全4件 (4件中 1-4件目)
1

クリスマスねたを本家ブログに書いたのでそっちで使わなかった写真を並べてみようかなっと。こじろうは割りと簡単に写真が撮れる。呼べば何度でも視線をくれる。バシッと動きが固まるからブレない。そして、こじろうは本当にケーキが大好き。箱に入ってるうちから、もう匂って酔っ払う。箱から出したら熱く見つめる。”・・・・・・・ケーキ”こじろうはパンとか洋菓子とか乙女な食べ物が大好き。(顔はごついけど(苦笑))スゴク欲しがる。でもIBDだし、なんか心配なので普段はそう言う食べ物は一切あげてない。しかしまあ、年に1度のクリスマスだし最近体調良さそうだし…チョビッとだけね。チョビッとじゃ止まらないんだけど(苦笑)最初、火のついたロウソクを気にしてたのに結局ケーキの匂いに負けて突進。たまには少しあげたいんだけどIBD、乳製品と小麦がNGってことになってるから洋菓子系はダメだよね。こじろうの体に良くて、これくらい好きなものがあればいいのにね~。こはるがキッチンにいる時にケーキを出さなかったからケーキが好きかどうか不明だけど牛乳大・大・大好きだから、生クリームも好きなんじゃないかなぁ?今回、こはるだけ昼間撮ったんだけど逆光気味になっちゃって撮りにくかった。目が影になると全体が黒っぽくてオートフォーカスがどこに合わせていいのか見つけられないみたい。オートフォーカスが使えなくて困った(汗)逆にまりんは顔認識されたりするんだけど(笑)さくらはケーキを完全スルー。と言うか、鼻の頭にクリームをつけて無理やり食べさせたら(食べたら美味しいって言うと思ったんだけど)嫌がられた(汗)可愛いね~って言うと誉められたのが分かるみたい。リボンを着けて写真を撮ったら嬉しそう。まりんはナゼかヤル気満々。ケーキを見ただけで舌なめずり(笑)ケーキのクリームをチョッと舐めてご満悦。キッチンで写真を撮ったのでテンション高すぎてジタバタするみかん(苦笑)ケーキの匂いをかがせたり写真を撮るのにポーズをとらせたりとか全然出来なかった(汗)
2009年12月25日
コメント(2)

12月に入ってクリスマスの注文がいっぱいで忙しい~!クリスマスが近いのでP2倍にしてみました。(14日朝で一旦終了しますが15日夜からまた2倍になります)猫のジュエリーキャットベリー楽天市場店遊びに来てくださいませ~★あ~クリスマスケーキを注文しなきゃ!今年はどんなのにしようかなぁ~?なかなか決まらないよぉ。街を歩いててもクリスマスグッズがいっぱいよね。↓この間トレッサ横浜で見つけたクリスマスシュシュ。お店で見た時に「これちょっと高いけど、まりんに似合いそうだよね~」と言ったら、おとうタンが「買おうよ、それ買おう」って…(汗)おとうタン”まりんに似合いそう”って言う言葉にメチャメチャ弱いのよね(苦笑)”はっ!なんニャの?!このしうちは!!”まりんちゃんお姫様だから、ドレスアップなのよ♪変な顔になってる(笑)みかんは食べてる。オモチャじゃないんだってば。鳴るベルが付いててポンポンがぶら下がってるからオモチャだと思われてるのね~。可愛いんだけど、クリスマスまでにまともな写真が撮れるか謎だわ(苦笑)
2009年12月13日
コメント(0)
こじろうご飯は相変わらず困難を極めておりますです。もう、安くてよく知らない魚なら何でも買うわ!(アジ・イワシ・サンマが完全にダメサバ・シャケ・カレイ・タラ系もイマイチなのが判明してる)と言うわけで、ヒメコダイとかドンコとかウマヅラハギとか「どうすんの?これ?」みたいな、変な魚を買いまくってる。もちろん、こじろうがお気に召さなければ人間用(どうにも手におえない魚は、おとうタンが煮魚にしてくれる。おとうタンの煮魚は甘くて美味しい♪)魚焼きで焼いたヒメコダイをスルーしたと思ったらフライパンで蒸し焼きしたのを渋々ながら食べてみたり、タラを食べてたと思ったらある日全く食べなくなったり、刺身用のイナダをレアで焼いたのを気に入ってたと思ったら数日でなんとなく飽きてみたり、前日まで完全スルーだったシャケに突然食いついてみたり、予測不可能。そのままでも食べる > カツオブシをかければ食べる > カツオブシをかけても食べないの3段階に分類されるけど、カツオブシをかければ食べるなら、まだ食べるうち。カツオブシをドッサリかけても食べないときもあってでも最近なんとなく傾向がわかってきた。ここのところ嘔吐は無いので問題は食べるか食べないかだけ。味と食感が全部一緒だと、食べてる最中に疲れると言うか飽きちゃうみたいなので最近は3色盛。なるべく違う感じの魚3種類をちょびっとずつあげる。あと、どうも焼きすぎると硬くて食べづらいらしい。魚焼きで焼くよりフライパンで蒸し焼きみたいにした方がいい。それも出来ればレア。ちゃんと焼いちゃうとパサついて食べにくいんだよな。猫缶にはゼリーが入ってて、あれは結構重要なんだな~と。こはるに水分を取らせようとホワイティミートにお湯を混ぜたらゼリーのプルプルが無くなって食べづらかったようで残した。そんなの関係なく舌で全部舐り取る子もいるけど苦手な子も多い気がする。猫科の動物は元々生肉を食べてたんだって言うなら、そう言うことなのかも。火が通った肉とか魚は硬いしボソボソしてるもんね。こじろうのご飯にもゼリーを混ぜられたらいいのに。増粘多糖類とかでんぷんはNGな気がするからいっそゼラチンで出汁ゼリーでも作るか?ところでゼラチンってゼラチン以外に何が入ってるんだ??でもまあ、なんだかんだで、こじろうは最近調子がいい感じ。実は、ちょっと前に引越ししたんだけどご飯を食べるのに階段を下りなければいけなくて、これが効いてるのかも?こじろう、元々極端に運動量が少ないから(ほっとくと好きなとこで寝てる。遊んだりしない)階段の上り下りがいい運動になってるのか(1日に2回だけだけど)引っ越してから太って、ちょうどいい体型になってきた。なんでだか引っ越して気持ちも落ち着いてるみたいで他の子たちと絡んでも前ほどパニックらなくなった。前は、みかん&まりん&さくらにちょっかい出されるとパニックになっちゃってた(ちょっかいの出し方もイジワルなんだけどね)今は正しくブチ切れて(笑)波動砲発射(シャーって言うより"ドシューッ!"って感じ)みんなに一目置かれてます(笑)みんなと一緒にいても機嫌のいいときも増えたしこじろうの楽しい嬉しいがもっと増えて、ストレスが減って、体調が良くなるといいな。
2009年12月05日
コメント(2)
忙しいです~!12月入ったらクリスマス&ボーナス商戦おかあタンは毎日クルクル回って注文受けまくってます。(景気悪いって話だから(身近でも大変な話を聞くし)年末商戦どうかしら~と思ってたら皆さん去年から我慢しすぎて堪忍袋の緒が切れた?!ここに来て結構ご注文が増えて&高額になっております。せっかく買うならいいものがいいものね~)ニャンコたちは元気いっぱい!相変わらずドタバタと走り回る毎日。まりんの膀胱炎疑惑は薬を飲んだら治まった。でも寒がる感じがあるから気にしてた方がいいかも。さくらも寒いとお腹がユルメ。仕方ないのかなぁ?みかんはウェット食べ過ぎると吐く。気をつける以外にどうしょもないな。こはるはオシッコが詰まりそうになりかけてる感じ。ホワイティミートにお湯を少し混ぜて食べさせるといいみたい。こじろうのお魚ジプシーは相変わらず続いてる。それの話はまた後で。まあなんとか、みんな元気にやってます~。
2009年12月04日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1