2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
先週から、いいのかわるいのか 目まぐるしい1週間でした。表題の通り、まずは悲しい事。これは、先日受けた 人間ドックの結果です。健康には、自信があったのに 淡々と結果が表記されてるのをみて愕然。治療という判定。それは、貧血。なーんか、これだけは 自信あったのに 結構ショック。色々調べると、女性は子供を産んだりして 蓄積された鉄分を放出して 年令と共に足りなくなるんだって。なるほど、疲れやすいし動悸はするし めまいも。。。って思ってたの。ただの、やる気ない病かなって思ってたけど、 貧血で必要な酸素が 身体に運ばれないから起こる症状みたい。で、治療って言っても 大病院で待ち時間 2時間 診察3分なんて嫌なので取敢えず、「マスチゲンS錠」を飲んでみました。まだ、1日だけど 身体が楽になった気がします。気力が違う。良かったわぁ。後ね、胃にポリープが出来てました。こちらは、経過観察で来年また バリウムの検査要です。調べてよかったのかな??嬉しい事は、久々の鎌倉散策。子抜きで、ママ5人で あじさいで有名な「明月院」に行って リフレッシュししたぁ。今は、満開で 日本の他 多数海外からの観光客も来てましたよ。残念のが、カメラを忘れちゃった。ママ友の中で私が遠いせいか、早く支度をしなければいけなく、すっかり抜けてちゃったよー。 オオボケですね。でも、天気にも恵まれ なんとくマイナスイオンが出てるしっとりした中でのあじさいは いい気分にさせてくれました。貧血騒ぎで、私は勝手に弱い女を演じて家事をサボってしまったけど鉄剤で元気になったので がんばって 夕食作りまーす。
2008.06.30
コメント(4)
最近読んだ本で、 やっぱり差別が好きなアメリカ人―「白人優位」主義が招く国家の崩壊と言う何とも 有色人種の私には 納得と怒りが一緒に込み上げた。内容は、黒人と白人から始まった差別。それに付随して、テニスやゴルフに黒人の選手が居ない訳。そして、黒人にアイスホッケーの選手が0な理由。これは、凄かった。アメリカの人気スポーツでもある、アイスホッケー。それでなくても、白人同士 熱くなりケンカ乱闘が当たり前。そのスポーツに黒人なんかが入りようものなら たちまち エスカレートして大変な事になるからと理由。うーん、納得。ビジネスなんてひどい。アングロサクソン族同士のビジネスは、ひどい取引をしないのに事日本やアジアが取引となると すさまじい。>確かに、牛肉問題やオレンジ問題。>そして、M&Aという名で外資の会社乗っ取りなんてあったなー。後ね、日本人って単一民族だから あまり外人馴れしてなくて つい白人に親切されると舞い上がっちゃうらしいって。向こうは、リップサービスなだけだってさぁ。そういえば、G7とかの首脳会議で 何で日本は写真撮影の時 いつも端っこなんだろうって子供の頃思ってたな。アジアの中でも、先進国な日本の立場って欧米からしたら 面倒な国でしかないのでしょうね。なーんか、複雑。オリンピックも今年開催ですが、公平な審判をして欲しいな。せめて、スポーツだけでも。支離滅裂だけど、アジア人よ欧米にまけるなー。アメリカンドリームって若者は日本で成功を収めなくて 片道キップでアメリカに行くけど目標もなく行くと やけどしますねー。
2008.06.19
コメント(6)
今は、年長ともなると 補助なしで自転車が乗れる子が増えてますね。私は、小学1か2年だったと記憶。しかも、借り物自転車。娘をスパルタで、先月から補助を外して ずっと練習してたの。でも、マイペースすぎて こっちがイライラ。本人次第と判断して 私は一切 ノータッチ。でも、毎週末 パパと練習してたのよね。かれこれ、2週間でしょうか?ようやく、先週の土曜に 乗れたとパパから連絡あり。私は、友達と横浜までランチをして 瞬間は見れず。娘は達成感が得られて、相当嬉しいらしく 昨日も朝からずっと自転車に乗ってたわー。なので、私も冷やかし半分で見たの。まだ、多少おぼつきはあるけど 乗れるのをばっちりみたわー。歩いたり、おむつ外し、はし使いと子供って色々 覚えなくちゃいけない事があるみたいだけど 娘の記憶がはっきり残る 自転車は相当 嬉しいみたい。大人になると、涙もろいクセに 感動が薄いので もっと一緒に感動しないとって自転車乗りから 感じちゃった。
2008.06.16
コメント(2)
主婦になってから、健康に関心はありつつも健康診断をしないまま 月日が過ぎてしまった。子供が居ないとき パートに出てたときに 一度 健康診断を受けたっきり。久々に、人間ドックしてきましたぁ。採血は、当たった看護師さんが悪かったのか 腕が一日痛かった。バリウムも、久々で 進歩したのかと期待したが 炭酸と言い 不味さは変わらず。ついでに、量も減ってない。しかし、体重だけはしっかり 増えてたな。どうりで、バブル全盛の頃にスーツが入らないわけだ。まだ、捨てられないのが 1着。思いっきり、金ボタン。 後は、結果だけかー。まず、血液はドロドロしてそうだから じょじょに 改善しよう。ガソリンも高いから、歩いたり、自転車で買い物しよう!あっ、私はペーパードライバーでした。それにしても、ペーパーでも、後部シートのシートベルト義務付け。馴れないですう。そして、自転車の車道を走るも 結構怖い。早く、馴れないといけませんね。
2008.06.12
コメント(4)
今日は、梅雨の合間の晴れ。とても、貴重。大物のシーツやらを洗い終えて ほっとしてます。しかし、うちの娘は 水疱瘡を発症。元々、アトピーなので 皮膚の疾患に対して のんびり 構えてました。これが、まずかった。2つ3つのときに行けば、良かったが お腹や胸など身体中に 広がって焦って病院へ。何故か、うちは小児科が休診の木曜に具合悪くなる事が多い。幼稚園を早退させ、総合病院に診察。電話で、水疱瘡の疑いありと伝えてあったので 別室での診察でした。先生は、すぐに水疱瘡と診断。予防接種してあるせいか、 軽い方とは言われましたが。。。。。。かかっちゃうんですね。経口薬と塗り薬を貰い とりあえず、親として ほっとしました。医療費高いですね。新規な病院なので、びくびくして お会計へ。しめて、3000円弱。子供の医療費って 高いですね。お願いだから、木曜の発病は避けて~。今日は、幾分 発疹も落ち着いてきましたぁ。幼稚園も当然、登園禁止。のんびり、過ごします。
2008.06.06
コメント(4)
梅雨入りしたって知らなかった。何となく、雨が多いな~とは思ってたが、、、、梅雨の合間の曇り空の下、子抜きママランチをして来ましたぁ。子供たちは、それぞれ違った環境になってしまいましたが出先で会うと立ち話はしても、なかなか ゆっくり話す時間がなく今日になってしまいました。みんな赤ちゃん時代を知ってるだけに、随分成長したなだなーって。育児中心の話から、塾の話へとママたちも話しも成長。ランチにはふさわしい 庭園風な作りに ベーカリーもあって 女性で満員。おまけに、私以外の友達は チビちゃんが居るのですがキッズスペースもあり ゆっくり話せて 気にいりました。「幼稚園代から開放されてほっとした」って言ってたぁ。うちも、早く開放されたいな。びっくりしたのが、隣の市では 医療費の通院費が12歳まで無料。うちの市は、6歳まで。妊婦健診もうちの市は2回でした。今年から8回まで助成されるそう。日本の国の子には変わらないのに、地方のお台所事情で 随分差がありますね。子供に優しい国にして欲しいなー。今テレビでやってる、「change 」に出てくるような庶民の味方の政治を望むわー。
2008.06.04
コメント(2)
先週の金曜の夕方、予約でごはんが炊き上がるようにセットしてました。出来上がり時間になって、エラーの音と共に 水に浸かったコメが蓋を開けたらあったの。買い替えて、まだ1年。わざわざ 高いジャーを買ったのに スゴイショック。相談センターに電話しても、受付時間が終わると 無常なメッセージのみ流れてる。。。。食に関わるものって、壊れると ほんと不便。旦那に、電話したら冷静に「じゃー、鍋で炊いたら」ってアドバイス。私は、頭が真っ白だっただけに 旦那が救世主に思えちゃった。釜に入った生米をどうしようって思ってた位。鍋で炊いたご飯って美味しいですう。ガスの直火だからかしら??焚いた分は、家族でペロって食べちゃいました。不便も、時には良いこともありますね。しばらく、鍋炊きのごはんが続きま~す。と同時に、ヤマダ電機さんに修理を依頼したのですが炊飯器を貸してくれました。 とても嬉しい。こんなサービスあるんですね。冷蔵庫は、壊れたら 貸してくれるのかな??
2008.06.02
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
