ほぼ・猫のIBD + 人の僧帽弁逸脱症(手術) 猫健康ブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あさってから催事です~。岩合先生の猫写真展!写真展の横の猫グッズ販売コーナーにいます。小田急百貨店町田店 8階 催物場3月29日(火)~4月5日(火) 8日間10時~20時まで 最終日は16時閉場節電の関係で19時までかもしれないです。詳細は小田急百貨店のHPでご確認ください。すごく楽しみにしていた催事だったんだけど…大地震の後だから、いつもの催事みたいには楽しめないかも。被害の全容がまだ分かってないし被災してる方の中には、まだ厳しい状況が続いてる方もいるし原発もなかなか収束が見えてこないし…。余震が随分続いたので地震酔いもちょっとしてる(汗)まあだからって被災してない私とかがあんまりションボリしすぎてもいけない気がするからそれなりに頑張っていこうかなっと。これから被災した人たちを支えていかなきゃいけないと思うしもうちょっと元気を出していかないとね。そんなわけで、29日から8日間、小田急町田にいます。お近くの方、よかったらなごみに来てくださいね。なんかブログ書かなきゃと思いつつ、うまくまとまらなくて、書けなかった。ニュースとか見てると良くない情報が多すぎて…過剰に不安になるのはよくないと思いつつも、冷静な目で見ても被害はあまりに甚大で。地震の被害だけでも大変なことなのに、原発は厳しい状況が続いてるし。原発の現場で作業してる人は本当に危険な中頑張ってくれてると思う。無事に作業を成功させてくれるよう、祈るしかできない。被災した方たちは本当に本当に筆舌に尽くしがたい大変な思いをされていると思う。お見舞い申し上げるとともに、今できることは寄付くらいしか思いつかないので数ヶ所に寄付をさせていただいた。地震は、我が家はたぶん震度5弱くらいだったんじゃないかな。それなりに揺れて多少物が落ちたりしたけど、特に壊れたものとかは無し。猫たちの反応はそれぞれで、こじろうとこはるはあまり気にしてなくてさくらはちょっとビックリ、まりんは少し慌てて我が家唯一の♂・みかんは大パニックに(汗)その後も大きめの余震があると、みかん&まりんがビックリしちゃう。こじろうとこはるはほとんど気にしてないのに。とりあえず部屋で一番弱そうな窓にフィルムを貼ったりしてみた。地震と対策についてはそのうちまた改めて。こじろう♀も手作りご飯で絶好調!そのうち改めて報告します~。
2011年03月27日
コメント(0)