくら太ったかと思ったけどちょっと減ってた。しばらく下痢が続いてたからな。おさまったけど。お腹が弱いんだよね。さくらも最近いっぱい食べてるから次回計測までには太ってるかな?目標は3kg台後半。●みかん1人順調に増えてる(笑)福福しくて無邪気なやつ。もう縦は伸びないだろうから、そろそろ横もストップかな。それ以上増えるとデブになりそうだ。最近風邪なのか食後に全部吐いちゃったりする。少し鼻水が出てるせいかも。元々呼吸がちょっと引っ掛かる時がある。テンションが高かったりすると呼吸が引っ掛かりやすいから吐くのかも。●まりん増えないなぁ。前はちょっとポッチャリしてたのにいつのまにか普通体型になっちゃった。この体重じゃ何かあったときに不安。もう少し太ろうよ。膀胱炎は大丈夫になったと思う。頻尿以外は症状が無かったから見ただけで良くなったかどうかは分かりにくいけど。薬はまだ続けてる。薬のせいかちょっとお腹ゆるめ。まあ許容範囲。みかん&まりんは布団の上で遊ぶ癖が付いてるのかたまに受身をとらないで脇腹から落ちたりする事がある。運動神経はいいくせに。見ててビックリするからやめて欲しい。ケガしないで下さい。くれぐれも。
2009年01月22日
コメント(0)
まりん、病院に行ってきました~。2日前に注射して薬ももらったので見た感じは血尿ではない感じになってた。オシッコを調べてもらったら潜血もなし。良かった♪とりあえずは一安心。薬(消炎剤と抗生物質)を10日分もらった。飲み終わってオシッコに菌がいなくなればOK。薬を途中で止めたりすると再発しちゃうみたいだからちゃんと飲もうね。まりん。
2009年01月15日
コメント(2)
一昨日血尿(鮮血尿)を出して昨日病院に行った まりん。なんとか落ち着いた様子。昨日は病院から帰って3時間くらい経っても頻尿と言うか何回もトイレに入ってしぶってた。いつ薬が効き出すんだろう?大丈夫なのか?と心配になったけど夜には普通な感じに。何回もトイレに行ったのは頻尿と言うよりオシッコをした後に違和感(残尿感)があったみたい。普通のオシッコをした後に違和感があってふんばってると鮮血が出るんだよね(汗)夜には大丈夫になったみたい。ちょっとホッ。明日は病院~。
2009年01月14日
コメント(2)
まりんが2日前くらいからトイレでしぶるようになった。元々トイレを訳もなく掘ったりするほうだったから本当にしぶってるのか分からないけど、でもいつもと違う気がする。と思って気にしていたら、昨日の夜、お尻の横に茶色いしずくが付いてた。これは血尿じゃないですか?そう言えば3日前の深夜、オシッコにスゴク小さい赤いカケラが混ざってた。血みたいな感じがするけど、たまたまゴミがあったとこにオシッコしただけかもしれないし‥と思ったんだった。あれは血だったのか?血尿って言ったらストラバイトか膀胱炎か内臓に損傷があるか‥とか?ストラバイトは尿を顕微鏡で見れば結晶が見える。まずはオシッコだけ病院で見てもらうって言う手もあるよね。‥‥採尿じゃっ!!アルミホイルでトレーを作ってまりんがトイレに行くのを待つ。でも皆がアルミホイルを気にしてその辺に置いておけない。仕方なく箱にしまう。いざまりんがオシッコしだしたら箱からなかなか出せなくて、ちょっと間に合わない。元々オシッコの量が少なめな方なのでスグ出終わっちゃった。でも終わった後もしばらくしぶってる。もう出ないかもしれないけど一応チャレンジするか。どれどれ‥とお尻の下にトレーを差し込んで待っていると‥‥‥真っ赤な鮮血が一滴ポトリ。ぎ、ぎゃ~~~ぁ!!!ぎゃ~ぁ!血だぁ~っ!!!病院だ!病院ですよ!!病院送りだ~!なんとか都合が付いたので朝病院に連れて行くことに決定。その5分後くらいにまたトイレに行ったので採尿したら普通のオシッコが少量出た後にまた鮮血がポトリ。その後も数分おきにトイレでしぶってる。まずい。最悪、夜間救急か?と思ったら落ち着いてくれたので、本人も元気そうだし朝連れて行くことに。と言うわけで行ってきました。尿を顕微鏡で見てもらって、レントゲンも撮ったけど結晶はなし。尿に菌はいるけど採尿して半日たってるから増殖しちゃってて感染とかは分からず。膀胱にも尿がたまってないので確認できず。膀胱炎の方向で治療。とのこと。3日前に2mくらいの棚からほとんど受身をとらず転げ落ちた(途中1ヶ所別の棚にぶつかった)ので、それによる膀胱破裂とかの可能性もアリ。どちらにしても消炎剤と抗生物質で様子見。皮下輸液と注射をしてもらった。また2日後に行く予定。レントゲンを撮ったら腰椎が1つ足りない事が判明。猫には割りとよくあるらしい。下半身の神経系に影響が出る事もあるとか。排尿障害とかもありうる??病院から帰ってきたら疲れたのかいつもより勢いよくご飯を食べた。ここ数日半分くらい食べたところで飽きちゃってたんだけど。もしかしたら病院行ってちょっとなにかスッキリしたとか?‥そんなにすぐには効かないか。あぁ~、なんにしろ、たいしたことありませんように。
2009年01月13日
コメント(4)
昨日、こはるがチョビッとのオシッコを何回もしてた。やばい!オシッコ詰まった?!と思ってたらヨダレも吐いた。やばいかも~!こはるは1歳くらいの頃にストラバイト尿結晶でオシッコがつまり気味になって病院に行った事がある。その時は大事には至らなくて1回病院に行っただけで済んだんだけど。それからもオシッコするとキラキラする結晶が現れたりしてつまりはしないけど要注意だったのだ。でも今までなんとか大丈夫だったのに~。当時より病院嫌いに拍車がかかってるこはるちゃん。お水を飲んでオシッコ出さないとやばいですよ。病院送りになっちゃうよ。って言ったら分かったのか?お湯を混ぜてベシャベシャにしたご飯を食べてた。いつもだったら食べなさそうなんだけど。こはるは偏食No.1だし。大好きな牛乳もいつもよりちょっと多めに飲んで‥って2回くらいやったら割りと普通のオシッコになってきた。なんとかこれで大丈夫になってくれ~。そして、まりんにもオシッコつまり疑惑が。やっぱり何回もトイレに入るけどほとんど出ない。でも元々おかあタンがトイレ掃除してるときに掃除するトイレに片っ端から入ったり(遊びの一環らしい)他人のオシッコをやたら埋めてみたり、トイレが好き?な方なのでつまっちゃったのかどうかよく分からない。とりあえず、まりんも水多めのご飯で。2ニャンともオシッコ以外はいつも通りで元気いっぱいだからとりあえずは様子見。でもオシッコが普通にならなければ病院に行く。
2009年01月12日
コメント(2)
お年玉企画・総額1万2千円以上の猫グッズプレゼント第二弾・開催中!良かったら参加してくださいね~。
2009年01月10日
コメント(0)
『猫のジュエリー キャットベリー 楽天市場店』でプレゼント企画を開催してて昨日で終了。コメント欄に猫ちゃんのプロフィールを書いてもうようにしたんだけど面白いコメントがいっぱいで楽しい~!うむぅ。この中から1名様を選ぶのは至難の業ですな。全員にプレゼント出来ないのが残念!と言うわけで、また近いうちにプレゼント企画やるかもです~。
2009年01月08日
コメント(0)

毎年年始は温泉旅行。スポンサー付き(夫の親)なので結構いい温泉に行く。だけどいつも年末の疲れがドッと出ちゃってあんまり"のんびり"って感じにならない。12/29まで仕事してて12/30は爆睡(11月上旬から忙しくて休めないから)12/31に買い物をして家の中がゴタゴタのまま蕎麦を茹で、テレビでカウントダウンを見た後は年始に出かける支度。元旦は挨拶回り、2日から温泉。今年はスポンサーの意向で加仁湯。奥鬼怒。遠い。以前にもその付近に行った事があり(八丁湯・一柳閣)毎回雪があるような‥。天気予報を見ても雪が多そう。車で行くんだけど、雪の上なんてこの機会にしか走らないから当然スタッドレスなんて履いてない。どの辺でチェーンを履く事になるやら。出発時は快晴♪でも首都高で渋滞にはまる。ビルの向こうに富士山がキレイに見えたんだけど小さくしか写らなかった。真ん中のビルの左側に富士山があるんだけど。目的地に近付くと雪がチラホラ。対向車がチェーンを外してるのを見て"この先は雪があるのかな?"とチェーンを履いたらしばらく雪が無かった(爆)あの対向車はなんだったんだ?温泉についたら食事の前にとりあえず内湯。熱すぎなくていい湯加減。なんとかのぼせずにクリア。ちょっと胃が重くなったけどご飯を食べたらおさまった。美味しかった~♪いつもより調子がいい感じがしたから露天風呂にチャレンジ!もちろん女性専用ね。(毎年食前に内湯に入るだけで精一杯なのだ。もったいない!)ほんのりと硫黄の香りがする濁り湯。雪がサラサラ降っててなかなか風情がある。でも入ってる時は良かったんだけど、寝ようと思ったらなんかバクバクするし気持ち悪いし頭痛いし目眩もするし‥なんで~?歳?歳なの?!でも皆私より歳上だけど4回とか入ってる。やっぱり疲れだよね。なんとか寝たら治った。危なかった(汗)朝ご飯をモリモリ食べて♪帰路についたのでした。帰りに見たキレイな夕日。今年も皆が健康で健やかに過ごせますように‥カンのいい方はお気づきでしょうが‥スケジュールに大掃除がありませんねぇ。そうです、我が家の大掃除はこれからです(汗)
2009年01月05日
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!画像はお店の使いまわし~。可愛くできてるし♪画像にある通りセールやります~。お年玉企画・総額1万2千円以上の猫グッズプレゼントも開催中!良かったら参加してくださいね~。それにしても、さりげなく新年が来てしまう今日この頃。ジュエリーにたずさわるようになってから、気付くと新年。12/25が全く年末だと思えないのよね~。12/25は1年間で超重要なメインの日。(ジュエリーはクリスマス前が一番売れるので、その時期はとても忙しい)嵐のような忙しさが終わってボーゼンとしてると、いつのまにか年が明けてる。はぁ。疲れた体にムチ打って挨拶回りをこなすけど疲れる~。年始は毎年家族で温泉旅行なんだけど、疲労困ぱいな体で長湯したら湯あたりしそうでいつもあんまり入れない。結構いい温泉に行くんだけどなぁ。今年はいつもほど疲れてない感じがするから、朝湯したいな~。結構遠くまで行くんだけど、ニャンコたちが心配で観光もせずに大急ぎで帰ってきちゃう。お土産はないけど帰ってきたらいっぱい遊ぶからね!
2009年01月01日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

