全13件 (13件中 1-13件目)
1
「nomiにゅけ~しょん」「のみやまと面識のある方限定」のこの企画毎回沢山の方にご参加いただき、どんどん楽しい企画になってきました!ひつこいようですが「さぁ、みんなで お酒をグビグビ!」という訳ではありません!これまでリトリートやセッション、WSでご縁を頂いたみなさんともう少し気軽に、みんなでお話したり 軽く身体を動かしたりするような場を定期的に持ちたいというのが、その一番の目的です。< いろいろな場所で、いろいろなテーマで、いろんな人とまた繋がりたい! >今回は大好きなmasaさん(中島正明さん)を特別ゲストに徹子の部屋みたいに、いろんなことを聞いちゃおう! そしてみんなでお話しようという贅沢企画です。masaさんとは クリパルのステージの時に共に学んだ中なのですがそのご活躍は、みなさんもご存知のとおり ヨガだけでなくそのキラキラした好奇心と共に、禅や太極拳など、いろんな探求をしながら みんなをグイグイ惹き付けるダイナミックな行動力にはいつも刺激を頂いています。今回会うのは4年ぶりくらい、どんなお話になるかワクワクドキドキです!どうぞみなさんお楽しみに。masaさんのHP (masaさん、忙しい中快諾してくれてありがとう!)● 日時 2012年7月26日(木) 10時~13時● 場所 下北沢クリパルヨガ 「Yoga of Life スタジオ」 地図は こちら※ 会場はスペースをお借りするだけなので、お問合せなどは全て 野見山宛メールでお願いします。● 内容 誰でも出来るような簡単なヨガで軽く身体を緩めて ほぐれた所でmasaさんと のみやまの対談形式で 徹子の部屋みたいにいろんなお話を聞いちゃいます。その後、小グループに分かれて参加者のみなさんでシェアをしましょう。 今回のテーマは 「ほんとにやりたいこと何ですか?」 いつも僕たちは 「本当にやりたいこと」 と 「やらなくちゃいけないこと」の狭間で試行錯誤しているけれど、時々そんな日常の中で 「本当にやりたいこと」がどこかに埋もれちゃったり、見えなくなったりすることってありますよね。そんな時、masaさんって、ヨガや、その生き方を通じて、何かヒントをくれそうな人です。ワイワイとカフェにおしゃべりに来るような気軽な感じでいらして下さい!● 参加費 3000円 当日現金をご持参下さい。● 持ち物 動きやすい服装(会場で着替えられます)・好きなお飲み物・おやつ (ヨガマットは会場に準備をしております)● 参加資格 のみやまと面識のある方限定● お申込み 直接 のみやま宛 下記のとおり メールでお願いします。(slow-life@nifty.com)件名を「7月26日 nomiにゅけ~しょん申込」とした上で下記の3項目をご記入の上 直接 のみやま宛メールでお申込み下さい。1.お名前 2.携帯番号 3.以前ご参加されたWSなどの情報(大体でOKです) 通常2日以内にご返信させていただきますので万が一、返信が無い場合は 上手く受信できていない可能性があります。その際は恐れ入りますが、再送願います。またお会いできるのを楽しみにしています!※ おかげさまで、毎回沢山のお申込を頂いております。ご予約後、ご都合の悪くなられた方は お早めにご連絡頂けると助かります。
April 26, 2012
コメント(0)
太平洋岸を通過した、東南うねりのおかげでいい波が続く。波乗りは 理屈抜きに楽しい。何回やっても楽しい。そして、波に乗る!という楽しさと共に、そこに哲学があるのも好きなところ。僕はロングボーダーで、なおかつクラシカルなシングルフィンが好きなので出来るだけ波に逆らわず、その中で技を決めるのがそのポリシー。・・・とはいうものの、なかなかそれが難しいわけで。尊敬するシェーパーのWさんは、まさにそんな風に、波と一体になりながらスルスルと加速していくのが、本当にカッコいい!・・・・・・・・・・自然な波の行方に全てを委ねるのでもなく(Let)自分の行きたい方向とか やってみたい技を優先するわけでもない (make)その絶妙の狭間。そこにうまく居続けられた時、波からのパワーを存分にもらい何ともいえない躍動感と一体感を感じる!それは eco と ego の狭間という言い方が出来るかもしれない。そんなカオスの縁に居続けるためには何が必要か?足裏の感覚に耳を研ぎ澄ませ、ボードを通じて感じられる波の変化に応じて小さく前にいったり 後ろに移動したり微調整をしながら 波と対話すること。まだまだ、僕はWさんのように波の声をしっかり聞き届けられていないけど少しずつ耳を傾けられるようになってきたかな。波乗りって、そんなことをしている。
April 26, 2012
コメント(0)
明日からは雨の予報。なので、今日は波乗りは我慢して畑仕事をやり終えねば・・・。やりたいこと と やらなくてはならないこと。僕たちは、その狭間で生きているのだ(笑) 畑のソラマメも花盛りで、元気いっぱい。年々土の状態もよくなり、畑全体がすこやかな感じ。うん、いい感じだ!この「いい感じ」を創り上げるのが なかなか至難の業でいろんなトライアル&エラーを繰り返し、ようやくつかめてきた。・・・・・・・・・自然農というと 全く何もせず「自然にお任せ」というイメージだけどそれは大きな誤解。ご想像のとおり何もしなければ畑はぐちゃぐちゃになる=カオス。(ただし 長い年月を経て 徐々に秩序が出来てくる)では、徹底的に管理するのか?(=秩序)というとそれも違う。複雑系である畑を、管理制御することは理論的にも出来ない。(短期的には化学肥料や農薬で制御出来たとしても長期的にみるとそれが幻想であることに気づかされる)・・・・・・・・自然農のやろうとしていることは その両者の間にあるもの秩序とカオスの狭間=カオスの縁を探っていくことにある。必要な時は、少し制御し 必要なければ自然に委ねる。それはまるで馬のたずなを絶妙な具合に制御しながら 馬と共に歩みを進めるように。(カモ来る!)カオスの縁にあるとき、畑はまるでそれ自体が生命を持ったように活き活きと自律的に成長し、多様な生命が宿り 互いに影響を与えつつもそれぞれの生を謳歌し、野菜たちは自ずと育まれていく。それはまるで地球そのものだ!では畑が、カオスの縁に留まり続けるためには何が必要なのか?それが対話である。草の状態はどうなのか? 天候はどうなのか?畑や野菜や土の様子に耳を澄ませ、それに基づくトライアル&エラーにより対話を重ねていくこと。そんな風にして 自然農の畑は成り立っている。
April 25, 2012
コメント(0)
昨日の大雨から一転抜けるような青空と新緑がすがすがしい、最高のお天気!雨の影響の確認もかねて、庭をぐるっと一周していたらどこからともなく「ち~ち~」と小さな鳴き声がする。「むむっ!」と思って声の方を見るとコナラの木にシジュウカラが小さな虫をくわえてとまっていた。でも鳴き声が聞こえるのは、その木の穴の中のようだ。シジュウカラが飛んで行ったあと、そっと穴を覗き込んでみるとなんとそこには雛が2羽、大きな口をあけて 「ち~ち~」と鳴いているではないか!うぉ~!!!このコナラの木。以前 ブログに聖なる木というタイトルで書いたことがあるけどフラをしているかみさんが、いつも発表会のあと「レイを神様にささげましょう」とこの木に掛けていたものだった。するといつしか、そこから甘い樹液が染み出しカブトムシやクワガタや沢山の虫たちが集まりだしその朽ちた穴さえも、シジュウカラの親子を安全に守る住処となった。ああ、ほんとうに聖なる木だ! なんだかとても嬉しくなった。毎日ヒナの様子を覗いてみたいけどあんまり見てばかりいると親鳥が心配するだろうし・・・ここはぐっと我慢して当分は遠くから毎日観察&見守りだ。どうぞ2羽のヒナが無事に巣立てますように!
April 24, 2012
コメント(2)
「nomiにゅけ~しょん」 & 「自然農の畑のおはなし× ダイアログカフェ!」無事終了。数年ぶりに再会する方や、何度もお会いしている方々も含めたくさんの方が集って下さり、暖かな気持ちに包まれた時間でした!やり終えて「ああ、あそこをこうした方がよかった」とか「こんな風に準備しておけば、もっとよくなったかも」といろいろ思う所もあるけれどそうだからこそ「またやりたい!」って思えます。それは、未完のパズルのようなもので、ぴたっと最後のピースがはまっちゃうともうそれ以上、楽しみがなくなってしまうような・・・。さぁ、新しく始まったこの2つのWSこれから何度も試行錯誤を重ねながら、どんな風に変化していくのか?どうぞお楽しみに!
April 23, 2012
コメント(0)
朝目覚めたら、あまりにも心地の良い朝の空気に・・・二度寝した。無事1時間後に起きて、海を眺めたらしっかり東うねりが入っているし 風はまだ強くない。最高の波乗り日和だ!パパイアとヨーグルトを急いで食べ、いそいそと出かけたビーチ。想ったより波は無かったけど、ぽかぽかの陽射しと、透き通った海の碧さに心躍る。 つい先日まで、氷のような冷たさだった海も、もう今日からはブーツなしで大丈夫。いつもの海仲間とお話して、気持ちよく海面を滑り くたくたになったらお腹の具合の悪さも、海にいけなかったモヤモヤも全部ひっくるめて、all reset 出来た感じ。あ~すっきりした~!季節も・身体も・いろんなことが 新しく切り替わったようなそんな伊豆の1日。
April 18, 2012
コメント(0)
ようやく体調も回復に向かい昨日は、マルちゃん正麺と・牡蠣のオイル漬けと・パパイアを食べたら 何とも美味しくあさってのイベントにも無事参加できそう。そんなこんなで、体調が良くなってくると「春だし、もっといろんなことにチャレンジしたいなぁ!」という前向きな気持ちが湧いてくるのが不思議なもので・・・。そんなことを考えているうちに、少し原点に戻ってみて「そういえば、僕はなんのためにサラリーマンを辞めたんだっけ?」と思い返していた。すると、その時書いた文章に こんなことが。「注射が大嫌いなのに鍼灸を学ぼうと思ったのは 宇宙も地球も体も全てに共通する癒し=東洋医学を学びたかったから。」ああそうだった!WSスタートした6年前の頃は、そんなことを一生懸命に話していたなぁと思い出した。(6年前、初めてTYG神南プラクティスで行った時のもの 50人のすごい熱気だった!)その頃に比べると、WSは毎回毎回修正を重ね多くの人に支持されるような洗練された内容に仕上がっているものの初期の頃のような熱い想い120%! という所から少し遠くなってきたのも事実だ・・・。 僕の想い < みんなの期待 そんな感じ。でも、そんなことを積み重ねているうちに どんどん僕の想いや 僕らしさ 世界中で僕でなくては出来ないことから 遠ざかっていくような気がする。ああ、ここらでもう一度原点に戻って120% のみやまワールドみたいなWSもやってみようか!少しためらう気持ちもあるけれど、亡くなった母のコトバを想い出し背中を押してもらいながら この春から 突き進んでみたい。いまそんな気持ち。
April 17, 2012
コメント(4)
東京から伊豆に戻り「さぁ波乗り!」と思っていたら背中がグキッとなって動けなくなった。そういうのを治すのが仕事でもあるわけで自分なりにありとあらゆることを試したのだけど、今回は手ごわく上半身が右に15度くらい傾いたままで、そこから治る気配がない。おまけに、その夜から かみさんと僕の両方が 下痢と嘔吐に襲われてもうコテンパな感じ・・・。そんな渦中にいる時って、いろんなことを悪いほうに考えるもので「これは、なにか原因不明の病気にやられたのでは?」とか「僕がこのまま動けなけなくなると、仕事が出来ないぞ」とか。そして、出すものを出し尽くし 一晩寝て起きたら一気に回復を感じられるようになり、背中の痛みもなぜか薄らいでいた。もちろん、それは今になって冷静になれば、当たり前のことだけどいざ自分がその渦中にいる時って、なかなかそれに気づかないものだ。いろんなものは巡り、痛みや苦しさもプロセスであると今なら理解できるけどやはり真冬の寒い中で、夏の暑さは想像しにくい。ヨガでは、そんな現象に振り回されないように自らを俯瞰して冷静に見つめている高次の自分を培うというけれど、「いやいや、そうはいうけどなかなか難しいよ」いうのが今回身に染みて思ったこと。それは、まだ修行が足りないのだろうけどやっぱりそんな時、誰かがもがいている渦中から 少し離れて俯瞰する手助けをしてくれたら・・・。セラピストの役割とはそんな所にあるのではと思った。さて明日はクリパルTT解剖学 今日中に本調子になって乗り切ります!
April 14, 2012
コメント(2)
春の自然農の畑。もし、一度も来たことがないのなら騙されたと思って足を運んでみることをお奨めします。何がどうとか上手く説明できないけど、とにかく気持ちいいのです!(グリーンピースの花)その心地よさを肌で、足ざわりで 匂いで 風で、感じで欲しい。そして、みんなで食べ物を育てる喜びや難しさを分かち合いたい。おまけに無事収穫できて、おいしいご飯が食べれたら嬉しいなぁ・・・。そんなイベントです。「自然農でしょうがを育てて 食べてみよう!」● 日時 5月13日(日) 10時半ごろから 夕方まで● 内容 みんなで生姜を植えつけ作業をして 自然農について学んだり お話したりします。作業終了後 畑でおにぎりをご用意しています。 (作業自体は とても簡単で 時間もそんなにかかりません)● 場所 伊豆高原 のみやまの 自然農の畑(8月頃の 生姜)● 集合・ 10時40分 伊豆急行伊豆高原駅改札へ集合 (電車の方) 都内からは、新宿発8時半~ 伊豆高原着 10時36分着の 特急踊り子が便利です →時刻表 各駅の場合、熱海から伊東線で伊東駅まで 伊豆急行線に乗換 10時33分伊豆高原着です。(お車の方) 伊豆高原駅桜並木口側に 20分無料駐車場があります → 地図) 一旦お車をそこに入れて 駅改札前にお集まり下さい。 そこから車で15分ほどの畑に移動します。● 持ち物 汚れてもいい服装・軍手・帽子・日焼け止め・手ぬぐい・各自の飲み物● 定員 4名 ・・・以前にお目にかかった方のみとさせていただきます (お車でお越しの場合は この定員にプラスです)● 参加費 4000円 を当日現金でご持参下さい。 (含まれるもの・・・種しょうが・伊豆高原駅までの送迎・収穫時の食事代 or 送料) 植え付け後の草刈などのお世話は 僕たちが行いますが 伊豆旅行がてら、随時いらして頂けると助かります! ご参加いただいた方を対象に、11月初旬頃に収穫&のみやま自宅で食事会の イベントを考えています。収穫にご参加できない方には宅急便でお送りします。 (なお天候などにより 期待されているような収穫がない可能性もあります 昨年は収穫前に台風の直撃を受け、種ショウガ分くらいしか収穫出来ませんでした その旨ご了解下さい)● お申込み メールの件名を 「5月13日 しょうが」 としていただき お名前・ご住所・携帯番号・交通のご予定をご記入いただき メール(slow-life@nifty.com) でお申込み下さい。 ※ 2日以内にご返信しておりますが、もし返信がなき場合は 上手く送受信できていない可能性がありますので 恐れ入りますが再度ご送信願います。 ● 雨天時の開催について 雨天中止です。 中止の際には、前日の20時の段階でご連絡させていただきます。 予備日として5月27日を予定しています。● その他 自然農ってなに? 全く基礎知識をお持ちで無い方は こちらをご一読いただくと 雰囲気がわかるかもしれません。 伊豆まで行けないよ~という方のために 6月24日(日) 下北沢クリパルヨガYOLスタジオさんにて 「自然農の畑のおはなし × ダイアログカフェ!」というイベントを行います。 詳しくは→ こちら! ではお会いできるのを楽しみに!
April 12, 2012
コメント(2)
ワールドカフェをやろう!の著者大川恒さんのWSに参加してきました。ファシリテーター&コンサルタントとしてさまざまな経験を積まれている大川さんの実践的なアドバイスや、事例をみんなで検討しあう手法で今まで気づかなかった視点が見えてきたり(=まさに集合知!)実りのある時間でした。僕は、組織や企業に対して行われている手法=ワールドカフェとかファシリテーションなどのホールシステムアプローチを、身体の分野でも使って行きたいと思っています。それは身体も組織も、共に「生々流転する生きているシステム」という点で何も変わるものがないからです。逆にいえば 企業や組織は 単なるレクリエーションとしてヨガや瞑想を捉えるのではなく ホールシステムアプローチのための典型的な具体例として、東洋の伝統的手法を捉えなおす必要があると感じています。西洋的論理的思考は意思決定のためには有効だけど、組織の全体的問題は解決決できない。ホールシステムアプローチは全体的問題を取り扱えるけど、それだけでは決断がしにくい。現代医学的のアプローチでは身体の部分は健やかに出来るけれど 全体的な解決は出来ない。東洋医学的アプローチでは全体の健やかなには有効だけど その指針には曖昧さが残る。そんな風に、身体も組織も この世界の森羅万象もが、相反する両者がうまく補完しあうことで成り立っているのならば、身体にも組織も国家もまたそれら両者を学び体験する必要があるはずです。僕は、組織と身体系と両方の世界に住んでいたことから、そんな両者の橋渡し役になれたらいいなぁと思っています。そしてそれはこの節目の時代の大切な役割なのだと思っています。● 公式HP Body curiosity● セラピスト向け解剖学セミナー/WS スケジュール● ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● izuyoga クラス スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
April 8, 2012
コメント(0)
伊豆に戻ってからずっと風が強く波乗りにいけなかった。せっかくお天気なのに・・・と、フラストレーションがたまり「今日は 絶対行くぞ~!」と無理やり海に出かけてみた。風速12M。サイドオンショア海面はかなりのジャンクコンディション。パドリングをしていても、水しぶきで目が開けられない。水は恐ろしく冷たく、頭は痛くなるし海面があまりにも激しく波打つので、気持ち悪くなってくるし「おれ、何でこんなことしてるのかな・・・」と思いつつもとにかく風の切れ目を狙って、ようやく3本乗り終えて もうギブUP!気持ちも身体もへとへとになりながらボードを乾かしてたら、突風に煽られて傷がついちゃったし、どうにも散々だった。・・・・・・・・・20年近く波乗りしたり、畑したり自然には逆らえないって よくわかっているつもりでもついそれに逆らってみたくなるのが人の常で。その度に痛い目にあい、思い知らされるけど少ししたら、またそれを忘れて 同じ目に会うのも人の常で・・・。で、やっぱり今回も身に染みて思い知らされた。でもそこで、完全に自然にひれ伏して 服従するのではなくぺろりと舌を出して、ちょこちょこ抵抗してみるのが人間と自然との健全なるお付き合いなのではと思う。コントロールするのではなくコンディションが変わるのを待ってみたり別の方法でアプローチしたりさっさと諦めて、次のタイミングが来た時の準備をしたり。自然を畏怖しつつも、完全に委ね サレンダーするのではない関係性そこに成長とか、進化という余地があるはずだ。
April 7, 2012
コメント(2)
春、季節の変わり目。低気圧と高気圧がぶつかり合い、そこに強い風が吹くように(=Breeze)私たちの身体の中でも、相反する2つの力がぶつかり合うことでそこには、力強い息吹が生み出されます(=Breath)この春、そんな呼吸にフォーカスした3つのWSを行います。● 5月20日(日) 11時~13時 表参道 生活の木さんで行うWS「心地いい呼吸のための解剖学」は 短いイントロダクション的なWSです。定員が50名と多い分、一般の方でもご参加しやすい価格・内容になっています。詳しくは→ こちら (お申込は直接 生活の木さんへお願いします)● 5月3日(木・祝)13時~17時30分 下北沢クリパルヨガYOLスタジオで行う「開かれた呼吸のための解剖学」は 半日かけてじっくり上半身の筋肉・呼吸について学び感じていく 生理解剖3のダイジェスト的なWSです。 定員16名と上記よりさらに密に 浅い呼吸の原因などを ペアワークなどの体験をしながら解き明かしていきます。 セラピスト・ヨギー・ピラティスなどの実践者や指導者 トレーナーや、一般の方も安心してご参加いただけます。詳しくは → こちら (お申込は直接 YOLスタジオさんへお願いします)● 6月25日(月)13時~17時 ・ 26日(火)10時~17時 新宿御苑で行う 「セラピストのための解剖生理3」というWSは基礎コースに参加された方限定の、これらの中でもっとも詳しい内容になります。定員は8名 上半身の筋・自律神経について学び 肩こりや浅い呼吸 腕の痺れなど具体的な対応や、その原因 セルフケアなどを少人数で学んで行きます。詳しくは → こちら (お申込は 直接 のみやま宛お願いします)お会いできるのを楽しみにしています!
April 4, 2012
コメント(0)
低気圧のせいか、春のせいか、頭も身体も薄ぼんやりした感じ。資料の締め切りや、本の原稿やら 今週中に仕上げなくちゃいけないことが沢山あるのはわかっているのに、PCの前に座ってもまるで手が進まない。まぁ、そんな時もあるよね・・・と昼寝して気がついたら夕方で、そしたら余計に眠くなっててやる気モードゼロ。髪の毛ボサボサ、寝巻きでグズグズのまま だらだらネットを見ていたらふと惹かれるHPがあり、その中のこれまたふと目に留まったセッション。いつもなら東京滞在時にはほとんど時間に余裕がないけど今回はちょうど時間もぴったり空いているし・・・というわけで 申し込んでみた。案外そういうのって、面白い展開が待ってたりする。くんくんと、どこからか漂う花の香りに誘われて訳もわからず、地図に無い道を歩いていったら見知らぬ木立の中にひっそり佇む山桜を見つけるような・・・今週はそんな週。
April 3, 2012
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1